採用情報

カテゴリ「 静岡県のあずみ苑」の571件の記事 Feed

2025年6月 6日 (金)

あずみ苑焼津/5月のイベント報告

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」で行った、5月のイベントをご報告いたしますhappy01 

まずは八十八夜のお茶摘み大会ですbud

新茶をカゴに採っていただきましたsign01

20250505_140426

20250505_143315

さすがは静岡県にお住まいの皆さま、その手さばきはとても素早くお見事でしたshine

 

5月と言えばGW、そして子どもの日happy01

こいのぼりをイメージした巨大ちらし寿司づくりを行いましたfish

20250506_142414

綺麗にうろこを盛り付けて飾ったら、可愛らしいこいのぼりが2匹完成ですgood

20250506_144910

 

母の日には“お母さんリレー”を行いましたdash

洗濯物や掃除、配膳などの家事に挑戦していただきましたsmile

20250513_142229

歴戦の主婦の皆さまに混ざり、お父さん達も頑張って挑戦されていらっしゃいましたflair

 

5月の静岡県巡りイベントは「東伊豆町」です。

東伊豆町にある動植物園をイメージし、ワニにバナナのエサやりをしてみましたbanana

20250530_142350

お腹を空かせたワニが近づいてくると、思わずびっくりwobbly

臨場感をお楽しみいただけたようですsmile

20250530_140822_2

これから梅雨の時期に入りますが、ご一緒にイベントに参加して、じめっとした空気を吹き飛ばしましょうrock

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/梅雨前大運動会を開催しました!

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月20日に行事レクで「梅雨前大運動会」を開催しましたsign01

しっかりプログラムを確認して、準備万端ですscissors

「よしやるぞ~rock

「よしいくぞ~smile

Photo_2

パン食い競争ならぬ、菓子取り競争は白熱しましたhappy02

「懐かしいね~、パン食い競争bread

「絶対負けないぞsign01

負けられない戦いが、そこにあるsign03

Photo_3

白組が皆さま力を合わせ勝利しましたrock

赤組も奮闘しましたgood

Photo_6

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年6月 4日 (水)

あずみ苑静岡/おやつレクを行いました

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」で行った、おやつレクリエーションをご紹介しますheart04

毎月、栄養士と一緒にその日のおやつを皆さまで作っていただいておりますsign01

今回のおやつレクは「たこ焼き」ですhappy01

生地を作るところから、皆さまに作業いただきましたdash

20250512_141553

20250512_141834

20250512_142719_2

たくさんのたこ焼きができましたscissors

形もきれいな丸形に仕上げることができ、とても美味しくできましたnote

20250512_144227

20250512_144338

来月は「練り切り」を作りますscissors

お楽しみにしてくださいup


6月もイベント盛りだくさんになっておりますので、イベント表をぜひご覧くださいsign01

「あずみ苑静岡」2025年6月予定表PDFをダウンロード

当施設スタッフの手作りのデイサービス新聞vol.2では、4月の活動を楽しくご報告していますnote

スタッフのご紹介もhappy01

「あずみ苑静岡」デイサービス新聞vol.2のPDFをダウンロード

おためし利用や施設見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいnotes

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年5月20日 (火)

あずみ苑富士/おやきを作りました!

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、4月21日にさつまいものおやきを作りましたdelicious

静岡ではあまりおやきを食べる習慣がなく、

「おやきsign02

「どんなだっけ~eye

とピンとこないお客様もちらほら・・・。

「私の認識では確か長野県が有名かと・・野沢菜とかが入っていたようなflair

とスタッフも自身の持つ知識を振り絞ってお伝えしますhappy02

それではクッキングスタートですdash

まずは栄養士から、おやきづくりの工程を説明させていただきました。

Photo_2

おやきの皮の生地はあらかじめひとつずつに分けたものを用意して、

「はい、できあがった皮がこちらです~happy01

とお客様にお手渡ししますnote

Photo_4

お渡しした皮の生地をコロコロとまるめていただきます。

笑顔がステキheart04

Photo_6

せっかく丸めた皮ですが、これをぺったんこにします。

ペンペンッdash

Photo_5_2

ぺったんこになった皮にさつまいものあんを乗せて、優しく包みます。

Photo_7

手早く丸めていきます。

皆さま手際がよく、さすがですscissors

Photo_8

ホットプレートで両面に焼き色を付けたら完成sign03

焼き上がりと同時にとってもいいにおいがしていましたshine

Photo_9

パクリッdelicious

Photo_10

「うん、うまいよ、甘くておいしいwink

とのお言葉をいただきましたheart04

今回の調理レクも大成功でしたsign01

栄養士の小原さんはいつも楽しく調理できるよう準備してくれますup

さて来月は何を作るのか、乞うご期待、お楽しみにしてくださいhappy02

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年5月14日 (水)

本部からのお知らせ/新卒向け会社説明会を開催しています

こんにちはhappy01

「あずみ苑」新卒採用担当です。

「あずみ苑」では2026年新卒採用を開始しておりますsign01

新卒の皆様に弊社の魅力や働き方を知っていただくため、会社説明会を開催しておりますのでご案内いたします。

Photo



【説明会内容】

1. 業界:介護業界の展望、他業界の展望

2. 会社:企業について、当社事業内容、介護施設あずみ苑について

3. 仕事:介護施設の職種、仕事内容、キャリアステップについて

4. 福利厚生:当社福利厚生、研修制度について

5. 募集要項:募集職種、コース、給与について

6. 質疑応答:説明会に関や介護に関することなどの質問について


今まさに就職活動中の方、これから就職活動を始める方はもちろん、すでに他社様の内定を受けている方のご参加も大歓迎ですsign01

多くの方に「あずみ苑」を知っていただければ幸いですconfident

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


■セミナーのスケジュールはこちらからご確認ください(随時更新中!)

https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=Fw1odC&corpId=267146

※WEB説明会となります。カメラOFFでのご参加も可能です。

新卒採用担当:(原嶋・浦辺)


「あずみ苑」求人・採用情報はこちらよりどうぞ

2025年5月13日 (火)

あずみ苑焼津/4月のイベント報告

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」で4月に行ったイベントをご紹介しますhappy01

おやつレクでは3品のおばんざい作りを行いましたrestaurant

20250407_141321

チームに分かれ、肉じゃが・青菜の和え物・豆腐白玉を作っていきましたdash

手慣れたご様子で、あっという間に美味しそうなおやつが完成しましたdelicious

20250407_145415 

4月の静岡県巡りイベントは函南町。

函南町ではチョウザメの養殖が盛んということで、サメを使ったレクリエーションに挑戦しましたfish

20250425_140832

20250425_143622

この日のお土産は、サメで取っていただきましたrock

昭和の日には懐かしの遊び、ゴム飛びに挑戦sign01

ご自身の代わりに、普段の鬱憤を込めて(!?)ボールを思い切り飛ばしていただきましたhappy02

20250429_140816

20250429_142155

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑富士/手作り鯉のぼり作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月26日に工作レクで「手作り鯉のぼり作り」を行いましたpisces

Photo

「私は切る係をするね~hairsalon

「私達は、うろこを貼る係をするねwink

と協力し合って取り組んでくださいましたheart04

Photo_2

「懐かしいよ~、切った貼ったなんて久しぶりだよnote

と昔を思い出しながら作業されるお客様もいらっしゃいましたhappy01

Photo_3

「次はどれ?どの紙使うだねsign02

「ん~、次は取り合えずどれでもいいよ~good

と相談し合い、試行錯誤されながら取り組んでくださいましたflair

そして・・・

4_2

とってもカラフルでキラキラした鯉のぼりが見事に完成しました~scissors

表情もとってもキュートな仕上がりとなりましたheart02

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年4月25日 (金)

あずみ苑静岡/日本平へ出かけました

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、定期的に外出レクを行っておりますhappy01

4月4日には、日本平ホテルへ出かけましたrvcar

出発した時は晴れていたのですが、日本平に着いた時にはあいにくの曇りでしたsweat01

日本平に来たのは2回目ですが、残念ながら今回も富士山を見ることができませんでしたcrying

Kimg3229

Kimg3212_1

Kimg3227

晴れていれば、目の前に大きな富士山が見えるはずでしたweep

ですが、目の前に開ける広々とした景色をお楽しみいただくことができましたflair

Kimg3223

皆さまで記念撮影camera

Kimg3233

「あずみ苑静岡」では4月より、週変わりで「変わり湯」「温泉気分」を始めましたheart04

4月のイベント表よりご覧ください。

「あずみ苑静岡」2025年4月予定表PDFをダウンロード

また、「あずみ苑静岡」デイサービスの新聞vol.1を作成しましたpencil

当施設スタッフの手作りで3月の活動を楽しくご報告していますので、ぜひご覧くださいnote

「あずみ苑静岡」デイサービス新聞vol.1のPDFをダウンロード


施設見学・1日体験利用も随時受け付けておりますので、お気軽にお越しくださいhappy01

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年4月22日 (火)

あずみ苑富士/春らんまん!工作大作戦

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、3月に春にまつわる工作をたくさん行い、フロア中に春を散りばめてみましたsign03

まずは、皆さまの工作のご様子をご紹介しますwink

お花紙を折りたたんで、お花を作っていきます。

手先を使う細かい作業ですが、皆さま楽しそうにおしゃべりしながら作業をしてくださいましたheart04

20250303_140141_2

きれいなピンク色のお花がどんどん仕上がっていきますshine

20250304_104512_2

出来上がったお花はスタッフがひもでつなげていきますsign05

どんな感じになるのでしょうか。完成した作品はブログの後半でwink

お内裏様とお雛様も作りましたnote

20250303_140201_2

目やほっぺの位置でだいぶ表情が変わり、皆さまそれぞれ個性あふれるお雛様が出来ましたsign01

このお人形、頭を押すとボヨンボヨンと踊り、その様子もとっても可愛らしいのですsign01

20250303_140110_2

「できたよー!わしよりもかわいいなっbleah

とピースサインscissors

20250303_140437_2

スタッフがお客様の肩に乗せると、

「かわいいなぁup

とヨシヨシしてくださいましたlovely

ここにもおひな様みたいな素敵な笑顔がheart02

20250303_140714_2

桜の木のカレンダーも作りましたcherryblossom

20250306_143639_2

満開の桜カレンダーができあがりましたshine

菜の花も作りました!!テントウ虫がポイントですwink

20250310_143743_2

皆さまが作ってくださった作品の一部をご覧くださいsign01

ひもでつなげたお花はこのようになりましたnote

20250412_144416_2

20250412_144524

20250412_140735

フロアが一気に華やぎ、室内でも春を感じられるようになりました。

まさしく、春らんまんheart04

気持ちも晴れやかに4月を迎えられましたshine

こちらはスタッフの友人の方の作品です。

寄付してくださいました。本当に可愛くて皆さまの目を楽しませてくれていますlovely

20250412_144540_2

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年4月 4日 (金)

あずみ苑焼津/3月のイベント報告

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」で3月に行ったイベントをご紹介しますhappy01

ホワイトデーには日ごろの感謝を込めて、プリンパフェの材料をご用意して皆さまで作りましたheart02

20250314_142702

ボリュームたっぷり、美味しいパフェが完成しましたheart02

20250314_144034


 

3月の静岡県巡りイベントは浜松市ですsmile

浜松といえば浜名湖、浜名湖といえばあさりscissors

ということで、皆さまには潮干狩りに挑戦していただきました。

20250325_142117

たっぷりの砂の中からあさりを掘り出していただきましたdash 

20250325_143528

そして今回はなんと、回転寿司がやってきましたfish

20250327_115641_2

くるくると回っているお寿司に、

「まぐろsign01

「えびdelicious

「なんでもいいから頂戴smile

とお腹いっぱいになるまでお召し上がりいただきましたup

20250327_124107

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ