採用情報

« 2020年2月 | メイン | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月10日 (火)

春の作品を作りました/八千代市「あずみ苑勝田台」

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」では、3月3日ひな祭りの日に合わせ、春の作品を作りました。

Photo

Photo_2

とっても素敵な作品に仕上がりましたshine

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年3月 9日 (月)

バレンタインデーイベントを行いました/木更津市「あずみ苑木更津」

千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」では、2月13日と14日にバレンタインデーイベントを行いましたnotes

行ったのは、初めてのチョコレートフォンデュup

お客様は、チョコを浸す機械を目の前に、

「初めて見た~」

と、とても大好評でした。

Img_3877

Img_3904

Img_3918

Img_3931




具材は、イチゴ、キウイフルーツ、バナナなどのフルーツと、

鈴カステラ、ポテトチップス、フランスパン、ウエハース、マシュマロなどのお菓子等盛りだくさんです。

楽しく、美味しく召し上がっていただきましたnotes

「あずみ苑木更津」の詳細はこちらよりどうぞ

桜蒸しパンを作りました/吉川市「あずみ苑吉川」

こんにちは、埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」です。

 

3月3日が桃の節句ということもあり、お客様と一緒に「桜蒸しパン」をつくりましたcherryblossom

生地を桜色になるまでしっかりと混ぜ、カップに注いでいただきました。

そこに丸めた餡を入れ、その上から再度生地を注ぎ込みました。

最後に塩漬けしたさくらの花を乗せて蒸かし、ホイップをしたら完成ですshine

Photo_14

Photo_15

Photo_16

お客様からは、

「桜の塩漬けが季節を感じる」

「生クリームと蒸しパンがとても合う!」

などのお声がありました。

Photo_17

 

☆ひな祭りの由来の一つをご紹介☆

もともとは邪気や厄を払う為の行事で、人形に自分の邪気をうつして川に流す「流し雛」が行われていました。時代と共に流し雛に使用する人形が立派になり家に飾るようになりました。

ひな祭りの日は3月3日ですが、ひな人形は季節の変わり目である立春を過ぎたあたり、ちょうど節分の豆まきで厄払いをした後が良いとされます。

これからもイベント盛り沢山であずみ苑吉川を楽しんでいただきたいと思います☆

 「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

春を見つけに行ってきました/秩父市「あずみ苑秩父」

埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、“春”を見つけに外出をしました。

 

秩父市内を散策happy01

Cimg0080

お客様は、車内や高台から見下ろし、

「どこかな?あっちこっち見ないと」

話されていましたconfident

Cimg0073

Cimg0083

公園に到着すると梅の花が満開sign01

Cimg0090「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

 

たこ焼き作りをしました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、たこ焼きを作りました。

 

中身は、皆様が召し上がりやすいように、タコではなく、ウインナー、焼き鳥、ツナを入れました。

また、ネギ、あずき、チョコ、クリームなど、変わり種の具材もご用意いたしましたhappy01

 

Photo_9

Photo_10

簡単に作れると思っていたたこ焼きですが、ひっくり返すのはやはりテクニックが必要で、お客様もスタッフも上手にできるまで、少し時間がかかりました。

 

徐々にうまく返せるようになりましたnotes

 

Photo_11

丸くふっくらとしたたこ焼きが完成up

味も抜群!

お客様も美味しそうに召し上がっていました。

 

Photo_12

Photo_13

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

割れないシャボン玉作りをしました/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、割れないシャボン玉作りを行いました。

 

まずはシャボン玉がなぜ簡単に割れてしまうのかを学びました。

シャボン玉というのは、ホコリやチリがぶつかって割れたり、水分が蒸発することですぐに割れてしまうそうです。

 

割れないシャボン玉を作るには、水をガムシロップに変え、粘土や強度を高くすることで、

タオルの上でも割れないシャボン玉が作れるそうですnotes

 

いざ実践sign03

膨らませたシャボン玉は、タオルの上に乗っても割れませんでしたsign03

Photo_6

Photo_7

 

中にはこんなに大きなシャボン玉を作られる方もいらっしゃいました。

Photo_8

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

パンプディング作りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで、パンプディング作りを行いました!


お客様には、パンを切る、卵を割る、混ぜる作業を行っていただきましたnotes

Photo_4

Photo_5

完成したパンプディングは見た目も香りも良く、

「良い香りだな~早く食べたい」

とお話されておりましたshine




次回のイベントもお楽しみにしてください♪

 

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

ミルクプリンつくりを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ミルクプリン作りを行いました。

 

午前中に材料を混ぜ、生地をカップに流し、冷やします。

完成したミルクプリンにフルーツを乗せて完成sign01

 

Photo_3

お客様からは、

「甘くて美味しい!」

と好評でした。

 

少しずつ、春が近づいてきましたね。

「あずみ苑岩井」の梅も満開になり、お客様も春の訪れを心待ちにしていますcherryblossom

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

ひな祭りレクを行いました/千葉市若葉区「あずみ苑若葉」

皆さん、こんにちは!

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月3日に「ひな祭り」のイベントを行いました。

「ひな壇輪投げ」「ひなあられつかみ」「菱餅タワーゲーム」の3つのゲームを行いました。

P1400948

P1400959

どれも簡単なゲームですが、皆で競争をすると大変盛り上がりますhappy01

ゲームのあとに、ひな祭りの歌を合唱し、最後にひなあられと甘酒を召し上がっていただきましたshine

P1400962


「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

 

ひな祭りイベント行いました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月4日にひな祭りのイベントを行いました。

 

昼食にはひな祭り御膳を召し上がっていただきましたnote

皆様からは、

「豪華だね」

との声が聞かれましたnotes

 

フロアには、お内裏様とお雛様が登場し、お客様と一緒に写真撮影を行いました。

Photo_2

 

※今回登場しましたお内裏様とお雛様のオフショット!!

3

※スタッフも、準備を楽しんでいましたhappy01

4

古来、ひな祭りは季節の変わり目などに災難や厄から身を守り、より良い幕開けを迎える為に始まったとされています。

2020年オリンピックイヤーの春を迎えた今、皆様のご健康をスタッフ一同願っております。

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ