採用情報

2024年2月14日 (水)

パンバイキングを行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月8日のおやつの時間に「パンバイキング」を行いましたbread

Jpg_3_2

たくさんのパンの種類に、お客様もとても喜んでいただけたご様子でしたnote

「パン、好きなのよ~shine

「たくさん食べられて嬉しいわheart04

と笑顔が広がり、大好評をいただきましたgood

Jpg_1_2

Jpg_2_2

「あずみ苑古河」では、お客様のご要望のお応えして豊富なレクや食事レクをご用意し、楽しいデイサービスをご提供してまいります。

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年2月13日 (火)

芋ぜんざいを作りました/佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米」

栃木県佐野市「あずみ苑ラ・テラス堀米(有料老人ホーム)」では、おやつレクで「芋ぜんざい」を皆様とご一緒に作りましたdelicious

Kimg0824

あずきの入ったお鍋をかき混ぜていただきますdash

「あずきの美味しそうな匂いがするね~confident

とのお声が聞かれましたhappy01

Kimg0841

完成した芋ぜんざいは、あずきとお芋がほくほくの食感ですlovely

Kimg0836

「餅じゃなくて芋も美味しいねgood

「温まるね~lovely

と皆様、美味しそうに召し上がっていらっしゃいましたheart04

「あずみ苑ラ・テラス堀米」の詳細はこちらよりどうぞ

季節のイベント・レクのご紹介/北本市「あずみ苑北本」

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで1月と2月上旬に行った、季節のイベント・レクリエーションの様子をご紹介いたしますsign01

「あずみ苑北本」のデイサービスでは、新年最初の営業日にお守りの制作と初詣に出かけましたsun

晴天に恵まれましたので、皆様ご一緒に近所の大師様に参拝いたしましたconfident

1

2

1月中旬には、2月に向けてダルマ制作を行いました。

ふくらませた風船を型にして、新聞紙と半紙を一枚ずつ丁寧に張り合わせていきます。

根気と集中力の必要な作業ですが、お客様は真剣な表情で取り組まれていらっしゃいましたgood

完成したダルマは、玄関ホールに大ダルマと一緒に飾らせていただきますsign01

3

1月24日には、ボランティアの沖縄民謡グループ「ちゅらちゅら」様にお越しいただきました。

お客様も沖縄舞踊のお着物を着ていただきましたnote

「はいさーいpaper

「はいたーいsign01

との掛け声とともに、お客様もスタッフも一緒になってにぎやかな時間を楽しむことが出来ましたup


2月3日は、節分イベントで恵方巻クレープのおやつと豆まきレクです。

まずは恵方巻クレープをお召し上がりいただきましたdelicious

5

今年の恵方は東北東・・・

「どこsign02

「どっちなのsign02

と、大忙しのおやつ時間を過ごした後、豆まきレクを行いましたhappy02

「鬼は外―、福は内sign03

投げる豆にも力がみなぎって、力強く鬼を追い出すことができましたrock

イベントや季節の準備に忙しく駆け抜けた、年明けからの一か月でしたdash

今年もお客様とご一緒に、楽しくにぎやかにそして健康にをモットーにしてまいりますので、引き続き「あずみ苑北本」のデイサービスをよろしくお願いいたしますhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

節分会を開催しました/さいたま市西区「あずみ苑三橋」

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日に節分会を開催しましたhappy01

 昼食には栄養士特製の恵方巻をお客様の前でお作りして、召し上がっていただきましたrestaurant

Kimg2410

海苔巻きに玉子巻き、大きな海老の乗ったお稲荷さんとボリュームたっぷりでしたが、

「美味しかったから全部食べちゃったdelicious

とご満足いただけたご様子でしたheart02

午後には、紙相撲大会と豆まきをしましたdash

紙相撲大会では、皆様にはご自身の名前をもじった四股名をつけさせていただきましたwink

〇〇ノ海、〇〇龍、〇〇の里、〇〇山といった四股名です。

Photo_9

小さな力士と土俵で、熱い戦いが繰り広げられましたsign03

Photo_10

次に、今年一年の無病息災を願って豆まきですdash

豆は大宮氷川神社の福豆を使用しました。

「鬼は外~、鬼は外~sign03

皆様、鬼を追い払うのに夢中になられたご様子でしたhappy02

Photo_11

「あずみ苑三橋」では、これからも季節感のあるイベントを企画してまいります。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

曜日対抗ゲーム、おやつレクを行っています/東松山市「あずみ苑東松山」

埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」は、デイサービスで曜日対抗ゲーム、ショートステイでおやつレクを開催していますnote

デイサービスの今月の曜日対抗ゲームでは、節分の豆を使用した「豆掴みゲーム」を行いましたrock

ルールは簡単、1分間にお箸を使用してコップの中に豆を何個運べるかを競います。

皆様真剣な表情でゲームに参加してくださいましたhappy01

中々つかめない豆に悪戦苦闘をされているお客様や、

「自宅で練習してきたからsmile

と笑顔でお話してくださったお客様もいらっしゃいましたshine

Ds_2

曜日対抗の結果は・・・

Ds_3

土曜日が34個で1番となりましたshine

曜日対抗ゲームは、季節に合わせた色々なゲームをスタッフが企画して行っており、お客様に人気のゲームですnote

3月はひな祭りにちなんだ、「ひなちゃんゲーム」を行いますhappy01

ぜひご参加くださいsign01


ショートステイでは、毎日のレクリエーションと毎月おやつレクを開催していますrestaurant

Ss

Ss_2

お泊まりはつまらないというお声も聞かれますが、

「あずみ苑東松山のショートステイは楽しいhappy01

と思っていただけるようレク・イベントに力を入れていますsign01

デイサービス・ショートステイともに、ご見学をお待ちしていますnote

「あずみ苑東松山」の詳細はこちらよりどうぞ

大きな恵方巻作りを行いました/厚木市「あずみ苑厚木」

神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日にお客様とご一緒に大きな恵方巻作りを行いましたhappy02

まずは手洗い消毒・手袋とマスクを付けていただき準備完了ですscissors

お客様には、海苔とご飯を敷いたところに具材を乗せていただきましたgood

Photo_6

具材を乗せ終わったら、皆様に横に整列していただき、恵方巻をくるくると巻いていきますsign05

Photo_2

皆様、息を合わせて見事に綺麗に巻けましたsign01

Photo_3

完成したものがこちらですsign01

Photo_8

完成した恵方巻は、皆様で乾杯してから召し上がっていただきましたbeer

Photo_7

「ここまで大きい恵方巻を作るのは初めてだわsign03

とお客様からとてもご好評をいただきましたheart04

今後も「あずみ苑厚木」では、毎月イベントレクリエーションを行い、お客様の笑顔を拝見できるように企画を練っていきたいと思いますhappy02

「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ

恵方巻を召し上がっていただきました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日の昼食に恵方巻を召し上がっていただきましたdelicious

Jpg_1

今年の恵方は「東北東」でした。

お客様の中には、東北東の向きで丸かぶりされる方もいらっしゃいましたgood

Jpg_2

Jpg_4

Jpg_3

「こんな大きなお寿司食べられるかしらsign02

と心配されるお客様もいらっしゃいましたが、

「美味しかったdelicious

「全部食べられたわ、心配なかったわねscissors

とのお声が聞かれ、楽しいお食事タイムとなりましたdelicious

「あずみ苑古河」では、お客様のご要望にお応えして豊富なレクやお食事イベントをご用意し、楽しいデイサービスをご提供してまいりますnotes

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

新年会を行いました/佐野市「あずみ苑関川」

栃木県佐野市「あずみ苑関川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月26日に新年会を行いましたfuji

Photo_8

新年会では、年の初めの「運試し」として皆様におみくじを引いていただきましたclover

おみくじでは、

「大吉が出たよnote

「いいことがあるかなhappy01

と皆様楽しんでいただけたご様子でしたshine

Photo_10

Photo_11

続いては、今年も獅子舞が登場しましたup

Photo_12

Photo_13

古来より獅子舞に頭などを噛んでもらうことで、1年間を無事に過ごすことが出来ると言い伝えられていますshine

獅子舞が皆様の頭を噛むことで、皆様にとって今年も健康で素敵な1年になりますようにと願掛けいたしましたhappy02

「あずみ苑関川」では、今年も皆様と季節を感じたり笑顔になれるようなレクリエーションを企画してまいりますsign01

次回もお楽しみにしてくださいnotes

「あずみ苑関川」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年2月 9日 (金)

豆まきを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日の節分の日に豆まきを行いましたhappy01

皆様には、スタッフが手作りした鬼の的めがけて豆を投げていただきましたdash

Kimg0029

Kimg0924

お客様からは、

「久しぶりに豆まきをしたねhappy01

「意外と楽しかったねhappy02

とのお声が聞かれましたheart04

これからも「あずみ苑結城」では、お客様が楽しんでいただけるようなイベントを開催してまいります。

施設の見学等も随時出来ますので、お気軽にご連絡くださいconfident

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

フラワーアレンジメントを行いました/鎌ヶ谷市「あずみ苑鎌ヶ谷」

千葉県鎌ヶ谷市「あずみ苑鎌ヶ谷(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月31日にフラワーアレンジメントを行いましたclover

「あずみ苑鎌ヶ谷」では、毎月フラワーアレンジメントを行っていますshine

20240131_141930_2

20240131_142042

「もう少しこの辺りに挿してみようかしらeye

「バランスがいいからこれで終わりにするわwink

「この花はどの辺りがいいと思うsign02

とお話しされながら、皆様真剣な表情で活けていらっしゃいましたtulip

完成したフラワーアレンジメントと記念にパシャリcamera

20240131_142749

20240131_142726

お花に触れることで、リラックス効果も期待できますconfident

今後も当施設に通ってくださる皆様が楽しい時間をお過ごしいただけるよう、様々な企画を行ってまいります。

「あずみ苑鎌ヶ谷」では見学や体験利用も随時行っております。

いつでも連絡をお待ちしていますhappy01

「あずみ苑鎌ヶ谷」の詳細はこちらよりどうぞ

新年会と節分祭を行いました!/磐田市「あずみ苑磐田」

静岡県磐田市「あずみ苑磐田(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、新年会と節分祭を行いましたhappy01

”笑う門には福来る”と言いますが、今年もたくさん笑っていただき、素敵な思い出を作っていただきたいと思いますrock

第一部は新年会ですnote

スタッフが巫女の姿に変身して、皆様お一人おひとりに新年のご祈祷を行いましたconfident

Photo_13

新年会といえば獅子舞ですねnote

獅子舞に頭を嚙まれると、邪気を払い一年を無事に過ごすことができるといわれています。

「あずみ苑磐田」にも獅子舞が来てくれましたclover

Photo_3

福笑いでは目隠し(サングラス)をして挑戦ですwink

出来上がりを見て大笑いhappy02

皆様に楽しく遊んでいただきましたsign01

たくさんの福が来ますようにhappy01

Photo_4

第二部は節分祭です。

ボールを投げて鬼退治punch

大きな声で、

「鬼は外~、鬼は外~sign01

「あれれ?みんな鬼は外ばっかりだね~smile

と皆様で大爆笑happy02

無事に鬼退治ができましたclover

Photo_5

鬼が逃げ帰った後は、皆様に千本くじを引いていただきました。

何が入っているのかなsign02

皆様に盛りだくさんにお楽しみいただいた一日となりましたup

Photo_7

これからもお客様が元気にお楽しみいただけますよう、さまざまなイベントやレクリエーションを企画したいと思いますhappy01

ぜひ一緒に楽しみましょうsign01

スタッフ一同お待ちしておりますnote

 「あずみ苑磐田」の詳細はこちらよりどうぞ

所在地のご紹介/野田市「あずみ苑グランデ柳沢」

千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」ですhappy01

今回は「あずみ苑グランデ柳沢」が所在する千葉県野田市をご紹介いたしますclover

野田市は千葉県の北西部に位置し、歴史を感じさせる街並みや自然再生の取り組みから里山風景の広がる地域もあります。

東京都圏のベッドタウンとされ、当施設も都内にお住まいの方からのご見学等のお問い合わせや、ご入居されるお客様も多くいらっしゃいます。

当施設の近隣には文化会館や市役所等公共機関があるほか、過去、日本さくら名所100選に選ばれた清水公園もあり、桜の時期にはドライブの行き先としてもおすすめですsign01

「あずみ苑グランデ柳沢」ではご見学・お問い合わせを随時受け付けておりますので、お近くにお越しの際には、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいhappy01

「あずみ苑グランデ柳沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年2月 8日 (木)

ハマチの解体ショーを開催しました/千葉市中央区「あずみ苑おゆみ」

千葉県千葉市中央区「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」では昨年、年末恒例の「ハマチの解体ショー」を開催しましたfish

1

テレビでしか見られないような職人さんの見事な包丁さばきを目の前にして、皆様の興味も関心も最高潮となったご様子でしたsign01

2

3

「迫力がすご~いねhappy02

「こんなに間近で見られるなんて感激sign03

「自分も若いころは三枚おろし、得意だったんだよwink

皆様の会話もはずんで大盛況となりましたhappy01

さばきたてのハマチは刺身にして昼食にrestaurant

4

お腹いっぱい召し上がっていただきましたnotes

5

6

今年も日々の生活に潤いをご提供し、皆様にお楽しみいただけるようなイベントを企画してまいります。

ぜひ「あずみ苑おゆみ」にお立ち寄りください。

スタッフ一同、お待ちしておりますhappy01

「あずみ苑おゆみ」の詳細はこちらよりどうぞ

外出レクで初詣に出かけました/さいたま市桜区「あずみ苑五関」

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月22日、23日に「初詣へ参拝する外出レク」を行いましたsun

各日それぞれ別の神社へ参拝に行きました。

狛犬や手水舎がうさぎなことで有名な神社へhappy01

2024_22

2024_45

そして、御社殿が色鮮やかな神社へshine

2024_13

お客様は、

「一年の始まりのご挨拶が無事出来て、本当に良かったsign01

「素敵な神社ね。自分では来られないから本当にうれしいわheart04

と笑顔を見せてくださいましたheart02

神秘的な場所という事もあるのか、昔の記憶がよみがえり身体が自然と動いて参拝が出来たお客様もいらっしゃいましたshine

2024_8

やはり外出レクはたくさんの刺激や思い出を呼び覚ましたり、気分転換になったりと、お客様の生活の張り合いになりとても嬉しい機会ですnote

「あずみ苑五関」では、季節感を味わえるレクや外出レクなどイベントを各種ご用意させていただいております。

見学は随時受け付けておりますので、ぜひ一度お越しくださいhappy01

「あずみ苑五関」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年2月 7日 (水)

節分の豆まき会を行いました/名古屋市守山区「あずみ苑守山」

愛知県名古屋市守山区「あずみ苑守山(ショートステイ)」では、2月1日に節分の豆まき会を行いましたhappy01

まず、豆まき会の前に準備運動としてタオル体操を行いましたdash

Dscn3083

Dscn3084

スタッフの

「1、2、3、4」

という掛け声に皆様も、

「1、2、3、4」

と声を出してスタッフの動きを真似て体を動かしていただきましたrun

体をほぐして準備万端ですscissors

皆様の力強いお声が鬼のもとへ届いたのか、鬼の姿が見えませんsmile

鬼も皆様のお元気な様子に弱腰になってしまっているようでしたwink

今回の節分の豆まきに使う豆は、事前にスタッフと皆様で一生懸命に作成した新聞のボールですscissors

Dscn3117

この新聞紙のボールを鬼に向かって投げますdash

皆様、

「鬼は外sign03

「福は内sign01

と大きな声とともに鬼に投げ付けていらっしゃいましたup

鬼は皆様の力に耐えかねて、すぐに退散していきましたscissors

今年は節分の豆まき会で、いい節目を皆様と迎える事ができましたshine

「あずみ苑守山」の詳細はこちらよりどうぞ

1月のレクリエーション/焼津市「あずみ苑焼津」

静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、1月のイベントをご紹介しますsign01

新年には苑内で初詣を行いました。

鳥居をくぐり、手水をして、お賽銭を投げて・・・神社での参拝マナーを勉強し、お参りをしていただきましたfuji

Photo_6

Photo_7

絵馬には今年の抱負を書いていただきました。

今年一年の健康や怪我無くすごせるように・・皆様の書かれた願いが叶いますようにshine


今月の静岡県巡りは「牧之原市」japanesetea

お茶が有名な場所ですが、お茶畑の他にもサーフィンスポットの海岸や空港など楽しむ場所はたくさんありますsign01

ということで、皆様にはすごろくの空港から日本一周の旅に出発していただきましたairplane

Photo_8

軍資金の10億円(!)を握りしめ、いざ出発ですdash

旅の道中では、宝くじに当たったり財布を落としたり湯もみ体験をしたりと、波乱万丈sign02

最終的にどのチームが一番お金を持っているのかを戦っていただきましたimpact

Photo_9

Photo_10

手作りジュースも作りましたbar

Photo_11

Photo_12

「あずみ苑焼津」の詳細はこちらよりどうぞ

年明けイベントの様子をご紹介します!/佐倉市「あずみ苑井野」

千葉県佐倉市「あずみ苑井野(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、さまざまな年明けイベントを行いましたsign01

今回はその様子をご紹介させていただきたいと思いますnote

1月6日は福笑いを行いましたhappy01

挑戦していただくお客様には前に出ていただき、目隠しをして福笑いを行いましたdash

皆様から、

「それは目だからもう少し下だよeye

「その辺で大丈夫scissors

と掛け声が飛び交い、大盛り上がりの時間となりましたhappy02

Kimg7049


1月10日は書き初めを行いました。

皆様、

「なにを書いたらいいんだろう、、、全然思いつかないよsweat01

「なかなか漢字が思い出せないわcoldsweats01

とおっしゃりながらも書き進めてくださいました。

Kimg7078

「たまにはこういうのもいいわねshine

「墨汁の匂いも久しぶりに嗅ぐといいもんだねwink

と書き初めの時間をお楽しみいただけたご様子でした。


1月25日には絵馬作りを行いました。

あらかじめスタッフが厚紙を絵馬の形に切り抜いておいたものに、シールなどで装飾して今年の抱負や願い事などを書いていただきましたpencil

お客様からは、

「そんな、この歳になって目標も何もないよcoldsweats01

「俺は宝くじで一万円当たればいいなbleah

などのお声が聞かれましたが、思い思いの目標や抱負を書いてくださいましたgood

装飾に皆様の個性がそれぞれ出ていて、世界に一つの絵馬が完成しましたshine

デイサービスのフロアの入り口に鳥居を作り、そこに絵馬を飾りましたhappy01

Kimg7217

1月はイベント盛りだくさんの月になりましたnotes

寒さが厳しい日々が続きますので、皆様お体に気を付けてお過ごしくださいsnow

「あずみ苑井野」の詳細はこちらよりどうぞ

紙相撲大会を開催しました!/松戸市「あずみ苑グランデ常盤平」

千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月30日に紙相撲大会を開催しましたnote

周りから応援の声がたくさん飛び交いますhappy01

「頑張ってーsign01

「いけいけーsign03

との声援に押されて勝負スタートですrock

「はっけよいdash

の声がかかるのを真剣に待つご様子に、勝負にかける意気込みが伝わってきますgood

Kimg0559

勝敗がつく度に、

「〇〇さん強いねー、おめでとうsign03

「すぐ勝負がついたねーscissors

と応援していた皆様から声がかかりますup

Kimg0551

Kimg0562

「あら動かないわねぇcoldsweats02

と紙相撲を優しくトントンするお二人に、周りの方から、

「もっと強く叩くんだよーhappy02

とアドバイスが飛びますdash

Kimg0537

今回の大会で、一番渋い男同士の真剣勝負shine

手つきがあたかも将棋を指しているかのようで、眼差しも素敵でしたsign03

Kimg0535

「あずみ苑グランデ常盤平」では感染対策に努めながら、皆様に楽しく過ごしていただけるよう様々なレクリエーションの企画を毎月行っております。

「あずみ苑グランデ常盤平」の詳細はこちらよりどうぞ

節分レクを開催しました!/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、1月28日と2月4日の2週に渡り、節分にちなんだレクリエーションを開催いたしましたhappy01

1月28日には、制作レクとして「子鬼つくり!」を開催。

乳酸菌飲料のボトルに毛糸を巻き付けて、かわいらしい小鬼を作りましたnote

Img_3695

皆様、

「頭は何色にしようかしらsign02

「目はどうしようかしらeye

などなど思い思いに作ってくださって、それぞれの個性あふれる小鬼が完成しましたshine


そして、2月4日には「節分祭」として、スタッフ考案の「鬼 VS 福(お客様)」ミッション付きの双六を楽しんでいただきましたup

Img_3712

Img_3713

Img_3714_2

双六の結果は・・・なんと、鬼の勝利smile

鬼に景品のおやつを奪われそうになったため、お客様が豆まきにて鬼退治をしてくださいましたgood

Img_3717_2

無事おやつを鬼から守って、皆様で召し上がっていただきましたscissors

今後も「あずみ苑グランデ青梅」では、楽しいイベントを企画してまいりますflair

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

バルーンアートをお楽しみいただきました/太田市「あずみ苑グランデ太田」

群馬県太田市「あずみ苑グランデ太田(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」のデイサービス・ショートステイでは、1月25日にバルーンアートのボランティア様がご来苑くださいましたsign01

バルーンで色々な形を作ることができ、ハート・花・犬等の動物やキャラクター・刀・腕輪等、本当に色々な種類がありましたhappy02

初めて作ったというお客様が多く、

「楽しいねnote

「ちょっと難しいねsweat01

などとお話をされながら、真剣なご様子で作っていらっしゃいましたgood

お客様ご自身の干支やお好きな形を作って、楽しんでいただけたご様子でしたheart04

Photo

「あずみ苑グランデ太田」の詳細はこちらよりどうぞ

節分レクを行いました/成田市「あずみ苑並木町」

千葉県成田市「あずみ苑並木町(グループホーム)」では、2月3日に節分を行いましたhappy01

鬼に扮したスタッフが施設内を練り歩き、皆様は個包装の豆を思い思いに投げて鬼を追い払いますsign01

Kimg0991

Kimg1004

Kimg0970

追い払うはずが素敵な笑顔happy02

最後は鬼を囲んで集合写真を撮影しましたcamera

Kimg0989

Kimg1017

今年も無事に鬼を追い払って、皆様満足そうなご様子ですscissors

お年の数だけ豆を食べるのは難しいので、甘納豆をおやつにお召し上がりいただきましたwink

「あずみ苑並木町」の詳細はこちらよりどうぞ

おやつ作りレクで練り切りを作りました/東大和市「あずみ苑東大和」

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月16日におやつ作りレクリエーションで「練り切り(梅)」を作りましたhappy01

この日は朝から、

「何を作るのかしらねnote

と楽しみにしてくださっているお客様もいらっしゃいましたheart04      

皆様に手洗いとアルコール消毒をしていただき、エプロンを着けてスタートですhappy02

本日の材料は、白あん・小麦粉・片栗粉に梅あんです。

梅あんには梅干しを入れてあります。      

まずは皆様に紅白の生地をお配りして、それぞれを丸く伸ばし重ねていただきます。

次に梅あんを先ほど伸ばした生地で包み、割り箸を使って梅の花の形を作っていきますdash

20240116_141911

20240116_141941

梅の花の形が出来たら、真ん中に黄色のあんを飾って完成ですshine

20240116_142243

それぞれ個性溢れる可愛らしい梅が出来上がりましたnote 

温かい緑茶をご用意して、おやつの時間に召し上がっていただきましたhappy02

20240116_143958

「上手にできたねscissors

「甘さもちょうどいいよdelicious

と大変ご好評をいただけましたheart02

20240116_144127

20240116_144157

栄養士の指導のもと、スタッフとお客様とのコミュニケーションも深まって、楽しい時間を過ごすことができましたup

また来月のおやつ作りもお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ 

おやつバイキングを行いました/千葉市若葉区「あずみ苑若葉」

皆様、こんにちはsign01 

千葉県千葉市若葉区「あずみ苑若葉(デイサービス・ショートステイ)」では、1月29日におやつバイキングを開催しましたcake

Kimg6277

美味しそうなおやつを何種類もご用意して、お好きな物を自由に選んで召し上がっていただきましたdelicious

お客様同士で、

「何食べるのsign02

「これも美味しいから取ってきた方がいいよnote

「一緒に行ってみましょうよhappy01

などお声がけされ、皆様楽しそうなご様子で大変満足していただけたようですheart04 

Kimg6285

Kimg6289

Kimg6292

「あずみ苑若葉」では、今後も感染症対策を行いながらイベントを企画してまいります。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑若葉」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年2月 6日 (火)

初詣・新年会を行いました/足柄上郡山北町「あずみ苑山北」

神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月に初詣と新年会を行いましたhappy01

1月12日には「あずみ苑神社」を設置して初詣をお楽しみいただきましたsign01

スタッフ扮する巫女さんとともに専用のお金(おもちゃのお金)でお賽銭したあとは、おみくじを皆様に引いていただきました。

その後、お汁粉を召し上がっていただきましたdelicious

「お賽銭、おみくじ、そしてお汁粉も楽しめてとても嬉しいhappy01

とのお声が聞かれましたheart04

Kimg4832

1月22日には「新年会」を実施いたしました。

今年は「タオルDEバスケットボール」というゲームを行いましたbasketball

「カゴにタオルを投げ込んで、入るととても楽しいscissors

「またこのゲームをやりたいrock

とのお客様の声が聞かれ、楽しんでいただけたご様子でしたnote

Kimg4849_2

ゲームの終わりには獅子舞も登場し、とても楽しい時間を過ごしましたhappy01

Kimg4878_2

「あずみ苑山北」では、毎月皆様が楽しんで過ごしていただけるイベントをご用意してまいりますnote

「あずみ苑山北」の詳細はこちらよりどうぞ

豆まきを行いました/横須賀市「あずみ苑津久井浜」

神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、2月3日に豆まきを行いましたhappy01

皆様元気よく、

「鬼は外sign01

と掛け声をかけて豆をまいてくださいましたup

なかには豆まきの途中から豆を召し上がっていらっしゃるお客様もsmile

Dscn4027

Dscn4038

無事に豆まきを終え、最後は鬼と一緒に記念撮影を行いましたnote

Dscn4047

Dscn4049

Dscn4051

「あずみ苑津久井浜」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ