【関川】ご利用者さまに着付けしていただきます
栃木県佐野市「ラ・テラス関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービススタッフが和装でおもてなし
着付けの先生をされていたご利用者様にお手伝いしていただきました
「昔を思い出すわ。いつでも着付けるわよ」と力強いお言葉をいただきました。
他のご利用者様からは「毎月毎月、色んなことで楽しませてもらえて嬉しい」
「デイサービスで抹茶や豆から挽いた珈琲を味わえるのは最高」と楽しい午後のひと時を満喫しました。
« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »
栃木県佐野市「ラ・テラス関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービススタッフが和装でおもてなし
着付けの先生をされていたご利用者様にお手伝いしていただきました
「昔を思い出すわ。いつでも着付けるわよ」と力強いお言葉をいただきました。
他のご利用者様からは「毎月毎月、色んなことで楽しませてもらえて嬉しい」
「デイサービスで抹茶や豆から挽いた珈琲を味わえるのは最高」と楽しい午後のひと時を満喫しました。
栃木県佐野市「ラ・テラス関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、普段よりちょっぴり贅沢な抹茶や珈琲を準備し、ゆったりとした時間を過ごして頂きました。
『ラ・テラス茶屋』と呼んでいます。
この日は、他施設のケアマネジャー様も来苑され、ご利用者様、デイサービススタッフとの歓談をお楽しみいただきました「スタッフさんの丁寧な対応に感動しました」との有り難いお言葉をいただきました。
他施設のケアマネジャーの皆さま
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、10月30日のハロウィンの日に、カボチャをメインに使用したイベント食を召し上がっていただきました。
献立は、ピラフ、ハンバーグ、パンプキンスープ。
そして、デザートは栄養士が試行錯誤して完成させた、かぼちゃのモンブランケーキです。
「ハロウィンはなんだか知らないけど、こんなかわいいものを食べられて幸せ!」
「かぼちゃは大好きなので毎日でもいいよ!」
などのお声をいただきました
茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、ご好評のプレミアムランチをご紹介します
10月のプレミアムランチは、
第一弾は「秋の味覚・炭火焼秋刀魚御膳」
第二弾は「かつおのたたき御膳」でした。
秋刀魚御膳では、1尾丸ごと炭火焼きにてご提供いたします。
お客様からは「こんなの初めて」とのおことばが
「目の前で焼いてくれるなんて嬉しいわ」と目で楽しめて、食事でも楽しんでいただけている様子が伺えられました。
又、かつおのたたき御膳ではかつおの解体ショーからご見学
「切りたての、炙りたてのかつおを食べられるなんて贅沢だわ!」と、たくさんのお客様に喜んでいただけることができました。
今後も、「あずみ苑結城」では食事を通じて楽しみを味わっていただきたいと思います。
次回のプレミアムランチは11月19日(木)「手まり寿司御膳」を予定しています。
当日は沢山のケアマネジャー様も来苑して頂きプレミアムランチを食していただくご予定です。
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(埼玉県上尾市)」では、平成27年10月9日にボランティアさんの方を呼んでマリンバコンサートを開催しました。
素敵な音色
皆さま、マリンバ演奏者の演奏を耳を澄ませて聴かれていました
平成28年1月15日オープン予定、東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、下記日時にて「地域交流会」を開催いたします
無料介護相談はもちろんのこと、脳年齢や体成分測定、血圧測定等の健康測定会を開催します
他にも、ビンゴ大会(景品有り)、おでん、中華まん、ポップコーンなどのご提供もございます
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひ、ご来援苑くださいませ
【日時】
平成27年11月29日(日) 12時30分~15時00分 ※雨天決行
【開催場所】
あずみ苑羽村 (所在地:東京都羽村市栄町1-2-4)
※お客様専用駐車場がございませんので、お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場のご利用をお願い致します。近隣店舗への注射はご迷惑となりますので、ご遠慮願います。
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、毎月色々なレクリエーションを企画し、ご利用していただいている方々への“おもてなし”に力を入れております
一部、ご紹介です
★誕生会
奇数月の前後月にご利用されている方のお誕生日を、皆さまでお祝いしました。
栄養士が大きなケーキを作りました
★あずみ苑カフェ
毎月月末に“あずみ苑カフェ”を開催。季節のカフェ内容で“おもてなし“です
★音楽会
スタッフが各々に楽器を担当し音楽演奏会を開催。
ご利用者様との合唱もあり、ご参加いただいた方々から「音楽は心が和むわ」とお話いただきました。
上を向いて歩こう、もみじ、見上げてごらん、四季のうた、大きな古時計、赤トンボ
いかがでしたでしょうか?
楽しい企画で、皆さまのご利用をお待ちしております
千葉県船橋市「あずみ苑グランデ三咲(有料老人ホーム)」では、敷地内に畑を設けており、近隣住民の方に区画整理をしてお貸ししております。
また、ご入居者様のご要望により、ご自身で開墾を行えるスペースも確保しております。
現在、ご入居されているお客様も、趣味の一環として、季節に応じた野菜を開墾し、育てております。今の季節は、キャベツと大根を育てていたとの事で、下の写真が一生懸命育てられた努力の結晶です
こちらのご入居者様は、「ここ(あずみ苑グランデ三咲)に入ったら、趣味も出来なくなっちゃうんだろうと思っていましたが、畑があって、今までやってきた野菜作りも続けられて、大変感謝しております。これからもがんばって作っていきたいですね」とお話くださいました
お客様が作られた野菜はご厚意にて施設へ贈呈していただいており、新鮮な野菜と共に元気もたくさん頂いております
「あずみ苑グランデ三咲」では、施設へご入居されてからも、今まで過ごされてきたお客様のライフスタイルや思いを大切にしていきたいと考えております。これからも、あずみ苑グランデ三咲を宜しくお願い致します。
平成27年11月5日(火)、「あずみ苑我孫子(デイサービス・ショートステイ)」に、千葉県茂原市のレイクウッズ・ガーデン「ひめはるの里」から、かわいい3頭のセラピードックが来苑致しました
オーストラリアン・ラブラドゥードルという犬種で、動物アレルギーを持つ人の介助犬になることを目的とし、ラブラドールとプードルを主体にして他の4犬種を交配して作られたワンちゃんです。
お膝にちょこんと乗って、はいポーズ
ワンちゃんもカメラ目線で、「撮ってよ~」とおねだりをしているようでした
人なつっこさと頭の良さを兼ねそろえ、さらにアレルギーを引き起こしにくいことから、ソーシャルドッグ(介助犬やセラピー犬)として大変優れた素質を持っているんですよ~。
「しあわせ~」「いい子だね~」「おいで~」「ふさふさだねえ~」とご利用者様
身を乗り出して、ふれあいを楽しまれています!
かわいいなぁ。昔を思い出すなぁ
ご担当のケアマネジャーさんからは、「いいなぁ~私が参加した~い」「いつも色んなことをやってて、すごいですね~」「私たちが見たことのない表情で、本当にありがとうございます」
と多くの感謝とねぎらいのお言葉を頂いております
お客様の満面の笑みは、私たちの何よりのエネルギー源です。
明日も頑張りま~す
千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月「5」のつく日、5日・15日・25日の昼食は「プレミアムランチ」です
デイサービス・ショートステイのお客様にとても好評です。
その都度、お客様からの感想を聞かせていただきながら、毎月、スタッフ皆で頭を悩ませ、また、楽しみながら「企画・実践」してきております。
そして、プレミアムランチの写真を撮り、皆さまの感想等を記録し、次回に活かせるようにしています
ご利用者様からは、「ねぎとろ、マグロ共に甘くて美味しく頂きました。副菜の彩りはあまりよくなかったが、味は良かったです。」「寿司職人イベントとし、目の前で握るパフォーマンスが良かったです。味も良くお替りをしてしまいました。」などとお話いただきました。
また、ケアマネジャーも「ご利用者さんにとってとても好評です。その日に合わせて利用日を変更する方もいます。また、毎月、あずみ苑からプレミアムランチの献立予定(別紙)もいただいて利用者さんと毎回楽しみに見ています。今後も継続して欲しいです。」
などとお話いただきました。
ありがとうございます