採用情報

« 2022年3月 | メイン | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月19日 (火)

ごぼう先生Zoomオンラインレクと、春の園芸のご紹介/大垣市「あずみ苑大垣」

前回に引き続き、ごぼう先生のオンラインレクのお話ですsign03

岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、ごぼう先生オンラインレクに参加しましたup

(詳しいイベントのご報告はこちらをご覧ください)

ごぼう先生の健康体操「リズムに合わせて足踏み体操」や「ストレッチ体操」をごぼう先生と一緒に楽しみましたdash
Photo_15
この日の為に苑では、絵が得意なスタッフを中心に、お客様と一緒にごぼう先生の似顔絵を描きましたpencil

オンライン画面上でも苑の名前が分かるように「おおがき」の文字をショートステイのスタッフとお客様で、ちぎり絵風に作成しましたhairsalon

Photo_10

また、ごぼう先生に伝わるように、うちわも作りましたpaper

Photo_13

うちわを縁取り、一文字ずつ丁寧に作りましたnote

台本作りなどとても大変でしたが、スタッフもお客様も一緒になって、オンラインレクに向けて練習しました。

当日は、やっぱり台本通りにはいきませんでしたcoldsweats01

失敗もありましたが、おおよその流れ通り行うことができましたgood

「楽しかったhappy01

「ごぼう先生に質問できたhappy02

Photo_14

と大盛り上がりup

あっという間に1時間が経ち、最後は記念撮影も行いましたcamera

皆さん「とても良い思い出になった」と喜ばれていましたnote

 

続いては春の園芸のご紹介ですbud

デイサービスのお客様に、種から花や野菜を作っていただいていますclover

既にエンドウ豆やウド、マリーゴールドが芽吹き始めました。

もう少し大きくなったら、鉢に植え替えを行っていきますnote

Photo_11

Photo_12

今後も季節にあわせたイベントを計画しておりますsign01

芝桜見学やおやつレクでは「関東風桜餅」を予定していますjapanesetea

デイサービスの無料体験実施しておりますhappy01

この機会にぜひご相談ください。

お待ちしていますclover

「あずみ苑」へのお問合せはこちらよりどうぞ

お花見散歩に行ってきました/宇都宮市「あずみ苑宇都宮南」

栃木県宇都宮市「あずみ苑宇都宮南(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは先日、施設近くの公園にお花見散歩に行ってきましたnote

天気も良く皆様、到着前から

「今日は絶好のお花見日和だねhappy01

とお話されていました。

公園に到着し、散歩を兼ねて皆様で公園内を散策します。

Dscn2985

どの桜の木も見事に見頃を迎えており

「今年も満開の桜が見られて良かったねhappy02

と、とても喜ばれていましたcherryblossom

満開の桜の下で皆様とても素敵な笑顔での記念撮影となりましたcamera

 

Dscn2989

Dscn2992

Dscn3000

来年もまた皆様とお花見が出来るのをスタッフ一同楽しみにしておりますclover

「あずみ苑宇都宮南」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月15日 (金)

「ごぼう先生」のオンラインレクに参加しました/本部からのお知らせ

こんにちはsign01

シルバー事業部運営企画課の原嶋ですhappy01

「あずみ苑」では4月13日、株式会社第一興商様が提供されている大人気イベント、

介護予防を笑顔で伝える “大人ための体操のおにいさん”「ごぼう先生」こと簗瀬寛先生が提供するオンラインレクリエーションに参加いたしました。

ごぼう先生のお名前の由来は、介護の「ご」と予防の「ぼう」でごぼう先生だそうですsign01

ごぼう先生は介護界のアイドル=カイドルとも言われていらっしゃるようですheart02

この日は「あずみ苑」を代表して、「あずみ苑北本(埼玉県北本市)」、「あずみ苑結城(茨城県結城市)」、「あずみ苑大垣(岐阜県大垣市)」の3施設が参加いたしましたhappy01

Photo

各参加施設では、この日に向けてごぼう先生の体操コンテンツを繰り返し視聴していましたので、本物のごぼう先生との交流が出来るとあって、気合い十分ですscissors

Photo_2

Photo_3

Photo_4

座ったまま出来る椅子体操を中心としたプログラムの他、「ごぼう先生への質問コーナー」も設けていただき、お客様からは、

「ごぼう先生はおいくつですかeye

「結婚していますかlovely

「ごぼう先生は草鞋(わらじ)を履いていますが、普段から履いているのですかhappy01

「ごぼう先生の人生最大の失敗はsign02

などバラエティーに富んだ質問が飛び交っていましたhappy02

ごぼう先生の軽快なトークで笑いの絶えないあっという間の60分間sign01

「出来なくても良い!楽しんでやることが一番good

とのお言葉も大変励みになりましたshine

ごぼう先生、株式会社第一興商様、この場をお借りして貴重な機会をご提供いただきましたことに心よりお礼申し上げます。

Photo_6

今後も、あずみ苑ではコンセプトである「こころの元気」に繋がるような取り組みを実施してまいりますsign01

Photo_5

「あずみ苑」へのお問合せはこちらよりどうぞ

制作レクを行いました/静岡市「あずみ苑静岡」

静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、紙粘土でヨーヨー作りを行いましたhappy01

紙粘土に青色と黄色を混ぜて、お客様それぞれに好きな色合いを作っていただきましたdash

Photo_23

Photo_24

ヨーヨーを作った後は、余った紙粘土でお好きな形を作っていらっしゃいましたgood

皆様とても楽しんでいただけたご様子でしたhappy02

Photo_25

「あずみ苑静岡」の詳細はこちらよりどうぞ

いちご大福作りとお花見を行いました/上尾市「あずみ苑上尾」

日に日に暖かくなり、早いもので4月も半月が経ちましたhappy01

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、いちご大福作りと、お花見を行いましたのでその様子をご報告いたしますsign01

「いちご大福作り」は手作りおやつレクとして行いましたdelicious

大福の皮を伸ばしてあんこを包んで、いちごを添えます。お客様同士で協力していただきながらの作業ですdash

Photo_12

Photo_13

完成したいちご大福がこちらですshine

Photo_14

お客様からは、

「自分で作った物を食べるとやっぱり美味しいねlovely

とのお声があり、楽しんでいただけたご様子でしたnote

次に、お花見のご報告ですcherryblossom

お客様より、

「花見がしたいなぁup

「桜だけでも見に行きたいheart04

と多数のご要望をいただきました。

コロナ禍で外出もなかなか難しいことから、感染対策をしっかり行った上で、希望されたお客様と一緒に車内からお花見を実施しましたrvcar

あいにくの曇り空でしたが、季節を感じていただけたご様子で、皆様の笑顔を見ることができましたheart02

Photo_15

Photo_16

感染対策をしっかり行いながら、少しずつ日常の生活を取り戻せるよう、スタッフ一同今後とも頑張っていきたいと思いますsign01

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

開所周年祭を開催いたしました/松戸市「あずみ苑グランデ常盤平」

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、桜が満開の季節がやってきましたcherryblossom

2階のベランダから見る桜は、普段見上げる桜と雰囲気が違い、これもまた見事な眺めですshine

満開の桜に、お客様も自然と柔らかい表情を見せてくださいましたconfident

1

2

3

4

当施設は、開所14周年を迎え、周年祭を行いましたsign01

魚つり・輪投げゲームを行ったところ、子どもの頃に遊んでいた記憶が蘇ったようで、皆様楽しんでいただけたご様子でしたhappy02

5

6

おやつにはこの季節にぴったりの桜の上生菓子とお抹茶をお出ししましたjapanesetea

見た目にも季節を感じていただきながら、甘いお菓子とほろ苦いお抹茶を堪能していただきましたconfident

7

5月はお花見食事レクを予定しています。お楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

散歩を行いお花見をしました/松戸市「あずみ苑グランデ常盤平」

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、レクリエーションとして敷地内の散歩を行いましたshoe

当苑の近隣には、綺麗な桜が見られるところがたくさんありますが、敷地内にある桜も負けていませんhappy01

地域の方々もよく写真を撮りに来られるぐらい、立派で綺麗な桜が毎年咲きますcherryblossom

Photo_17

Photo_18

この日はとても暖かい日で絶好のお花見日和でしたsun

お客様からは、

「とても綺麗ねlovely

「こんな綺麗な桜が見れて嬉しいわnote

と、桜も満開でしたが皆様の笑顔も満開になりましたhappy02

Photo_19

Photo_20

Photo_21

Photo_22

「あずみ苑グランデ常盤平」では、毎月色々なイベントをご用意しております。

今後も感染対策に努めつつ、お客様に喜んでいただけるイベントを実施していきますsign01

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

ショートステイの1日をご紹介します/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」ショートステイの1日をご紹介いたしますhappy01

当苑のショートステイでは、体操やレクリエーションを毎日行っていますdash

1_2

皆様体調に合わせて、熱心に参加してくださいますup

また機能訓練も行っており、寒い時期はお休みしていた屋外歩行訓練(お散歩)を再開いたしましたshoe

2_2

3_2

屋外の歩行訓練は皆様が楽しみにしてくださっている歩行訓練の一つで、雨の日は屋内で歩行訓練を行いながら、

「明日は晴れるといいねsun

「一緒に行きましょうよhappy01

とお話されていますwink

レクリエーションも午前と午後に行っています。制作レクやカラオケ、ボーリングゲームなどが皆様に人気です。

4_2

これからもお客様が元気にお楽しみいただけるよう、さまざまなイベントや外出・レクリエーションを企画したいと思いますnote

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

春の制作レクをご紹介いたします/さいたま市西区「あずみ苑三橋」

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで3月に行った制作レクの様子をご紹介いたしますhappy01

3月は桃の節句や桜の咲き始める時期でしたので、ご自宅に持ち帰りしばらくの間春を感じていただけるようなものの制作を考えました。

ひとつ目は、「桃の節句・猫のお雛様飾り」ですcat 

千代紙で折った猫のお雛様とお内裏様をお客様に選んでいただき、それぞれ思い思いの顔を書いていただきましたhappy01

「なんだかおかしな顔になってしまったよ~coldsweats01

と笑っているお客様もいらっしゃいましたが、それが味となっていいんですgood

三者三様の素敵な作品が出来上がりましたnote

Photo_7

Photo_8

Photo_9

ふたつ目は、「桜の壁掛け」です。

絵の具を使って筆で木の幹や枝を描いてから、梱包材のプチプチを桜の花びらに見立ててスタンプしていきますdash

Photo_10

開始前に見本を見た際には、

「こんな難しいこと出来ないよ~coldsweats02

とおっしゃっていたお客様も、作品が出来上がると、達成感からか明るい表情に満ち溢れていらっしゃいましたhappy02

こちらの作品はしばらくデイフロアに飾らせていただき、フロア内が桜で満開になりましたcherryblossom

Photo_11

「あずみ苑三橋」では、引き続き感染対策に努めながら、皆様に楽しんでいただけるイベントを企画して参ります。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月14日 (木)

イースターエッグ作りを行いました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、4月6日にイースターエッグ作りを行いましたcute

イースターエッグとは、キリスト教における復活祭(イースター)で用いられる、飾りつけをした卵のことです。

今回はプラスチック製の卵に、マジックペンなどで模様を描いたり、色をつけていただきましたart

滑りやすい卵に描くのに皆様苦戦されていらっしゃいましたが、周りの方々と相談したりスタッフのお手本などを見ながら、とてもカラフルなイースターエッグが出来上がりましたshine

Photo_6

Photo_7

Photo_8

後で感想をお聞きすると、

「使う色や描く模様を考えるのが大変だったけど、楽しかったhappy02

「色々な祭りがあるんだねnote

といったお声をいただきましたconfident

今後も様々なイベントやゲームを企画していきますので、どうぞご期待くださいhappy01

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ