八潮市の「あずみ苑八潮」おやつの日 のご紹介
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月3日は「おやつの日」としています。
8月はの「おやつの日」のメニューは、
夏らしい浮き輪とかにの練りきり
ぶどうゼリー
ロールケーキのイチゴソースかけ
季節を目でも味でも楽しんでいただきたいと、厨房スタッフがきれいに飾ってくれました。
皆様、かわいいお菓子と涼しい飾りに満足していただけたようでした。
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月3日は「おやつの日」としています。
8月はの「おやつの日」のメニューは、
夏らしい浮き輪とかにの練りきり
ぶどうゼリー
ロールケーキのイチゴソースかけ
季節を目でも味でも楽しんでいただきたいと、厨房スタッフがきれいに飾ってくれました。
皆様、かわいいお菓子と涼しい飾りに満足していただけたようでした。
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月皆様が楽しみにしてくださっているプレミアムランチがあります♪
7月の一押しは「エビフライランチ」でした
とっても美味しそうで、スタッフも一口食べたくなるほどでした
お客様は、
「さくさくだね」
と喜ばれていました
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、皆さま、夏に負けないように、体操を頑張っていただいています
この日は体をほぐしてから、セラバンドで筋力トレーニングを中心に行いました。
ご自分に合った硬さのゴムバンドを使用して
前、横、斜め
と体を動かしました。
ぜひ、ご見学におこしください♪
埼玉県八潮市「デイサービス・ショートステイ」では、デイサービスとショートステイそれぞれで、夏祭りを開催しました。
まずは、デイサービスの様子からご紹介します。
夏祭りは、皆様が毎年楽しみにされているイベントの一つで、今年も多く参加してくださいました。
今回は、「一本つり」や「輪投げ」を行いました。
手作りのプレゼントやおやつも、とても喜んでいただけました。
楽しく盆踊りも参加してくださり、楽しい楽しい夏祭りは大盛況でした
そして、ショートステイでは、施設長が演奏する太鼓の音に、皆さま、とても楽しそうに踊っていらっしゃいました♪
紐引きでは皆様、大物景品を狙い真剣な表情に
たこ焼きに、カキ氷も召し上がっていただき、夏祭りならではのおいしいおやつも堪能していらっしゃいました。
埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月第二・第四火曜日にフラワーアレンジメントを行っています。
毎月、素敵なお花がきて、皆様、お好きなようにに生けていらっしゃいます。
お持ち帰りいただいたお客様のご家族様も喜んでいただけたようです。
また、別の日には、書道を行いました♪
梅雨が明け、夏らしい季節の中で、楽しんでくださったようです。
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月16(日)に父の日のイベントを行い、男性のお客様にささやかですが、お祝いのプレゼントをいたしました。
6月第3週目の日曜日も、「あずみ苑八潮」は賑やかでした。
男性陣のご利用も増え、定員20名に迫ってきております。
施設内のレクリエーションでも、カラオケ、カードゲーム系レク、運動系レクの3種類から選択ができますので選ぶ楽しみを味わえます。
皆様のご利用お待ちしております
埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」の6月のプレミアムランチは、
「そうめんとミニちらし」でした。
ジメジメとした蒸し暑い時期にぴったりな爽やかなランチでした
「あずみ苑八潮」では、8がつく日は八潮のプレミアムランチの日です。
7月もお楽しみにしてください。
こんにちは
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイです。
今回は 多床室紹介を行います♪
多床室の4人部屋はすべて南側に窓があり、広くて明るいです。
お一人では寂しい方も、多床室だと皆さんがいるので、安心
お一人のスペースも広いので個室と変わらず、おくつろぎいただけます。
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、天気が良い日に公園に行ってきました。
行き先は、東京都葛飾区にある水元公園。
この時期、菖蒲と紫陽花が咲いています
満開ではない紫陽花に、お客様は、
「咲ききる前がきれいだよ!」
おっしゃってくださいました。
長い期間ショートステイで宿泊しているお客様も、
「久々の外出で、リフレッシュしたよ」
と喜んでくださいました。
また、時期をみて開催したいと思います
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、先日、鬼饅頭を作りました
さいの目切りにしたサツマイモを蒸かして、ホットケーキミックスにいれて蒸しパンにします。
栄養士からのおすすめで、少しだけ蜂蜜をいれました
ほんのり甘くて、優しく美味しい味のおやつでした!