採用情報

« 2018年3月 | メイン | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月11日 (水)

羽生市の「あずみ苑羽生」で年度末のイベントを行ないました

3月は卒業や年度末。

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」では、卒業等はありませんが、季節イベントとして毎年、「修了式」イベントを開催しています。

 

日頃の感謝の気持ちを込めて、景品付きのビンゴ大会を開催しました。

 

番号が出るたびに、番号があるかないか皆様真剣に探していらっしゃいました。

 

リーチが沢山、出た際は皆さん番号が出るたびに必死でした。

 

Dsc_0966

ビンゴが出ると、景品を手に入れ大変喜ばれてました。

 Dsc_0033

Dsc_0035

「あずみ苑羽生」では、季節に応じたイベントを沢山開催しております。

 

ぜひ、見学にいらしてください。

 

2018年4月10日 (火)

「2018NACK5チームランinメットライフドーム」に参加しました!

平成30年3月31日(土)に開催された「2018NACK5チームランinメットライフドーム」に「あずみ苑」のスタッフが有志で参加しました!

 

各地の「あずみ苑」や本部から集まった様々な役職・職種のスタッフからなる15名のチームを結成し、「5時間チームラン」の部にエントリーをしました。

5時間チームランとは制限時間5時間の中で1週1.8kmのコースをチームでたすきリレーをしながら走る部門です。

 

当日は気持ちの良い快晴で、絶好の駅伝日和! 桜も満開でした。

8

コース途中の坂道や花粉に苦しみながらも、お互いに声を掛け合い、5時間で52.2kmを完走することが出来ました。

結果は384チーム中281位でしたが、普段運動をしていない人も、次走者へタスキをつなごうと限界まで走り抜きました。

2_3

お互い、仲間からの応援や信頼があったのでで、皆で諦めずに完走することができました。

 

3_2


他のチームも、企業や地域のお仲間で参加していて、本当に楽しそうに走っていました。

ひとつの事をみんなで成し遂げようとしている姿って、美しいですねshine

 

今回のチームランのように、一人ではなかなか難しい目標でも、仲間で仕事を分担し、各役割のタスキをつなぐことで目標を達成できるということ身をもってを経験しました。

9

7


この経験を活かし、チーム「あずみ苑」としてしっかりタスキを繋ぎ、共通コンセプト『こころの元気』をもとに、お客様に最高のサービスをご提供できるよう、精進してまいりたいと思います!

1_4

「あずみ苑」公式サイトはこちらよりどうぞ

「あずみ苑」に関するお問い合わせはこちらよりどうぞ

岐阜市の「あずみ苑岐阜」で懐かしの棒アイスを食べました

岐阜県岐阜市「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、ご利用中のお客様の要望にお応えし、昔懐かしの棒アイスを堪能していただきました。

朝一番に「あの棒アイスが食べたい!」と事務所に来られ、午後に外にでて、スタッフと一緒に召し上がっていただきました。

045

アイス一口で皆が笑顔になりましたshine

「アイスは魔法ですね!」とのスタッフの言葉に皆さん笑みがこぼれました。

046

なんと“当たり”と棒にあり、棒しっかりと握り締め「この棒があればまた食べれるね!良いことあるね!」と昔を思い出し喜んでみえました。

047

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

岐阜市の「あずみ苑岐阜」のスタッフを紹介します

今回は、岐阜県岐阜市の「あずみ苑岐阜(デイサービス・ショートステイ)」のスタッフをご紹介いたします!

癒しの看護スタッフ、介護スタッフたちですhappy01

黄色いユニフォームを着ているのが看護スタッフ。

水色のユニフォームを着ているのが介護スタッフです。

いつも笑顔で、不安を安心に変える魔法の安心感を具えています!

ちょっと体調が悪くてもこの笑顔に癒されるお客様は多いと思います。

025

037

「あずみ苑岐阜」では4月からデイサービスの土曜営業が決定となりました。

ぜひ、お気軽にご見学ください。

「あずみ苑岐阜」の詳細はこちらよりどうぞ

つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」でお花見に行って来ました

平成30年3月27日(火) 茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では今年も、茨城県つくば市「農林水産省桜並木」へお花見を楽しみに行きました。

Kimg0147

お昼は「はま寿司つくば店」にて各々がお好きなメニューを堪能しました。

Kimg0157

Kimg0165

Kimg0166



お客様達のこぼれんばかりの笑顔は当日、満開のソメイヨシノ以上の輝きでスタッフも心が和みました。

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」でお花見にいってきました

群馬県伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」、4月3日(火)本日、花見に行って来ました。

 

桜色のじゅうたんが何ともきれいで、感動!

Photo_12

Photo_11

本日、花見に行って来ました。

 

桜色のじゅうたんが何ともきれいで、感動!

 

「来年はお弁当をもっていきたいね~。」

「きましょうね~」

 

と話がはずみました。

 

Photo_14

「来年はお弁当をもっていきたいね~」

「こようね~」

 

と話がはずみました。

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」で手打ちうどん実演イベントを行いました

群馬県伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」で、3月12日(月)でお客様と一緒に手打ちうどんを打ちました。

担当されているケアマネジャー様もご招待して、旬の天ぷらと、手打ちうどんに舌つつみ!

 

1_3

Photo_9

Photo_10


ケアマネさんもお客様も楽しんで、おなかも膨れたひと時でした。

 

2_2

ちなみに、春の天ぷらといえど一番人気はエビ!

とにかく エビ!

揚げたての天ぷらは格別でした。

「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

成田市の「あずみ苑中沢」成田さんへ散歩にいってきました

千葉県成田市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」で、3月14日に成田山へ散歩に出かけました。

 

成田山は、「あずみ苑中沢」から車で約20分程の距離でお客様にも馴染みのある場所です。

山道を通り、休憩所でお茶を飲んでゆっくりした後に正門まで行きました。

 

お天気にも恵まれて春の風を感じながら成田山でゆっくりと過ごせました。

 

Dscn1286

Dscn1287


 

「10年ぶりに成田山にいけてよかった。」

 

「昔と変わらない活気のある成田山を見れて私も頑張ろうと思った。」

 

とのお言葉をいただきました。

 

 

 

Dscn1287_2

あずみ苑中沢では定期的に外出イベントを行っております。

 

興味のある方はお気軽にご連絡ください。

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

千葉市若葉区「あずみ苑若葉」でお花見に行って来ました

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、目の前にある公園へお花見に行きました。

 

若干風が吹いて桜吹雪が舞う中、天候にも恵まれ、お客様からは「きれいだね~」「良いお花見ができた」とのお声をいただきました。

 

Photo_6

Photo_7

Photo_8



あずみ苑若葉では、今後もお客様に季節感を感じ、喜んでいただけるイベントを企画してまいります。スタッフ一同、より多くのお客様のご来苑を、心よりお待ち申し上げております。

「あずみ苑若葉」デイサービス担当:森末・塩澤

「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

足柄上郡山北町の「あずみ苑山北」でスタッフコンサートを行ないました

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」周辺では、いつもより早めの桜の開花により、桜の花びらが降る中、送迎時が一段と楽しく感じる日々を過ごしております。

 

3月もたくさんのボランティア様が「あずみ苑山北」に笑顔と興奮を与えてくださいました。クラリネット演奏会、ジュニアコーラス、ダンベル体操など、身体を動かす事や歌を唄うことなど、楽しい企画がありました。

 

 

3月15日、には毎月恒例、デイサービスの職員による『スタッフコンサート』を行なっています。

今回は年度末ということで、修了式を行いました。皆様に通信簿をお配りして、修了式にふさわしい[仰げば尊し][山北あずみ苑 苑歌]を熱唱しました。その他に職員による、今年度の一年の反省と四月からの決意文を披露しました。

1_2

3

 

3月も賑やかな一か月を送ることが出来ました。

地域の活力を日頃感じることの出来る山北!!

あずみ苑山北では今後も皆様に楽しんで頂けるイベントをご用意していきます。

皆様のご利用を心からお待ちしております。

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ