エントランスの装飾をご紹介いたします/草加市「あずみ苑グランデ草加」
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、毎月エントランスの飾りつけを変更しています。
もうすぐ桜が咲く時期ということで、春の装飾にいたしました。
お庭にある桜が咲いたら、和菓子とお抹茶をご用意し、お花見をしたいと思います。
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、毎月エントランスの飾りつけを変更しています。
もうすぐ桜が咲く時期ということで、春の装飾にいたしました。
お庭にある桜が咲いたら、和菓子とお抹茶をご用意し、お花見をしたいと思います。
埼玉県草加市の「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、絵馬作りをしました。
今年も良い年を願って様々なことを書かれていました。
ご自分のことより、ご家族様の健康を祈られる方が多くとてもほっこりする時間となりました
また来年、皆様で絵馬作りをいたしましょう
埼玉県草加市の「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム)」では、毎月、エントランスの飾りつけを行っています。
2月のバレンタインが終わると、すぐに3月ひな祭りの飾り付けを行います
お雛様は、可愛らしいですね。
お客様は、
「もっと小さいのだけど、娘のために出したわね。」
「うちのもこんな感じの雛飾りだったわ」
と懐かしそうにお話をされています
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ・訪問入浴)」の有料老人ホームでは、お正月に門松を飾りました。
新年1月1日には、お客様のご家族様も続々と来られ「立派な門松ですね」とお褒めいただき、
ご入居者様と一緒に記念撮影をされている方もいらっしゃいました
本年も「あずみ苑グランデ草加」では、お客様の為に全力で努めてまいります。
埼玉県草加市の「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、
今年も、坂東流師範 坂東梅優貴様による日本舞踊を行っていただきました。
こちらは、毎年恒例になっているイベント
当施設のお客様はもちろん、近隣のあずみ苑のお客様も楽しみにされているイベントになります。
日本舞踊の流派の中で、「坂東流」「花柳流」「藤間流」「若柳流」「西川流」 を「五大流派」と呼ぶそうで、その中の「坂東流」の美しい日本舞踊を披露してくださいました。
お客様は、掛け声をかけるなどし、楽しんでいらっしゃいました
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」生活相談員の飯野です!
今回は、「かつお」を制作しましたので、ご紹介します。
こちら、アルミホイルにガラス糊を塗って仕上げました。
ガラス糊は乾くと透けてゴム状に固まります。
水に濡れた感じに仕上がり、海の生き物を作るのに最適です
水槽はプラスチックの薄い板を用意しつくりました。
仕上がりがよく好評でした。
今ではショートステイの入り口に飾っています。
来年は何を作ろうか、皆さま、今から楽しみにされています
埼玉県草加市の「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、来苑されるお客様やご入居されているお客様に、エントランスで季節を感じていただけるよう、四季おりおりの風物詩をディスプレイしております
11月28日に、令和元年の文化祭をおこないました。
個人の作品、ふれあいクラブ合同作品、スタッフの作品も並びました
足を運んでくださったお客様からは、
「素晴らしい作品ばかりですね」
「見てると温かみがあって、元気になるよ」
と、嬉しいお言葉をいただきました
「あずみ苑グランデ草加」の詳細はこちらよりどうぞ
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加の(有料老人ホーム・ショートステイ・訪問入浴)」のショートステイスタッフをご紹介いたします。
ショートステイの生活相談員、小串健輔さんです。
「お客様の為に働けることが喜びです」とのことです。
趣味はスポーツ。
今年も、エリアで行う野球大会の参加を企画しました。
スイッチヒッターで、キャッチャーもピッチャーも出来る万能選手です。
よろしくお願いいたします。
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加の(有料老人ホーム・ショートステイ・訪問入浴)」では、11月28日に文化祭を開催いたします
お客様が、日頃お書きになった絵や書道を出品いたします
お写真は文化祭へ出品予定の“魚”です。
こちらは、まだ途中ですが、ただいま、完成に向けて頑張っております。
完成後はまた次回お伝えいたします。
お楽しみにしてください
「あずみ苑グランデ草加」の詳細はこちらよりどうぞ