採用情報

2024年5月17日 (金)

母の日イベントを行いました/鎌ヶ谷市「あずみ苑鎌ヶ谷」

千葉県鎌ヶ谷市「あずみ苑鎌ヶ谷(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、少し早めの5月10日に母の日のイベントを行いましたhappy01

日頃の感謝の気持ちを込めて、おやつの時間に母の日ケーキをご提供させていただきましたheart01

20240510_142637

いつもより豪華なおやつに、皆さまも自然と笑顔にhappy01

記念にお写真を撮らせていただき、今日の日の思い出にとプレゼントさせていただきましたloveletter

20240510_151312_2

20240510_1515511

6月には父の日がありますshine

父の日イベントでは、フルーツバイキングでおもてなしをさせていただく予定ですnote


「あずみ苑鎌ヶ谷」では、これからもみなさまに楽しんでいただけるようなイベントを計画中ですhappy01

見学も随時受け付けております。

送迎サービスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑鎌ヶ谷」の詳細はこちらよりどうぞ

運動会を開催しました/野田市「あずみ苑グランデ柳沢」

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、春の運動会を開催しましたsign01

的当てを始め身体をたくさん使うゲームをスタッフが一生懸命に考案して、たくさんのお客様に参加していただきましたhappy02

Kimg0770

スタッフも夢中になりすぎて、写真が少ないのが残念ですcoldsweats01

運動会の後には甘~いケーキをお好きなお飲み物と一緒に召し上がっていただきましたheart01

Kimg0783

皆さまで身体を動かしたりお茶を楽しんだり、充実したひと時となりましたheart04

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

キッズダンスを鑑賞しました/船橋市「あずみ苑西船橋」

千葉県西船橋市「あずみ苑西船橋(ショートステイ)」では、5月12日に市川市で活躍されている「ダンスコラージュしずく キッズ」の皆さんのダンスを鑑賞しましたhappy01

3歳から小学校低学年までのお子様8人に来ていただき、

「可愛い、可愛いlovely

と皆さま嬉しそうに鑑賞されていらっしゃいましたheart04

一緒に曲に合わせて体を動かされているお客様もいらっしゃいましたshine

Kimg0258_1

当日は母の日、お子さん達からメロンシャーベットのプレゼントもpresent

「冷たくて美味しいhappy01

と喜びのお声が聞こえました。

Kimg0267

Kimg0281

その後はカラオケで大盛り上がりnote

今日も皆さまの最高の笑顔を見ることができましたlovely

また皆さまに喜んでいただけるイベントを企画してまいりますsign03

Kimg0283

「あずみ苑西船橋」では、いつでもご見学等承りますnote

送迎等、随時ご相談させていただきます。お気軽にご連絡くださいhappy01

「あずみ苑西船橋」の詳細はこちらよりどうぞ

公園散策に行ってきました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、5月のイベントとして公園散策に行ってきましたsun

Kimg0935

お天気にも恵まれ季節的にもちょうど良い気候のなか、さまざまな種類のバラを見ながら公園を散策しましたshoe

Img_3221

Img_3222

Img_3224

久々の外出にお客様も散策を楽しまれ、喜んでいただけたご様子でしたheart04

Img_3227

5月は気候が穏やかな日に、外食や外への買い物等の外出の機会を増やしていますhappy01

6月もイベントを企画していますsign01

次回のブログもお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

外出・外食レクを行いました/越谷市「あずみ苑蒲生」

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、外出・外食レクを行いましたsun

4月16日、越谷市大相模町にある不動橋のたもと、元荒川の上を優雅に泳いでいる「鯉のぼり」を見に行きました。

皆さま、爽やかな春の陽気のなか心地良い風に吹かれて、

「いったい何匹いるのかしらwobbly

と鯉のぼりの数に圧倒されていらっしゃいましたsign01

Kimg1387_2

Kimg1391_2

4月24日には、「すし・創作料理 一幸」様に外食に行きましたrestaurant

美味しそうな創作料理に目が輝きますshine

「どれから食べようか迷っちゃうわlovely

「食べきれるかしらdelicious

等のお声があがり、皆さま美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。

Kimg0159

Kimg0164

Kimg0162

今後も引き続き、皆さまに喜んでいただけるイベントやレクリエーションをご用意してまいります。

皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますhappy01

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ 

柏もち作りを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月のこどもの日にちなんで、柏もち作りを行いましたdelicious

柏もちといっても普通の柏もちとは違うひと工夫・・・なんと、包んである柏の葉まで食べられる柏もちですsign01

葉っぱの部分はヨモギもちで作り、葉っぱの形にくりぬいて・・・おもちを包んで出来上がりscissors

Kimg1101

Kimg1100

葉っぱまで食べられる、特製の柏もちが完成しましたhappy01

Kimg0226_1

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

母の日のカーネーション作り/北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈」

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス)」では、5月の母の日にちなみ手作りカーネーションを皆さまで作りましたhappy01

ご用意した花を生け花の要領でバランスよく刺して・・・

「あーあ、難しいbearing

と苦笑いされるお客様もwink

皆さま綺麗に出来上がりましたlovely

Kimg7274

Kimg7278_2

「あずみ苑伊奈」のデイサービスでは、毎月手工芸を行っています。

皆さまが喜んでいただけるようなイベントを盛りだくさんに行っておりますので、ぜひ「あずみ苑伊奈」へお越しくださいheart04

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

運動会とお買い物イベント/宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮」

栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」では4月に、3月から延期になっていたお花見、そして運動会とお買物イベントを実施しましたhappy01

運動会は、紅組と白組に分かれて戦いましたdash 

ピンポン玉運び・ボール渡し・玉入れ・綱引きの4種目を行い、皆さまには座りながら身体を動かしていただきましたrock

「イチ・ニ、イチ・ニsign01

「がんばれーup

など声援を行ったり、

「勝ったのsign02

と勝敗を気にされたり。

 「悔しい。次は負けないrock

と応援したり悔しがったり、刺激のある一日になったのではないかと思いますhappy02

優勝は紅組となりましたが、白組も接戦となり、皆さま頑張りましたscissors

1_3

お買物イベントは毎年恒例となり、今回は春夏物の販売に来てもらいましたmoneybag

2_2

次回のお買物イベントは、秋冬物の販売を半年後に検討しております。

「あずみ苑グランデ宇都宮」の詳細はこちらよりどうぞ

おやつレクを行いました/下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木」

栃木県下都賀郡野木町「あずみ苑ラ・テラス野木(有料老人ホーム)」では、5月10日におやつレクを行いましたdelicious

今回は、柏餅を皆さまで作り上げましたdiamond

Kimg0185_1

「もうちょっと捏ねた方が良いかなsign02

Kimg0136

皆さま集中して作業してくださいましたsign01

Kimg0151

Kimg0163_1

真剣なまなざしで取り組まれていたお客様も、完成すると皆さま笑顔で召し上がっていらっしゃいましたup

「美味しいねーdelicious

「ひとつだけなのsmile

「もう一つ食べたかったなbleah

と、とても好評でしたshine

Kimg0173_1

お客様は、

「皆で作って食べるのは楽しくていいねnotes

などとお話されていらっしゃいましたwink

次回のおやつレクもお楽しみにしてくださいheart04


「あずみ苑ラ・テラス野木」では、お問い合わせやご見学を随時承っております。

ご入居を検討されているお客様やご家族様、お気軽にご連絡くださいtelephone

お待ちしておりますclover

「あずみ苑ラ・テラス野木」の詳細はこちらよりどうぞ

緑いっぱい5月のデイサービス/北本市「あずみ苑北本」

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」の緑いっぱい、5月のデイサービスの様子をお伝えいたしますhappy01

前回のブログでご紹介させていただいたペットボトルプランターですが、すくすくと育ちお客様にお持ち帰りいただくこととなりましたup

1_2

お客様から、

「元気に育ったわーnote

とご自宅で早速鉢に植え替えをしたと教えていただきましたheart04

デイサービスフロアでも、先に植えたフウセンカズラが元気にツルを伸ばしていますbud


次に紹介させていただくのは、エントランスの装飾です。

お客様と協力して藤棚を飾りましたsign01

ワイヤーネットに藤の花を差し込めば完成です。

「きれいねーshine

「甘い匂いがしてきそうheart04

「ハチが寄ってきそうねbleah

協力していただいたお客様と一緒に写真を撮らせていただきました。

はいチーズsign01

5

「お見合い写真よりきれいに撮れたわsmile

「この歳になって夫婦で撮れて、良かったshine

と喜んでいただけた様子でしたheart02

デイサービスでは母の日のカーネーションの制作、6月に向けてアジサイの制作と、季節に合わせた飾りの制作をお客様と毎日行っていますsign01

6

次回のブログでご紹介させていただく予定ですので、引き続き「あずみ苑北本」デイサービスのブログをお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

さつま芋を植えました/千葉市中央区「あずみ苑ラ・テラス葛城」

千葉県千葉市中央区「あずみ苑ラテラス葛城(有料老人ホーム)」では、施設内の花壇にさつま芋の苗を植えましたhappy01

ご実家は畑をやっていたと言う園芸がお得意なお客様をお誘いして、一緒に苗を植えますbud

「こういうのは任せてwink

と張り切って参加してくださいましたheart02

Kimg08272_2

Kimg08282

「私も見に行くわnote

と一緒に見学してくださったお客様もいらっしゃいましたhappy01

美味しいさつま芋が収穫できますようにshine

秋の実りを楽しみに、育てたいと思いますconfident

「あずみ苑ラ・テラス葛城」の詳細はこちらよりどうぞ

外食レクを行いました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、デイサービスの皆さまと外食レクに行ってきましたrestaurant

今回は「すぎのや」さんにお世話になりましたhappy01

お出かけした日はさわやかな五月晴れsun

気持ちよい風が吹く陽気のなか、お店に到着しました。

1

お席に案内されて事前に注文していた料理を待つ間、

「〇〇さんは何を頼んだのhappy01

と皆さま会話が弾みますnote

お待ちかねのお料理が運ばれて、全員でいただきますup

「こうやってお外でみんなで食べると、美味しいなぁdelicious

といつも以上に食欲も旺盛ですhappy02

2

3

4

5

デザートにアイスクリームを楽しみながら皆さまとお話していると、

「スタッフさん達の顔が見れたことが私一番うれしかった。いつもどういう顔かなと思っていたのよ。想像以上に皆さん美人さんねwink

と一人のお客様から素敵なお言葉をいただきましたshine

コロナ禍以降スタッフはマスクを着用して皆さまとお会いしているので、ご一緒に食事を楽しむ間、マスクを外したスタッフの顔が新鮮だったそうです。

こうやってまた一緒に食事を楽しめることが、当たり前ですが、とてもうれしいお食事会となりましたconfident

6

お客様の笑顔が満載の「あずみ苑だより」もぜひご覧くださいhappy01

5月のこれからのイベントもご紹介していますsign01

「あずみ苑高見原」2024年4月あずみ苑だよりPDFをダウンロード

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

デザートを食べに出かけました/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、外食レクとしてデザートを食べに出かけましたhappy02

お客様から、

「甘い物が食べたいなぁdelicious

というリクエストをいただきましたので早速企画しましたnote

1

皆さまお好きなデザートを注文され、甘いものを存分に堪能されていらっしゃいましたheart02

2

3

4

5_3

6_1

久しぶりにレクに参加されたお客様も、

「美味しいlovely

と満足していただけたご様子でしたhappy01

「これからの季節、パフェが更に美味しくなる季節よね!定期的にいきましょうup

とのお声や、

「季節ごとに限定パフェを出してくれる所もあるみたいよlovely

と情報通のお客様からのリクエストもscissors

ありがたくご要望をいただき、次回、季節限定パフェ巡りレクを企画いたしますnote

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

こいのぼり作りと誕生日会/草加市「あずみ苑グランデ草加」

埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、皆さまでこいのぼりを作成いたしましたfish

Saved_file_1715410211906

「上手にできたわscissors

「部屋のどこに飾ろうかしらnote

と楽しんでいただけたご様子でしたheart04

Saved_file_1715410184353_2

こいのぼり作成後には誕生日会も開催しましたbirthday

誕生日のお客様をお祝いさせていただき、ケーキをご用意しました。

皆さま、笑顔で召し上っていらっしゃいましたhappy01

Saved_file_1715410132615

Saved_file_1715410155252

1階エントランスも4月末から端午の節句に向けて準備をしておりましたsign01

Dsc_1778_2

「立派な五月人形ねshine

「うちは女の子ばかりだったから兜もいいわねwink

と喜んでいただけたご様子でしたhappy01

毎月飾りが変わるので、皆さまも楽しみにしてくださっていますheart02


「あずみ苑グランデ草加」では、お客様に喜んでいただけるようなイベント企画を行っております。

ご見学等、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいtelephone

お待ちしておりますclover

「あずみ苑グランデ草加」の詳細はこちらよりどうぞ

藤の花を見に行ってきました/羽生市「あずみ苑羽生」

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、藤の花を見に行ってきましたhappy01

施設の所在地である羽生市の「市の花」は藤です。

その藤の花が満開になっている大天白公園で藤まつりが開催されているという事で、皆さまとお出かけをしてきましたsun

藤まつりの開催中で混雑が予想されましたので、安全に配慮して少人数で何回かに分けて行くことにしました。

公園に到着し、白や薄紫に咲き乱れた藤の花を目の当たりにした皆さまは、

「すごーいhappy02

「綺麗ね―lovely

と目を輝かせて感動されたご様子でしたsign01

Dsc_0056

Dsc_0060

Dsc_0073

「藤を見に来れてよかったわwink

と皆さま喜んでくださったようでしたheart04

これからもいろいろなイベントを通して、皆さまに季節を感じていただけたらと思っておりますshine

Dsc_0087

「あずみ苑羽生」では、季節に応じたイベントを各種ご用意させていただいております。

ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しくださいnote

見学は随時受け付けておりますhappy01

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

4月のイベントご紹介/館林市「あずみ苑館林」

群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」で4月に行ったイベントの様子をご紹介いたしますnote

4月11日はお花見に行きましたup

今年は開花が遅く予定していた日は延期となってしまったため、お花見リベンジとなりましたsign03

待ちに待ったお花見cherryblossom

皆さまワクワクの表情で来苑くださいました。天気予報も問題なく晴れとなり、帽子やサングラスなどお出かけスタイルの方もいらっしゃいましたsun

送迎車にそれぞれ乗車いただき、さあ出発ですdash

先ずは館林市役所の南側駐車場から桜を車中から眺めていただきました。

ピンク色で満開の桜はとても見事で、

「すごいね~、今日来て当りだねhappy02

「きれいだね~lovely

と皆さましっかりとご覧になっていらっしゃいましたhappy01

その後、近くの尾曳稲荷神社に桜を見に行きました。

東屋のベンチで座りながら桜を眺める方や、歩いて桜や他の花を見に行ったり、神社にお参りに行ったり、それぞれにお花見を楽しまれていらっしゃるご様子でしたconfident

Kimg2406

Dsc_5894_2

その後、おやつにどら焼きとお茶をお配りしました。

「大きいどら焼きだねぇ~。全部食べられるかなcatface

「うん、美味しい~heart04

と会話を楽しまれながら、ペロリと召し上がっていらっしゃいましたnote

Dsc_5943

外で食べるおやつは格別の美味しさだったご様子ですshine

最後に桜の木の下で集合写真を撮り、皆さまで無事に帰ってくることが出来ましたhappy01


4月21日は「写龍」に挑戦していただきました。

写龍とは写経や写仏と同じようなもので、薄い色の線を筆ペンでなぞっていくと龍の絵になっているというものです。

筆ペンでなぞるだけでもかっこいい龍が出来ますが、なぞってから色鉛筆などで色を塗られるお客様もいらっしゃいましたart

Dsc_5997

始めのうちは、

「どうすればいいのかわからないよ~despair

「これでいいの!? 教えて~wobbly

など戸惑ったご様子のお声も聞かれましたが、

「何も考えずに線をなぞるだけでいいですよ~sign01

とご説明すると、線をなぞる事に皆さま集中され、いつの間にかフロアがシーンとなり静寂が訪れました。

描き終えると、

「あ、これが目だflair

「あー、龍になってるよ~happy01

と出来上がった龍を眺めていらっしゃいました。

皆さま素晴らしい完成度ですshine

「今年は辰年だから飾っておくよup

と嬉しそうにお話しくださいました。

Dsc_6002


4月23日はもうすぐ五月の節句ということで、鯉のぼりを制作していただきましたfish

鯉のぼりにお好きなシールやデザインをしていただき、棒と風車を付ければ完成です。

Dsc_6009

「持って帰って飾るよnote

「色がいいよね。孫にあげようかなheart02

など、完成した作品の出来栄えに満足そうなお顔がたくさん見られましたshine


今後も「あずみ苑館林」では、四季折々のイベントをご用意して皆さまのご参加をお待ちしておりますhappy02

見学等いつでも承りますので、お気軽にお問い合わせくださいtelephone

「あずみ苑館林」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月16日 (木)

施設菜園を始めました!/名古屋市守山区「あずみ苑守山」

愛知県名古屋市守山区「あずみ苑守山(ショートステイ)」では、施設菜園を始めましたhappy01

Photo_13

皆さまとご一緒に野菜の苗を植えますrock

「土いじりは得意よscissors

とスコップを握りしめ、とても頼もしい皆さまshine

スタッフと一緒に苗を植えていきますbud

Photo_14

「こんな苗があるのねぇ~note

「おいしく育ちますようにup

と願いを込めて作業をしてくださいましたconfident

Photo_17

Photo_18

皆さまのご協力のおかげで、たくさんの苗を植える事ができましたsign01

ナスやトマト、オクラやさつまいもなどなど、これからの成長と収穫がとても楽しみです。

今後は野菜が成長する姿もブログでご紹介していきますhappy01

「あずみ苑守山」の詳細はこちらよりどうぞ

大人の塗り絵コンクールに入賞されました!/流山市「あずみ苑駒木台」

千葉県流山市「あずみ苑駒木台(デイサービス・ショートステイ)」では、「第4回 明治安田生命大人の塗り絵コンクール」に応募されたデイサービスご利用のお客様が見事入賞されましたsign03

コンクールは10種類のぬりえから選んで応募(複数応募可)となり、当施設のデイサービスでは複数の作品にチャレンジされるお客様もいらっしゃいました。

その中でお一人の方が「色彩こだわり賞」と「お手本そっくり賞」の2点受賞との事で、嬉しい驚きとなりましたhappy02

Kimg0793

Kimg0795

一万点近くの応募の中からの受賞shine

入賞されたお客様によると、

「鯛の赤の色味を出すのにこだわったart

とのこと。何枚も塗ってみて重ね塗りなどに工夫を凝らされたそうです。

応募の際には、担当されているケアマネの方もバックアップして臨まれていたとの事、力の入りようが違いましたrock

またコンクールが開催された際にはぜひ参加したい、また入賞を狙いたいと次へ向けての意気込みも十分でしたup

「あずみ苑駒木台」のデイサービスでは、いろいろなイベントなどを企画し、皆さまのお越しをお待ちしていますclover

「あずみ苑駒木台」の詳細はこちらよりどうぞ

こいのぼりケーキを作りました/佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米」

栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、5月2日に「こいのぼのりケーキ」作りを行いましたcake

ホットケーキミックスで生地を焼き、半分にたたんだ生地の中にはあんことホイップクリームを入れました。

その後、チョコペンでこいのぼりの絵を書いて完成ですnote

皆さまにお召し上がりいただきましたdelicious

Photo_10

また、こいのぼり飾りの前で記念撮影を行いましたwink

1_2

「あずみ苑ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

ボランティア様による和太鼓演奏会/さいたま市西区「あずみ苑三橋」

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」では、ボランティア様による和太鼓演奏会を行いましたsign01

代表の飛龍源一郎氏の和太鼓演奏と歌唱とのコラボレーションをお楽しみいただきました。

Kimg0259

Kimg0272_2

Kimg2809

Kimg2823

全長2メートルにもなる和太鼓と平太鼓は大迫力でしたsign03

太鼓の演奏は体が震えるほどの大きな音量なのに不思議と苦に感じないことも驚きでした。

素晴らしい演奏をありがとうございましたshine


この日の昼食は「選べるご飯と天ぷら御膳」と題し、ご飯は山菜ご飯とグリンピースご飯の2種をご用意し、揚げたての天ぷらとともにご賞味いただきましたdelicious

Kimg2783

Kimg2788

今後もボランティア様の催しやお食事イベントを予定しておりますので、お楽しみにしてくださいsign03

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

毎月恒例のグラウンドゴルフ大会/松戸市「あずみ苑グランデ常盤平」

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・ショートステイ・デイサービス)」のデイサービスでは、4月26日に毎月恒例の「グラウンドゴルフ大会」を行いましたsign01

1_4

お客様お手製の旗を立てて、元気よくスタートです(右下の旗です!)flag

旗を作ってくださって、スタッフも他のお客様も大喜びですshine

Photo

手でボールを転がすのが当施設流ですwink

毎月参加くださっているお客様は、高得点が出るフォームをご自身なりに編み出されていらっしゃいますgood

怪我無くお楽しみいただけるよう見守りのスタッフが、

「身を乗り出すと危ないので気を付けてくださいねconfident

とお声がけをしています。

1_3

「ボール投げなんか、やった事ないよsweat01

と言いながらも、今回最高得点を出された方の一投には、ボールに勢いがありますdash

1_5

車椅子のお客様やボールを投げるのが難しいお客様には、投げやすい位置まで移動していただいて高得点を目指しますwink

2

大会の終盤には、裏方に徹していたスタッフをお客様が呼び寄せられて、

「お兄ちゃんも一緒にやろうnote

「若い子の方が有利だよwink

「頑張ってーheart04

「何点でたsign02

と、今日一番の大盛り上がりを見せましたhappy01

Photo_2

「あずみ苑グランデ常盤平」では、感染対策を行いながら皆さまに楽しい時間を過ごしていただけるよう、毎月さまざまなレクレーションを行っております。

ぜひまた来月も、皆さまのご参加をお待ちしておりますsign03

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

旬のいちご狩りに行ってきました/鹿沼市「あずみ苑鹿沼」

栃木県鹿沼市「あずみ苑鹿沼(ショートステイ)」では、旬の果物いちご狩りに行ってきましたtulip

Img_5408

鹿沼市内にある観光いちご園「ベリーちゃんハウス」では、4品種のいちご(とちおとめ・とちあいか・とちひめ・スカイベリー)が45分間食べ放題sign01

摘み取ったイチゴは、テラスのテーブル席で座って食べることが出来ますwink

ビニールハウスで実った大粒のイチゴshine

Img_5411
摘むたびにとっても良い香りlovely

Img_5409

皆さま童心に返ったように楽しそうなご様子で、美味しそうないちごを摘んでいきますheart01

見てくださいsign01

こんなにたくさん摘みましたnote

Img_5405

摘んだ後はテーブル席についてイチゴを食べますdelicious

「はい、あーんhappy02

Img_5407

食べ終わり間際、

「摘んだいちごの中で、どの種類が一番美味しかったですかsign02

とスタッフが質問したところ、

「この種類のいちごが1番甘くておいしいよheart01

と教えてくださって、品種の食べ比べもバッチリscissors

ちなみに、今回食べたいちごでお客様に人気だったのは、

1位 とちあいか

2位 とちひめ

3位 スカイベリー

でしたhappy01

Img_5406

今月も、

「美味しいheart01

「たのしいheart04

の声をたくさんいただいてスタッフも皆さまと一緒に楽しむことが出来ましたhappy01

Img_5410

今後も皆さまと楽しめるイベントを企画してまいりますclover

見学も随時受付中ですので、「あずみ苑鹿沼」にお気軽にお越しくださいhappy02

「あずみ苑鹿沼」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年5月14日 (火)

鯉のぼり制作を行いました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、4月23日に鯉のぼり制作を行いましたfish

昨年はお客様お一人おひとりに小さな鯉を作っていただき、それを集めて大きな鯉を作りました。

(昨年の鯉のぼり制作の様子はこちらからご覧ください)

今回は、鱗の形に切った画用紙に絵の具で模様を描いていただき、模造紙に描いた大きな鯉の上にのりを付けて貼っていただきましたdash

Photo

Photo_2

Photo_6

色も模様もさまざまで、世界で一つだけの鯉のぼりが出来上がりましたsign03

Photo_7

これからも季節にちなんだイベントを通して、お客様に季節を感じていただければと思いますhappy01

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

どら焼きを作りました/横須賀市「あずみ苑津久井浜」

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、4月25日におやつ作りを行い、どら焼きを作りましたhappy01

お客様にはホットプレートで生地を焼いて、あんこを挟んでいただきました。

Dscn4171

Dscn4176

Dscn4174

Dscn4179

皆様とても楽しそうに作業を進めてくださいましたnote

Dscn4177

皆さまで作ったどら焼きshine

美味しそうなご様子で、大満足いただけたようですup

Dscn4182

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

海外フードレクを開催しました/行田市「あずみ苑行田」

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、「インドネシアの文化を知る 第一弾 おやつレク」を開催しましたhappy01

「あずみ苑行田」には、特定技能実習生として2名のスタッフが学びに来ておりますnote

今回、インドネシアのバリ島から来たスタッフの方にお手伝いいただき、インドネシアのおやつ「マルタバ」を手作りでお客様にご提供いたしましたheart01

調理しているところをお客様に見ていただけるように、フロアの中心で調理開始happy01

Photo

ホットケーキミックスに、砂糖・牛乳・卵を入れてかき混ぜて焼くのですが、中にとろけるパラパラチーズを入れるのがインドネシア流だそうですshine

甘い生地にチーズ・・・美味しそうですcatface

お客様に、調理方法の説明をしながら慣れた手つきでスムーズに調理を行っていきますnotes

中にチーズが入ることを聞いたお客様からは、

「甘い中に塩気が入ると、どうなるんだろ~eye

「チーズのおかきみたいなものかなdelicious

とのお声がwink

完成したマルタバがこちらheart04

Photo_2

実際に召し上がったお客様の感想はlovely

「チーズの塩気がちょうどいいわ~heart01

「焼き立てはふわふわで柔らかくておいしいshine

ととても喜んでいただけましたhappy01

Photo_3

特定技能実習生のウイラさんと一緒にパチリcamera

Photo_4

おいしいおやつを食べたあとは、ウイラさんの特別インタビューkaraoke

今回はおやつレクとインタビューを通して、インドネシアについてお客様と一緒に学ぶことができましたpen

Photo_5

ショートステイのフロアがたくさんの笑顔と笑い声であふれ、大変充実した一日となりましたshine


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむことscissors

そして学ぶことhappy02

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画して、お客様のご利用をいつでもお待ちしていますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

元気で明るいスタッフ一同、お待ちしておりますhappy02

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ