採用情報

« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月 5日 (月)

豊田市の「あずみ苑豊田」でアロマハンドマッサージ」を行ないました

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」にてアロマハンドマッサージのイベントを開催いたしました!!

5名のボランティア様が来苑くささりお一人おひと人にアロマオイルを使用したマッサージを施術してくださいました。

フロア中にアロマのいい香りが漂いお客様の笑顔も輝いていましたshine

Cimg2699

Cimg2709

施術後はお客様から「とても気持ちよかったよ!」とのお言葉をいただきました.

あずみ苑豊田では今後も楽しいイベントを続々計画中です、どうぞお楽しみに!!

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で「あずみ苑前橋」の地域交流会へ行ってきました

群馬県高崎市の「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月に開所予定の新規施設「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」で開催された「地域交流会」に行ってきました。

当日は、レオパレス21の看板リス「レオパリスくん」と、前橋市のマスコットキャラクターの「ころとん」が遊びに来てくれました。

記念撮影!笑顔でパチリhappy01

Photo_6

射的やストラックアウトをゆっくり楽しんでいただきました。

特に射的は昔を思い出すのか、皆さん集中し真剣な眼差しで行っていました。

今後も施設間の交流を図っていけたらと思います。

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で消防訓練を行ないました。

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では、5月24日に消防避難訓練を実施しました。

また5月28日には「あずみ苑前橋の地域交流会」に参加しました。

 

第1回目の訓練は「巨大地震が発生した後に厨房内から火災発生」という設定で行いました。

当日お客様には訓練の趣旨をご説明しご協力いただきました。

スタッフはチェック表に基づき行動、お客様を玄関横ガレージまで避難誘導。

避難場所にて安否確認、点呼、バイタル測定を行い、無事に避難訓練終了sign01

Photo_9

Photo_5

Photo_4

また訓練終了後は高崎東消防署新町分署の職員の方に消火器を使用した消化訓練の指導を

していただき最後に総評をいただきました。

開所以来、初めての訓練だったということもあり、お客様にもスタッフにも緊張が見られ

ましたが、消防署員の方からはあたたかいお言葉をいただきました。

今後も定期的に防災訓練を実施し、いざという時にスタッフ一人ひとりがしっかりと

対応できるよう備えていきたいと思います。

 

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

 

佐野市の「ラ・テラス関川」で消防訓練を行ないました

栃木県佐野市の「ラ・テラス関川(デイサービス・ショートステイ)」では、5月25日に佐野消防署の片のご協力のもと、消火・避難訓練を行ないました!

 

デイサービスのお客様全員参加で、スタッフの誘導で皆様焦らず、速やかに非難してくださいました!

1_2

避難後は消火訓練を行い、積極的に参加して下さり、消化器を持って消火活動しました!

「火事です!火事です!」と男性のお客様が大きな声で周囲の方に声を掛けて下さり

他のお客様も「がんばれ~!」と応援されていました!

1_3

Photo_3

 

皆様消火・避難訓練後は「火事になったら嫌ね~」「怖いわ~」と話されていました!

スタッフも改めて訓練を行い、いざ!というときに皆様のお役に立てるよう日々訓練を重ねていきます!!!!

「ラ・テラス関川」の詳細はこちらよりどうぞ

佐野市の「ラ・テラス関川」で懐メロボランティアの方が来苑されました

こんにちは!

栃木県佐野市「ラ・テラス関川(デイサービス・ショートステイ)」です!

 

 

5月18日に懐メロボランティアが来苑されましたhappy01

懐かしい曲が流れると皆様、自然に口が動き大きな声で歌を歌っていました。

Photo

 

司会の方のお話もとても面白く、笑い声が響いていました!

Photo_2

普段の合唱と違う雰囲気で皆様楽しまれていました。

お客様より「またやりたね」「楽しかったよ」等、絶賛の声が聞こえました!

3_2

「ラ・テラス関川」の詳細はこちらよりどうぞ

栃木市の「あずみ苑栃木大町」で消防訓練を行ないました

栃木県栃木市「あずみ苑栃木大町(デイサービス・ショートステイ)」では、消防訓練を行いました。

 

5月は消防署の方にご協力をいただいて、総合訓練(通報訓練・避難誘導訓練・水消火器訓練)を行いました。

 

まずは通報をして、避難誘導の開始です。

「火事だー!火事だー!外へ避難して下さい。」と誘導のもと、正面玄関前へ避難誘導をしていただきました。

1

2

 

水消火器の訓練においては職員だけではなくお客様にも参加していただきました。

「意外と消火器って重いんだね。腰が痛くなっちゃうね。」と話されていました。

3

 

消防訓練を経て、緊急時に備えられるようにこれからも危機意識をしっかりと持って運営してまいります。

「あずみ苑栃木大町」の詳細はこちらよりどうぞ

我孫子市の「あずみ苑我孫子」で外出レクを行ないました

千葉県我孫子市「あずみ苑我孫子(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、5月16日に、外出レクで新撰組流山本陣 近藤勇陣屋跡にいき、幕末の歴史にふれてきました。

 

Imgp0010

Imgp0002

知っていた事、新たに知った事もあり、お客様からも「来て良かった」とのお言葉をいただきました。

「あずみ苑我孫子」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市中央区の「あずみ苑おゆみ」で音楽会を行ないました

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは、ボランティアグループの“中南米音楽愛好会”の皆様に来苑いただきました。

 

自然から作られたという中南米の楽器で、素敵な音楽を演奏していただきました。

 

P1280248

P1280268

P1280265


馴染みの少ない中南米の楽器についての説明もしてくださり、動物の皮や骨・植物の種や豆などで作られているそうで、皆様も熱心に聞いておりました。

 

軽快なリズムに合わせて手拍子をしながら、楽しいひと時をお過ごしいただいております。

 

来月は、和太鼓やハーモニカの演奏会も予定しております。

見学等も随時受け付けておりますので、是非お問い合せください。

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ