採用情報

2024年7月30日 (火)

あずみ苑三橋/余暇時間の様子

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでの余暇時間の様子をご紹介いたしますhappy01

今年は関東甲信で最も早い梅雨明けとなり、梅雨が明けてからは猛暑や酷暑といわれ、厳しい夏が始まりましたwobbly

この暑さで外出の機会が減ってしまっているお客様もいらっしゃいますので、余暇時間も体を動かしたり、皆さまで楽しく過ごせる空間作りに努めておりますsign03


ご自宅の玄関の段差を想定した段差昇降の様子ですrun

Kimg2881

こちらは、看護師によるフットケアの様子です。

体調の相談や世間話をしながら、リラックスした時間を過ごしていただけますconfident

Kimg1271_3

他にも将棋やゲーム等、お客様同士やスタッフとご一緒にお楽しみいただいています。

Kimg1258

Kimg2969

Kimg1268

Kimg2970_2

エアコンの風が苦手という方もいらっしゃいますが上手に使用して、水分補給をしながら、熱中症にくれぐれもご注意ください。

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑関川/夏祭りを行いました

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」では、7月23日に夏祭りを行いましたup

Photo_9

夏祭りは、まず始めに余興「箱の中身はなんだろな?」から始まりましたsecret

何が入っているかわからない箱の中を手探りで確かめていただく定番ものですが、スタッフの反応に皆さま大笑いでご覧になっていただけましたhappy01

皆さまからも、

「やってみたいsign01

とのことで箱の中に手を入れていただきましたshine

Photo_10

Photo

続いてはスタッフによる催し物として、皆さまご存知のサンバを披露notes

Photo_12

皆さまも掛け声に合わせ、今月作成したオリジナルうちわを振ってくださって、会場全体が笑いで満ちていましたhappy01

(オリジナルうちわ作成の様子はコチラのブログをご覧ください!)

皆さまからは

「楽しい夏祭りだったよwink

「また踊ってみせてよcatface

と嬉しい感想を聞かせていただきましたsmile


「あずみ苑関川」では、季節を感じながら楽しめるレクリエーションやイベントを今後も企画してまいります。

今後もお楽しみにしてくださいgood

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ太田/クリームソーダ作りを行いました

群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(デイサービス・ショートステイ・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、7月のおやつレクリエーションで「クリームソーダ」を作りましたcherry

いよいよ夏本番sign03

何か涼しい気分を味わっていただきたい、昔懐かしい昭和レトロを感じていただきたいとの思いからクリームソーダ作りを企画してみましたnote

メロンソーダ専用の原液と炭酸水を割って、仕上げにバニラアイスをトッピングdelicious

Kimg1029

窓際のフリースペースで昭和の喫茶店をイメージしながら・・・

Kimg1043_2

Kimg1031

「懐かしいねconfident

「久しぶりに食べたwink

などのお声が聞かれましたhappy01

やはりクリームソーダは昔懐かしの味だったようで、お客様同士で昔の話に花を咲かせていらっしゃるご様子が印象的でしたheart04


「あずみ苑グランデ太田」では、お客様に喜んでいただけるようなイベント企画を行っております。

ご見学等、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

皆さまのご利用を心よりお待ちしておりますclover

「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑前橋/納涼祭を行いました!

群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」では、7月19日に納涼祭を行いましたnote

まずはじめに・・・

施設長の乾杯の音頭で、ノンアルコールのビールやジュースで乾杯~beer

金魚すくいや射的・ヨーヨー釣りをお楽しみいただきましたhappy01

20240719_151336_2

20240719_143933_2

スタッフが焼きそばやたこ焼き、綿菓子をお客様の前で作ってご提供させていただきましたdiamond

綿菓子が一番人気で、

「甘くておいしいlovely

と皆さまにとても喜んでいただけたご様子でしたnote

20240719_150103_2

「あずみ苑前橋」では、今後も季節が感じられるような行事を企画してまいりますtulip

「あずみ苑前橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ桜/フレンチトースト作りを行いました

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」では、6月19日にフレンチトースト作り、26日にはスイカを召し上がっていただきましたsmile

スタッフとお客様で力を合わせ、和気あいあいとフワフワのフレンチトーストを作りましたgood

Img_2901

出来立てを召し上がっていただくと、

「甘くておいしいね、やわらかくて食べやすいねdelicious

とお客様同士、笑顔で話されていらっしゃいましたheart04


また26日には、大きなスイカをスタッフが切り分けて、おやつに召し上がっていただきましたhappy01

皆さま、

「甘くておいしいねnote

と笑顔で召し上がっていらっしゃいましたheart01

Img_2903

Img_2905

Img_2911

「あずみ苑グランデ桜」では、今後も引き続きレクリエーションやイベントの様子をご報告させていただきますので、お楽しみにしてくださいheart02

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑大垣/七夕の飾りつけを行いました

岐阜県大垣市「あずみ苑大垣(ショートステイ)」では7月に、七夕の飾り付けを行い皆さまに願い事を書いていただきましたclover

お客様の願い事は、

「おいしいものが食べたいwink

「寿司が食べたいsmile

「ケーキが欲しいcake

など、今年はお食事系の願い事が多いイメージでしたdelicious

皆さまの願い事をかなえられるよう、スタッフも頑張っていきたいと思いますrock

Kimg1998

Kimg1997

また、同日にスイカも召し上がっていただきましたnote

とっても大きいスイカですscissors

Kimg19861

「こんな西瓜食べたことが無い!美味しいlovely

と、大好評をいただきましたhappy02

Kimg1995

8月には「夏祭り」「花火」等、暑い夏をお楽しみいただけるイベントをご用意しておりますsign01

皆さまのご利用をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑大垣」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月26日 (金)

あずみ苑清水公園/デイサービス6月の活動報告

千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、6月の活動をご報告いたしますhappy01

6月6日、お茶会レクを行いましたnote

Kimg7630

その後はお待ちかねの、和菓子タイムですheart04

Kimg7635


11日には、紫陽花見学ツアーに行ってきましたsign01

Kimg0195

Kimg0216

Kimg0201


15日は、父の日レクでテーブルホッケーを皆さまでお楽しみいただきましたdash

Kimg7745

「やったーsign01

皆さま熱戦となり、お楽しみいただけたご様子でしたnote

Kimg7728


21日は、皆さま前々から楽しみにお待ちくださっていた、スイーツバイキングですlovely

かわいいカエルのメロンが皆さまをお出迎えしますheart02

Kimg0225

Kimg0227

お好きなデザートをお楽しみいただきましたdelicious

Kimg0319


25日は恒例となったキッチンカーが来苑して「たい焼きレク」ですhappy01

Kimg0276

焼き立てのたい焼きを召し上がって、皆さまとても良い笑顔shine

Kimg0244

Kimg0242

Kimg0240


29日は6月生まれのお客様の誕生会birthday

目隠しをして触れたものを当てるゲームを行いましたsmile

Kimg0288

Kimg0307

お誕生日、おめでとうございますshine

Kimg0318

本格的な夏がやってきましたsign01

例年以上に暑い夏sun

どうか皆さま暑さに負けずお体にお気をつけてお過ごしくださいclover

「あずみ苑清水公園」では夏らしいイベントを多数ご用意して、皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑清水公園」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑高見原/七夕を盛りだくさんにお楽しみいただきました

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月1日から1週間にわたり七夕を楽しみましたshine

まずは七夕準備。

短冊に願い事を書いたり七夕飾りを作ったり、たくさんの笹を皆さまで飾り付け、施設内が一気に七夕モードになりましたnotes

皆さまも色とりどりの飾りや短冊を見て回り、楽しそうなご様子でしたshine

1_4

2_4

3

そして、七夕のイベント当日のお風呂はプラネタリウム風呂confident
湯面がキラキラ輝くお風呂を楽しんでいただきましたsign01

4

そしてメインはおやつレク「柵餅(サクベイ)」作りですdelicious

七夕準備の時からこの「柵餅」に皆さま興味津々のご様子。

「サクベイってどんなお菓子なんだろ・・えっ平安時代から食べられているのsign02

「これは作ってみたいなぁ、ぜひ参加したいよsign01

と皆さま楽しみにしてくださっていましたheart04

柵餅は中国から伝わった揚げ菓子で、日本では平安時代に貴族の間で楽しまれたとてもとても歴史のあるお菓子だそうです。

主に七夕やお祝い事で食されており、素麺のもとになったものとも言われています。

そしておやつ作り当日wink

当時の柵餅は塩味だったそうですが、砂糖を使い甘いお菓子にアレンジして作ります。

5

材料を捏ねて生地を作り、棒状に伸ばして形を作り、揚げ焼きにして、仕上げに砂糖をまぶして完成ですnote

6
7_2

完成した柵餅を皆さまに召し上がっていただきました。

見た目はシンプルですが、サクサクもちもちでとても美味しくできましたscissors

「これは美味しいね。お家でも奥さんと作ってみたいなup

と大好評でしたhappy02

8

皆さまの笑顔満載の「あずみ苑だより6月号」もぜひご覧くださいnote

「あずみ苑高見原」2024年6月あずみ苑だよりPDFをダウンロード

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑守山/野菜が大収穫となりました!

愛知県名古屋市守山区「あずみ苑守山(ショートステイ)」では、春から育てた野菜が無事に実り、大収穫となりましたsign03

Photo_7

お客様とご一緒に収穫を行いましたhappy01

Dscn3309

Dscn3312

Photo_8

「あら、たくさん実ったわねぇwink

「大きく育ったわねぇscissors

「見事だわgood

「たいしたもんだわhappy02

たくさんの笑顔がはじけましたsign01

白ナスも育ちましたnote

Photo_9

みずみずしいお野菜たちですheart04

Photo_10

Photo_11

このお野菜で暑い夏が乗り切れそうですscissors

「あずみ苑守山」では8月8日に夏祭りを開催しますsign01

皆さまのご参加をお待ちしております。

暑さに負けず、これからもたくさんのイベントを企画してまいりますnote

「あずみ苑守山」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月25日 (木)

あずみ苑グランデ平沢/おやつレクでお好み焼きを作りました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」の有料老人ホームでは、父の日のイベントとしておやつレクを開催しましたnote

Kimg09690

お客様とスタッフでご一緒に協力して、美味しいお好み焼きを作りましたsign01

Kimg0970

男性のお客様には父の日の感謝を込めてプレゼントをお渡しして、おやつにお好み焼きを召し上がっていただきましたdelicious

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑みずほ/七夕の会を行いました

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、七夕の会を行いましたhappy01

1

皆さまに願い事を書いていただいたところ、素敵な願い事がたくさんになりましたshine

1_3

Photo_9

一番多かった願い事は、

「これからも元気にあずみ苑に行きたいrock

でしたlovely

Photo

皆さまの素敵な願い事が叶いますように・・・clover

そして、いただき物のスイカと七夕ゼリーで乾杯しましたhappy02

素敵な七夕となりましたshine

Photo_11

Photo_12

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ宇都宮/6月イベントのご紹介

栃木県宇都宮市「あずみ苑グランデ宇都宮(有料老人ホーム)」で6月に行ったイベントをご紹介いたしますhappy01

ぜんざい抹茶パフェ作りや大腕相撲大会を開催しましたnote

ぜんざい抹茶パフェ作りでは、お客様にもいろいろな作業を行っていただきましたdash

1

2

腕相撲大会は満員御礼sign03

3

月末には紫陽花ドライブと外食へ行ってきましたrvcar 

天候により外食からお弁当に変更したり、順延したりする日もありましたが、希望されたお客様全員に参加いただくことができましたshine

外出した時間帯により、昼食かおやつをお召し上がりいただきましたdelicious

小人数ずつのドライブとなりましたので、皆さまにゆっくりと紫陽花を眺めていただくことができましたconfident

5

「こんなキレイなものが見れてshine

「わぁキレイlovely

「見事だね~、上の方まであるね~sign01

とのお声が聞かれ、皆さまに楽しんでいただけたのではないかと思いますconfident

「あずみ苑グランデ宇都宮」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑伊奈/和太鼓演奏を披露いただきました!

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」では、7月に地元のボランティア「和太鼓club 伊奈町綾瀬太鼓」さんにお越しいただき、和太鼓演奏を披露していただきましたnotes

7月と言えば暑い夏に夏祭り!そして夏祭りと言えば祭囃子sign01

祭囃子と言うと、太鼓の迫力で暑くジメジメした雰囲気を吹き飛ばす、そんなイメージがありますrock

お客様は力強い音と息の合った演奏に圧倒されたり、音に合わせて手を叩いたり、一生懸命に演奏される姿に目頭を熱くされたりと楽しんでいただけたご様子でしたhappy02

Kimg8217

小学生を中心とした太鼓囃子は活気や迫力にあふれていて、たくさんのパワーをいただけましたshine

Kimg8222

Kimg8199

皆さまに大変喜んでいただけたご様子で、大盛況のイベントとなりましたheart04

今後もデイサービス、ショートステイともにお客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなイベント・レクリエーションを企画しておりますnote

どうぞご期待くださいhappy01

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑八潮/野菜の収穫を行いました

埼玉県八潮市「あずみ苑八潮(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月20日に野菜の収穫を行いましたnotes

Kimg0315_1

6月に植えたゴーヤーやキュウリが大きく育ち、

「大きく育ったわねsign01

「私が植えたのよnote

と笑顔で収穫を行っていらっしゃいました。

Kimg0319_2

Kimg0317_2

次回は、秋の収穫に向け準備を進めています。

たくさん収穫できますようにconfidentshine


「あずみ苑八潮」では、季節に応じたイベントを各種ご用意しております。

ぜひ見学にお越しください。

「あずみ苑八潮」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑北本/納涼祭を行いました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスから、7月のデイサービスの様子をお伝えさせていただきますsign03

蒸し暑い梅雨になり、デイサービスのお客様も疲れが見えている今日この頃です。

連日の暑さの中、北本デイサービスでは17日に「納涼祭~あずみ苑祭~」と題し、イベントを行いました。

7月上旬には納涼祭に向け毎年おなじみの張り子、提灯飾りを作成いただきました。

今年は目にも涼やかな金魚をモチーフにした提灯になりますwink

1

3

「たくさん金魚が泳いでて、なんだか楽しくなりそうねnote

と、完成を予想して和やかに作業に取り組まれていました。

事前の準備を行いつつ、日々お客様と一緒に集団体操や脳トレ、忙しく一日を過ごしていますhappy01

2

当日は屋台の準備に写真撮影と会場準備sign03

見守るお客様も、

「いよいよねぇnotesわくわくしちゃうheart04

とお話されています。

6

まずは記念撮影を行い、のど自慢と金魚すくいチャレンジですsign03

隣では、施設長が特製焼きそばの準備をしていたこともあり、

「まだ焼きそばできないのかしらnote

「早くできたていっぱい食べたいわup

と、皆さま頭の中が焼きそばのことでいっぱいになっているご様子でしたsmile

5

4

おやつには焼きそばとたこ焼きを船盛にして召し上がっていただき、

たくさん歌って、たくさん笑い、大盛り上がりの納涼祭となりましたheart04

いよいよ梅雨が明け、夏本番となってまいりました。

あずみ苑北本デイサービスでは引き続き夏のイベントをたくさん準備しています。

次回のブログの更新をお楽しみにしてくださいshine

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑勝田台/ひまわりを見に行ってきました

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」の、ショートステイにて、花見川区にあるひまわり畑へドライブをしに行ってまいりましたnote

 

こちらのひまわり畑。

スタッフが通勤途中に見つけましたsign03

お客様をお誘いした所、

「行くーup

と二つ返事をいただきました。

「車に乗ってお出掛けなんて嬉しいわshine

「いつもお部屋の中だから外の空気に触れられるだけで気分がいいわねsign03

と外喜ばれ、車中では昔の話も耳にすることが出来ましたconfident

「そういえば、昔、まわりの種を食べたんだけど、あまり美味しくなかったのよね~」

「え~!?あなた!食べたの?あれ人が食べる物じゃないわよ!ハムスターならわかるけどsmile

と微笑ましいエピソードもちらりconfident

 

Photo_6

談笑しているとあっという間に目的地に到着となりました。

「わぁ~upすごいわねぇsign01一面ひまわりじゃないhappy02

「もうこんなに咲いているのね!綺麗~happy02

とお客様。

Photo_7


                          

“ひまわりは好きなだけ持って行ってください”

との貼り紙があったため、少し持ち帰りました。

「立派なひまわりね~。私こんなに大きなひまわり持ったの初めてよup

「顔より大きいじゃないhappy01

「ドライフラワーにしてずっと飾っておきたいわheart04

と皆さまの笑顔も満開になりましたheart04

 

Photo_8

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑勝田台/あんみつを作りました

皆様こんにちはsign01

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、

この日、今回は月に一度のおやつレクsmile

甘味の大好物な皆さまと一緒に「あんみつ作り」を行いました。

まずは白玉作りから。

こねる工程からご参加いただきましたsign03

 

続いて白桃とキウイ、寒天のカットもお客様にお願いしました。

「昔みたいにはいかないわね~sweat02

とおっしゃりながらも、皆様とても上手にカットされていましたhappy01

 

2_2

白玉を茹でて取り出す時には、

「金魚すくいみたいで楽しいわねnote

と笑顔で楽しまれていたご様子でした。

カットした白桃とキウイ、寒天、ミカン、あんこをトッピングし黒蜜かけて完成heart04

1_2

皆さま、無言であっという間に完食され、

「美味しいぃ~up

「ねぇ私にも感想聞いてpaper

「もう本当に美味しかったのよ、あんみつなんて久しぶりに食べたからheart04

などと、嬉しい感想をいただくことができましたnotes

今後とも「あずみ苑勝田台」をよろしくお願い申し上げます。

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月24日 (水)

あずみ苑東松山/7月おやつレクのご紹介

埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」で行った7月のイベント「おやつレク」についてご紹介いたしますhappy01

デイサービスでは「流しそうめん」を、

ショートステイでは、「七夕ゼリーづくり」を行いましたshine

流しそうめんは毎年恒例の行事で、施設の涼しい室内で行ない、

そうめんの他にミニトマト・キュウリ・ミカン・モモなども一緒に流して 召し上がっていただきましたhappy01restaurant

お客様から

「中々とれないけど楽しいわnote

「つい多めにとってしまうよdelicious

と笑顔でお話をしていただけましたwink

Photo

Photo_2

ショートステイ七夕ゼリーづくりでは、

「綺麗なゼリーね、食べるのはもったいないlovely

「ゼリーがさっぱりしておいしいわwink

とお話をいただけましたnote

Photo_3

Photo_4

Photo_6

あずみ苑東松山では、夏の暑い季節は施設内のイベントを充実させていますsunnote

8月は夏祭りも企画していますので、皆様のご見学をお待ちしておりますscissors

「あずみ苑東松山」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑春日井/夏祭りを行いました

愛知県春日井市「あずみ苑春日井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、

7月18日に夏祭りでゲームや軽食を楽しみましたsun

ゲームは金魚すくい、輪投げ、的当てを行いました。

上手くできると皆さまから拍手がわきました。happy01

1

2

3

4

5

おやつには焼きそばとチョコバナナをお召し上がりになり、

「とっても美味しいhappy01

「お祭りの感じがするわねconfident

などとお話しされながら楽しく、お過ごしいただけたようでしたnotes

「あずみ苑春日井」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ青梅/毎月恒例パン作りを行いました

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」で行った、毎月恒例の栄養士によるパン作りの様子をご紹介いたしますhappy01

今回は、「コーヒーロール」をお客様と一緒に作りましたnote

Img_4763

生地を長方形に伸ばして、中にチョコレートを入れて折り畳み、少し伸ばしてからアーモンドを付けてくるくると巻いてありますlovely

作業工程も楽しく皆様「あれ?どうやるの?」「これでいいの?」等、楽し気な声が聞こえてきましたup

Img_4760

職員と一緒に頑張って作っていますsign03

甘いふわふわなパンに無糖紅茶が良く合いますheart02

Img_4765_2Img_4766Img_4767

お客様からは、

「甘くておいしいheart04

「ふわふわしておいしいheart01」とご好評をいただきました。

お客様に喜んでいただける企画をこれからもスタッフ一同考えていきたいと思いますhappy01

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑行田/「観・遊・食」イベントのご紹介

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、「観て、遊んで楽しいheart04 食べて美味しいshine」数々のイベントを連日開催しておりますhappy01

まずは地元のタヒチアンダンススクールの生徒さんたちをお招きし、タヒチアンダンスショーを開催note

南国衣装に身を包んだ生徒さんたちは、小さいお子様は3歳のお子様もいらっしゃいましたhappy01

1

デイフロアは、まさに南国happy02

お客様も、「かわいいわね~heart01」 「まるで海外旅行にきたみたいheart04

などのお声があちらこちらで聞かれましたup

スクールの先生から、ぜひスタッフの方も一緒にnote とお誘いいただき、楽しむの大好き行田スタッフは、前のめり気味に前へhappy01

一緒に楽しく踊らせていただきましたcatface

2

タヒチアンダンススクールの皆様、お越しいただき誠にありがとうございましたlovely

次に、あずみ苑行田初sign03 人間輪投げ大会の開催sign03

職員が手足を伸ばして、そこにお客様が輪を投げて手足に輪をかけるゲームflair

1_3




この輪投げは「投げる人」も重要ですが、「受ける人」のテクニックも重要ですhappy02

二人の息がぴったりと合うとうまくいきますnote

うまくいったときは、とても盛り上がり、たくさんの笑い声がデイフロアに溢れていましたlovely

大会の途中で、なんだか変な衣装に身を包んだスタッフ登場happy01

2_2

全身タイツに身を包んだスタッフ2名happy01

事前の打ち合わせもなく、当日これ着ようupってやってしまうのが、行田のすばらしさなんですheart01

これをみたお客様も大笑いで大喜びlovely

最近、ご利用されはじめたお客様も「ここは本当に面白いわね~shine」とおっしゃって楽しまれていましたnote

別日には、行田市内で障害者の支援をされている「特定非営利活動法人 行田のぞみ園」様をお迎えして、一緒に歌のレクと手作りパウンドケーキを楽しみましたnote

レクを楽しんだあとは、行田のぞみ園の皆様の手作りのクッキーやパウンドケーキの販売を行いましたheart01

1_3

行田のぞみ園さまは、行田市役所や、図書館などでも移動販売されており、お客様の中にもすでにご存じの方もいらっしゃいましたhappy01

「のぞみ園さんの、パウンドケーキはきめ細かくておいしいのよね~heart01

「実際に作っている人と一緒に楽しむことができて本当によかったわup

と喜んでいただけましたnote

2_3

また、行田のぞみ園の皆様からも、あずみ苑楽しかった~note

などおっしゃっていただくことができ、大変嬉しいお言葉を頂戴しましたheart04

「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむことscissors

そして「地域の皆様とのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしておりますshine

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしていますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

元気で明るいスタッフ一同、お待ちしておりますhappy02

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年7月23日 (火)

あずみ苑本庄/夏祭りの前夜祭を行いました!

いよいよ夏本番sign01

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」の熱い日がやってきましたsun

前夜祭がスタートsign03

まずは花火大会の開催ですup

打ち上げ花火に、歓声と花火の音に驚きお客様は大笑いですhappy02

1

お客様も花火にチャレンジですdash

ドキドキワクワクのご様子で、ご自分の番になると

「綺麗だね。すごいねscissors

と興奮されたご様子のお客様もいらっしゃいましたhappy02

3

2

そして、ビアガーデンの開催ですbeer

1_2

飲み物とおつまみ、そしてノンアルコールビールを準備しましたhappy02

2_2

3_2

乾杯の挨拶とともに宴となり、お客様は笑顔いっぱいでおしゃべりの花も満開ですup

あっという間の宴も終わり、明日の本番をお楽しみにしていただくばかりとなりましたsign01

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑羽生/フラワーアレンジメントを開催しました

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、6月のイベントでフラワーアレンジメントを開催いたしましたtulip

フラワーアレンジメントは人気のイベントのひとつで、数日前から皆さまとても楽しみにされているご様子でしたnote

今回は、ひまわり・カーネーション・ゆり・菊・かすみ草等のお花をご用意させていただきました。

皆さまそれぞれに茎をカットしながら、

「どの辺に活けようかしらhappy01

「もう少し短い方がいいかなwink

といろいろと考えながら集中したご様子でお花を活けていらっしゃいましたdash

Kimg8014

Kimg8016

Kimg8023

完成すると、

「すごく綺麗lovely

「アレンジメントは楽しいなhappy02

と素敵なお花と素敵な笑顔を見せてくださいましたsign01

完成したお花はお持ち帰りいただきましたhappy01

ご自宅でもお花を見て笑顔になってくださっていたら、スタッフ一同とても嬉しいですheart02

Kimg8049
「あずみ苑羽生」では、皆さまに楽しんでいただけるように季節に応じたイベントを各種企画してご用意させていただいております。

ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しくださいnote

見学は随時受け付けておりますhappy01

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑勝田台/お饅頭を作りました!

皆さま、こんにちはsign01

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、月に一度のおやつレク「饅頭作り」を開催いたしましたnote

Photo_2

お客様には生地を交代で練り上げたり、餡子を小分けにしたりと共同作業をしていただきました。

「なかなか力もいるのよsign01

「昔は私も手作りしたわね~delicious

などのお声が聞かれましたnote

1

Photo

出来上がると、

「やっぱり自分で作ったのは美味しいわねscissors

と笑顔を見せてくださいましたheart04 

「あずみ苑勝田台」では、“いつもと違う楽しみ”をご提供できるよう毎月イベントやレクリエーションを開催しております。

来月もおやつレクを開催いたします。皆さまとご一緒に楽しめたらと思いますnote

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑勝田台」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑厚木/冷やし中華作りを行いました

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月8日に食レクで冷やし中華作りを行いましたhappy02

栄養士の指示のもと、手洗い消毒・手袋とマスクをつけて、お客様とご一緒に作りますsign03

お客様には具材を食べやすい大きさに切ったり剥いたりしていただきましたheart04

Photo_6

Photo

次に、麺を一人前ずつ取り分けていただきましたwink

Photo_4

盛り付けをして、完成したものがこちらですsign01

6

今年は暑い日が続いていたため、お客様から、

「さっぱりしたものが食べられて良かったsign01

「自分たちで作ったものだから格別においしいねnote

などの喜びのお声が多々いただけましたlovely

Photo_2

今後も毎月イベントレクリエーションを行い、お客様に楽しんでいただけるよう企画を練っていきたいと思いますclover

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ