フルーツパフェを作りました/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、6月6日にフルーツパフェを作りました![]()
毎回大好評の栄養士主催の栄養教室で、今回は14名のお客様が参加してくださいました![]()
作るのはとても簡単で、おいしそうなフルーツなどを各自で盛り付けてトッピングをすれば出来上がりです![]()




完成したパフェは、皆様で美味しくいただきました![]()
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、6月6日にフルーツパフェを作りました![]()
毎回大好評の栄養士主催の栄養教室で、今回は14名のお客様が参加してくださいました![]()
作るのはとても簡単で、おいしそうなフルーツなどを各自で盛り付けてトッピングをすれば出来上がりです![]()




完成したパフェは、皆様で美味しくいただきました![]()
埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、季節を感じていただける食べ物ということで、お客様と水まんじゅうを作りました![]()
丸めた餡子を型に入れ、その上から寒天を流し込み、フルーツをトッピングして固めれば完成です![]()



とてもお手軽に出来るので、皆様も楽しそうなご様子でおやつ作りができました![]()
見た目にも涼しく、召し上がって美味しく、皆様素敵な笑顔を見せてくださいました![]()


梅雨の晴れ間は気温も上がり、寒暖差が激しい季節になりました。風邪等には気をつけて日々を過ごしていただけたらと思います![]()
埼玉県春日部市「あずみ苑ラ・テラス庄和(有料老人ホーム)」には、フレッシュで活気ある男性スタッフが多数在籍しています![]()
その中から今回は一名をご紹介させていただきます![]()

入社3年目の仲村大司(ナカムラダイジ)と申します。
名字の仲が”中”になったり、大司をタイシやダイシと読まれたりと、名前をよく間違われます![]()
趣味はラーメン屋巡りです。以前はラーメンを食べに東京都内までよく行っていたのですが、コロナ禍以降は埼玉県内を巡るようになりました。自分の身体はラーメンで出来ているのではないかと思えるほどです。
介護の仕事に携わるようになったきっかけは、家族が認知症になったことでした。
介護させていただいたお客様、ご家族様から感謝のお言葉等をいただいた際には、とても嬉しく、この仕事にやりがいを感じています![]()
現場で得た経験を家族の介護にも活かせるよう、日々勉強しています。
お客様が安心・安全にお過ごしいただけるよう尽力してまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。
「あずみ苑ラ・テラス庄和」には他にもたくさんのスタッフが在籍しています。いつでもお電話、見学等スタッフ一同心よりお待ちしております![]()
※5月8日以降、面会の制限を撤廃し、従来通り9:00~18:00(人数制限なし・事前予約なし)としております。
栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、お客様からご要望を多くいただいていた、うなぎを食べに出かけました![]()
伺った「日本料理みしま」さんは地元の素材や旬の素材を生かした幅広いメニューがあり、店内はバリアフリーが施されていてとても雰囲気の良い素敵なお店です![]()
皆様が注文したうな重は、肉厚の新鮮なうなぎで、口の中でとろけそうでした![]()

タレも絶品で、
「こんな美味しい物食べられて元気出たよ
」
とデザートのソフトクリームまで皆様ペロリと召し上がっていらっしゃいました![]()



「あずみ苑鹿沼」では、この他にも5月の行事を盛りだくさんに実施しました![]()
お寿司を食べに行ったり、当苑からよく見える鹿沼の花火大会を外で見学したり、テイクアウトしたピザやポテトを食べたり・・・お客様の素敵な笑顔をたくさん見ることができました![]()


今後も皆様からのレク・イベントのリクエストをお待ちしております![]()
埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで5月に実施したイベントを紹介させていただきます
●5月19日 買い物イベント
越谷市内にある総合衣料品店に買い物に行ってきました![]()
実際に商品を手に取りながら、
「これ似合うかしら。この色も素敵ね
」
「試着してみようかしら。どっちにするか悩むわね
」
と皆様楽しそうにお買い物をされていらっしゃいました![]()


●5月23日 ビンゴ大会
お客様に大好評のビンゴ大会を開催いたしました![]()
豪華景品を懸けて皆様真剣に数字とにらめっこをされていらっしゃいました。
スタッフとともにモニターを確認しながら、
「やった!揃った!!ビンゴォ
」
「リーチばっかりで全然揃わないわ。悔しい
」
と皆様全力でお楽しみけただけたご様子でした![]()
数字を引くスタッフも、お客様からのプレッシャーに負けずに頑張りました![]()


●5月30日 ワークショップ
希望者様を募り、ワークショップを行いました。
今月の題材はお家型の小物入れ。小紋柄の和紙を貼り付けていきます。
「どの色で作るか悩むわ
」
「綺麗にできたわ。家のどこに飾ろうかしら
」
皆様精一杯作品作りに取り組まれ、素敵な作品が出来上がりました![]()


今後も感染状況や社会情勢を鑑みながら、可能な限り外食や買い物、お散歩などを実施してまいります。
皆様のご利用を心からお待ちしております![]()
埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、午後のレクリエーションでピンポン玉ダーツを行いました![]()

ダーツの矢の先は危険がないようピンポン玉にしました。的のボードは紙コップになっていて、入りにくい所ほど高得点になっています![]()

よく狙って投げても思った所には入らず、
「惜しい~、惜しい~
」
の声が上がります![]()

ピンポン玉の色の違いによって得点が2倍~5倍になるルールにして、誰でも逆転出来るようにしていたのですが、何倍にもなるチャンスの時に限って得点の低い所に入ってしまい思わず笑い声が出ます![]()

そんななか、見事に高得点を獲得したお客様に優勝メダルを授与し、皆様で表彰しました![]()


「あずみ苑南桜井」では、特別なイベントのない普段の日でもスタッフが考えた楽しいレクリエーションを行っています![]()
見学や体験利用も出来ますので、お気軽にお問い合わせください![]()
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、埼玉県上尾市の荒川沿いにある榎本牧場に行ってきました![]()
榎本牧場は乳牛を飼っている酪農牧場で、新鮮な牛乳で作ったジェラートが有名です![]()
ところが当日は土砂降りの雨で、よく”バケツをひっくり返したような”という表現をしますが、まさにその状態でした![]()
残念ですが、代表で3名のお客様とスタッフで皆様のジェラートを買いに行くことにしました![]()
車内では、
「雨男・雨女は誰だろうね
」
と冗談を言いながら、ドライブを楽しみました![]()

いざ買いに行くと、ジェラートの味の種類が豊富でどれにしようか迷ってしまいましたが、一緒に行ったお客様と相談をして、バニラ・生チョコ・イチゴミルク・キャラメルの4つの味を購入しました![]()
店内にはジェラートの他にも飲むヨーグルトやジャムなどが並んでいて、
「これかわいい~、孫に買っていこう
」
とウシのぬいぐるみを買ったお客様もいらっしゃいました![]()

苑に戻り、皆様にお好きな味のジェラートを召し上がっていただきました![]()

「さっぱりしていて美味しい
」
「久しぶりに食べた
」
と笑顔でおっしゃられ、残念ながら見学は出来ませんでしたが、ジェラートの味には満足していただけたご様子でした![]()


茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」では、テルテル坊主の壁画作りを行いました![]()
スタッフが作成した設計図通りに、厚紙からテルテル坊主の形に切り取って行きます![]()
切り取ったら皆様でテルテル坊主に思い思いの顔を描きこんでいきます![]()
「かわいく描けるかな
」
「リボンもつけてあげたら豪華になるんじゃない
」
とお客様同士で嬉しそうにお話ししていらっしゃいました![]()
テルテル坊主が出来上がったら台紙に貼って行きます![]()


「綺麗に並べて貼りたいね
」
「完成が楽しみだ
」
と皆様綺麗に貼ってくださいました![]()
そして、ついに完成した壁画を皆様に見ていただくと、
「こりゃすごいね
」
「立派なのが出来たね
」
とのお声をいただきました![]()

完成した壁画は廊下の壁に貼り、皆様に観賞いただけるようにしております![]()
「あずみ苑岩井」では、今後もお客様に喜んでいただけるようなイベントをたくさんご用意させていただきます![]()
群馬県高崎市「あずみ苑高崎(ショートステイ・デイサービス)」では、日々のレクリエーションや余暇活動の充実を図るため、スタッフ一同試行錯誤しながら、お客様に楽しんでいただけるもののご提供に力を入れております![]()
上半身・下半身・集中力・空間把握力・バランス・微調整といった様々な能力を使って、スタッフも一緒に参加しながら活力的な時間を皆様にお過ごしいただいています![]()




成功したり、奇跡的な偶然の瞬間、苦労しながら最後に結果を出せた時には、お客様・スタッフみんなで大盛り上がりです![]()
レクリエーションの充実は、一生懸命に取り組む時間の中で皆様が笑顔になれることにつながります![]()
毎日、目標にしています![]()
また、余暇の時間では、玄関先で鉢植えの水やりなどをしながら、のんびりと日光浴をして気分転換していただく時間も大切にしています。
レクリエーションにはない穏やかな癒しのある時間をお楽しみいただいています![]()

楽しいこと・好きなこと・活力的な時間を大切に、毎日を笑顔でお過ごしいただけますように![]()
埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では、先日避難訓練を行いました![]()
地震発生後、厨房で火災が起きたと想定した訓練でしたが、1階のお客様は各廊下の非常口から、2階のお客様はベランダに設置してある非常階段を使用し落ち着いて避難する事が出来ました![]()
訓練後は、上尾消防の皆様に心肺蘇生法、AEDの使用方法をご指導いただきました。

胸骨圧迫では姿勢やリズム、深さをそれぞれ確認し実践しましたが、時間が経過すると姿勢が崩れたりテンポがずれてしまったりすることもありました![]()

その後、施設のAED保管場所や、使用時の手順を再確認しました![]()

今後も定期的に研修を行い、いざという時の為に備えたいと思います![]()