採用情報

« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月 4日 (水)

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」で9月度のイベントをご紹介

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では、12日に毎年恒例の敬老会が行われ、スタッフ一同お祝いさせていただきました。

ボランティアの方々の演奏も相まって「また来年のこの日まで元気でいよう」との想いを胸に大盛況のなか無事会を終了しました。

Photo_6

 

また20日にはお客様の前で作ってお出しするわらび餅実演レクが行われました。

皆様お好みの量のきな粉や蜜をかけるなどし楽しまれているご様子が見られ、

一部のお客様は慣れた手つきでお好みのサイズにわらび餅をカットされておりました。

 

008_2

これより寒い季節となりますのでスタッフ一同お客様の体調に注意して参ります。

 「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

流山市の「あずみ苑駒木台」でコスモスを見学に行きました

千葉県流山市「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、季節の移り変わりをお客様に感じていただきたくて、お花の見物に良く出かけます。

秋を代表する花といえば「コスモス」happy01

9月19日と20日、利根運河の土手に黄花コスモスがとてもきれいに咲いていたのでお客様をご案内いたしました。

心地よい秋風を感じながら、見晴らしの良い景色を楽しみ、可憐に咲く黄花コスモスを愛でました。

1_2

2_2

3_2

あずみ苑駒木台では、10月も秋を楽しむ企画をたくさん予定しております。

見学も歓迎しております。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

「あずみ苑駒木台」の詳細はこちらよりどうぞ

足柄上郡山北町「あずみ苑山北」で敬老会とお月見会を行ないました

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」では、毎年恒例行事の敬老会とお月見会を開催しました。

敬老会では日頃の感謝の気持ちを色紙と花束に込め、お客様へお一つおひとつお渡しし、カラオケを楽しみました♪

Photo

Photo_2

Photo_3



お月見会では、皆さまにお好みの色の粘土を選んでいただき、お団子を作り、手作りのすすきをペットボトルで作った花瓶に生けて、秋の訪れを感じ、楽しみましたhappy01

Photo_4

Photo_5

今後も皆様があずみ苑で元気に、楽しく過ごして頂けるようスタッフ一同お手伝いをさせていただきます!!

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

土浦市の「あずみ苑グランデ土浦」で敬老会を行ないました

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、9月18日に敬老会を行いました。

 

昼食はちらし寿司です。

デザートに紅白饅頭もありました♪

いつもとは違うお食事に、お客様たちも大変喜ばれていました。

 

P1070826_2

午後からは毎年恒例のカラオケ発表会を行いました!

皆様この日のために練習してきた甲斐がありましたねhappy01

すばらしい歌声を披露していただきました。

P1070827

P1070833

P1070852



 

スタッフも参加し、大カラオケ大会になりました。

皆様お疲れ様でした!!

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑グランデ柳沢」で敬老会を行ないました

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、9月20日に敬老会を行いました。

まずは、みなさまお楽しみのお昼ご飯!

本日の昼食は敬老会の特別メニューでお赤飯の入ったお弁当です!!

彩り豊かに盛り付けられたお弁当に「豪華でおいしい!」とみなさま箸を進めておられました。

 

 

午後からはボランティア団体「新幸どんぐり劇団」様による歌の時間です♪

楽しいお話を交えながら演歌や歌謡曲を次々に披露してくださいました。

 

また、華やかな衣装をあっという間にチェンジしたり出演者の方がテレビ画面の中に

入り込むというビックリな技もあり、目にも楽しい時間となりました。

最後は出演者の方々が客席をまわられお客様と握手happy01

「楽しかったよ!」「また来て下さいね!」との声が飛び交いました。

Cimg0184

Cimg0155

 

歌を楽しんだ後は紅白まんじゅうとお茶でほっと一息。

笑顔いっぱいの一日となりましたnote

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

羽村市の「あずみ苑羽村」で敬老会を行いました

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、9月21日(木)にお客様の健康とご長寿をお祝いし、敬老会を開催いたしました。

スタッフたちによる歌や楽器やダンスを披露したり、お客様もご自慢の歌を歌っていただきました。

また、お客様の中に卒寿を迎えられた方が3名いらしたので、一番ご長寿のお客様と併せてご紹介・お祝いをさせていただきました。

010

019

053



最後はお客様への日頃の感謝も込めまして、お一人お一人へささやかながらプレゼントをお渡ししました。

これからも皆さまが健やかでご長寿されますようお祈りいたしますconfident

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

宇都宮市の「あずみ苑グランデ宇都宮」でスイートポテト作りをしました

朝晩が寒い時期になりましたが、日中はちょうど良い気候になりましたね。

栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では、9月28日に、秋の味覚さつまいもで和風スイートポテト作りを行いました。

 

材料を混ぜて、こねて、艶を出す為に艶出しを塗っっていただきました。

 

どんなお味になるのかしらねと、皆様興味津々です。


 

だいぶ秋めいてきたのであずみ苑グランデ宇都宮自慢の庭園にて、焼きあがるまでの間、しばしの休憩です。

4

 

 

「秋って太っちゃうのよねー。食欲の秋、味覚の秋だから!」等と会話も楽しみながら、召し上がっていただきました。

 

5

 「あずみ苑グランデ宇都宮」の詳細はこちらよりどうぞ

野田市の「あずみ苑清水公園」で梨園に行って来ました

千葉県野田市の「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、市内にあります飯田梨園へ梨狩りに行ってきました。

当日はあいにくの雨で梨狩りは出来ませんでしたが、梨園のご好意で当日もぎたての美味しい梨をご用意してくださり皆さんで召し上がってきました。

 

初めての味覚狩りレクとして、お客様もスタッフも楽しみにしていたのですが、一番体験していただきたい、もぎ取りが出来なかったのがとても残念でした。

しかし、みずみずしい美味しい梨を召し上がると皆様笑顔を見せてくださり、スタッフも嬉しい気持ちになりました。

Dsc_0124

レクに参加されたお客様は「おいしかったよ」「家族にお土産買ったの」と満足そうにお話をきかせてくださいました。

 

今回は残念なことに体験は出来ませんでしたが、11月にはなんとお隣埼玉県草加市まで草加せんべいの手焼き体験をしに行き、焼きたてのせんべいを召し上がっていただく企画がございます。

ぜひ、ご参加おまちしております!

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

2017年10月 3日 (火)

あずみ苑 介護職員初任者研修開講のお知らせ

昨年度同様、あずみ苑の介護職員初任者研修を開講いたします。

今回の開講コースは、最短2ヶ月半で資格取得可能な短期コース(下記②、③)と、ご自分のペースで資格取得が目指せるゆとりの日曜コース(下記①)の3コースです。

①11月日曜コース(2017年11月5日~2018年4月29日)

②11月短期コース(2017年11月6日~2018年1月19日)

③1月短期コース(2018年1月15日~2018年3月28日)

あずみ苑の介護職員初任者研修は、自己添削課題がない完全通学制!通信制との併用はなく、介護の現場経験が豊富な講師から対面で研修を受けることができるので、介護が初めての方でも安心です。

受講生の皆様には、これから介護の基礎知識を、講義と実習を通して学んでいきます。
希望者には、あずみ苑の施設にて現場実習も可能です。

あずみ苑の合い言葉でもある「こころの元気」をお客様にご提供できるような介護スタッフを目指して、一緒に頑張っていきましょう!

気になる方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

あずみ苑 介護職員初任者研修の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ