採用情報

« 2022年3月 | メイン | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月14日 (木)

百寿のお祝いをいたしました/春日部市「あずみ苑南桜井」

埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、4月にお客様が100歳の誕生日を迎え、百寿のお祝いをしましたsign01

Photo

この日は栄養士のおやつレクで、白玉桜汁粉を作りましたが、百寿にピッタリの華やかなお汁粉ですshine

お客様に白玉団子をこねていただき、桜の花びらと葉の塩漬けが入った桜色の餡のお汁粉に、ゆでた白玉を入れれば完成ですgood

他のお客様からも、

「桜の香りと色が良いわねconfident

とご好評いただきましたheart02

Photo_2

Photo_3

そしていよいよ、お祝いのセレモニーですcute

まずはささやかですがお祝いの品を送らせていただき、施設長の挨拶、そして長生きの秘訣をインタビューしましたkaraoke

「特に大したことはしていません、皆さんも頑張ってくださいconfident

とおっしゃってくださいましたhappy01

こちらのお客様は、当苑を11年前から利用して下さっていて、スタッフ一同感謝に堪えませんweep

お元気な方ですが、体調を崩して入院されたこともあり、その都度不屈の努力をされて復帰され今日に至ります。

Photo_4

5

これからも、お一人でも多くのお客様が一日でも長く元気で健やかにお過しいただけるよう、当苑のサービスをご提供してまいりますsign01

「あずみ苑南桜井」の詳細はこちらよりどうぞ

おやつ作成レクでおはぎを作りました/横須賀市「あずみ苑津久井浜」

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、4月13日におやつレクとして、おはぎを作りましたdelicious

まずはお米をつぶしますdash

Dscn2550

Dscn2552

次に、つぶしたお米を丸めてあんこで包みます。

皆様、

「おはぎを作るのなんて初めてsign01

などとおっしゃりながらも、上手にあんこで包んでいきますnote

Dscn2560

美味しそうなおはぎが出来上がりましたshine

Dscn2565

皆様、完成したおはぎを大絶賛しながら召し上がっていらっしゃいましたhappy02

Dscn2571

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

お花見を行いました/佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米」

栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、お花見を行いましたhappy01

桜が満開となり、晴天でお散歩日和だったので、皆様でお花見に行きましたshoe

施設近くにある小川の岸辺を歩いていると、大きな桜の木がお出迎えですcherryblossom

皆様からは、

「お~綺麗だhappy02

「心が洗われるねshine

「癒されるわconfident

などのお声が聞かれ、それぞれ桜を満喫されていらっしゃいましたnote

Saved_file_1649815281323

「あずみ苑ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

認知症予防プログラム・春爛漫桜満喫ツアーを行いました/矢板市「あずみ苑グランデ矢板」

栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」のショートステイでは、「認知症予防プログラム」として、外出行事を開催しておりますshoe

今回は、「春爛漫 桜満喫ツアー」と題し、近所の公園にお花見に出かけてきましたhappy01

Photo_9

当日は幸いにも天候に恵まれ桜も満開となりましたsign01

Photo_10

Photo_11

Photo_12

桜の木の下で記念撮影camera

皆様とても素敵な表情ですねsign01

Photo_13

皆様、

「キレイだね~shine

「見事だねsign01

「来て良かったわ~lovely

と大絶賛して下さった1日となりましたhappy02

このように、毎月認知症予防プログラムをご提供させていただく事で、皆様に大変ご好評いただいておりますhappy01

これからも少しでもお客様が笑顔でお過しいただけるよう、さまざまな企画をご用意しておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますconfident

「あずみ苑グランデ矢板」の詳細はこちらよりどうぞ

3月・4月の活動ご報告/野田市「あずみ苑清水公園」

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月にひな祭り会を行いましたhappy01

午前中には、顔抜きパネルと雛壇の横で写真撮影をしましたcamera

男性のお客様は最初、

「女性のお祭りだからsweat01

とご遠慮されていましたが、女性のお客様に、

「記念になるから一緒に撮ろうよnote

とお誘いを受け一緒に撮影しました。

出来上がった写真は嬉しそうに持ち帰ってくださいましたhappy02

Kimg1145_1

Kimg1183_1

午後からは、ペットボトルにスタッフの顔を当てはめたお雛様とお内裏様の写真を貼り、輪投げを行いました。鬼のペットボトルもあり、鬼は減点となりますsmile

負けた人が後片付けをするというルールで、皆様白熱した闘いとなりましたsign01

Kimg1201

最後に甘酒を召し上がっていただき、童謡の「楽しいひな祭り」を斉唱しましたhappy01

4月はお花見ドライブに行きましたrvcar

清水公園は、桜が満開でとても綺麗でした。例年よりも少ない人出でしたが、それでもお花見の方がたくさんいましたcherryblossom

江戸川の土手は、菜の花がとてもきれいで一面黄色い絨毯のようでしたshine

櫻木神社の枝垂れ桜は散り始めていましたが、この枝垂れ桜は日本三大桜のひとつである福島県の三春滝桜のクローン種であることをスタッフからご説明すると、皆様驚かれていました。 

Kimg1370

Kimg1371_1

来月は、5月5日に母の日イベントを企画しております。

たくさんのご参加をスタッフ一同お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月12日 (火)

アメリカンフラワー作りに初挑戦/木更津市「あずみ苑木更津」

千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「アメリカンフラワー作り」に初挑戦しましたsign01

アメリカンフラワーとは、アメリカで生まれたワイヤーとディップ液(合成樹脂液)を使用したアートフラワーのことです。透明感のある、まるでガラス細工のような繊細な色合いが特徴ですcute

今回は、「すずらん」のイメージで作成しましたhappy01

ディップ液に花形と葉っぱ型のワイヤーをくぐらせて、乾かします。

1_2

2_2

いろいろな色の花が仕上がり、どれも素敵な作品になりましたshine

Photo_10

1_3

細かい作業も、講師の先生に助けをいただきながら作りました。初体験で大変な作業工程でしたが、出来上がった作品を見て、皆様達成感と笑顔がみられましたscissors

また少人数にて定期的に開催したいと考えておりますので、ぜひ見学にお越しくださいhappy01

「あずみ苑木更津」の詳細はこちらよりどうぞ

桜を楽しむイベントを行いました/富士市「あずみ苑富士」

静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、桜鑑賞と桜の壁面作り、お茶会を行いましたnote

当苑から、桜が見えますcherryblossom

Photo_4

きれいですね!居室からも見ることができますheart02

Photo_5

Photo_6

桜の壁面飾りも奇麗に出来ましたshine

Photo_7

お茶会の様子です。花より団子(桜どら焼き)ですねdelicious

Photo_8

Photo_9

「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」では追加利用・見学や体験も受け付けておりますので、お気軽にご相談くださいhappy01

「あずみ苑富士」の詳細はこちらよりどうぞ

佐倉チューリップフェスタに行ってきました/佐倉市「あずみ苑高岡」

千葉県佐倉市「あずみ苑高岡(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、現在開催中の「佐倉チューリップフェスタ」に行ってきましたtulip

「佐倉チューリップフェスタ」は34回を数える佐倉市・佐倉市観光協会主催のイベントで、なんと55万本ものチューリップが花開く絶景を見ることができますsign01

Photo_14

4月11日現在、満開ですup

アップの画像はこちら。菜の花も咲き乱れとても綺麗ですshine

Photo_15

マスク越しにもお分かりいただけるかと思いますsign01

皆様の素敵な笑顔happy02

Photo_16

Photo_17

天気もよく、絶好のお花見日和となりましたnote

花々が咲き、目にも楽しい季節となりましたが、寒暖差も大きいので皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいconfident

コロナ禍の中、皆様の元気を支えるデイサービスを目指し出来る限りの感染対策を行い、サービスのご提供させていただこうと考えておりますsign01

今後ともよろしくお願いいたします。

「あずみ苑高岡」の詳細はこちらよりどうぞ

フラワーアレンジメントを作成しました/羽生市「あずみ苑羽生」

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、今月のイベントで「フラワーアレンジメント」を作成しました。

お花が好きなお客様が多く、何日も前からこの日を楽しみにしてくださいましたheart01

いよいよイベント開催の時間になり、お花を活けるオアシス、不織布、新聞などをお配りしましたnote

ご用意したお花はチューリップ、スイートピー、カーネーションをはじめ、7種類です。

「わあ、きれいhappy02

「いろんな色があるねhappy01

「どんな風に活けようかしらconfident

と、すぐに嬉しいお声がさまざま聞こえてきましたear

そして

「どのお花からにしようかしらdash

と、皆様とても真剣な表情で、オアシスにお花を挿して、ご自身のイメージでアレンジされていました。

Kimg3122

Kimg3134

Kimg3138




生けたお花を不織布で包み、リボンをかけて完成ribbon

 Kimg3163

Kimg3167

「見てwink綺麗にできたでしょ?」

「あなたのお花も素敵ねtulip

と、皆様で楽しそうに、できあがったアレンジメントを見せ合っていましたnotes

「またフラワーアレンジメントやりたいなwink

というお声もいただきましたup

「あずみ苑羽生」のデイサービスでは、季節に応じたイベントを各種ご用意しておりますheart04

見学は随時受け付けておりますので、ぜひ、お越しくださいclover

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

月見団子づくりを行いました/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」

埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、4月7日に「月見団子づくり」を行いましたhappy01

苑内の桜も葉桜になりつつありますが、桜と言えば"花より団子”sign01

という事で、今月のお料理教室では月見団子をつくりましたnote

1_4

3

5

真っ白なお団子に、みたらしをたっぷりかけて、まさに花より団子をご堪能いただきましたdelicious

「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ