飾り付けを作る制作レクを行いました/千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城」
千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、お客様とスタッフで館内の飾り付けを作る制作レクを行いました![]()
折り紙など手先を使うため、
「指が思うように動かないわね
」
と悪戦苦闘されながらも、皆様で制作いただきました


見事に完成した夏らしい作品を見て、
「素敵なものが出来たわね
」
と皆様、笑顔を見せてくださいました![]()

これからもお客様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同頑張ります![]()
千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城(有料老人ホーム)」では、お客様とスタッフで館内の飾り付けを作る制作レクを行いました![]()
折り紙など手先を使うため、
「指が思うように動かないわね
」
と悪戦苦闘されながらも、皆様で制作いただきました


見事に完成した夏らしい作品を見て、
「素敵なものが出来たわね
」
と皆様、笑顔を見せてくださいました![]()

これからもお客様に喜んでいただけるよう、スタッフ一同頑張ります![]()
千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、7月14日に毎年恒例の夏祭りを開催しました![]()
夏祭りらしく提灯や団扇が飾られ、祭囃子がBGMとして流れるなか、まずはお食事の時間です![]()
今年も1階の厨房カウンターを屋台に見立てて、屋台風のお食事をご用意しました![]()

おにぎりに焼きそば、フランクフルトにトウモロコシなどなど、例年ご好評いただいているメニューをとりそろえました![]()
お客様にはご希望のメニューをうかがい、スタッフがプレートに盛りつけを行いました。
お好きなメニューを選ばれるときの、皆様のにこにことしたお顔が印象的でした


お食事のあとはイベントの時間です![]()
今年はスイカボールを的に、お客様にスイカ割りを体験していただきました。
ご入居されたばかりのお客様もお楽しみいただけたご様子で、かけ声を頼りに手にした棒を振り下ろされ、見事ボールに命中させていらっしゃいました![]()


ひとしきりスイカ割りを楽しまれたあとは、男性スタッフによる余興がはじまります。
今年は男性スタッフが思い思いに仮装し、手押し相撲大会を開催しました![]()
個性豊かな仮装の数々に、リビングはどっと大きな笑い声に包まれました![]()
各スタッフが意気込みを述べたあと、トーナメント表にそっていよいよ手押し相撲のはじまりです![]()
勝っても負けても大きな笑いと拍手が巻き起こり、お客様もスタッフも一緒になって楽しめた時間となりました。
優勝者にはお客様からお花のレイの贈呈が![]()

最後によく冷えたスイカを召しあがっていただき、今年の夏祭りも大盛況のもと、無事に終了することができました![]()

暑い日が続きますが、お客様の健康第一にスタッフ一同努めてまいります。
引き続き、皆様にお楽しみいただけるようなイベントを企画してまいります![]()
埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」の7月の活動内容をお伝えいたします![]()
暑い日が続きますが、「あずみ苑北本」では8月に開催される夏祭りの準備に大忙しです![]()
今年は手作り提燈にチャレンジしています![]()
風船の周りに和紙を張り合わせて球体に形を作っていき、乾燥したら風船の空気を抜いて色を付ければ完成です![]()





8月の夏祭りにふさわしい提燈を苑内に飾ります。ご期待ください![]()
これからもお客様、地域の方々に喜んでいただけるようなサービスを実施してまいります![]()
埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月2日に今月の壁紙作りをしました![]()
今回は、折り紙で「朝顔と花火」を皆様で折りました。
スタッフや折り方の分かるお客様が見本になって作成を進めます![]()
「あれ、どう折るんだったっけ
」
「あなた、こう折るのよ
」
とやり取りされながら、皆様一生懸命に折られていました。
完成品を見ると、
「うわー綺麗に出来たじゃない!」
「みんな上手ね!」
などとお話にも花が咲きました![]()




皆様、こんにちは![]()
千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月30日に駄菓子屋さんイベントを行いました![]()
今回は昔ながらの駄菓子を集めてみました![]()
駄菓子屋さんらしく飾ったポスターはスタッフの手作りです![]()

皆様にはお好きな駄菓子を選び、袋に詰めていただきました![]()
「色々なこと考えるね~
」
と感心してくださった方や、
「これがいいわ
」
と集中して選んでくださった方など様々でしたが、懐かしい駄菓子屋さんの雰囲気を喜んでいただけたご様子でした![]()


7月は昨年も開催したフルーツバイキングを予定しております![]()
今後も感染症対策を行いながら、皆様に楽しんでいただけるようイベントを企画してまいりますので、宜しくお願いいたします![]()
茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「日替わりデイサービス」を元気に営業中です![]()
毎週火曜日は「制作の日」![]()
簡単に作ることができる制作を行っています。
7月12日はスイカの形をした風鈴作りを行いました。
今回の制作はクオリティーが高く下準備も少し時間が必要でしたが、完成した風鈴は見事な仕上がりとなりました![]()
材料は、緑、赤、黒の色画用紙、鈴、リリアン糸、ビーズ、です。

お客様は、
「どんな風鈴が出来上がるんだろう
」
「簡単に作れるかな
」
と興味津々です![]()
作り方をタブレットとテレビをつないで説明しながら、スタッフと一緒に作り上げました。


作品が出来上がると、お客様からは、
「本当にスイカの形の風鈴が完成したわ
」
「スタッフさんとわかりやすく作れたわ
」
とのお声をいただきました![]()




今後も「あずみ苑古河」では楽しい日替わりレクや季節に合ったレクリエーションの企画を行ってまいります![]()
岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、学校形式のアクティビティ「おとなの学校」を実施しています![]()
今回は「あずみ苑岐阜」の生活相談員2名が飛び入りで参加しました![]()

まずは「リアリティ・オリエンテーション」から始めます。
今日の日付や曜日、現在時刻を答えたり、スタッフが意図的に、高齢者の注意や関心を、天気等外に意識を向けたりし、見当識をトレーニングします。
そして昔の出来事や思い出を呼び覚まし語る事で脳を刺激する、回想法を行います。
今回は「すいか」「カブトムシ」をテーマに「あずみ苑岐阜」生活相談員にも参加してもらいました![]()
お客様からは、
「すいかは小さい頃たくさん食べ過ぎて・・・
」
とお話がありました。
ベテラン生活相談員の2名はすぐさま手を挙げ、
「スイカの種を縁側にほかっておいたら芽がでて・・・小さいスイカが出来ました
」
と皆様話にひきこまれ・・・
「それは肥料を渋ったから小さいままなのよ
」
「それじゃあ食べられないよね
」
と会話が弾みました![]()
「カブトムシ」についてはお客様から、
「孫はね、昔と違ってカブトムシは”取りに行く”っていうよりも”買いに行く”みたいよ
」
と現代バージョンを教えていただきました![]()
すかさず生活相談員より、
「昔カブトムシを育てていたら・・・100匹になっちゃった
」
「えー100匹?すごいねー
」
と皆様びっくり![]()
数分のみの参加でしたが、ベテラン生活相談員により楽しい時間を皆様で共有することができました![]()



「あずみ苑大垣」のデイサービスでは、「モーニングサービス」「移動スーパー」も実施しています。
無料体験も随時行っていますので、スタッフ一同お待ちしております![]()

岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(デイサービス・ショートステイ)」では、七夕祭りを行いました![]()
7月7日の七夕に向けて、デイサービス・ショートステイのお客様が願い事を短冊に書いていきます。
「家族が健康に過ごせますように
」
「戦争がなくなりますように・・」
など、皆様思い思いの願い事を書かれた短冊をスタッフと一緒に飾ってくださいました![]()

また、デイサービスでは笹を使用した和風生け花レクを行いました。
「笹をメインにとは珍しい・・・
」
とのお声もありましたが、夏のお花と一緒にオアシスに生けていきました![]()
お花が生け終わったら、笹に短冊や天の川を飾って完成です![]()
お客様からは、
「久しぶりに生け花が出来て楽しかったです
」
「お家にお花が飾れてうれしい
」
とのお声が聞かれ、大好評をいただきました![]()


7月7日には、七夕当日にお越しいただいたお客様限定で七夕スイーツを召し上がっていただきました![]()
「とてもかわいいから食べられない
」
と言いながらも、皆様美味しそうに召し上がっていらっしゃいました![]()


「あずみ苑大垣」では、今後もコロナウイルス予防に努めながら、皆様に楽しんでいただけるイベントを今後も行ってまいります![]()
埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートスティ)」では、7月7日に七夕メニューの昼食をお楽しみいただきました![]()

7月1日~7日までを七夕週間と題して、お客様に短冊に願い事を記入していただき、皆様と制作した壁面の七夕飾りに短冊を飾り付けました![]()
また、毎日少しずつ制作してくださった紫陽花が見事に満開となりました![]()
「綺麗に出来たね
」
「立体で立派だね
」
と制作に携わってくださった皆様、改めて見て驚かれていらっしゃいました![]()

今後も感染予防対策を継続し、季節のイベントを企画してまいります![]()
千葉県木更津市「あずみ苑木更津(デイサービス・ショートステイ)」で行ったレクリエーションをご紹介いたします![]()
1.アメリカンフラワー制作
少人数制で定期的に行うようになりました![]()
レク予定表をご覧になって、
「参加したい
」
といち早くお声がかかる人気の創作レクです![]()
少人数でしたので、講師の先生もゆっくりと丁寧に教えてくださいました。
透明感のあるガラス細工のような色合いで、男女問わずにお楽しみいただけます。



2.七夕の日
七夕をイメージした創作レクで「七夕キラキラ飾り」を作りました。
織姫と彦星、天の川を、
「こんな感じかしら
」
とイメージして、お一人おひとり個性あふれる作品となりました![]()



昼食には目でもお楽しみいただけるよう、七夕をイメージした飾りや色合いの七夕そうめんをご用意しました![]()

午後からは、七夕ビンゴ大会を開催![]()
いつものビンゴから少し内容を変え数字を七夕にちなんだ言葉に入れ替えて、遊び心満載のビンゴ大会でした![]()
七夕を楽しんでいただいた一日となりました![]()


ぜひ一度「あずみ苑木更津」に見学にお越し下さい。お待ちしております![]()