採用情報

カテゴリ「 静岡県のあずみ苑」の579件の記事 Feed

2024年10月24日 (木)

あずみ苑静岡/フラワーアレンジメントを行いました

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、フラワーアレンジメントを行いましたhappy01

Kimg2740

ルールはなく、お客様が思うように自由にアレンジメントしていただきましたnote

初めての方が多くいらっしゃいましたが、花の長さをご自身で切られたりお花の位置もバランスを見られたりして、

「こっちの方がよいかなsign02

「もう少し短い方がよいかなeye

と楽しんでいただけたご様子が伺えましたnote

お客様の中には茶道を昔やっていたことがあるという方がいらっしゃり、バランスも完璧でしたsign01

Kimg2733_2

Kimg2731

Kimg2736

Kimg2739

「あずみ苑静岡」では施設見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

さまざまなイベントも行っておりますので、デイサービス体験利用もご相談くださいheart04

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月17日 (木)

あずみ苑焼津/餃子作りと懐かしい昭和の遊び

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月に餃子作りと懐かしい昭和の遊びを行いましたのでご紹介いたしますhappy01

今回のおやつレクでは、食欲そそる餃子作りを行いましたdelicious

作るのはもちろん、もやしののった「浜松餃子」ですscissors

食材を切り、タネをこね、いざ、皮包みですsign01

20240910_141806

20240910_142857

20240910_144736
「久しぶりにやると難しいsweat01

「欲張りすぎてタネがはみ出ちゃったbleah

と、きれいな形の餃子を作ることに皆さま苦戦していらっしゃいましたcoldsweats01

できあがった個性豊かな餃子たちを蒸し焼きにして、美味しく召し上がっていただきましたdelicious

20240910_151728

20240910_151915_2

別日には、昔懐かし「だるまさんがころんだ」にも挑戦していただきましたrock

ここで当社のイメージキャラクター「レオパリスくん」の登場ですsmile

20240913_140250

皆さまのかわりに、レオパリスくんたちがフロア内を動き、ピタリと止まるsign01

ひもを引っ張る勢いが良すぎて、つい止まり切れない方たちも・・・happy02

20240913_143254

また、懐かしい昭和の遊びに挑戦していきたいと思いますnote

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月15日 (火)

あずみ苑富士/おはぎとお花でお祝いしました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、9月16日におはぎとお花で敬老の日のお祝いをしましたhappy01

まずはおはぎ作りからですup

もち米入りのごはんを潰して丸めますdash

Photo

ここで、

「“半殺し”ってのもあるよね、知ってるsign02

とお話しが盛り上がりますnote

落語の演目のお話しも出てきましたear

皆さま、いろいろなことをご存じで勉強になりますsign01

Photo

おはぎに可愛らしく色づけしていきます。

今回は、きなこ・黒ゴマ・あんこですdelicious

コロっとしたひと口サイズが可愛らしいまんまるおはぎが出来上がりましたsign01

Photo_3

Photo_2

この日のティータイムは、香り豊かな静岡茶と三色おはぎです。

皆さま、おいしそうなご様子で召し上がっていらっしゃいましたdelicious


そして、お待ちかねの敬老会ですsign01

皆さまにご長寿のお祝いとして、ハンカチの一輪花をプレゼントさせていただきましたpresent

記念に写真撮影を行い、皆さま笑顔に涙・・いろいろな表情やポーズを見せてくださいましたshine

Photo_4

Photo_5

Photo_8

Photo_6

お客様それぞれに人生があり、さまざまな思い出があることと思います。

そのことを大切に、いつまでもお元気で楽しくお過ごしいただくことが私たちの願いですclover

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑磐田/周年祭&敬老会を開催しました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、周年祭&敬老会を開催しましたsign03

今回はその様子をご紹介させていただきますnote

まずは周年祭からですhappy01

「あずみ苑磐田」は今年で6周年を迎えることが出来ましたsign01

これも皆さまのおかげですlovely

これからも皆さまが元気に笑顔で来苑いただけるよう、私たちが考えたのはダンスのプレゼントですwink

かの有名なヒゲのダンスを真似して、スタッフが体を張って皆さまの笑いを取りにいきますrock

03

スタッフの息もピッタリで、お客様たちから大笑いをいただくことができましたgood

ひげダンス中に水を被る場面もあり、お腹が痛くなるほど笑いましたhappy02


続いては敬老会です。

施設長からの開会の言葉の後、最高齢のお客様による、くす玉割ですsign03

06

05

上手に割ることができ、拍手喝采ですhappy02

敬老会ではスタッフが英国のプリンセス!?になりきって皆さまにプレゼントを配りましたpresent

「あれ?キャサリンじゃなーいvirgo

「おかまバーのママみたいeye

と言う声も聞こえましたが、皆さまにとても喜んでいただけたようですwink

07

これからもお客様が元気に楽しんでいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年10月 4日 (金)

あずみ苑富士/秋の三色おはぎ作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月11日に調理レクリエーション「秋です。三色おはぎ作りです」を行いましたnote

餡子とすんだ餡、きな粉の三色ですdelicious

まずはご飯を潰していただきますdash

Photo

「よく作ったよ~、たくさん作り過ぎて近所に配った事があったよsign01

とのお話しがear

配るほど作ったとはどれほどの量だったのでしょうかhappy02

Photo_2

「ちゃんと半殺しにしないと美味しくないだよdelicious

と美味しさの秘訣を教えてくださいましたup

Photo_3

「子どもの頃はよく手伝って作ったもんだよ~scissors

とお話ししながら作業をしてくださいましたhappy01

Photo_4

「ずんだ餡で作ったよ、懐かしいね~confident

と昔を思い出すお声もいろいろと聞かれましたshine

皆さまのご協力のもと、見事に綺麗な三色おはぎが完成しましたsign03

Photo_6

「やっぱり美味しいね、手作りのおはぎdelicious

と噛みしめて味わいながら召し上がられていらっしゃいましたheart04

Photo_7

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑静岡/おやつレク「おはぎ作り」を行いました

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、栄養士監修のもと毎月おやつレクを行っておりますcake

お客様には多くの作業をご一緒に担っていただいていて、男女関係なく多くのお客様に積極的に参加いただいておりますnotes

今月のおやつレクは、秋らしい「おはぎ作り」ですsign03

「昔は良く作っていたよwink

と皆さま手慣れたもので、ごはんを潰して丸めて、あんこやきな粉をまぶす作業を手早く進めてくださいましたscissors

20240909_144114

20240909_144217

20240909_145636

三色おはぎの完成ですshine

Kimg0492

美味しいおはぎに、素敵な笑顔いただきましたheart04

20240909_145922

「あずみ苑静岡」では、おやつレクや創作レク、ビンゴ大会などさまざまなイベントやレクリエーションを計画しておりますsign01

やっと暑い日々が過ぎて涼しくなってきましたので、ドライブレクも行ってまいりますrvcar

施設見学も随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。

10月レク予定表もぜひご覧くださいnote

「あずみ苑静岡」2024年10月予定表PDFをダウンロード

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月27日 (金)

あずみ苑静岡/敬老会を行いました

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、敬老の日に敬老会を行いプレミアムおやつと日頃の感謝の気持ちを贈呈しましたheart04

ご自宅でご使用いただけるよう、お客様の写真付きメッセージのほか、ミニタオルとラッピングしたトイレットペーパーをお贈りしましたpresent

20240916_154804

20240916_154657

15時のおやつには、プレミアムおやつを召し上がっていただきましたcake

Kimg2636

スイーツのプレートの下には赤い紙ナプキンを敷き、普段とは違う特別な雰囲気を演出しましたheart04

皆さま静岡の方ならでは!という感じで、数あるスイーツのなかから真っ先に抹茶ムースを召し上がっていらっしゃいましたdelicious

さすが、お茶と言えば静岡県!と感じましたwink

Kimg2618

Kimg2626

Kimg2628

施設見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡くださいsign01

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月20日 (金)

あずみ苑富士/ショートステイで夏祭りを行いました

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、8月22日に「夏祭り」を行いましたhappy01

夏だ!祭りだ!わっしょい!わっしょい!・・・と御神輿をかつぎたい気持ちを押さえ、お客様には模擬店を楽しんでいただきましたnote

まずはヨーヨーすくいです。

Photo_2

色とりどりのヨーヨーがかわいらしく目に鮮やかですshine

でも、かわいらしさに油断すると・・・

皆さま口々に、

「えいっ、えいっsweat01

と、ヨーヨーの輪ゴムがなかなか取れず奮闘されていらっしゃいましたdash

難易度はかなり高めでかわいくないのですsmile

思わず手がでてしまいますhappy02

1

楽しんでいただければ、手で取ってもオッケーなのですscissors


お次は、輪投げに挑戦dash

Photo_3

これまた、

「えいっsign01

という声が自然と出てしまいますhappy02

輪っかがひっかかると周りから、

「わーっ、すごい」

と拍手がpaper

とってもお上手ですscissors


最後に「LUCKY抽選箱」からくじを引いていただきました。

何が当たるのか、くじ引きはいくつになってもワクワクしますnote

Photo_4

「楽しかったね~heart04

と笑顔でピースサインのショットをいただきましたhappy02

Photo_5

ところでくじ引きの景品は、何だったのでしょうかsign02

Photo_8

「ジャーン!駄菓子でしたwink

お客様の時代の駄菓子とはちょっと違うとのことですが、嬉しそうに召し上がっていらっしゃいましたnote

夏祭りの思い出話にも花が咲き、夏祭りは無事終了となりましたheart04

また楽しいイベントを企画して、皆さまに楽しんでいただこうと思いますsign01


「あずみ苑富士」ではショートステイの見学も随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑磐田/カラオケレクリエーションを行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、カラオケレクリエーションを行いましたkaraoke

今回のカラオケレクリエーションは・・・

専門のインストラクターさんによるカラオケマシンを使った出張音楽レクリエーションですsign01

まずはジャグリングを見せてくださいましたflair

1_3

見事に成功sign03

皆さま大きな拍手ですshine

続いては、お客様も皿回しに挑戦sign05

こちらも見事に大成功ですshine

0

カラオケ体操では「あずみ苑磐田」のお客様にも大人気のテンポの良い昭和歌謡が流れますnote

曲前にはインストラクターさんが何やらお着替え・・・お着換えに合わせて髪の毛(カツラ)も付けての再登場ですbleah

2_3

また、モニターで皆さま大好きごぼう先生と一緒に、今までやったことがない体操などで楽しく体を動かしましたnotes

3_4

そして最後はイントロクイズですmobaq

「なんだっけなぁ~sweat01

「聞いたことはあるんだけど・・・coldsweats01

「アッ。あれだflair

と歌手名や、

「この曲は私が〇〇していたころ・・confident

と思い出エピソードが盛りだくさんsign01

ですが曲名はなかなか出て来ないので大笑いの時間となりましたhappy01

4_4

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign03

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月19日 (木)

あずみ苑磐田/アメリカンドッグ作り

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、アメリカンドック作りを行いましたdelicious

アメリカンドックといえば、ソーセージを串に刺して、こんがりとしたころもをまとわせたものが思い浮かぶのではないでしょうかwink

ですが「あずみ苑磐田」ではタコ焼き器を使って作ってみましたsmile

まずは皆さまにウインナーを切っていただきますnote

1_2

そして粉も混ぜていただき、たこ焼き器に流し込んで焼きますheart04

すぐに出来上がるので焦げないように皆さまで分担して焼いていきますnotes

2

生地を入れる方、ウインナーを入れる方、チーズを入れる方、ひっくり返す方・・・lovely

3_2

焦げないように急いでひっくり返しますbleah

「あっ、そこ焦げそうsign01

「あらやだ~crying

「まだ何とか大丈夫そうwink

とあちこちで会話を楽しみながら、皆さまで協力してクルクルsign05

4_3

こうして作り上げたアメリカンドックは、「アメリカンドックボール」と名付けられましたcatface

とっても美味しそうなアメリカンドックボールの完成ですscissors

5

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign03

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ