採用情報

カテゴリ「あずみ苑 グランデ矢板」の220件の記事 Feed

2022年10月25日 (火)

矢板中学校の生徒さんが職場体験に来てくれました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、9月27日~29日の3日間に矢板中学校の生徒さん3名が職場体験に来てくれましたhappy01

Photo_4

Photo_5Photo_6

1日目には、生徒さん考案のレクリエーションを実演していただき、お客様もとても楽しまれていたご様子でしたnotes

Photo_8

Photo_9

Photo_10

2日目は、昼食の配膳をお願いしましたsign01ただ食事を配るのではなく、お一人ひとりにお声かけをし、コミュニケーションもしっかりと取れていましたhappy01

Photo_11Photo_12

午後は、天気が良かったので近所を散策してきましたsun

車いすの操作では、車輪が思うように動かなかったり、止める時に力が必要なことなど体験することで色々と学んでいただけたようです。

Photo_13

そして3日目は、園芸レクリエーションに参加していただきましたsign01

お客様と一緒に鉢植えをしてくれましたbud

生徒さんは、3日間を通してお客様と関わることの楽しさや皆でレクリエーションを考えて実施することの楽しさを実感することが出来たようでした。

最初は緊張していたようでしたが、2日目3日目にもなると明るく元気に取り組んでいる姿勢を見てとても嬉しく思いましたconfident

私たちも生徒さんから若いパワーをいただいたのでこれからもより一層がんばってまいりたいと思いますrock

矢板中学校の皆さん、フレッシュな3日間をどうもありがとうございましたshine

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年10月18日 (火)

秋の大運動会を開催しました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、スポーツの秋にちなんで『秋の大運動会』を開催いたしましたhappy01

今年は、栃木県で国体が開かれ、全国からたくさんの方たちが来場され大盛況でした。

「あずみ苑グランデ矢板」でも国体に負けないほど、白熱した競技が開催されましたsign01

開始前に気合い注入で「エイエイオーrock

Photo_8

紙テープ綱引きと玉入れの模様です。

Photo_9

Photo_10

Photo_11

スタッフもパン食い競争に参加して盛り上がりましたbread

Photo_12

Photo_14

「あずみ苑グランデ矢板」では、今後も感染症対策をしっかりと行いながら、お客様に楽しんでいただけるレクリエーションを提供していきたいと考えておりますshine

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年9月23日 (金)

花火大会を行いました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、苑の駐車場にて「花火大会」を行いましたsign01

当初は、7月27日に予定をしていましたが、コロナ感染症拡大等のため順延していました。

Photo_6
花火の準備を行い、コロナ感染症対策やお客様の安全配慮を十分にしてからスタートしましたflair

まずは、打ち上げ花火や噴出花火から楽しんでいただきましたhappy01

Photo_7

Photo_8
次にお客様に手持ち花火を配布して、それぞれ楽しんでいただきましたshine

Photo_9

Photo_10

そして最後に線香花火を行いました。

Photo_11

打ち上げ花火が上がると、皆さんから

「わぁ・・・heart04

などの歓声が上がり、花火大会前に練習していた

「たまや~sign03

などは忘れてしまっていて花火に集中されていましたhappy01

今回もとても好評で、

「花火なんて、何年ぶりかしらsign02

「楽しかったnotes

「懐かしかったconfident

などのお声をたくさんいただきましたshine

今後も皆様に楽しんでいただけるような企画を考えていきますrock

残暑が続く今日この頃ですが、水分補給を十分に行い、施設内の温度調整等にて熱中症予防を図り、お客様が体調等を崩さないように注意して、快適で安心して過ごしていただけるように努めてまいりますsign01

またコロナウイルス感染症が一日も早く終息され、平穏な日常が取り戻せるようスタッフ一同心から願っております。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年7月22日 (金)

夏の花を植えました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、6月29日に夏の花植えを行いましたbud

Photo_3

Photo_6
コロナウイルス感染症対策を十分にして、お客様に花を選んでいただき、スタッフがお手伝いをしながらプランターに花を植えましたtulip

Photo_8
最初は、同じ花を3つずつ用意してプランターに植えていただこうと考えていましたが、結局皆さん思い思いに自由に植えていただきましたbud

Photo_7
出来上がりですsign03

作業中は、皆さん無口になる程、集中されていましたshine園芸レクは、季節毎に行っていますclover

今回もとても好評でしたので、また皆様に楽しんでいただける企画を考えていきますsign01

7月・8月は、夏の行事を企画しておりますhappy01

暑い日が続く今日この頃ですが、水分補給を十分に行い、苑内の温度調整等にて熱中症予防を図り、お客様が体調等を崩さないように注意して快適で安心して過ごしていただけるように努めてまいりますrock

またコロナウイルス感染症が一日も早く終息され、平穏な日常が取り戻せるようスタッフ一同心から願っております。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年6月26日 (日)

観音様参拝に行ってきました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、外出レクリエーションにて観音様を参拝してきましたsign01

Photo

場所は、矢板市内にある澤観音寺という所で、9世紀初頭に開山されたと伝えられている由緒正しきお寺なんですshine

Photo_3

新緑の中に金色の観音様がそびえ立っていましたsign03圧巻ですsign03

日々の感謝を込めて、感謝御礼言上させていただきましたconfident

Photo_4

紫陽花が花開く時期にはちょっと早かったみたいですが、梅雨の晴れ間にいい気分転換が出来たと皆さん大変喜んでおられましたhappy01

Photo_5

これからも、お客様が笑顔でお過ごしいただけるよう、さまざまな企画をご用意しておりますのでどうぞよろしくお願いいたしますshine

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年5月24日 (火)

桜餅を作ろう!!/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、4月19日に「桜餅を作ろう!!」と題して、お食事レクリエーションを行いましたcherryblossom

Photo

Photo_3

栄養士から桜餅について説明を行ったあと、いざ調理開始ですsign03

Photo_4

Photo_5

桜餅の皮の部分をこねて、焼いて・・・。あんこを丸めて、包んで・・・。

Photo_6

できあがりですhappy02

ご自身で作った桜餅を、堪能していただきましたdelicious

「季節感を味わうことができたhappy01

と、とても好評でしたheart01

また皆様に楽しんでいただけるような企画を考えてまいりますsign01

またコロナウイルス感染症が一日も早く終息し、平穏な日常を取り戻せるようスタッフ一同心から願っております。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月14日 (木)

認知症予防プログラム・春爛漫桜満喫ツアーを行いました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、「認知症予防プログラム」として、外出行事を開催しておりますshoe

今回は、「春爛漫 桜満喫ツアー」と題し、近所の公園にお花見に出かけてきましたhappy01

Photo_9

当日は幸いにも天候に恵まれ桜も満開となりましたsign01

Photo_10

Photo_11

Photo_12

桜の木の下で記念撮影camera

皆様とても素敵な表情ですねsign01

Photo_13

皆様、

「キレイだね~shine

「見事だねsign01

「来て良かったわ~lovely

と大絶賛して下さった1日となりましたhappy02

このように、毎月認知症予防プログラムをご提供させていただく事で、皆様に大変ご好評いただいておりますhappy01

これからも少しでもお客様が笑顔でお過しいただけるよう、さまざまな企画をご用意しておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますconfident

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月24日 (木)

2色のぼた餅作りを行いました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、3月16日に食レクにて、「2色のぼた餅作り」を行いました。

コロナウイルス感染症対策を充分に行い、エリア栄養士と一緒に手順や工程などの説明を受けてから開始ですsign01

まず、もち米やうるち米をつぶして、丸める工程を行いました。

Photo_18

次にこしあんを均等の大きさに切り分けて、丸める工程を行い、お餅とあんこの1色のぼた餅を作りましたhappy01

Photo_19

もう1色は、きな粉を用意して、お餅にきな粉をまぶしましたdelicious

Photo_20

2色のぼた餅をさくらの形をしたお皿に盛り付ければ出来上がりup

皆様で美味しくいただきましたnote

Photo_21

今回もとてもご好評いただけたため、また皆様に楽しんでいただける企画を考えていきますhappy01

3月は他に、有料老人ホーム・ショートステイで、「ひな祭り会」をそれぞれにて行いました。また、ショートステイでは近隣のお蕎麦屋さんにて「外食レク」を行いますshoe

春が近づいて来て、寒暖の差が激しい今日この頃です。お客様が体調等を崩さないように注意して、安心して過ごしていただけるように、努めていきます。

またコロナウイルス感染症が一日も早く終息され、平穏な日常が取り戻せるようスタッフ一同心から願っております。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年2月22日 (火)

ドライブに出かけました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、「認知症予防プログラム」として、外出行事を開催しておりますshoe

今回は市外にある、道の駅きつれがわへドライブに出かけましたhappy01

Photo_23

Photo_24

混雑時期を避けて少人数での外出となりました。みなさん感染対策もばっちりですrock

Photo_25

車から降りて皆様で記念撮影scissors

帰りの車内では、

「いいお天気だったねぇ~note

「久しぶりにこっちの方まで来れて良かったよhappy02

などのお声が聞かれ、大変喜んでいただけたご様子でしたsign01

毎月の認知症予防プログラムのご提供は、皆様にご好評をいただいておりますhappy01

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

クリスマス会を行いました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、12月21日にクリスマス会を行いましたxmas

感染症予防のため、今回は有料老人ホームとショートステイ別々に開催しました。

ショートステイでは、夜勤スタッフが明け方に、お客様それぞれのテーブルや椅子にクリスマスプレゼントを配置しましたpresent

Photo_18

また、ジャンボケーキ作りの食レクを行い、皆様でケーキ作って召し上がっていただきましたdelicious

Photo_19

Photo_20

有料老人ホームでは、ビンゴ大会を行って、クリスマスプレゼントをお渡ししましたpresent

スタッフもクリスマスのコスプレをして、クリスマス会を盛り上げましたhappy02

Photo_21

Photo_22

この他12月には、有料老人ホームでは「蕎麦打ちの実演」、ショートステイでは「イルミネーション見学会」を行いました。

また皆様に楽しんでいただける企画を考えていきますhappy01

コロナウイルス感染症が一日も早く終息し、平穏な日常が取り戻せるようスタッフ一同心から願っております。

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ