採用情報

« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月 5日 (月)

筑西市の「あずみ苑下館」のイベント紹介

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」ショートステイでは5月9日にいちご狩り、5月11日にホースパークへ外出して参りました。

 

いちご狩りは大変好評で、「美味しくって食べ過ぎちゃった!」などの感想を頂きました。いろいろな種類のいちごを食べ比べて、それぞれの良さを堪能できたご様子でした。

 

Photo_10

ホースパークでは、馬に餌をあげて、動物と直接触れ合う良い機会になりました。普段でも馬と触れ合う機会はなかなかないので、新鮮な気分を楽しんでいただけました。

 

Photo_11

 また5月5日の子供の日には、お客様と兜を折り楽しみました。折り紙が得意なお客様に折り方を習ったり、初めて折るお客様と一緒に折ったりと、職員とお客様がゆっくりコミュニケーションを取れて、とても良い時間を過ごす事が出来ました。

Photo_13

これからは天気が崩れやすくなり、なかなか予定しての外出も難しくなってしまう季節になりますが、お天気が良い日に少しでも外の空気を味わいに行けたらと思います。

 

6月にはアジサイ見学を予定しております。

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

流山市の「あずみ苑駒木台」で無料歯科健診を行ないました

千葉県流山市「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様に楽しんでいただけるイベントや、役立てていただけるイベントを毎月実施しております。

 

5月8日には、無料歯科健診を行いました。

 

2_5

「最近、入れ歯が合わなくて。」「歯医者に行きたいけど、階段があってね。」

健診を行ってくれたラビット歯科の先生が、親切、丁寧に話を聞いてくださいます。

食事は栄養を摂る大切な目的がありますが、なんといっても食べることを楽しめないと意味がありません。誤嚥性肺炎の予防や食形態の改善、口腔内のトラブルを解決することで元気に生活ができますよ。と優しくお話もしてくださいました。今後もお客様の健康に役立つようにラビット歯科の先生にはご協力をお願いする予定です。

 

 

また、5月27日に和菓子「ねりきり」の実演を行いました。

福一店主、池田尚久様は、千葉の名工に選ばれている和菓子職人です。お客様の前で

桔梗、バラ、朝顔と季節の花の和菓子作りを実演してくださいました。食べるのが

もったいないほどきれいな和菓子にお客様も大喜びです。池田様はお話がとてもお上手で

わかりやすく優しいお人柄でした。

 

1_9

2_6

お客様も体験をされました。「むずかしいわ。」「でも、楽しい。」

池田様に優しく指導を受け、上手に桔梗を作られました。

 

3_7

あずみ苑駒木台では、これからもお客様の健康や元気の源になるようなイベントを企画

してまいります。

「あずみ苑駒木台」の詳細はこちらよりどうぞ

 

行田市の「あずみ苑行田」で三色米団子を作りました

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、三色米団子作りを行いました。

 

Cimg0530

 

「三色のお団子ができて、見た目も味も良かったです」と笑顔で話されていました。

 

「団子といったら、みたらし団子しか食べた事がなかったけれど、枝豆をつぶした

ずんだの味も美味しかったよ」と話されていました。

Cimg0531

Cimg0537

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市西区「あずみ苑三橋」でフットケアを行っています

埼玉県さいたま市「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは毎週水曜日、スタッフによるフットケアを行っております。

お客様からは「足がすべすべになった」「浮腫みがとれた気がする」など、喜びのお声いただいております。

血液の循環もよくなり、アロマの香りで心も身体もリフレッシュして戴けるかと思います。

 

Ss

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市西区「あずみ苑三橋」で外出レクにいってきました

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは5月27日に外出レクで、きせい堂に行ってきました。

皆さんおせんべいを選びながら試食のおせんべいも食べ「おいしいねー」と喜ばれていました。

帰りの車の中で「おせんべい買えてよかった。楽しみにしてたんだよ」とお客様同士、会話されていました。

Ds

今後も皆様に喜んでいただけるようにスタッフ一同、いろいろなイベントを企画してまいります。

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑井野」5月度レクリエーションを紹介します

皆さんこんにちはsign01

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」の施設長の戸村です。

 

5月30日、デイサービスでは、ボランティアの上座旅一座様にご来場していただき、歌と踊りの披露をしていただきました。

 

大好評のイベントであり、お客様も多くの方に来苑され、待ちわびておられるご様子でした。

 

Dscn2226

Dscn2227

Dscn2239

Dscn2245



昔、懐かしの歌に合わせて踊りが始まると、お客様も手拍子をされたり歌を口ずさまれたりされていました。

中には、その場で踊り出される方もいらっしゃり喜ばれておりました。

 

最後に皆様で炭坑節を踊り、お開きになりました。

写真撮影をされ皆様の笑顔が溢れておりました。

 

また次回の来苑を心よりお待ちしております。

6月も様々なイベントを企画しておりますので是非遊びにいらしてください!!

 「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」でボランティアによるコンサートを開催しました

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、5日にボランティアのバンドによるコンサートが開催されました。

 

『ブルーライト・ヨコハマ』『津軽海峡・冬景色』『高原列車は行く』などなどの名曲の生演奏に一緒に歌ったり、手拍子を打ったりと大いに盛り上がりイベント終了後も演奏された歌を口ずさむお客様もいる程に大盛況でした。

 

1_7

 

また、17日にはプレミアムランチとしてお蕎麦が提供されております。

久しぶりのお蕎麦にお客様一同とても喜こばれおかわりをされる方もいました。

 

2_4

 

これより暑い季節となってきますのでスタッフ一同お客様が快適にお過ごし出来る様頑張って参ります!

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で外出レクに行ってきました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、5月19日にギネス記録認定!世界一の大仏様!の牛久大仏に行ってきました。

120mの大仏様は、なんと自由の女神の3倍!奈良の大仏が手に乗る大きさだそうです。

 

1_6

2_3



3_6

昼食はファミリーレストラン夢庵さんへ行きました!

皆様好きなものを頼み、スタッフも一緒に楽しくいただきました☆

牛久大仏では、ポピーやナデシコなど季節の花がキレイに咲いていました。

5月からはお花摘みも出来るそうです。

 

4_2

5

敷地内にある、りすとうさぎの小動物公園にも行きました☆

うさぎ、りす、猿など、かわいい小動物とのふれあいを楽しみました。

 うさぎぎ餌をあげたりと、癒されました。

天気にも恵まれ、楽しい一日でした!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

群馬県伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」でご当地イベントを行ないました

群馬県伊勢崎市「」あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで毎月開催しているご当地イベントsign01

今月はフランスです。

皆さんボンジュール!(こんにちは)

 

凱旋門やルーブル美術館、エッフェル塔などの観光地へ行った気分で「オーシャンゼリゼ」を皆で合唱です。

2_2

おやつも可愛くできました♪

 

1_4

 

4


一緒に今月の誕生会も開催させていただき、喜んでいただけました。

来月はイギリスです!

お楽しみに♪

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でおやつレクを行ないました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、5月22日に手作りおやつレクリエーションを実施しました。

今回は肉まん作りにチャレンジしました。

Img_1586

Img_1588

お客様には具材作りと包む作業を手伝っていただき、具沢山でふっくらとした肉まんができあがりました。「生地がもちもちしていて美味しいですね」とお客様から高評価をいただきましたhappy01

Img_1594

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ