採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ花咲の丘」の235件の記事 Feed

2012年9月 5日 (水)

花咲の丘夏祭り 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」です。

8月29日(水)、夏祭りを開催致しましたsign01

 

たこ焼きや、

 Photo_2 Photo_3

カキ氷、

Photo_5 Photo_6

射的もご用意。

Photo_21 Photo_22

そして、埼玉県マスコットコバトンも登場し、記念撮影です。

Photo_9 Photo_10 Photo_11

恒例となった、第3回目カラオケコンテストも開催しましたup

昨年優勝のご入居者様から施設長の手に、トロフィーが返還されます。

Photo_12

皆さま、日頃の練習の成果を発揮されましたsign03

Photo_13 2 Photo_14

昨年優勝されたご入居者様も熱唱happy02

Photo_20

施設長も熱唱ですhappy02

Photo_16

奥様が見守るなか、旦那様も熱唱happy02

Photo_15

審査員が優勝者を選考している間には、スタッフの出し物がhappy01

Photo_18

さぁ、結果発表です。

今年の優勝者は・・・

Photo_19

おめでとうございますshine

皆さまの大きな拍手が沸き上がりますhappy02

また来年度もお楽しみにしてくださいねshine

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年8月16日 (木)

化粧教室 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

8月8日(水)、埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、資生堂の皆さまにご協力を頂き、化粧教室を開催致しました。

参加されるご入居者様は、

「化粧は久しぶりだな。」

「お化粧教室??楽しみnote

とおっしゃっていました。

開始前からにこやかです。

Photo

化粧道具

Photo_2

髪の毛をアップにして、準備完了sign01

Photo_3

お化粧前に、マッサージです。

Photo_4 Photo_5

そして、お化粧。

Photo_6 Photo_7 Photo_8 Photo_9 Photo_10

仕上げをし、髪の毛もセットsign01

Photo_11

皆さん、いつも以上にお綺麗になりましたhappy02

記念撮影shine

Photo_12 Photo_13 Photo_14 Photo_15

ご夫婦でも記念撮影happy01

Photo_16

参加されたご入居者の皆さま、お疲れ様でした。

そして、資生堂の皆さま、ご協力いただき、ありがとうございましたsign01

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年7月27日 (金)

古代蓮観賞 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、7月のイベントとして「『古代蓮』の花の観賞会」です。

施設から車で10分程のところに、原市沼の古代蓮があります。

蓮の花は、早朝に花を咲かせ昼間には花が閉じてしまうとのことで、早朝よりご入居者様と一緒に出掛けてきました。

蓮の花のつぼみです。

Photo

早朝に蓮の花が咲くと・・・shine

Photo_2

蓮の花に囲まれた中を散策happy01

Photo_3

蓮の花がいっぱいですねぇ。

ご入居者様もいつも以上の笑顔が見られています。

「記念に撮っておこうかなぁ。」

Photo_4

今度は記念撮影sign01

Photo_5 Photo_6 Photo_7

帰りには、現地スタッフの皆さまから蓮の実を頂きましたnotes

どうもありがとうございましたsign03

☆お問合せ・資料請求・見学はこちら

ブログのご感想もお待ちしております。

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年6月28日 (木)

ウクレレ演奏会 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、

 ウクレレ演奏団体「マハロ」の皆さまにお越しいただき、ウクレレ演奏会を行いましたhappy01 

  まずは施設長ごあいさつから始まりです。

Photo

Photo_2 Photo_3

  ウクレレの音色が鳴り響き、心地良い時間です。

Photo_4Photo_5

  アロハシャツ、雰囲気がありますねshine

Photo_6

懐 懐かしい曲も演奏され、最後はご入居者様とマハロの

  皆さま全員で合唱です。

Photo_7 Photo_8

マ マハロの皆さま、ありがとうございました。

Photo_9

花 花咲の丘のイベントはまだまだ続きます。

  ラベンダー鑑賞会や、古代蓮鑑賞会、資生堂化粧療法プログラム、夏祭り(埼玉県マスコット・コパトン)がやってきます。

お お楽しみにhappy01

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年5月31日 (木)

ガーデニング〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

平成24年5月24日(木)、埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、初のイベントとしてガーデニングを行いましたsign01

突然ではありましたが、面会でご来苑されているご家族様にも一緒に参加して頂きましたhappy01

 

花の苗を手にして、丁寧に丁寧に一つずつ植えて頂きました。

いつの間にか集中してしまい、時間があっという間に過ぎてしまっていることに、ご入居者様もビックリです。

Photo 

時には、自然に笑みが零れます。

Photo_2 

出来上がり~note

Photo_3 

それでは、記念撮影happy02

Photo_4  Photo_5

今度は、ご家族様も一緒に記念撮影happy02

Photo_6 

自分の手で植えた苗をじっくり観賞中notes

Photo_7

出来ばえはいかがですかsmile

「あずみ苑グランデ花咲の丘」施設玄関付近には、ガーデニングイベントのお花を飾らせて頂いております。

ぜひ、鑑賞しに遊びにお越し下さいhappy01

お問合せ・資料請求・見学はこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年5月22日 (火)

金環日食観察 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、金環日食の観察をしましたshine

金環日食とは、太陽と月と地球が一直線に並ぶことで、太陽が細いリング状に輝く珍しい現象。

観察された方も多いのでは?

日本で見られるのは、25年ぶり、本州で見られるのは129年ぶり、東京で見られるのは173年ぶりとのこと。  

スタッフからの「直接太陽を見ないでください」という説明の後、観察会の開始ですnotes

手作りのピンホール

Photo_21

と 日食用グラスで観察です。

金環日食前の太陽と月。

Photo_22

Photo_23 Photo_24 Photo_25

 ご入居者様・スタッフともに興奮 金環日食までのカウントダウンが始まりました。

TVのカウントダウン表示と一緒に、ご入居者様・スタッフが、

「・・・・・3sign01sign01sign01sign03sign03

Photo_26 Photo_27 Photo_28 Photo_29

時刻は午前7時40分過ぎ、金環日食の瞬間ですshine

その日は、一日中、日食観察の話で盛り上がっていましたhappy02

お問合せ・資料請求・見学はこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

運営懇談会 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕

  埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(埼玉県上尾市)」では、5月20日(日)、ご入居者様・ご家族様にお集り頂いて、運営懇談会を行いました。

Photo Photo_2

 施設長の挨拶で始まりです。

 Photo_3

 エリアを統括する者からご挨拶。

Photo_4

 Photo_5

 定期的に開催する他、臨時開催する時もある運営懇談会は、ご入居者様・ご家族様からご意見を頂ける場でもあります。

 頂いたご意見を参考にし、「あずみ苑グランデ花咲の丘」が発展していけるように、スタッフが一丸となって頑張っていきますsign01

お問合せ・資料請求・見学はこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年3月16日 (金)

東日本大震災追悼式 〔あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)〕

平成24年3月11日(日)、東日本大震災から1年が経つこの日、埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、テレビ中継に合わせて東日本大震災追悼式を行いました。

 Photo_2 

Photo_4 Photo_5

被災者であるスタッフからも、東日本大震災当時のお話がありました。

Photo_6

午後2時46分を迎え、テレビの「黙祷始め」のアナウンスで、ご入居者様、ご家族様・スタッフ一堂で、約1分間の黙祷を捧げました。

東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。

お問合せ・資料請求・見学はこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年3月 7日 (水)

鴻巣びっくりひなまつり2012 〔あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)〕

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」です。

3月といえば、“ひなまつり”ですねnotes

平成24年3月1日(木)、2月12日から開催されていた、“鴻巣びっくりひなまつり2012”へ行ってきましたsign01

ひなまつりの歌を歌いながら、イベント会場の埼玉県鴻巣市役所へhappy01

豪華なひな壇を見て、ご入居者様もスタッフもびっくりhappy02

Photo Photo_2 Photo_3 Photo_4

「凄いっ」

「きれいねぇ~」

とご入居者様shine

Photo_5

 ひなまつりは今週で終わりです。

次は、どこにいきましょうか?

 

資料請求・見学のお申込みはこちら http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

2012年2月10日 (金)

グランデ花咲の丘の節分 〔あずみ苑グランデ花咲の丘〕 

平成242月3日、埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘」施設玄関外では、1年に1度の節分イベントを行いました。

豆まき用の豆の準備OKsign03

Photo

ご入居者様が鬼の登場を待っています。

「鬼は、まだかなぁ~?」

Photo_2

鬼が待機中です。

Photo_3

その中に戦隊もののようなヒーローがいます。

鬼の集団が登場して、扇ポースで豆まき開始ですhappy01

Photo_4

「鬼はそとぉ~、福はうちぃ~。鬼はそとぉ~、福はうちぃ~。」

Photo_5 Photo_6

豆まきを行いながら、記念に鬼を撮影ですshine

Photo_7

ご入居者様・スタッフの豆まきにより、鬼が退散しました。

Photo_8

よかった、よかったぁ~shine

パチパチパチ~happy02

節分イベントを盛り上げて頂いた鬼集団、ありがとうup

一緒に記念撮影しましょう。

1

今度は、節分イベントに参加できなかったご入居者様の居室へ・・・。

Photo_9

みんな、良い表情ですねhappy01

鬼が居室を次々と移動して記念撮影は続きます。

Photo_10

最後に、施設長とshine

Photo_11

2012年も、あずみ苑グランデ花咲の丘は盛り上がっていきますnotes

資料請求・見学のお申込みはこちら

http://www.azumien.jp/azumien/index_contact.html

カテゴリ