採用情報

« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月22日 (火)

【鹿沼】気持ちをチョコっと♪バレンタインレク

栃木県鹿沼市「あずみ苑グランデ鹿沼(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイではバレンタインにちなんでデザートをつくりました。

いちごトリュフ、プチケーキ、チョコカプセルなど皆さんの気持ちがこもった大変可愛らしい

デザートの出来上がりhappy01

15時のおやつに召し上がっていただきました。いつもと違ったデザートににっこりhappy01

 

040

045

050

092

097

チョコのような甘いひとときでした♪

 066

「あずみ苑グランデ鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

【堀米】梅の花

栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」は、玄関を出ると正面に公園があります。

四季を感じる事が身近に出来る環境なのです。

今の時期はこちらsign01

1_2

梅の花が満開ですshine

しかし、最近本当に日がのびましたね。夕方6時でもこんな感じでした。

 まだ明るいうちからお月様も見えましたよ。

2_2

そして、梅も綺麗ですが、やはり桜の開花が楽しみですね。

開花予報だと3月下旬ですが、周辺にある桜は、こんな感じです。

5

 なんだかんだ言ってもやっぱり桜を見ると、日本人でよかったーーと思いますよね。

いつ咲くか、スタッフとお客様みんなで楽しみにしていますconfident

「ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

【結城】ひな祭りとお茶会

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)デイサービス」では3月3日(木)の雛祭りにちなんで昼食はちらし寿司御膳をご提供いたしました。

Dscn1344

午後にはお茶会&撮影会を開きました。

Dscn1346

Dscn1356

季節の行事を行う事で「家にも雛人形があったのよ!」「今度、孫娘の家に雛人形を観に行くのよ!!!」と微笑ましい表情で会話されている様子が多々見受けられていましたconfident

「あずみ苑結城」の玄関先へ飾っていた雛人形は外部のお客様が足を止めるほど人気happy01

Dscn1337

Dscn1367

これからも季節の行事を取り入れ楽しい空間で1日を過ごせる内容をご提供いたしますsign01

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

【草加】コロネ作り

埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」有料老人ホームでは、パン屋さんでもお馴染みの “コロネ”をつくりました。

「食べた事はあるけど、作った事はないね、作れるの?」と皆さま不安そうでしたが、

美味しそうに完成しましたhappy01

パン生地を専用のコロネ型にカスタードクリームとチョコクリームの2種類のクリームを入れていきます。

パン生地に、2種類のクリームを入れる工程ですが、実際に行なってみるとパン生地をしっかり握りしめて絞り袋からはなかなかクリームが出て来ないsweat01

右手・左手の力加減は難しいなぁと言いながらも笑顔confident

Photo_11

Photo_12甘い香りに包まれてもちもちのパン生地と甘さに「美味しいね」と昔、食べたコッペパンの思い出を懐かしそうに話してくださいました。

「あずみ苑グランデ草加」の詳細はこちらよりどうぞ

【吉川】スタッフ紹介(ショートステイ介護スタッフ)

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のスタッフ紹介をいたしますhappy01

のど自慢に応募してしまうほどのカラオケ好きな、ショートステイ介護スタッフの片庭さん(39歳)ですhappy01

001

003

002

身長は152cmと小柄ですが、明るく真面目で頑張り屋さんです。

へこみ易く、あせり易いのが短所とのこと。

 

すぐ寝れることが特技であり、奥様が大好きとのことhappy02

「生活相談員」目指しているようで、日々がんばっていただいていますsign03

片庭さん、これからも宜しくお願い致しますhappy01

 「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

 

【蒲生】藍染め

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」デイサービスでは、毎月レクリエーションの一環として工作を実施しております。

 

3月は、『藍染め』を実施sign01

 

Photo_6

 

アイボリーのトートバックを、赤・青・緑の3色から好きな色の染め粉を選んでいただき、20分浸け置き。

 Photo_9

Photo_7

Photo_8

 

トートバックの一部をゴムで結わい、ゴムで結わいた部分は色が付かない為、きれいな模様がつきました。

 

Photo_10

昨年は色があまりつかず失敗作となってしましましたが、今年は大成功!!

お客様も、「キレイね~」と大満足な出来上がりとなりました♪

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ

【古河中央】たこ焼き作り

茨城県古河市「あずみ苑デイサービス古河中央(デイサービス)」では、3月6日(日)にたこ焼き作りを行いました。

Img_1697

以前のレクリエーションで使用したタコの被り物があったのでこの機会にお客様にも被っていただきました。

Img_1705

Img_1708

材料を刻んで、具材を流し込み、焦げないようにたこ焼きをクルクル回して焼きます。これが皆さんお上手で、素晴らしいスキルをお持ちの方ばかりでした。

もちろんお味も抜群です!「またたこ焼き作りをやりたい!」というお声もいただきまして、楽しい1日となりましたhappy01

Img_1715

Img_1718「あずみ苑デイサービス古河中央」の詳細はこちらよりどうぞ

【新古河】ひな祭りレク

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、3月3日(木)に雛祭りレクを行いました。

雛祭りは女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事であり、桃の花が咲く季節に重なることから桃の節句とも言われています。

雛祭りにちなんだ歌を歌ったり、紙風船を使ったレクリエーションをしたりと大いに盛り上がっていました。

021

桜餅やひなあられもとても美味しそうでした。

019

024

 

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

【新古河】折り紙

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、日常の余暇として、お客様とスタッフとで折り紙を楽しみましたshine

この日は3月3日の雛祭りで使う紙風船をみんなで作りました。

お茶を飲みながら皆さん真剣に折っています。

時折おしゃべりも楽しみながら完成した紙風船を見て、皆さん喜んでおりました。

005

「あずみ苑ラ・テラス新古河」では、毎月のレクリエーションの他に日常の余暇として、カラオケやカルタ、ラジオ体操や風船バレー等を行っています。

 「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

【行田】どら焼き作り

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)では、どらやきを作りおやつを美味しく召し上がっていただきました。

 

Photo_3

Photo_4

Photo_5

お客様のご家族からは、

 「どらやきが大好きで、『大きいどらやきを作れた』と満足した顔で帰ってきました。」

「『来月は何を作るか楽しみ』と帰るなり話をしてくれました。」

 とお話をいただきましたnotes

 

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ