採用情報

« 2020年2月 | メイン | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月 6日 (金)

お客様の制作作品をご紹介いたします/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、皆さまが制作された作品を展示しています。

こちらのお客様は、絵だけでなく、写真や華道など多くの趣味をお持ちで、素敵な作品を見せてくださいいます。

Photo_7

どれも素敵な作品ですので、お近くの方、ぜひご見学にお越しくださいませshine 

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ


昼食のご紹介/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」の昼食のメニューをご紹介いたしますnotes

毎日、栄養のバランスを考え、美味しく楽しく飽きのこないメニューのご提供に努めております。

昨日3月5日の昼食メニューはこちらnotes

カレーピラフ、温野菜の豚しゃぶサラダ、旬のきんぴら、コーンスープ

2_5

お客様は、

「今日は、温野菜と豚しゃぶサラダが良美味しかった」

とお話くださいました。

3jpg

これからも、皆様に喜んでいただけるお食事をご提供していきます。

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

訪問看護事業所様よりマスクをいただきました/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、地域の訪問看護事業所の方々から、かわいいマスクをいただきました。

2_4

1_5

当ホームでは、マスクの在庫は十分にありますが、

大変ありがたく思いますconfident

さまざまな感染症予防対策に活用させていただきます。

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

訪問介護のご利用について/加須市「あずみ苑ラ・テラス」

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、見学される方々から、「介護付」や「住宅型」の違いが何か、よく質問をいただきます。


詳細はこちらをご参考にしてください。

【介護の便利帖】「特別養護老人ホーム」「有料老人ホーム」「グループホーム」の違いとは?

「あずみ苑ラ・テラス新古河」は、「住宅型有料老人ホーム」という類型の老人ホームです。

日常生活を送るうえでサポートが必要なお客様は、併設している訪問介護事業所などのスタッフから介護保険のサービスや、介護保険外の有料のサービスを受けることができます。

※予め、当社の訪問介護事業所などと契約をする必要があります。

訪問介護事業所のスタッフは、できる限りご本人様がお一人でできるよう、自立支援意識し生活の一部をお手伝いしていますshine

例えば、ご自身で洗濯や掃除はできるけれど、布団を干すことは難しい方には、

ケアマネジャーが、ご本人やご家族様、スタッフなどと相談してたてた「訪問介護計画書」などに基づき、スタッフが布団干しのお手伝いをします。

このようにサービスを利用することで、気持ちの良い布団で快適な睡眠がとれます。

Kimg2627

Kimg2652

「あずみ苑」では、皆様に快適な毎日を送ていただけるように勤めてまいります。

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

ひな祭りのイベント食をご紹介します/「あずみ苑ラ・テラス新古河」

埼玉県「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、3月3日のひな祭りの日の昼食にイベント食を召し上がっていただきました。

お雛様御膳のメニューは、ちらし寿司sign01

デザートにイチゴ大福がついています。

Photo_5

Photo_3

Photo_4

お客様の方々に、

「美味しい」

「3月、春だね!」

「イチゴ大福もあるよ!」

と、とっても大好評でしたnotes

三月の季節を満喫した一日でした。

Kimg2651

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

春の装飾を行いました/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、玄関の装飾を春のものにいたしました!

桜満開sign03

一足先に、春を楽しんでいただいています。

本当の桜が咲きましたら、お花見に行く予定ですnotes

 

1_4

2_3

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

花いっぱい運動をしています/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

 埼玉県「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、「花いっぱい運動」をしています。

お客様とスタッフで玄関前の環境を整えて春の花を置きましたshine

1_3

Photo

Photo_2

5_2

6

7_2




来苑される方にも、たっぷりとお客様に春を感じていただきますnote

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

ひな祭りレクを行いました/平塚市「あずみ苑平塚」

神奈川県平塚市「あずみ苑平塚(デイサービス・ショートステイ)」では、3月3日にひな祭りレクを行いました。

 

皆さん、お内裏様とお雛様になりきっております!

 

1_2

2_2

3_2

4_2

5



美男美女が勢ぞろいで、素敵なひな祭りとなりましたnotes

「あずみ苑平塚」の詳細はこちらよりどうぞ

ひな祭りレクを行いました/安城市「あずみ苑安城」

愛知県安城市「あずみ苑安城(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月様々なレクリエーションを行っています。

3月3日桃の節句の日には、ひな祭りレクリエーションを行いました。

 

貝殻に見立てたカードで絵合わせゲームをお楽しみいただいた後、お祝いのケーキとあられをお召し上がりいただきましたnotes

Img_20200303_150125

Img_20200303_150215


皆様積極的にご参加いただき、絵柄が揃うと手をたたいて喜んでくださっていました。

 

Img_20200303_140904

Img_20200303_141150


あずみ苑安城ではお客様にご満足いただけるレクリエーションを随時実施しております。

スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

「あずみ苑安城」の詳細はこちらよりどうぞ

「あずみ苑芸術祭」エントリー作品をご紹介します/川越市「あずみ苑小室」

昨年末より、毎年「あずみ苑」全施設にて開催している恒例イベント「あずみ苑芸術祭」にエントリーする作品を制作していました。

今回団体部門の作品にエントリーしたのは、ポインセチアをモチーフとした壁飾りshine

作品名は「ポインセチアと流れ星」ですconfident

赤と黄色の画用紙を組み合わせポインセチアの葉を表現し、その上に、星形のチェーンを使用して作った流れ星を装飾しています。

Kimg0939




葉にラメを塗る工程では、お客様が、

「ラメは、このぐらい塗れば良いかしら」

と相談されながら取り組んでいらっしゃいました。

この工程は、手が不自由な方でも簡単に塗ることが出来るので、普段創作に消極的なお客様も夢中になって取り組んでいらっしゃいましたnotes

パーツだけを見て、

「何が完成するの?」

などとお話されていましたが、完成作品を壁に飾ると、歓声ともため息ともつかない声があちこちから漏れていましたconfident

Kimg0861

Kimg0858

Kimg0841

Kimg0827

Kimg0848

個人作品の部門では、エコクラフトで作った「お屠蘇置きと編み物籠」をエントリーいたしました。

お客様ご自身でひと巻きのエコクラフトからサイズを測って切り出し、一段一段真剣に編み込みました。

膨大な時間をかけて出来上がった作品にニスを塗る時には、流石に緊張のご様子でしたsign03

 

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ