採用情報

カテゴリ「 静岡県のあずみ苑」の571件の記事 Feed

2025年7月25日 (金)

本部からのお知らせ/オーナー様より大きなスイカをいただきました!

今年も、当社アパートのオーナー様より大きなスイカをたくさんいただきましたので、
あずみ苑各施設からお客様やスタッフの笑顔をお届けしたいと思いますsign01

毎年のことですが、この大きさにお客様もびっくりhappy02

Dscn3911

Photo_3

早速切り分けますnote

切り分け方も施設それぞれhappy01

スタッフが切るところをお客様がお手伝いくださったり・・・heart04

Photo_4

お客様が見事にカットしてくださったりshine

2

「えいやぁっsign01

と力技もhappy02

__6

そして食べ方のアレンジも、施設によりさまざまですnote

Thumbnail_kimg1335

Kimg00531

Kimg4692

カットしてもこの大きさsign01

Dscn5266
それでは皆さま、

「いただきまーすheart04

Thumbnail_kimg1347

Kimg1578

Kimg0460

Photo_5

Photo

お客様もスタッフも、美味しくいただきましたsign03

「ごちそうさまでしたhappy02

Photo_2

早くも厳しい暑さが続くなか、甘くて瑞々しいスイカにたくさんの元気をいただき、笑顔の輪が広がりましたup

オーナー様、今年も美味しいスイカをありがとうございましたheart02

ブログでご紹介しきれない素敵な笑顔の写真をPDFにまとめましたので、こちらもぜひご覧くださいsign01

写真はコチラ!(PDF形式)

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

2025年7月16日 (水)

あずみ苑焼津/流しそうめんを行いました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」では、暑くなってきた今にぴったり、流しそうめんを行いましたnote

「流しそうめんなんて初めてsign01

「本当に流れてくるのsign02

と朝から皆さまウキウキのご様子shine

流しそうめんの機械を前にするとソワソワ・・・delicious

さっそく、そうめんの投入ですdash

20250708_1445560

20250708_144558

そうめんが来るのを待ち構えて・・・

見事にキャッチですgood

20250708_144855

そうめん大量ゲットnotes 

そうめん以外にも、トマトやきゅうり、桃やみかんも流してみましたflair

20250708_150904

食後には栄養士の力作、とってもかわいいフルーツ盛りもご用意しましたlovely

20250708_143418

「かわいい!食べるのがもったいないねhappy02

とお客様同士で盛り上がっていらっしゃいましたup

20250708_151807

20250708_152033

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/紫陽花ゼリーをお楽しみいただきました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、6月に紫陽花ゼリーを召し上がっていただきましたcute

Photo_7

今回は調理レクリエーションではなく、栄養士さんが作ってくれましたnote

ゼリーの青と紫にミントの緑がアクセントになって、なんとも涼し気ですlovely

Photo_2_2

「かわいいから、食べるのがもったいないわ~bleah

とおっしゃりながらも、美味しそうに召し上がっていらっしゃいましたhappy01

Photo_3_2

「やだよぉ~、ゼリーの下にあんこが隠れてた~!工夫してくれて嬉しいわ。全部食べちゃったわよ~happy02

と満面の笑みを見せてくださいましたheart04

そうです、ゼリーの下には美味しいあんこが隠れていたのですwink


あっという間に夏の陽気となり、梅雨時の紫陽花を鑑賞し損ねた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このゼリーと皆さまが作ってくださった工作で、ぜひ紫陽花をご堪能くださいshine

Photo_4_2

Photo_5_2

紫陽花と一緒に、てるてる坊主も作ってくださいましたnote

表情がなんとも言えず、かわいらしくてたまりませんlovely

Photo_6_2

Photo_7_2

Photo_8

今年も暑い夏になりそうです。夏バテに気をつけて過ごしてまいりましょうclover

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月10日 (木)

あずみ苑富士/オリジナル七夕飾り作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月19日に工作レクで「オリジナル七夕飾り作り」を開催しましたdiamond

Photo_2

「私はこの色にしようかしら~?それとも・・・flair

「ん~、これはセンスが問われるね~smile

試行錯誤されながら、ご自分の納得行く作品作りに集中されていらっしゃいますrock

2

「やいやい~、手先ん~使う事なら得意だぜscissors

「僕はやった事がないから楽しいよwink

と談笑されながら、作業してくださったお二人heart04

Photo_3

こちらのお二人は、黙々と物凄い集中力で取り組まれていらっしゃいましたdash

Photo_4

「上手でしょ?うまくできたよ~lovely

と嬉しそうに見せてくださいましたheart04

Photo_5

「集中してやった甲斐があったよ~、私の力作ですscissors

オリジナル七夕飾り作り、大成功でしたhappy02

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑焼津/6月のイベント報告

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」での6月のイベントをご紹介します!

 

この時期は田植えの季節。あずみ苑焼津でも田植えに挑戦してみました!

「昔やってたよhappy02

と気合十分!

20250603_143500

20250603_142528

まっすぐ綺麗に並べようとする方や、速さ勝負でたくさん植えられる方もいらっしゃり、

個性があふれていましたsun

 

梅雨のお花、あじさいはおやつレクで堪能しました。

20250609_142425

カラフルな寒天を切ったら、盛り付けて綺麗なあじさいに!shine

見た目だけでなく、食べても楽しめる一品となりました。

20250609_150723

裾野市のイベントでは、サファリパークのキリンをイメージして

キリンの首を積んでみましたsign01

20250627_144237

なが~い立派な首のキリンもいれば、中にはとても首の短いキリンも。

色々な姿になるキリンに、出来上がるたび笑い声が聞こえてきましたhappy01

20250627_142721

↑バランスをとったら顔がずれてしまったキリン

20250627_143639

↑時間ギリギリに倒れてしまい、首がなくなってしまった肩幅キリン

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年7月 3日 (木)

あずみ苑磐田/藤の花を見に行ってきました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、藤の花を見に行ってきましたhappy01

春に咲く花といえば桜を連想する方も多いと思いますが、磐田市には桜に負けるとも劣らない国指定の天然記念物「熊野の長藤(ゆやのながふじ)」がありますflair

熊野の長藤は磐田市池田の行興寺の境内にあり、樹齢は約850年で平安時代に植えられたといわれ、花の房はなんと1m以上の長さがありますsign01

行興寺には他にも多くの藤があり、静岡県の天然記念物に指定されている長藤がなんと5本もありますshine

そんな長藤を皆さまと見に行ってきましたlovely

Photo

すごく綺麗な長藤に、

「本当にきれいねheart01

「ピンクは短いけど綺麗だねwink

「藤の花がカーテンになっていてほんときれいだやぁ~shine

とのお声が聞かれましたheart04

Photo_2

Photo_5

行興寺の境内に手を合わせているお客様もいらっしゃいましたconfident

「帰ったらあずみ苑にも藤の花を咲かせましょうかsign01

とのスタッフの声に、

「いいわね~good

「いつまででも見てられるわぁ~happy02

ということで、帰ってから皆さまで藤の花を作ることにしましたhappy01

作るのは大変でしたが、完成した時の皆さまの感動にスタッフも大喜びですnotes

紫の藤の花は花紙で作り、ピンクの藤の花は折り紙で作りましたwink

Photo_3

Photo_4

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思います。

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑磐田/お寿司パーティーを行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お寿司パーティーを行いましたhappy01

皆さま待ちに待ったお寿司パーティーfish

なんと回転すし仕様ですsign01

2

レーンが回ると、回るお寿司たちに歓声が上がりましたheart

「わぁー、すごいやぁ~happy02

「ほんとに回るのねぇ~good

「お寿司なんて何年ぶりかしらsign02

「今日を本当に楽しみにしてたのよheart04

と、とてもうれしいお言葉の数々shine

お席にお寿司が運ばれて、

皆さまご一緒に、

「いただきますsign01

01

1

3

4

「見て~、とってもおいしそうlovely

「ツヤツヤしてておいしそうね~heart04

「これ全部食べてもいいのぉsign02

「ほんとにおいしいやぁ~happy02

「今日来て良かったwink

「ベリーグッドgood

「手作りの桜の花に囲まれて食べると、お花見気分になっていいわねぇcherryblossom

など、あちこちから喜びのお声が聞こえてきましたlovely

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign03

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑静岡/園児さん達が遊びに来てくれました!

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、近隣の幼稚園の園児さんが遊びに来てくれましたnote

総勢20名もの園児さん達が、かわいい歌や踊りをお披露目してくださいましたlovely

Kimg0700

元気いっぱいの園児さんとの触れ合いに、皆さま笑顔が絶えないひと時となりましたnote

20250619_104408

20250619_103841

20250619_104506

一緒にじゃんけんを楽しみましたrock

Kimg0707

園児さんとの交流に、元気や笑顔をもらったひと時となりましたsign01

ありがとうございましたheart04


「あずみ苑静岡」では、多彩なイベントや行事を計画しておりますので、ぜひ遊びにお越しくださいhappy01

デイサービス新聞vol.3ができましたsign01

5月の活動を楽しくご報告していますnote

「あずみ苑静岡」デイサービス新聞vol.3のPDFをダウンロード

見学やおためし利用も随時受け付けておりますので、施設に直接お問い合わせくださいnote

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年6月24日 (火)

本部からのお知らせ/新卒採用の選考の流れをご紹介します

「あずみ苑」新卒採用担当ですshine

学生の皆さまからのお問い合わせに日々対応をさせていただいておりますが、今回は、気になる選考の流れについてご紹介させていただきますhappy01

clover選考の流れclover

①1次面接(WEB)

エントリーシートを元に面接を行わせていただきます。

ご応募にあたって学部や学科は問いません!

ご希望に応じて、会社説明会とあわせて一次選考を行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください!

②施設見学(現地orWEB)

入社後のお仕事のイメージがしやすいように、スタッフとの座談会を兼ねた「あずみ苑」の施設見学を行っていますhappy01

見学する施設は応募者様の住所を考慮して選定させていただきます。

新卒採用担当も同行しますので、一次面接で確認できなかったことがあればお気軽にご相談ください。

なお、遠方の方にはWEBでの施設見学も対応しております。

先日も、WEBによる施設見学会と職員との座談会を開催いたしました!

タブレットを片手にご案内しているのは施設長と副施設長ですup

Photo_15

Photo_16

Photo_17

③最終面接(対面)

東京都中野区の本社にて最終面接を行いますbud

④結果のお知らせ

最終面接の結果をご連絡いたしますclover


選考の過程は緊張するものだと思いますが、私たちは応募者の皆さまの強みや良い所を引き出せるようお話をお伺いすることを心がけていますconfident

私たちも皆さまから多くのことを学び、共に成長していける関係を築いていきたいと思いますshine

皆さまのエントリーを心よりお待ちしております!

定期的に会社説明会(セミナー)も開催しておりますので、お気軽にご参加ください!

■セミナー(会社説明会)のスケジュールはこちらからご確認ください(随時更新中!)

https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=Fw1odC&corpId=267146

※WEB説明会となります。カメラOFFでのご参加も可能です。


新卒採用担当(原嶋・浦辺・大溝)

「あずみ苑」求人・採用情報はこちらよりどうぞ

2025年6月13日 (金)

あずみ苑富士/抹茶のおまんじゅうを作りました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、5月29日に抹茶のおまんじゅうを作りましたdelicious

Photo

「おっ、これうまいなっgood

と、こぼれそうな笑顔で召し上がってくださったので、今回のナイスフォトを先にご紹介wink

それでは、おまんじゅう作りの様子ですsign01

緑色が鮮やかなお団子状の生地をお客様にお渡しし、まずはぺったんこにしていただきますdash

Photo_2

次にあんこ玉をお配りします。

Photo_3

ぺったんこにした生地にあんこを包んでいただきます。

Photo_4

がんばって、包んでくださっていますsign01

Photo_4

ご自分で作ったおまんじゅうがわかるように、下に敷くシートに名前をかきますpencil

Photo_6

緑あざやかなおまんじゅうが完成しましたshine

「うまい!自分でつくったからか、何倍もうまいhappy02

と舌鼓をうっていらっしゃいましたlovely

Photo_5

Photo_6

おまんじゅうの味を堪能されているご様子の、女性陣の表情をパチリcamera

抹茶の香りを楽しんでいただけたでしょうかflair

今回もバッチリ美味しいおまんじゅうができましたscissors

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ