採用情報

カテゴリ「あずみ苑 伊奈」の154件の記事 Feed

2017年8月 1日 (火)

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」でバラ園へ出かけました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、6月に伊奈町の町制施行記念公園内にあるバラ園に行ってきました。

 

こちらは、埼玉県で一番大きなバラ公園で、県内でもバラの種類と本数を誇る有数なバラ園で、5月末~6月上旬にかけて見頃となっています。

何を隠そう伊奈町のゆるきゃらの名前が“伊奈ローズくん”と“伊奈ローズちゃん”の双子というくらい伊奈町のバラ園は有名です。

 

488

苑内には約300種4000株を超える世界中に色とりどりなバラが咲いており、近隣の蓮田市や上尾市のお客様や、伊奈町に住んでいるお客様の中にも始めてくるという方もおり、「きれいだね~」ととても喜ばれておりました。

 

Dscn4535

デイサービス・ショートステイともににそれぞれ数日に渡り見学へと訪れましたが、天候にも恵まれ園内をゆっくりと散歩する事ができました。

あずみ苑伊奈でも秋のバラ園見学を予定しておりますので、もしご興味がある方は是非ご参加くださいませ。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」6月度イベント紹介

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、平成29年6月12日(月)・19日(月)~23日(金)にかけて、近隣にあります日本薬科大学へお邪魔させていただきました。

あいにくの曇り空となってしまう日もありましたが、大学内にある展望台からの景色を堪能してきました。高い所が怖いお客様もおり、窓から離れた遠い所から恐るおそる見ておりました。

Kimg0080

6月6日(火)と8日(木)には菖蒲のラベンダー苑が見頃という事で見学に行ってきました!!

綺麗な紫の景色にほのかにいい香りが漂ってリラックスには最適な空間を楽しみました。

この他にも、近隣のショッピングモールの中にありますファーストキッチンというファーストフードの店にポテトを食べに行ったり、城址公園へ散歩に出かけたりと、夏の暑くなる前に駆け込みでの外出する機会が多い一ヶ月を楽しんでいただけたと思います。

Kimg0019

食事レクリエーションでは、紫陽花ゼリー、そば飯、マシュマロプリンを作りました。

紫陽花ゼリーは、餡子の周りにカキ氷のブルーハワイで水色に着色したゼリーをのせた和と洋のコラボレーションが美味しさを際立たせる一品に仕上がりました!!

餡子を捏ねる作業やラップで包む作業が楽しかったようです。

そば飯は、意外と召し上がったことが無いお客様も多く「美味しい」と皆様完食されていました。

苑内は、七夕という事で天井に“天の川”を再現しました。一ヶ月に渡る超大作でとなりました。

 

今後も、暑い夏を涼しく過ごして頂ける様に様々なレクを企画しております。

是非一度足をお運びくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちよりどうぞ

2017年6月27日 (火)

北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈」で5月度レクリエーションのご紹介

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、平成29年5月22日(月)、23日(火)、25日(木)、26日(金)と4日間に渡り、外出イベントの一環として、上尾市にある“榎本牧場”へ出掛けました。

榎本牧場では、絞りたての牛乳を使用したジェラートを召し上がっていただき、「甘さが丁度良く、口に入れたら溶けるわ。」と暑さも吹き飛ばすくらいの美味しさでお客様皆様も大満足いただけました。

牧場見学も行い、牧場で世話をしている乳牛等の見学も行い、間近で見る乳牛に最初は少し腰がひけてしまう方もおりましたが、徐々に慣れてくると「かわいいね。」と話されていました。

 

Photo_5

また、5月9日(火)にクレープ作り、5月31日(水)におやき作り、5月19日(金)に夕食として肉じゃがと豆ご飯作りを行いました。

いつも甘いものを作ることが多いのですがが、甘いものが苦手な方でも召し上がられるようにと今回は始めておやき作りに挑戦しました!!

中身は肉味噌の餡で、和風の味わいで「日本人に生まれてよかった。」とお客様皆様しみじみと喜んでおられました。

Photo_6

肉じゃがでは新じゃが芋を使っている為ほくほくとしており、主婦をされている方も多くお客様皆様の手際もよく作られ、最後はお袋の味に仕上がることができました。

 

手工芸では、こどもの日という事でこいのぼりを作りました!!

Photo_7

大きなこいのぼりが天井を泳いでる様に見える、とても良い出来上がりになりました。

次回は天井に天の川を流す予定です!!

乞うご期待をして下さい。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」で開所10周年を迎えました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービス・ショートステイでは、平成29年5月15日(月)に皆様へ日頃の感謝の意を込めた、“あずみ苑伊奈10周年祭”を実施いたしました。

あずみ苑伊奈は平成19年5月に開所し、今年5月で創立10周年を迎える事が出来ました。

 

昼食はいつもと嗜好を変え中華バイキングを行い、チャーハン、フカヒレスープ、バンバンジー、エビチリ、飲茶(シュウマイ、小籠包、春巻き)、油淋鶏、杏仁豆腐、ゴマ団子と、10種類のメニューの中からお好きなものをとっていただき、召し上がっていただきました。

10_2

「はじめてフカヒレ食べたよ。」と感動される方もおり、お客様皆様に大好評をいただく事ができ、人気のあるメニューはあっという間に売り切れてしまいました。スタッフも、チャイナドレス等の中国風の出で立ちに変身し、場を盛り上げました。

10_3

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年5月11日 (木)

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」4月のイベントをご紹介します

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、平成29年4月4日(火)に毎年恒例となっているお花見に出掛けました。

近隣にある無線山と見沼用水沿いに咲いて桜を見に行きました。

毎日寒暖差が激しかったせいか、桜の開花が思う様に進まずお客様もまだかまだかと待ちわびておりましたshine

当日は、淡いピンクや白い桜の花が春風に吹かれて舞い散り、お客様も「綺麗。」「待ったかいがあったわ~。」と大変喜ばれていました。

Dscn4180

 

 

また、4月7日(金)に、熊谷高校ブレイクダンス愛好会の5名の学生さんによる多彩なパフォーマンスを交えたストリートダンスを披露していただきました。普段見る事にない様な激しいダンスの動きに、「すご~い!!」とお客様もとても驚かれていました。

 

Dscn4199Dscn4185

4月11日(火)には、ボランティアさんによる曲に合わせて歌詞を手話で表現した手話ダンスを披露していただきました。その後、ボランティアさんから手話のレクチャーも受け、実際にお客様にも手話ダンスを実演していただき、「難しいわ。」とおっしゃいながらも身振り手振りで手話ダンスを楽しんでいました。

 

 

Dscn4228

あずみ苑伊奈では毎月多数のイベントを実施しています。

ぜひ、皆様もご参加ください。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちら

2017年4月10日 (月)

北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈」3月のレクリエーションを紹介します

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、平成29年3月3日(金)にひな祭りイベントの一環としてスイーツバイキングを行いました!

立体になったトトロのケーキや、パティシエによる豪華に飾り付けられたスイーツの数々に皆様も目が奪われていました。

Photo_10

もちろん、バイキングなのでおかわりし放題!! 「夕食が入らないよ。」というお客様も続出する程の大好評をいただきました。

その他にも、外食イベントの一環として、近隣にオープンした回転寿司屋さんへ外食ツアーに行ったり、梅見学にも出かけました!

やっぱり外に出るイベントは、お客様が一番笑顔になりますね♪

Photo_12

3月は、他にも、道明寺や炊飯器を使った抹茶ケーキ、ちらし寿司を作りました。

Photo_13

ちらし寿司は、透明なカップに色付けしたご飯を三層に入れて、ひな祭りに因んだ見ても食べても美味しい出来上がりとなりました。

天ぷらとお吸い物を添えてとても素敵に仕上がりました。見た目が良いと食欲も進みますね♪

 Photo_11

4月はイースターエッグ!という事で卵にみたてた飾り物や、5月に向けてこいのぼり作り、4月のという事で施設の中に桜を咲かせます!!

また外出イベントして、イチゴ狩りやお花見ツアーを予定、その他にもイチゴパフェ、春キャベツと筍を使用した“春餃子”作り等の食事レクリエーションを企画しています。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」で2回目の産学連携コラボレーションイベントを行ないました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、入り口正面の壁一面(約2m×約2.5m)の壁紙アートの作品を飾っているのですが、今回作品を変更しました。

こちらの作品は、埼玉県川越市にあります尚美学園大学の皆さんとの産学連携コラボレーションイベントの一環として昨年より実施していて、今回で2回目となります。

昨年度の作品はこちら↓

・海の中で遊ぶ人魚やイルカなどがカラフルな色彩で描かれている作品「CoralReef」

Photo_8

平成29年3月23日(水)午前中に施設内でお披露目会を実施致しました。

今年も3作品の候補の中から弊社の社内投票により、「小さな花たち」という作品が選ばれました。

Photo_7

今年も昨年同様に“癒し・安らぎ”をテーマでしたが、

作者の学生さんは、『壁紙を見た人が元気に笑顔になれるように』と思いを込めた作品とのことです。

青空の青と菜の花畑の黄色が鮮やかで、「あずみ苑伊奈の入り口に飾るにぴったりな素敵な作品となりました。

 

Photo_9

当日は、当施設のオーナー様や尚美学園大学の先生と学生の皆さんもご来苑いただきました。

作品がお披露目されると、「わぁー、綺麗。」と歓声があがり、「色使いがきれいだ」「入り口の雰囲気が明るくなった」「子どもと犬が可愛く、見ていて元気になってくる」等と感想がありました。

また、こちらの作品は、パソコンの専門のソフトにて作成をされたとの事で、筆等を使わずに出来ている事にも皆様驚いていらっしゃいました。

 

作品は常時入り口正面の壁に飾られておりますので、もし宜しければ一度ご覧に来てくださいhappy01

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年3月23日 (木)

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」で喫茶店へ出かけました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、外出レクの一環として3月12日(日)に埼玉県立がんセンター内にある喫茶店へ出掛けました。

天候にも恵まれ絶好の外出日和となりました。

過去にも開催した際にも好評をいただいた人気のイベントという事もあり、今回も楽しみにされていたという方も多く聞かれました。

喫茶店では、春限定メニューの“桜と抹茶モンブラン”のスイーツセットをお召し上がりになりました。

Photo_21

桜風味のあんの中にうぐいす色の抹茶風味のホイップクリームが入っており、季節を感じる事ができる目でも口でも美味しいスイーツでした。

飲み物はコーヒーと紅茶のお好きな方を選んでいただき、施設とはまた違う本格的なコーヒーや紅茶を飲んでいただきました。

お客様皆様も『桜餅みたいで美味しいね。』や『いつもとまた雰囲気が変わっていいね。』と喜んでいただく事ができました。Photo_19

 

日曜日という事もあり、店内は病院関係者だけではなく、面会にこられた家族や地域住民の方で賑わっておりました。

病院の中とは思えない静かな雰囲気で、落ち着いて過ごす事ができました。

 

今後も定期的に開催をしていきたいと思います。

宜しければ是非ご参加ください♪

 「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2017年3月16日 (木)

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」の2月実施レクをご紹介します

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、2月にグリコ工場見学ツアーやスターバックスでお茶会等を開催いたしました。

 

バレンタインデーにあわせ、2月13日(月)・14日(火)に北本市にあるグリコ工場へ見学に出掛け、皆様熱心に見学され、帰りにはおいしいお土産をいただきました。

Img_0870

2月上旬と下旬の5日間に渡りスターバックスコーヒーへ出掛けました。施設のコーヒーとは違う本格的なコーヒーを飲んでいただき、コーヒー好きのお客様が多く楽しんで頂けた様子で本当に良かったです。

 Photo

2月は、17日にチョコフォンデュ、5日の夕食でつみれ鍋&焼おにぎり、27日の夕食でミネストローネ&サンドイッチを作る食事レクリエーションを行ないました!!

バレンタインということでチョコフォンデュ!!甘いチョコにフルーツやパンを浸して召し上がる姿に甘いものが苦手な方でも喜んでいただけました。

まだまだ寒い日が続く為、夕食につみれ鍋やミネストローネ等の温かい料理を作りました!皆様美味しいと仰って頂き、普段少食のお客様もおかわりをされていました!!

 

Photo_2

3月のイベントは、ひな祭でのスイーツバイキングや回転すしツアー、お花見等出レクリエーションも、道明寺作り・抹茶ケーキ作り・ちらし寿司作り(夕食)の食事レクリエーションを企画しております!!

苑内では、桜作りをして花さか爺さん役のスタッフが桜を咲かせます!!5月にはこいのぼり作り等の手工芸も企画しております。是非、見学に来て頂けたら幸いです。スタッフ一同お待ちしております。

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年3月 8日 (水)

第7回「あずみ苑芸術祭」のエントリーが完了しました!

あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。

2018年第8回「あずみ苑芸術祭」はこちらです。

今回で第7回となる「あずみ苑芸術祭」happy01

①俳句部門 ②個人製作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体製作部門

の計5部門にて、各施設やお客様の個人エントリーが完了しましたsign03

Img_0576

Img_0581

これから投票審査を経て、3月末日に結果発表となります。

審査に迷うくらい、どの作品も完成度が高いようですnote

結果は、後日発表いたしますので、皆さまお楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ