当社が運営する介護施設「あずみ苑」では、対象の有料老人ホーム 9 施設において、
家具・家電のプレゼントを行う「新しい暮らしをサポート!ご入居応援キャンペーン」を実施いたします
キャンペーンの詳細は、下記よりご確認くださいませ。
当社が運営する介護施設「あずみ苑」では、対象の有料老人ホーム 9 施設において、
家具・家電のプレゼントを行う「新しい暮らしをサポート!ご入居応援キャンペーン」を実施いたします
キャンペーンの詳細は、下記よりご確認くださいませ。
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、3月度の活動をご報告いたします
3月3日はひな祭り
昼食には「ひな祭スペシャルランチ」を、ティータイムには「桜餅(長命寺)」を召し上がっていただき、女の子のすこやかな成長と健康を願いました
3月14日は、ホワイトデー
日頃の感謝を込めて「ホワイトデースペシャルメニュー」を召し上がっていただきました
午後は、いつも訪問理美容でお世話になっている「ハートウィル」様による移動販売を実施しました
当日はたくさんのお菓子や衣類などが並び、皆さまそれぞれにお買物を楽しまれていらっしゃいました
以上、3月の活動報告でした
来月もお楽しみにしてください
埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、3月に選べるおやつレクと変わり湯イベントを実施いたしました
選べるおやつレクでは、地元銘菓のなまず最中やどらやきなど4種類をご用意
どれにしようかと目を輝かせて、選んだ和菓子を美味しそうに召し上がっていらっしゃいました
皆さま笑顔で、選べるおやつレクを楽しんでいただけたご様子でした
変わり湯ではカラフルな入浴剤をご用意し、ちょっとした飾り付けも行いました
皆さま色や香りを楽しんでいただけたようで、普段と違ったお風呂に大満足なご様子でした
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったレクリエーションの様子をご紹介いたします
この日はさいたま市大宮区にある普門院の河津桜を見に行きました
園児さんも大勢いて、とても賑やかでした
午後は転倒予防に効果のある足の体操を行いました
バスタオルを使用し、向かい合った二人が足のつま先でタオルを引っ張り合います
足のつま先の筋肉を鍛える事で、バランスを崩した時でも踏ん張ることができるようになります
また別の日には、すぐ近くの三橋総合公園の桜が咲き始めたので散策に行きました
この時点では、桜は5分咲きくらいでしょうか
菜の花もたくさん咲いていて、とても綺麗でした
今回ご紹介したタオルを使った転倒予防体操は簡単にできる運動なので、ぜひご自宅でもご家族様とご一緒にやってみてください
安全に外出するためにも、転倒しない・しにくい体作りが重要となります。
これからもいろいろな所へ外出する予定なので、頑張って足腰の強い体作りをしていきましょう
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月スタッフによる定期演奏会を行っております
スタッフの演奏に合わせて、お客様に歌を歌っていただいています
「スタッフの皆さんお上手ね」
「やっぱり歌はいいわね」
とスタッフの演奏と合唱をお楽しみいただいております
毎月の曲目も変えて飽きずに楽しんでいただける工夫をこらしてます
定期演奏会以外にも食レクや創作レクなどレクリエーションもたくさんご用意しております
「あずみ苑グランデ草加」では、随時見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」では3月上旬、デイサービス・ショートステイ合同で、佐倉市西志津にある「西志津スポーツ等多目的広場」に河津桜を見に行ってきました
こちらの広場では敷地内を囲うように約80本の河津桜が植えられているそうです
この日は気温も高く、桜も満開でちょうど見ごろだったように思います
お花見にちょうど良い気候で、皆さまにも喜んでいただけたご様子でした
今後もお客様に楽しんでいただけるようさまざまなイベントを企画してまいります。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では2月の節分に、恵方巻づくりを行いました
当日は皆さま開始前より食堂に集まってくださいました
管理栄養士が材料を準備し、指導を聞きながら作業を進めていただきます
マグロやサーモンを使った海鮮巻きと、ウナギや卵を使った海苔巻きの2種類の恵方巻を作りました
具材がたっぷりで美味しそうな恵方巻の完成です
皆さま、出来上がった恵方巻をおいしそうに召し上がっていらっしゃいました
「海苔巻きなんて久しぶり、美味しいね」
また次回もイベント・レクリエーションのご紹介をさせていただきますので、お楽しみにしてください
栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、3月28日にプレミアムランチ「お寿司の日(2024年度ファイナル!)」を実施し、皆さまにお寿司を堪能していただきました
暖かい日も続くようになってきたため、今回でプレミアムランチ「お寿司の日」は2024年度ファイナルとなりました
今回も大人気の「まぐろ」をご用意させていただきました
まぐろの握りが並ぶ光景はまさに圧巻!です
皆さまからは、
「やっぱりお寿司はいいねぇ」
「最高に美味しいよ」
とご好評の言葉をいただきました
まぐろを前に、皆さまとても素敵な笑顔です
プレミアムランチ「お寿司の日」またの開催までお楽しみに
「あずみ苑関川」では、今後も皆さまが楽しんでいただけるような食事やレクリエーションを企画してまいります
皆さまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、「ひな祭り」を開催しました
スタッフが描いたおひな様の絵をバックに、手作りで作った衣装をまとってお内裏様とお雛様になっていただき、記念写真を撮りました
最初は皆さま恥ずかしがっていらっしゃいましたが、自然と笑顔になり、良い写真を撮ることが出来ました
撮影後は、おやつにおまんじゅうと甘酒を召し上がっていただきました
ひな祭り撮影もおやつも、好評をいただくことができました
「あずみ苑グランデ矢板」では、毎月さまざまなレクリエーションを企画・実施しております。
ぜひご利用ください
また、有料老人ホーム・ショートステイともに見学を随時受付けております。
お気軽にお問い合わせください
埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月20日におやつレクリエーションでフルーツサンドを作りました
お客様には、材料を切る・生クリームを塗る・デコレーションする、という工程を担当していただきました
同じテーブルの方々で、協力していただきながらの作業です
皆さま楽しそうに作業してくださいました
立派なフルーツサンドの出来上がり
「美味しいね。しあわせ」
と、とても素敵な笑顔で皆さま召し上がっていらっしゃいました
埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月18日にいちご狩りに行ってきました
2月初旬あたりからお客様より、
「今年はいちご狩りいつ行くの」
とのお声がけをいただき皆さまからのご要望が多かったため、今年もいちご狩りを計画して行ってきました
ハウスの中はあまーい香りが漂います
「いっぱい食べよう」
と皆さま張り切っていちごを召し上がっていらっしゃいました
30分という時間制限があるなか、皆さま黙々といちご狩りに集中され・・・
「終わりですよ~」
とお声をかけるまで、夢中で召し上がっていらっしゃいました
終わった後は皆さまから、
「食べ過ぎた~、美味しかった~」
と喜びのお声が聞かれ、大満足なご様子で施設に戻りました
来年もまた行きましょう
愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」では、3月27日に御朱印巡りとして高浜市にある専修坊へお出かけしてきました
境内ではしだれ桜が見ごろを迎えていました
樹齢300年の桜の前で記念撮影。皆さま、いい笑顔です
少し遠いところで咲いていましたが、モクレンも見ごろでしたのでここでも一緒に記念撮影
4月の御朱印巡りでは西尾市にある「西尾城」へ出かける予定です
埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月19日に「つきじ海賓」様のお寿司デリバリーを行いました
事前にお客様にどれを食べたいかメニュー表をみて決めていただきました
お寿司に鰻・そば・うどんなど、たくさんのメニューから選んでいる際も、
「わぁ~!おいしそう!どれにしようかな」
と皆さま楽しそうなご様子でした
当日もメニューをご覧になって、
「はやく食べたい」
「楽しみにしてたのよ」
と目を輝かせてお話ししてくださいました
普段なかなか食べられないメニューもあり、笑顔いっぱいのご様子で皆さまお食事をされていらっしゃいました
「あずみ苑入間川」ではお客様に楽しんでいただけるようなイベントをご用意しております
ぜひ「あずみ苑入間川」にお越しください
千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、春の大運動会を開催しました
まずはいつも以上に張り切って準備体操です
満を持してお玉リレーからスタート
「早く、早く」
と声がかかります
お次は玉入れ
「ガンバレ~」
最後はパン食い競争です
皆さま素敵な笑顔でパンに挑んでくださいました
どの競技もとても盛り上がり白熱した戦いとなりましたが、今回は赤組の勝利でした
皆さまのいつもより真剣な表情や素敵な笑顔を見ることが出来ました
「あずみ苑高岡」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意してまいります
埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、3月にスイーツバイキングや桜餅づくりなどを行いました
3月3日の「ひな祭り」には、スイーツバイキングを行いました
ひし餅型の可愛らしいケーキや和菓子などいろいろなスイーツをご用意しました
たくさんのスイーツを思う存分召し上がっていただき、ひな祭りを堪能していただきました
そして、桜もち作りにも挑戦
「春だね~」
「この桜の葉がいいのよね~」
と会話も弾むなか、桜の葉香るいちご入りの桜もちが完成しました
近くにある公園の河津桜もとってもきれいです
ソメイヨシノも開花したものの、ここ最近は寒い日が続きます
寒暖差に気を付けてお過ごしください
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月14日にホワイトデーイベントを行いました
今年のホワイトデーはお客様より、
「昨年のリベンジだ」
ということで「マシュマロ焼き」を再度挑戦しました
今回は鉄板の上に直接焼かずに、たこ焼き器の穴にマシュマロを落として焼く方法で行いました
その結果
ちょうどいい具合に焼くことができリベンジ成功でした
今後も「あずみ苑厚木」では、毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思います
愛知県名古屋市守山区「あずみ苑守山(ショートスティ)」では、3月4日に一日遅れのひな祭りを開催しました
女児の健康や幸せを願うひな祭り。「あずみ苑守山」でも皆さまの幸せを願って、お雛様を飾りお客様と一緒に写真撮影を行いました
写真撮影のあとは、ひなあられと甘酒をお出ししました
久しぶりの甘酒とのことで、
「おいしいね、懐かしい味がする」
とお客様も笑顔でお話しされていらっしゃいました
今後も「あずみ苑守山」では、季節行事をたくさん開催してまいります。
皆さまどうぞおたのしみにしてください
皆さま、こんにちは
千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで3月に行った、手作りカレンダーと桜もち作りの様子をご紹介いたします。
3月8日に「物作りチャレンジ」でカレンダーを作成しました
皆さま、
「どんな感じにしようかなー」
と悩まれながらも、真剣に取り組んでくださいました
出来上がったカレンダーを見て、
「かわいい」
「素敵ね」
と喜んでいただけたご様子でした
皆さまが作ったカレンダーをフロアに飾らせていただきました。
お客様同士で、
「これいいわね」
「こっちも素敵ね」
とお話しに花が咲いていらっしゃいました
3月17日にはおやつレクで桜もちを作りました
あんこを丸めて・・・
桜の葉とおもちで包んで出来上がり
出来上がった桜もちを召し上がっていただくと、
「美味しい~」
と皆さまに大好評でした
「あずみ苑グランデ常盤平」では、感染対策を行いながら皆さまに楽しい時間を過ごしていただけるよう、毎月さまざまなレクリエーションを行っております。
ぜひまた来月も、皆さまのご参加をお待ちしております
栃木県宇都宮市「あずみ苑宇都宮南(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、いちご狩りに行ってきました
デイサービスではこの時期のいちご狩りが毎年恒例となっており、
「今年のいちご狩りはいついくの」
「今年もたくさん食べないとね~」
と、皆さまとても楽しみにしてくださっていました
そして当日、いちご農園に着くと、
「どれが食べ頃かな~」
「スタッフさんもたくさん食べなよ~」
とのお声が聞かれ、いちご狩りを楽しんでいただけたご様子でした
「時間が許す限りたくさん食べないとね~」
「まだまだ食べられるよ」
とパクパクと召し上がっていらっしゃいました
一番多く食べたお客様は、なんと35粒も召し上がっていらっしゃいました
帰り際にはご家族様へのお土産も購入し、今年のいちご狩り外出も無事終えることができました
「あずみ苑宇都宮南」のデイサービスでは、引き続きお客様に喜んでいただけるレクリエーションの企画に取り組んでまいります
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の4月のイベントをご紹介いたします
デイサービス・ショートステイ4月イベントのご案内
4月もプレミアムランチやお花見ドライブなどなど、レクやイベントが盛りだくさん
デイサービス4月のレクカレンダー
あずみ苑水戸2025年4月デイサービスのレクカレンダーPDFをダウンロード
あずみ苑水戸のサービス紹介4月号
デイサービスの空き状況もご覧いただけます(2025年3月27日現在)
「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたします
お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご利用をお待ちしております
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスより、3月に行った「ひな祭り会」と「いちご大福作り」を紹介したいと思います
3月3日はひな祭り当日ということで・・・
朝から、たくさんの女性のお客様が来苑してくださいました
施設内はにぎやかな声とともに、
「今日は私たちの日よ~」
と張り切っていらっしゃるお客様も
そんなひな祭りの日にぴったりの、豪華で可愛らしいデザートバイキングをご提供させていただきました
栄養士の手にによって、味良し見た目良しの美味しそうなケーキやこの時期にぴったりなさくら餅などが並びます
お客様からは、
「すっごく美味しい」
と嬉しいお言葉をいただきました
おかわりするお客様も続出し、大盛況のひな祭りバイキングとなりました
そして「いちご大福作り」の様子もご紹介します
女性のお客様からは、
「私たち、花より団子よ」
とのお言葉が聞こえてきました
大きないちごの入ったいちご大福が完成しました
美味しそうに召し上がってくださって、スタッフも嬉しい気持ちになりました
今後も大切なお客様と楽しい時間を過ごせるよう、スタッフ一同一生懸命に頑張ります
来月もお楽しみにしてください
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月27日に「ひよこのマスコット作り」を行いました
毛糸を空き缶を使って輪っか状にまとめたものをモールでくくり、切って開いて作ります
細かい作業でしたが、皆さま熱心に取り組んでくださいました
「目はこっちにした方が可愛いな~」
だんだんと、ひよこちゃんが形作られていきます
「ずいぶん、ごはんいっぱい食べたひよこが出来上がったな」
こんなに可愛いひよこちゃん達がたくさん生まれました
個性豊かです
今後もお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております
デイサービスは体験利用もできますので、お気軽にお問い合わせください
茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」は毎日元気に営業中です
デイサービスでは数か月に1度「お客様感謝day」を設けています。今月はその感謝day
ということで今回は「たわら最中柳屋正家さんの献上・俵最中&静岡茶」をお取り寄せ
お客様からは、
「一度食べてみたかった最中よ」
「看板は見るけど買いに行けなかった。場所はどこに売っているの」
と質問が出るほどの大好評でした
「あんこがたっぷり!緑茶とあってとってもおいしいわ」
と大変喜んでいただけたご様子でした
「あずみ苑古河」ではお客様のご要望にお応えして豊富なレクや食事レクをご用意し、楽しいデイサービスをご提供してまいります
岐阜県各務原市「あずみ苑各務原(デイサービス・ショートステイ)」は国道沿いにあり、畑や田んぼが近くにあります
そんな「あずみ苑各務原」には定期的にひょっとこがフラっと現れます
手ぬぐいを巻いて・・・お客様は大笑いしてくださいます
「夢にでてくる」
とのお声も
わいわいがやがや、ひょっとこ(中身は施設長⁉)のおかげで、とても楽しい時間を過ごせました
こちらはエリア栄養士の堀田さんの手作りおやつです
桜モンブランの可愛らしいピンクと見え隠れするスポンジのグリーンは春の季節にピッタリ
食欲もそそられるとっても美味しいそうなケーキを皆さまに召し上がっていただくと、
「おいしー」
と大絶賛でした
埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月5日に「一人鍋イベント」を開催いたしました
3月初めは寒さもおさまる気配なく、春とはいえ体が冷え込む・・・そんな時はやはり、温かいお鍋が恋しくなるのではないでしょうか
ということで、心身ともに温まる一人鍋をお昼ごはんにご提供いたしました
その場でお鍋に火を通して、温かいお鍋を召し上がっていただきました
お客様からは、
「旅館の料理みたいだ」
「こんなの初めてでおもしろい」
「具材も豊富で美味しい」
と大変ご好評をいただきました
今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいります
皆さまのご利用を心からお待ちしております。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」では、社交ダンスのボランティア様にお越しいただき、レッスンやダンスを披露していただきました
今回社交ダンスのボランティアをしてくださった杉山様は、過去にも当施設にお越しいただいてテレビの取材があり、さらに今回2回目のテレビ放送となります
椅子に座ったまま社交ダンスの基礎であるステップや手の動きの練習を皆さまで行いました
その後、数名のお客様が交代でスタッフや杉山様と一緒に踊りました
昔ダンスをされていたお客様は、素敵なステップで軽やかに踊られていらっしゃいました
「久しぶりに踊ってみたら、身体が覚えているものね」
初めてのお客様もスタッフと一緒に、
「いち、にい、さん」
と口ずさみながらステップを踏んで、ダンスをお楽しみいただきました
「初めて社交ダンスを踊ってみて、若返った気分だわ」
とのお声も聞かれました
最後は杉山様による素晴らしい社交ダンスを披露していただき、皆さまから驚きの声が上がっていました
「あずみ苑東松山」では、素敵なボランティアの方々が来苑してくださって、歌や踊りで皆さまに笑顔を届けていただいています
新規ボランティアも随時募集しておりますので、ブログをご覧になってボランティアをしてみたいと思っていただけましたら、「あずみ苑東松山」までご連絡ください
心よりお待ちしています