採用情報

« 2019年3月 | メイン | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月 1日 (月)

松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平」で開所11周年祭を行いました

千葉県松戸市の「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」では3月18日に施設合同で11周年記念祭が開催されました。

昼食にはイベント食をご用意。

メニューは、

天ぷらの盛り合わせ

鯛めし

茶碗蒸し

すまし汁

春の炊き合わせ notes

 

午後にはボランティアの『おても座』さんが来苑し、和太鼓や笛などのお囃子に合わせ笑福おどりやムツゴロウ踊りを披露して下さいました。

お客様が太鼓を叩き、炭鉱節を一緒に踊るコーナーなどもあり、お客様参加型のイベントで大盛況でしたsign01

2

 

また、スタッフもおかめとひょっとこに扮し、お客様の手拍子に合わせて踊りを披露し、11周年をお祝いをいたしました。

 3

日頃よりご利用いただくお客様方に支えられ、無事に11周年祭を終える事ができ、スタッフ一同感謝の気持ちを持って来年の12周年祭まで頑張って参りますsign01

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

横須賀市の「あずみ苑津久井浜」で貼り絵を行いました

神奈川県横須賀市の「あずみ苑津久井浜(デイサービス・ショートステイ)」では、3月30日に貼り絵を行いました。

 

今回は、前回行った貼り絵の仕上げを行いました!

折り紙できれいに作った桜を貼り、完成しましたnote

 

P1070347

 

とても、素敵に仕上がり、皆様大満足でしたsign03

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

秦野市の「あずみ苑グランデ鶴巻」で折り紙で桜を作りました

神奈川県秦野市「あずみ苑グランデ鶴巻(有料老人ホーム)」では3月28日に個別レクリエーションを行いました!

 

今回の個別レクリエーションでは、桜が咲き始めた、ということで、折り紙で桜を作りました!

 

お客様は、完成した作品を見て、

「葉っぱの線が入っているところが素晴らしい!」

桜より葉っぱの完成に喜んでいる方もいらっしゃいましたhappy01

 

Photo_7

Photo_8

Photo_9



完成した作品は居室にお持ち帰りになったり、リビングの食事席から見える位置に飾っているお客様もいらっしゃいました。

「あずみ苑グランデ鶴巻」の詳細はこちらよりどうぞ

 

折り紙は、手や指を動かすことで脳に刺激を与えることにより、集中力・発想力の向上とストレス解消の効果が見込めると言われております。

また、自身で完成させた作品を見て短期記憶を呼び覚ますことにより物忘れの防止にもつながるそうです。

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でお花見ドライブをしました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、3月29日にしだれ桜のお花見ドライブを実施しました。

「あずみ苑グランデ平沢」の近くにある、しだれ桜で有名なお寺に出掛けました。

写真に写っているしだれ桜は、樹齢は不明とのことですが、このお寺に古くからあるとても大きな古木です。

この日は天気も良く、絶好のお花見日和でした。

190330154505938_deco

Kimg0926


お客様も「すごくきれいだね。いい所に連れて来てもらった。」とおっしゃって、とても喜んでいただけました。

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で書道を楽しみました

群馬県高崎市の「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、お客様と一緒に書道を楽しみました。

今回のテーマは「春」sign03

これから暖かくなる季節を思いながら、筆字に託していただきました。

Photo_4

Photo_5

Photo_6



「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

高崎市の「あずみ苑高崎」で訪問理美容の方々がギター演奏をしてくださいました

群馬県高崎市の「あずみ苑高崎(デイサービス・ショートステイ)」で、毎月訪問理美容ををお願いしている美容師の柴山様が、ギターのコンサートを開催してくださいました。

生演奏と生歌をご披露をいただき、お客様にとても喜んでいただきました。

皆様とても感動されており、演奏後にはまた来てもらいたいと、反響の声がとても多かったです。

Photo_2

Photo_3

「あずみ苑高崎」の詳細はこちらよりどうぞ

八潮市の「あずみ苑八潮」には自慢の長い廊下があります!

埼玉県八潮市の「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」には長い廊下があります。

 

014

デイサービスを利用されているお客様はおやつの後に、廊下を歩いて運動を行います。

1往復約80mの道のりをお話しながら、楽しく歩行されています。

お好きな方は何回も往復しています。

013

歩数計の貸し出しも行い、何歩歩いたのかご自分で楽しみながら行うことも出来ます♪

 011_2

普段は車椅子の方も機能訓練を兼ねて、歩く距離が徐々に伸びています。

1往復を目標に訓練を重ね、日に日に距離を伸ばしていらっしゃいます。

 

雨の日も風の日も「あずみ苑八潮」の廊下で散歩ですconfident

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

さいたま市桜区の「あずみ苑五関」体操の様子をご紹介します

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」では、すっかり春めいた陽射しに誘われ、ショートステイの午後の体操を外で行いました。

特別なレクリエーションというわけではありませんが、普段の体操も暖かな陽気に包まれながら行うと、普段より気持ちの良いものですねshine

Kimg0620

Kimg0626


デイサービスのドライバーが敷地内に菜の花の種を蒔いておいてくれたので、今年は黄色い花に囲まれてお客様や近所の方からも「きれいね~」とお褒めのお言葉をいただいています。

「あずみ苑五関」の詳細はこちらよりどうぞ

北足立郡伊奈町の「あずみ苑伊奈」でカルタをしました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎日さまざまなレクリエーションを企画、実施しております。

今回はレクリエーションの一部をご紹介いたします。

ラジオ体操などもおこなっていますが、この日はうちわを使った体操を行いました。

体を動かすだけではなく、頭を使うレクリエーションもあります。

各テーブルにわかれて、カルタ取りをおこないました!

お出かけのイベントも企画しております。お楽しみにしていてください!

2_1

Photo



「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ