おはぎを作りました/羽村市「あずみ苑羽村」
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、毎月エリア栄養士による「おやつレク」を開催しております
9月15日に、おやつの時間に合わせておはぎ作りをお楽しみいただきました
味はあんこ、ゴマ、きなこの三種類をご用意しました
あんこを乗せ、ゴマ、きなこをまぶせば完成です
出来立てのおはぎを召し上がっていただき、お客様からはとても素敵な笑顔があふれていました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、毎月エリア栄養士による「おやつレク」を開催しております
9月15日に、おやつの時間に合わせておはぎ作りをお楽しみいただきました
味はあんこ、ゴマ、きなこの三種類をご用意しました
あんこを乗せ、ゴマ、きなこをまぶせば完成です
出来立てのおはぎを召し上がっていただき、お客様からはとても素敵な笑顔があふれていました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、1月14日に新年会を開催いたしました。
新年会ということで、冒頭に温かい甘酒をご用意して、お客様とスタッフで乾杯しました
その後は、エリア栄養士と一緒に、皆様に練り切に挑戦していただきました
完成した練り切は、抹茶とともに召し上がっていただきました。
甘いお菓子と抹茶に、皆様とても喜んでくださったご様子でした
おやつ後にはビンゴ大会を開催し、さらに盛り上がったひとときとなりました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、12月ということで、クリスマス・カップケーキ作りを行いました
お客様には、生地を混ぜる作業を協力していただきました
生地がだんだん重くなってくると、男性のお客様が力強く混ぜてくださいました
皆様のご協力のもと、カップケーキの完成です
お客様からは、
「かわいい」
「おいしい」
「100点満点」
などのお言葉をいただきました
これからも、少しでも喜んでいただける企画を考えていきたいと思います
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、今まで貼り紙を貼っていた3階の廊下の窓に、すりガラス風のフィルムを貼りました。
上下に少し間を開けてフィルムを貼ることにより、明り取りとお客様が外を眺められるようにいたしました。
10月中に2階の廊下の窓にも施工予定です。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」のショートステイでは、9月に入って気温も下がり夏の暑さから解放されましたが、
夏らしい事を何もできていないということで、お客様に花火を見学していただきました
夕食後、施設駐車場にて、吹き出し花火を上げさせていただきました
お客様は、2階、3階の各フロアにあがっていただき、廊下の窓からご覧になりました。
花火大会も中止になっており、
「久しぶりに見られた」
「やっぱり花火はきれいでいいわね」と好評をいただきました
短い時間ではありましたが、季節感を少しは味わっていただけたかなと思います
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、栄養士が作ったフルーツポンチをお召し上がりいただきました。
お客様の前で、手品ののようにペットボトルから炭酸を噴出させる等、皆様に楽しんでいただきながら作りました
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、7月ということで、七夕の天の川の壁飾りを制作しました。
また、その飾りの周辺には、お客様とスタッフが願いを書いた短冊を飾りました
スタッフ紹介もリニューアル
マスク姿ではありますが、顔写真付きでスタッフの紹介をしています
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、五平餅を作りました
ご飯をつぶして、俵型にしたものを割り箸にくっつけ、ホットプレートで焼きます。
焼きながら、みそだれを塗るととても良い香りがフロア中に広がりました
皆様、
「いい香り」
「おいしい」
など、好評をいただきました。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、おやつ作りとして「カップケーキ」を作りました
お客様には、スポンジとホイップクリームをお作っていただき、スポンジを焼いた後にデコレーションをしていただきました。
「おいしい」
「星の飾りがかわいい」
など、好評をいただきました。
東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、送迎時に春の景色を楽しんでいただきたく、送迎時、桜などが車内からでも楽しめるコースを通ってみました
桜並木を通ると、お客様からは、
「あら、すごいきれいねえ~
」
「見頃だわ」
「こんなにたくさん咲いているのを見るのは初めてだわ」
等のお声や、
「いつも遠く感じるのに、桜を見ながら来たら、あっという間だったな」
とおっしゃっていただけました。
少しでも季節感を感じていただけたらと思い、今後も送迎のコースを考えて行きたいと思っています。