採用情報

« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月23日 (月)

坂東市の「あずみ苑岩井」レクリエーションのご紹介

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったレクリエーションをご紹介します。

 
棒状に丸めた広告を何段積み上げる事ができるかを競い合いました。

多いお客様で30段も積み上げ、とても喜ばれていらっしゃいました。

Photo_10

Photo_11

また、ひと足先に「福笑い」を行いました。

お客様は目を閉じ、顔のパーツを置いていきます。

パーツを置いた場所がおかしく、周りのお客様からは笑いが飛びかっていました。

ご自身も、完成した顔をみて大笑いhappy02

 

Photo_9

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

富里市の「あずみ苑中沢」で焼き芋をしました

千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」におきまして、炭で焼き芋作りを行いました。

さつまいもを濡れた新聞紙、アルミ箔で包む作業や、炭で火をおこす作業をお手伝いいただきました。

 

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_5




 

 

炭の上でゆっくり火を通すと、とっても美味しそうな香りがしてきましたshine

 

Photo_4

ほくほくに焼き芋が完成sign01

皆さんに召し上がっていただきました。

Photo_6

「あずみ苑中沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2019年12月20日 (金)

前橋市の「あずみ苑前橋」に桐生第一高等学校の福祉コースの皆さまがお越しくださいました

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、

「桐生第一高等学校」福祉コースの皆様がお越しくださいましたsign01



Dsc_0992


当日、お客様は、高校生に会えることを楽しみにされ、予め手作りしておいたアクセサリーをプレゼントされている姿も見られましたconfidentshine

高校生が企画してくださった「数字を使った脳トレゲーム」や「絵描きゲーム」を行い、お客様だけでなくスタッフも一緒になって楽しませていただきましたnotes

Dscn9907

Dscn9921

Dscn9922


普段、スタッフが企画してるレクリエーションとは異なる新鮮さや雰囲気を楽しむことができ、お客様もとっても喜んでいらっしゃいました。

 

後日、お客様は、

「今日は高校生来ないの?」

「今度はいつ来るの?」

とのお言葉も聴かれていますshine

またお会いできる日を楽しみにしていますnotes


「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどぅぞ

野田市の「あずみ苑清水公園」でイルミネーション見学に行ってきました

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは12月11日にあけぼの山農業公園へ、イルミネーションを見に行ってきましたshine

 

いつもとは違う、夜間の外出レクとあって、車の中でも、

「なんだかいつもと違うね」

皆様もソワソワされていらっしゃるようでした。

車窓から遠目に見えてきたときには、

「わ~、きれいだね~」

と皆様とっても素敵な表情confident

Dscn1301

Dscn1302

Dscn1306

Dscn1312

Dscn1313




 

出発前には少々雨が降っていたので心配しましたが、現地では雨も上がり、外に出ることができ、イルミネーションの光の中を散歩しました。

「すごいね」

「どうやって飾り付けたんだろう?」

と会話をしながら光の中を歩きました。

 



「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉市の「あずみ苑井野」でクリスマスツリーを作りました

皆さんこんにちは!

 

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、クリスマスの時期に合わせてミニクリスマスツリーを作りました。

Photo_31


     

やけどしないよう、十分に気を配り、松ぼっくりを土台に付けていただきました。

松ぼっくりに色を塗り、飾りをつけます。

細かい作業ですがとても楽しそうにされていらっしゃいましたhappy01

最後にペットボトルをかぶせ完成sign03

Photo_32

Photo_33

皆様喜んでお持ち帰りになりましたshine

 

「あずみ苑井野」では、さまざまなレクレーションを実施しています。

是非、ご見学ください。

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

青梅市の「あずみ苑グランデ青梅」でクリスマスケーキを作りました

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、クリスマスケーキ作りを行いました

xmas

 

 

フルーツを切り、クリームを塗っていただきます。

 

Photo_27

Photo_28

Photo_29



 

飾り付けをして完成ですnotes

 

Photo_30

 

見栄えも味もとっても大満足されていらっしゃいましたhappy01

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

豊田市の「あずみ苑豊田」サーキットトレーニングのご紹介

愛知県豊田市「あずみ苑豊田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎日元気に機能訓練を行っています。

 

Photo_22

 

こちらは、「サーキットトレーニング」といいます。

本来は筋力アップや脂肪燃焼(減量やダイエット)のためのものですが、今回は頭の訓練(脳トレなど)も追加しました。

Photo_23

Photo_24


 

今回は起立訓練、下肢の運動、上肢体幹の運動、脳トレ、ゲームを次々と順番に行っていきます。

直ぐに出来てしまって、

「出来たよ!」

とおっしゃるお客様もいれば、

なかなか出来ないご様子のお客様もいらっしゃいます。

なかなかできないお客様には、いつも周りから「頑張って!もう少し!」と自然と掛声が始まります。

いつの間にかフロアが一体感に包まれていましたnotes

Photo_25

Photo_26

「あずみ苑豊田」では、理学療法士のスタッフを中心に、お客様が楽しんで機能訓練ができるよう色々と工夫しています。ぜひ、見学にいらしてください!

「あずみ苑豊田」の詳細はこちらよりどうぞ

厚木市の「あずみ苑厚木」でお寿司イベントを行いました

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、開所1周年を記念して12月2日(月)に寿司職人の方をお呼びし、お客様の目の前でお寿司を握っていただきました。

Photo_19

マグロにサーモン、いくら、海老など、ネタの種類も多く、お客様からは、

「美味しそう」

「すごく豪華だね」

「食べきれるかしら」

などの声が聞かれていましたnotes

実際に食べていただいた昼食のお寿司がこちらです。

Photo_21

食後には、

「また食べたい」

「おかわりはないかしら」

など満足されたご様子でした。

午後からは、お客様と紅白饅頭づくりを行いました。

饅頭はその場で蒸し、出来立てを食べていただきました。

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

伊勢崎市の「あずみ苑伊勢崎」で手打ちそばと揚げたて天ぷらを召し上がっていただきました

群馬県伊勢崎市「あずみ苑伊勢崎(デイサービス・ショートステイ)」では、12月12日(木)に「手打ちそば」を召し上がっていただきました。

近隣のケアマネジャー様もご参加され、皆で揚げたて天婦羅と一緒に味わっていただきました。

 

目の前で、捏ねて、打って、作った手打ち蕎麦は、大変好評で、

「美味しいよ」

「おかわりちょうだい」

「良い年が越せる」

などの声をいただきました。

 

_

 

揚げたて天婦羅の人気ナンバーワンは「海老天」で、お代わりが間に合わない程の人気ぶりでした。

他にも、サツマイモ・しそ・レンコン・茄子の五種類の天婦羅を召し上がっていただきました。

 

普段、あまりお食事を召し上がらない方もこの日ばかりは、「おかわりコール」やお食事中のおしゃべりも進み、楽しい時間を過ごされたようです。


「あずみ苑伊勢崎」の詳細はこちらよりどうぞ

焼津市の「あずみ苑焼津」で明治製菓工場を見学しました

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、社会科見学として、明治製菓の工場見学に行ってきましたsign01

 

今回はストロベリーチョコレートの製造レーンを見学いたしました。

次から次へと流れてくるチョコレートに、皆様、びっくりされていました。

その後は、製品の検品を行う機械の説明もしていただきました。

商品として店頭に並ぶまでは、色々な検査をクリアされている事が解り、

皆様、感心されていましたshine

 

Photo_14

 

見学帰りには、お菓子のお土産もいただきました。

Photo_15

Photo_18




「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ