採用情報

« 2017年8月 | メイン | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月 7日 (木)

佐倉市の「あずみ苑井野」で夏祭りを行ないました

皆さんこんにちは。

あずみ苑井野の施設長の戸村です。

 

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」では、8月23日に夏祭りを

行いました。

 

年1回の季節イベントという事もあり、お客様も楽しみにされ多くの方が参加されました。

始まりのご挨拶を私が務め、夏祭りのスタートです。

 

最初は皆様の大好きな御神輿を担いぎ、歓声があがりましたhappy01

Dscn3017

Dscn3024


 

縁日では射的と輪投げを準備し、1位2位の方にはカップ麺や味噌汁の景品を、また皆さんに参加賞のスティックコーヒーをお渡ししました。

Dscn3035

Dscn3073



縁日の後はカキ氷と綿アメ、チョコバナナやコーヒーを召し上がられていました!!

特に、甘い綿アメと珈琲の相性がよく、とても喜んでいただけました。

 

祭りの最後には、スタッフが北海道ヨサコイソーラン節を踊り、大きな拍手とアンコールを頂きました!

Dscn3076

Dscn3105

 

今年も大成功を収めた夏祭りですが、来年、再来年も続けて参りますので

今後ともあずみ苑井野を宜しくお願い致します!

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年9月 6日 (水)

栃木県佐野市「ラ・テラス堀米」で花火鑑賞をしました

栃木県佐野市「ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」で花火鑑賞をしました。

毎年8月18日に、佐野市の西部を北から南へ流れる「秋山川」で、灯篭流しが行われます。

先祖代々、有縁無縁のみ仏を供養して八千個の灯籠が流されます。

イベントの最後に花火が打ち上げられ施設から花火鑑賞を行いましたnote

Photo_22

Photo_23


佐野市の夏の風物詩に触れてお客様も喜んでおりました。

「ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

古河市の「あずみ苑古河」で音楽鑑賞会をしました

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは9/5(火)ボランティア「三羽課トリオ」様のイベントを行いました!

 

三味線による演奏からアコーディオン、踊り、歌謡ショー等の演目を行いました。

 

お客様から大好評!あっという間に時間は過ぎ、アンコールの対応までしてくださいましたhappy01

95_1

95_2

95_3

95_4




 

定期的にボランティアイベントの開催をしております!

お気軽にスタッフへお問い合わせください。

 

あずみ苑古河では楽しいイベント盛りだくさん!

皆様のご来苑をお待ちしております。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚」でフルート演奏の鑑賞会をしました

神奈川県平塚市か「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」は8月30日にフルート演奏のボランティア様をお招きし、演奏会を開催いたしました。

 

懐かしの曲に合わせて唄ったり、軽快なリズムの曲に合わせて鈴やタンバリンを鳴らしたり、

と約1時間の時間でしたが、あっという間に過ぎておりました。

 

日頃なかなか聞くことのないフルートの音色に、心も和やかに。

演奏終了後にはもっと聞きたかったといった声もあがっておりました。

 

016

「あずみ苑平塚」では沢山の行事をご用意しております。9月は敬老会。

今からスタッフも楽しみです。

 

 「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

 

 

 

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎」で納涼祭を行ないました

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では8月18日納涼祭を行いました。

7月下旬よりレクリエーションの時間を活用して、お客様と一緒にお神輿作成にチャレンジ!

スタッフも苦戦するなか「ここはボンドの方がいいんじゃない?」「こっちの色がいいね!」等と
ご利用者様同士、交流を楽しみながら完成しました!

納涼祭当日、お神輿を担ぐ事が出来ました!

1504070148895

1504070384036

Fullsizer_2

Fullsizer_7








あずみ苑伊勢崎のコンセプト楽苑らしく、お客様・スタッフの笑顔が溢れる1日になりました。

ご参加いただきありがとうございましたsign01

次回のイベントは9月18日敬老会です。

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」で焼きそばレクを行ないました

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム)」では、15日に「焼きそばレク」が行われました。

お客様の中からも複数名お手伝いに参加していただき約50食分の焼きそばがお客様に振舞われました。

熱々の焼きそばに皆様とても喜ばれ、またやって欲しいとのお言葉を多くいただけました。

 

Photo_18

また17日には2ヵ月ごとに恒例のいきいき音楽リトミックレクが行われました。

2ヶ月ごとに行われるのでお客様の中には浸透されており

告知前から「今月は音楽のやつだよね?」と聞いてこられる方もいらっしゃるほど好評を頂いています。

 

Photo_19

Photo_20

 

そして夏といえば花火と言う事で21日~23日にかけて花火レクが行われました。

敷地内の駐車場の一角に特設会場を設けお客様、職員一同、花火で夏の季節を満喫しました。

 

 

残暑もありますが涼しい日も増えて来た為、スタッフ一同お客様の体調の変化等に留意していきます。

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

矢板市の「あずみ苑グランデ矢板」で納涼祭を行ないました

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、8月22日にショートステイ、有料老人ホーム合同の納涼祭を行いました。

水ヨーヨー釣りや射的、輪投げを皆様に楽しんでいただきました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5









夏と言えば、「スイカ割り」ということで、挑戦していただきました。

昼食は屋台風の食事をご用意いたしました。

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_16

Photo_17


午後の部は、ボランティア様「夢」による寸劇を観賞しました。

Photo_9

楽しい時間が終わり、皆様で思い出の写真を撮りました(*^_^*)

Photo_11

Photo_10

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」で納涼祭を行ないました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」の有料老人ホームでは、8月19日に毎年恒例の一大イベント、あずみ苑納涼祭を開催しました。

今年もボランティアさんをお招きし、踊りを披露していただき、スタッフも踊りに参加して盛り上がりました。

お食事は、お好み焼きや焼きそばや芋餅など普段とは少し違ったメニューにお客様も喜ばれておりました。今年も多くのご家族様にご来苑いただき、誠にありがとうございました!

Img_1686

Img_1692

Img_1694

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」でマジックショー鑑賞をしました

群馬県高崎市「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」では8月14日、28日、ワンダー吉井氏をお迎えしマジックショーを鑑賞しました。

口から大きな風船を出したり、かた~いフォークを一瞬でグネグネに曲げてしまったり、本格的なマジックの数々に見ていたお客様はびっくり!!

「信じられないね~」「どうなってるんだろう?」と真剣な表情で見つめていました。

スタッフが見ても全くタネがわからず首をひねるばかりhappy01

Dscn1548

Dscn1556

Dscn1559



 

最後はワンダー吉井氏へたくさんの拍手で感謝の意を表しショーは終了。

短い時間ではありましたがお客様もスタッフも驚きと笑顔でいっぱいの素敵な時間を過ごす事が出来ました!

 

 「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

狭山市の「あずみ苑」で吹奏楽の演奏を鑑賞しました

埼玉県狭山市の「あずみ苑(デイサービス・ショートステイ)」では、8月31日に狭山経済高校の吹奏楽部、総勢18名の生徒さんによる演奏会を開催しました。

フルートやサックス、トロンボーンなどの管楽器と鉄琴やドラムなどで構成された編隊はお客様にも聞き慣れた楽曲を演奏してくれました。

美空ひばり・川の流れのように、唱歌のふるさと・坂本九・上を向いて歩こう、若い人の曲では宇多田ヒカル・花束を君になど、手拍子をしたり口ずさんだり素敵なひと時を過ごす事ができました。

最後にはひとつひとつ楽器紹介をしてどんな音が出るのかも聴かせてくださいました。

Img_7196

Img_7202


ぜひ、またのお越しをお待ちしておりますsign03

「あずみ苑」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ