さいたま市桜区の「あずみ苑五関」でハーバリウム作りをしました
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月26日(金)、皆様で「ハーバリウム作り」を開催しました。
当日は、瓶の中に皆様それぞれお気に入りの色の造花と洗濯糊を薄めたものを入れて、リボンで飾り付けなどをしました。
皆様、
「その色の花いいね」
「瓶に花を入れるのちょっと難しい」
「綺麗に出来たね」
などとお話をされながら楽しまれていました
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月26日(金)、皆様で「ハーバリウム作り」を開催しました。
当日は、瓶の中に皆様それぞれお気に入りの色の造花と洗濯糊を薄めたものを入れて、リボンで飾り付けなどをしました。
皆様、
「その色の花いいね」
「瓶に花を入れるのちょっと難しい」
「綺麗に出来たね」
などとお話をされながら楽しまれていました
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、すっかり春めいた陽射しに誘われ、ショートステイの午後の体操を外で行いました。
特別なレクリエーションというわけではありませんが、普段の体操も暖かな陽気に包まれながら行うと、普段より気持ちの良いものですね
デイサービスのドライバーが敷地内に菜の花の種を蒔いておいてくれたので、今年は黄色い花に囲まれてお客様や近所の方からも「きれいね~」とお褒めのお言葉をいただいています。
埼玉県さいたま市の「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月27日(水)にフラワーアレンジメントを行いました。
講師は、以前、花屋さんに勤めていた施設長
4人グループになり、使う花の名前や、挿す時のコツ等を教わり、ご自身のセンスで思いおもいにアレンジしていただきました。
花材は、スプレーストック、スプレーカーネーション、スイトピー、デンファレ、レザーファンをご用意していましたが、少し色味が寂しかったので「あずみ苑五関」の玄関先で咲いている菜の花も加えました。
「お花なんてやったことないのにこんなに素敵なのが出来たわ」
「来月もやってね!」
と嬉しいお言葉をいただきました。
春らしいアレンジができ、皆さんとても喜んでくださいました。
また来月も行いますので、ぜひお楽しみにしてください
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、12月21日(金)に埼玉県立大宮南高等学校吹奏楽部の皆様にお越しいただき、クリスマス演奏会を開催しました。
クリスマスイブから始まり、皆で振り付けをしたYMCA・クリスマスならではの赤鼻のトナカイなど演奏してくだり、途中木管のアンサンブル、演歌メドレーなど飽きない曲目に手拍子するお客様や涙ぐむお客様もいらっしゃって、とっても喜んでいただけたようです。
例年の恒例行事として定着してきた南高校の演奏会、今年も素敵な演奏でした。
演奏会の後には交流会も行い、お客様も高校生と楽しいひと時を過ごしていらっしゃいました。
また来年お待ちしていますので宜しくお願いします
埼玉県さいたま市「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、10月27日(土)に同じ地域で活動している五関囃子連の皆さんにお越しいただき、お囃子の鑑賞をしました。
小さなお子さんから大人で組まれたお囃子連は、大太鼓、締太鼓、横笛にチャンチキで構成されていています。
当日は見学に来られたお客様や、お囃子に参加しているお子さんのご家族様も来苑され、ショートステイのお客様もその時ばかりはデイサービスフロアーで一緒に秋祭りさながらのお囃子に聞き入っていました。
演奏するお子さんの姿や、獅子舞・ひょっとこの舞を見せてくれた子ども達の姿に涙を流すお客様の姿も
お囃子というのはいつの時代も素敵ですね。地域に根ざして活動を続ける五関囃子連の皆さん、ありがとうございました。またお待ちしています!
あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しました
今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。
テーマは 「犬」「笑顔」
表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門 の計5部門です。
(個人制作部門 エントリー作品の一例)
結果発表は、3月末~4月です。
どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてください
埼玉県さいたま市桜区「あずみ五関(デイサービス・ショートステイ)」ショートステイでは、10月18日(水)に第88回あずみ苑五関大運動会を行いました。
当日は皆さま赤組・白組に別れ、スタッフと一緒に競技を楽しんでいただきました。
お客様の競技は「玉入れ、靴飛ばし、綱引き、借り物競争」
座ったままで行うことの出来る競技を行いました。
スタッフ対抗の競技は「あめ玉探しリレー」
にたくさんの声援をいただきました。
今年は白組の勝利で幕を下ろしましたが、みなさんが笑顔で楽しまれておりました。
来年の運動会も今から楽しみですね
埼玉県さいたま市桜区「あずみ五関(デイサービス・ショートステイ)」では、4月2日(日)お花見外出、4月18日(火)おやつドライブ、4月20日(木)ボランティア来苑と様々なイベントを行いました。
<4月2日(日)お花見の様子>
<4月18日(火)おやつドライブの様子>
<4月20日(木)ボランティア来苑の様子>
今月もあずみ苑五関ショートステイでは、皆様に楽しんで頂く為に様々なイベント・レクリエーションを行い素敵な笑顔をいただくことが出来ました。5月も皆様に素敵な笑顔で喜んでいただけるようスタッフ一同頑張ります
あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。
今回で第7回となる「あずみ苑芸術祭」
①俳句部門 ②個人製作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体製作部門
の計5部門にて、各施設やお客様の個人エントリーが完了しました
これから投票審査を経て、3月末日に結果発表となります。
審査に迷うくらい、どの作品も完成度が高いようです
結果は、後日発表いたしますので、皆さまお楽しみにしてください
さいたま市桜区の「あずみ五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月さまざまな小物作りを企画しております。
また、苑内には作品展コーナーも設置されており来苑されたケアマネジャー様やご家族様に好評をいただいております。
皆様の腕前もなかなかで、毎月味のある小物を製作されております。
今後もあずみ苑五関では小物作りをはじめ、皆様に喜んでいただけるレクリエーションを行っていきたいと考えておりますので、是非一度遊びにいらっしゃってください