【青梅】豆まき
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、先日、豆まきをしました。
赤鬼と白鬼が登場
スタッフが扮する鬼退治。あずみ苑グランデ青梅の鬼は福を呼ぶ幸せの赤鬼・白鬼です★
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、先日、豆まきをしました。
赤鬼と白鬼が登場
スタッフが扮する鬼退治。あずみ苑グランデ青梅の鬼は福を呼ぶ幸せの赤鬼・白鬼です★
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、誕生会にアロハダンスをみていただきました。
「誕生会に、きれいなおねえさん達の踊りを見れて幸せだよ。」と男性ご入居者様
フラダンスのボランティア様は、「ご入居者の皆様の笑顔が見れてよかったです!」とのこと。
スタッフ同士、フラダンスのような笑顔を見習っていこう話していました。
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、平成28年1月31日(日)にソーセージ作り体験でつくば市へ出かけてきました。
皆様初めての体験に大満足
自分で作ったソーセージを味わうと「自分で作ると美味しいね」「娘に食べさせてあげよう」「また違う体験もしてみたい」など笑顔いっぱいお話されていました。
お土産に作ったソーセージを持って、筑波山ロープウェイへ
この日はとても暖かく、ロープウェイからは絶景が
皆様からは「おぉぉぉぉ~!」と歓喜の声があがりました。
今後もお客様が満足できるような企画を沢山計画していきたいと思います。
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、午前と午後の2回「うめぼし体操」という体操を行っています。
普段生活している中で、全く動かさない筋肉があります。
そんな筋肉を意識しながら動かすことで、姿勢がよくなったり血行がよくなって身体が軽くなって意欲が沸いて来たりもします。
毎日行うこと規則正しい生活を送れますね。
「身体は適度に動かさないと動かなくなっちゃうのよね」
「これをやるとやる気がでて一日頑張れる」など意欲的な声が多く聞かれます。
これかも筋力を維持して、健康に毎日を送っていただけるよう支援して参ります。
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」では、比企郡川島町にあるカフェけやきの皆さまに来苑いただきました。
コーヒーの豆知識を教えてくださり、目の前でコーヒー豆を挽いてくださり、部屋中がコーヒーの香りで包まれました。今回はケニア豆を使用しました。
おいしいケーキと挽きたてコーヒーを召し上がっていただきました。コーヒーのおかわりもできて、たくさんの笑顔が
見学に来てくださったケアマネジャー様にもコーヒーとケーキを食べていただきました。
ご利用者様は「やっぱり目の前で挽いてくれたコーヒーはおいしいね。」
「おいしくてたくさんおかわりしちゃった。」と話されました。
見学に来られたケアマネジャー様からは「本格的なコーヒーが味わえるのはいいですね。」
「このようなイベントをたくさんの行なって欲しいです。」とお話いただきました。
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、ボランティアサークル星空の皆様にご来苑いただき、紙芝居とオカリナの演奏を披露していただきました。
紙芝居といっても大人向けのもので、「瞼の母」「愛染かつら」など懐かしい物をご用意いただきました。
また、紙芝居とともにオカリナの演奏も披露していただき、「旅の夜風」「銀座カンカン娘」など懐かしい曲を聴きながら楽しい時間を過ごしていただきました
栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」のある日の昼食メニューをご紹介します。
本日はネギトロ・いくら丼とミニそば・デザートにクリームあんみつ
普段小食の方も、「おいしい!」とおっしゃりきれいに召し上がっていただきました。
2/3(水)、茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」では、節分の日にちなんで、恵方巻きをお一人おひとりに手作りしていただきました。
サーモンやたまご、きゅうりにかんぴょう等 具だくさんで大きな恵方巻きが完成
午後になると、青鬼と赤鬼が登場
驚いている方もおりましたが、みなさん笑顔で一生懸命豆まきしてくださり、鬼退治ができました。
埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム)」有料老人ホームでは、2月3日季節行事の節分を行いました。
イベント食はこんな感じに
午後はスタッフと一緒に“節分”を楽しまれました。
赤鬼めがけて“鬼は外” “エーイ” “ソーレ”と力いっぱい投げていました!!
赤鬼も“痛い”と降参したように逃げていき
迫力のある “青鬼”に驚くご入居者様
皆様の笑い声も多く聞かれました。
大成功
今日もあずみ苑は“こころの元気”で頑張っています
千葉県松戸市に「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、2月14日(日)におでんレクを行いました。
バレンタインにおでん
そうですあずみ苑グランデ常盤平では、熱々をご用意いたしました
まずは形から。屋台の雰囲気を味わって頂く為に、スタッフにて屋台を作成しました。
おでんの具は10種類用意し、その中からお客様に5種類を選んでいただきます。
おでん屋台には人だかり
「これがいい」「いっぱいあるね」と、ご自分好みの具材を選ぶ事で大盛り上がりです。
その他、炊き込みご飯・豚汁・おひたし・お漬物・デザートには、クリームあんみつも用意いたしました。
ボリューム満点☆お客様からも「美味しい」・「これなら毎日食べてもいい」等の言葉を頂き、笑顔にて召し上がられていました。
もちろん、15時にはチョコレートです。
日頃の感謝の想いがこめられています。
以上、あずみ苑グランデ常盤平の熱々バレンタインでした。