ひまわりの種をまきました 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、ひまわりの種をまきました
黒いシートの部分に咲く予定です。
夏が楽しみですね
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、ひまわりの種をまきました
黒いシートの部分に咲く予定です。
夏が楽しみですね
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、平成25年4月8日~10日の3日間にわたり、大宮区にある氷川神社に散策にいきました。
ご入居者の皆さまは、昔訪問したことがある方が多いようで、「久しぶりに来たなぁ~」とお話されていました。
参拝の様子です。
集合写真
近くにある動物園にも行きました。
「この辺りに動物園があったなんて知らなかったよ」とご入居者の皆さま。
羽を広げた孔雀の姿を見ることができました。
昼食は、お蕎麦屋さんにいきました。
久々の外食でしたね
さて、次はどこにいきましょうか?
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、平成25年3月下旬から4月初旬にかけて、鴻巣市まで、いちご狩りへ出掛けました。
車内では、ご入居者様が、昔いちご狩りにいかれた時の話で盛り上がっていました。
いちご狩り会場へ到着
おいしそうな、いちごがたくさんありますねぇ~。
いちごを一つひとつ確認して、どのいちごを摘もうか、選んでいらっしゃいました。
いちごを丁寧に手に取り、いただきます
まずは、そのまま
そして、練乳をつけて
「おいしいね~」とご入居者様。
カメラマンの私にも下さいました
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、平成25年2月26日(火)、埼玉県北本市にあるグリコ工場へ見学に行きました。
車で30分、車中の会話も盛り上がったところで、グリコ工場に到着。
かわいいグリコワゴン車もありました。
グリコのマーク、両手を挙げている姿は、子どもがゴールする時の姿だそうです。
お菓子が箱詰めされるまでなど、製造ラインをご入居者様と一緒に見学しました。
手土産を片手に記念撮影
スタッフも
見学後は、昼食を食べに行きました。
おいしい~とOKのサインをするご入居者様
来月は、どんなイベントが待っているのでしょう?
楽しみですね。
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、平成25年2月24日(日)に「はつみの小箱」の皆様にご来苑いただき、
ご入居者様もマジックショーに参加していただきました。
マジックショーの合間に、ハーモニカ演奏をしていただきました。
記念撮影
はい・ちーず
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
平成25年1月19日(土)、埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、“地域交流餅つき大会”“新年会”を開催しました。
《地域交流餅つき大会》
上尾市マスコット「アッピー」、埼玉県生涯学習マスコット「マナビィ」来苑しました。
参加いただいた近隣の皆さまには、豚汁・甘酒・ジュース等を、お子様にはお菓子をプレゼントさせて頂きました。
餅つきの準備をし、
いよいよ、餅つきの始まりです。
皆で掛け声を一つにして、「よいしょ」「よいしょ」
記念撮影☆
《新年会》
施設長の挨拶・司会により新年会の開催です。
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加」スタッフも来苑し、「ソーラン節」披露。
当苑スタッフからの出し物は、お化粧を行う二人羽織。
次は、音楽にのって、懐かしい髭ダンスの披露です。
女性陣もダンス披露やハンドベル演奏。
最後に、皆で「上を向いて歩こう」を歌いました。
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html
まずは、スタッフから、プレゼント
女性スタッフからはハンドベル演奏。
「きよしこの夜」や「きらきら星」を演奏しました。
皆さまからお褒めのお言葉を頂戴しました
男性スタッフはクリスマスソングを。
もちろんケーキや記念撮影も
2012年のイベントは、クリスマス会で終了。
来年度も「あずみ苑グランデ花咲の丘」を宜しくお願い申し上げます。
<スタッフ一同>
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
平成24年11月12日(日)、埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、ボランティアの方々に来苑いただきました。
今回は、フラダンス、ヴィオリラ、日本舞踊です。
ヴィオリラとは、大正琴を基に開発された鍵盤を有する弦楽器なんですよ
踊り子の笑顔に、ご入居者様もスタッフ思わず笑顔に
次は、ヴィオリラ演奏です。
初めて見る方も多かったようです
音楽をかけ、ヴィオリラ演奏とのコラボレーションです。
演奏にあわせて 「上を向いて歩こう」を歌ったりしました。
そして、 日本舞踊鑑賞
最後に、皆で「ふるさと」「もみじ」、「青い山脈」を歌いました。
ボランティアの皆さま、素敵な演奏・踊りをありがとうございました
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、平成24年10月22日(月)埼玉県蓮田市へ花摘みに外出しました
あずみ苑から車で約20分、コスモス畑が見えてきます。
コスモスを持ち帰っても良いということで、参加されたご入居者様はとても楽しみにしていらっしゃいました
コスモス畑一面の光景に、ご入居様はビックリ
「わぁ~、すごい」
「きれい」
「いっぱい咲いている」
ご覧ください、すごく綺麗ですね~
コスモス摘みへ出発
コスモス畑の中に入り近くで見ると、より綺麗に見えます。
コスモスの花摘み開始
どの花にしようか、皆さま夢中になって探していらっしゃいました。・・・
花は生活に潤いを与え、心を癒してくれますよね
また、どこかへ皆さんで出掛けたいですね。
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、9月に、長寿を祝う・敬老の会を開催しました。 埼玉県上尾市長からもご祝辞をいただき、スタッフが代読させて頂きました。 オカリナ演奏「バンビ」の皆さまにお越しいただき、懐かしい曲を演奏して頂きました オカリナ演奏の「バンビ」の皆さん、ご多忙の中、ありがとうございました
長寿のご入居者様には、施設長からの賞状をうけとっていただきました。
ご入居者様からもお言葉を頂きました 最後に、ご入居者の皆さまに、紅白饅頭をプレゼント 来年も、皆様とお祝いできると良いですね 当苑スタッフ一同で、皆さまの生活をサポートして参ります
☆お問合せ・資料請求・見学はこちら
ブログのご感想もお待ちしております。