採用情報

カテゴリ「 静岡県のあずみ苑」の571件の記事 Feed

2024年9月20日 (金)

あずみ苑磐田/カラオケレクリエーションを行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、カラオケレクリエーションを行いましたkaraoke

今回のカラオケレクリエーションは・・・

専門のインストラクターさんによるカラオケマシンを使った出張音楽レクリエーションですsign01

まずはジャグリングを見せてくださいましたflair

1_3

見事に成功sign03

皆さま大きな拍手ですshine

続いては、お客様も皿回しに挑戦sign05

こちらも見事に大成功ですshine

0

カラオケ体操では「あずみ苑磐田」のお客様にも大人気のテンポの良い昭和歌謡が流れますnote

曲前にはインストラクターさんが何やらお着替え・・・お着換えに合わせて髪の毛(カツラ)も付けての再登場ですbleah

2_3

また、モニターで皆さま大好きごぼう先生と一緒に、今までやったことがない体操などで楽しく体を動かしましたnotes

3_4

そして最後はイントロクイズですmobaq

「なんだっけなぁ~sweat01

「聞いたことはあるんだけど・・・coldsweats01

「アッ。あれだflair

と歌手名や、

「この曲は私が〇〇していたころ・・confident

と思い出エピソードが盛りだくさんsign01

ですが曲名はなかなか出て来ないので大笑いの時間となりましたhappy01

4_4

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign03

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月19日 (木)

あずみ苑磐田/アメリカンドッグ作り

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、アメリカンドック作りを行いましたdelicious

アメリカンドックといえば、ソーセージを串に刺して、こんがりとしたころもをまとわせたものが思い浮かぶのではないでしょうかwink

ですが「あずみ苑磐田」ではタコ焼き器を使って作ってみましたsmile

まずは皆さまにウインナーを切っていただきますnote

1_2

そして粉も混ぜていただき、たこ焼き器に流し込んで焼きますheart04

すぐに出来上がるので焦げないように皆さまで分担して焼いていきますnotes

2

生地を入れる方、ウインナーを入れる方、チーズを入れる方、ひっくり返す方・・・lovely

3_2

焦げないように急いでひっくり返しますbleah

「あっ、そこ焦げそうsign01

「あらやだ~crying

「まだ何とか大丈夫そうwink

とあちこちで会話を楽しみながら、皆さまで協力してクルクルsign05

4_3

こうして作り上げたアメリカンドックは、「アメリカンドックボール」と名付けられましたcatface

とっても美味しそうなアメリカンドックボールの完成ですscissors

5

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign03

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月12日 (木)

あずみ苑焼津/静岡県巡りイベントと枕投げレク

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったイベントをご紹介しますhappy01

まずは毎月恒例となっている、「静岡県巡りイベント」note

今月の舞台は森町です。

森町は甘くて美味しい次郎柿発祥の地と言われていますdelicious

そんな柿が出てくる昔話と言えば・・・さるかに合戦ですcancer

ということで皆さまには、さる退治に参加していただきましたrock

Photo

Photo_10

バケツいっぱいの柿をさるに投げつけますsign05

Photo_11

しぶといさるに、掛け声もだんだんとヒートアップimpact

終わった後には、

「ごめんねぇcoldsweats01

とさるの頭をなでなでしていらっしゃいましたhappy01

 


9月3日は、ベッドの日とのことsleepy

「ぐっ(9)すり(3)」の語呂合わせだそうです。

その“ぐっすり”にちなんで、安眠のおともに大切な“枕”を使ったレクリエーションを開催しましたsmile

遠く遠くへ飛ばす、枕投げに挑戦ですrock

Photo_2

Photo_13

Photo_3

力いっぱい投げたり投げ方を工夫したり、神様にお願いしたりなど、十人十色の方法で枕投げに挑戦されていらっしゃいましたhappy02

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月 6日 (金)

あずみ苑富士/フルーツロールケーキ作り

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月8日に調理レクリエーションで「フルーツロールケーキ作り」を行いましたapple

「ロールケーキ作った事ないなぁ~、大丈夫かしら!?昔は無かったよcoldsweats01

と不安なご様子ながらもチャレンジしてくださいましたsign01

1

「早く食べたいから、早く盛り付けますよ~wink

と集中されていらっしゃいますrock

2

「昔はよく壁に塗ったよ~smile

と左官のお仕事をされていた時代を懐かしまれていらっしゃいましたconfident

3

皆さまのご協力のもと、完成ですscissors

とても綺麗に美味しそうに出来ましたheart02

4

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年9月 3日 (火)

あずみ苑静岡/おやつレクを行いました

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月27日におやつレクを行い、フルーツパンケーキを栄養士と一緒に作りましたnote

3

焼き上がったパンケーキの上に、フルーツとバニラアイスを盛り付けますheart04

1

甘みと酸味が絶妙にマッチした贅沢なおやつを仕上げる事ができましたscissors

Photo

4

5

「あずみ苑静岡」では、施設見学も随時受け付けておりますclover

お気軽にご連絡くださいhappy01

9月も楽しいイベントを予定しておりますので、予定表もぜひご覧くださいnote

「あずみ苑静岡」2024年9月予定表PDFをダウンロード

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月29日 (木)

あずみ苑磐田/納涼祭を行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、納涼祭を行いましたhappy01

今年の納涼祭では、輪投げにワニ叩き、箱の中身はなんだろな?やスイカ割りをしましたclover

輪投げでは、皆さま近くを狙いがちでしたが、遠くの所に何度も入れたお客様もいらっしゃいましたsign01

2_2

ワニ叩きでは、「あずみ苑磐田」のオリジナルゲームを行いましたshine

皆さまのハンマーさばきが凄く、ワニに扮するスタッフの腕が筋肉痛になってしまうというオチ付きですsmile

4

続いてはおやつ休憩ですdelicious

皆さまでご一緒におやつを召し上がっていただきます。

ラムネや甘酒、カルピス等からお好きな飲み物を選んでいただき、喜んでいただけたご様子でしたheart04

その中で一番人気はカルピスでしたbar

休憩中にはなんと、施設内にギャルが・・・happy02

6

「超カワイイ~scissors

ギャルの記念撮影も終わり、最後に箱の中身は何だろうな?とスイカ割りをしましたnote

スイカ割りは、スイカの眼鏡をかけて行いましたlovely

8

上手く真っ二つに割ることが出来ましたwink

最後は皆さまでパシャリcamera

9

今日のために花火の壁面制作を作ってくださった皆さま、ありがとうございましたlovely

2_3

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月27日 (火)

あずみ苑焼津/夏祭りを行いました!

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」では、年に一度の夏祭りを行いましたsign03

この日のお昼は、屋台風のお食事をご用意しましたdelicious

Photo

Photo_3
焼きそばにたこやき、枝豆や唐揚げ、ポテト、そうめん汁、えびせん、フルーツまでsign01

見た目もかわいい昼食に、

「こういうお昼もいいねgood

「どれも美味しいlovely

と大絶賛でしたheart04

今回のお食事を用意してくれた、栄養士三人娘ですheart02

Photo_2

 

午後には3つの屋台をご用意しましたnote

射的のブースでは、小さな的を目掛けて弓矢を打ち、

Photo_4

缶釣りのブースでは、ご自分の欲しい缶を狙って釣り糸を投げ、

Photo_5
金魚すくいのブースでは、金魚の絵が描かれたボールを探し当てていただきましたdash

Photo_6

屋台でのレクリエーションでは、たくさんのお土産もゲットsign03

おやつにはチュロスをご用意しましたwink

Photo_7
チュロスは初めてというお客様も多く興味津々なご様子で、

「どこの国のお菓子sign02

「いけるねscissors

と美味しそうに頬張っていらっしゃいましたdelicious

今年の夏祭りも、皆さまの笑顔溢れる素敵な一日となりました。

来年の夏祭りも、お楽しみにしてくださいshine

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑静岡/100歳の長寿のお祝い&昼食のご紹介

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」では、100歳を迎えたお客様のお祝いを行いましたshine

ご一緒にお祝いが出来てスタッフ一同、とても嬉しいですsign03

Img_7155

来年も再来年も、ずっとお元気で「あずみ苑」へお越しくださいscissors

これからも元気な笑顔をたくさん見せてくださいhappy01


★昼食メニューのご紹介★

厨房スタッフが、毎日愛情のこもったお食事をご提供しておりますnote

Photo

noodleきつねうどん

Photo_2

riceball和食御膳

Photo_3

美味しそうな盛り付けとちょうど良い味付けで、お食事が進むメニューを工夫しておりますrock

見学・体験利用も随時、受け付けておりますのでぜひ一度遊びお越しくださいnotes

スタッフ一同、お待ちしておりますheart02

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月23日 (金)

あずみ苑磐田/かき氷作りを行いました

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、かき氷作りを行いましたsun

暑い日が続いているのでバテないように、体の中から涼しくなろうということで、かき氷作りとなりましたhappy01

05

お一人ずつ、かき氷を作っていきますdash

01

「見て~、私が作ったかき氷!プロが作ったみたいでしょheart02

と見せてくださいましたshine

ご自分で作ったかき氷は格段においしそうですlovely

02

他のテーブルでは、

「わぁ~、あなたが食べてるイチゴ味もおいしそうねぇheart04

「そっちのブルーハワイも美味しそうじゃないsign02

と楽しくお話しされながら、かき氷を召し上がっていらっしゃいましたnote

2_2

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますhappy01

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますnote

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月 7日 (水)

あずみ苑焼津/三種のおばんざい作り

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで7月に行った、おばんざい作りをご紹介いたしますdelicious

「あずみ苑焼津」のおばんざい作りといえば、三種の豪華なおばんざいsign01

今回は、鶏つくね・芋もち・いんげんのごま和えですshine

各テーブルの皆さまに、一品ずつおばんざいを作っていただきました。

皆さま、さすがの慣れた手つきで、混ぜて、こねて、丸めて、焼いて・・・

Photo_10

Photo

あっという間に美味しそうな香りが漂ってきましたlovely

Photo_9

Photo_8

完成したおばんざいとパシャリcamera

Photo_2

Photo_3

今回一番人気だったおばんざいは・・・

芋もちでしたnote

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ