あずみ苑高塚新田/節分の豆まきを行いました
千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に豆まきを行いました
毎年恒例の「赤鬼」と「青鬼」が登場し、お客様にご挨拶にやってきました
登場と同時に特製の「巨大豆」をまいて鬼退治開始
「それ~~」
「えいっ」
力いっぱい悪しき鬼たちに豆をまいて、逃げ回る赤鬼と青鬼の退治は大成功
豆をまかれた鬼たちは、走って逃げていきました
今年も皆さまに福がたくさん訪れますように
千葉県松戸市「あずみ苑高塚新田(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に豆まきを行いました
毎年恒例の「赤鬼」と「青鬼」が登場し、お客様にご挨拶にやってきました
登場と同時に特製の「巨大豆」をまいて鬼退治開始
「それ~~」
「えいっ」
力いっぱい悪しき鬼たちに豆をまいて、逃げ回る赤鬼と青鬼の退治は大成功
豆をまかれた鬼たちは、走って逃げていきました
今年も皆さまに福がたくさん訪れますように
東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では、2月2日に「節分祭」を開催しました
節分が2月2日になるのは4年ぶりなんだそうです
まず鬼を捕まえる輪投げゲームを開催しました
鬼を輪投げで捕まえて、お多福さんを助けましょう
そして鬼が登場
いざ、鬼退治
優しいお客様が多く、鬼に強く投げる方はいらっしゃいませんでした
体を動かした後には、甘いお菓子をご提供させていただきました
今回は、鬼とお多福の練り切りをご用意
お客様からは、
「かわいい~」
「おいしい~」
とのお声をいただきました
これからもお客様に喜んでいただける企画を実施していきたいと思います
千葉県富里市「あずみ苑中沢(デイサービス・ショートステイ)」では、2月3日に節分の豆まきを行いました
今年は2月2日が節分でしたが、あいにくの日曜日。
デイサービスはお休みでしたので、翌3日に豆まきを行いました
昼食には巻きずしをご提供。巻きずしの海苔は、噛み切りやすい特別品です
腹ごしらえも完了したら皆さまの手には色とりどりの紙の豆
一列に並んで鬼を待ちます。
登場した鬼に遠慮はいりません
倒れたところを追い打ちで豆まきします
こうして無事に鬼を成敗してくださいました
皆さまの健康長寿をお祈りして、また来年も鬼退治をいたしましょう
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」で行った、初詣の様子をご紹介いたします
今年の初詣も大宮の「武蔵一宮氷川神社」にお参りしてきました
当日は天気も良く、大勢の参拝客が来ていました
手水鉢や瓶にはお花が活けてあり、とても綺麗でした
楼門をくぐった先にある舞殿の前には、大きな絵馬があります。
こちらは「蛇の池」
氷川神社の知られざるパワースポットです
お賽銭を入れて、
「今年もよろしくお願いします」
初詣は「あずみ苑三橋」の毎年の恒例行事となっています。
今年もさまざまな外出レクリエーションを企画しております
皆さまのご参加をお待ちしております
東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月にお正月をお楽しみいただくためのレクリエーションを行いましたので、ご紹介いたします
お正月といえば初詣
手作りの「あずみ苑神社」で初詣を行いました。
皆さま、
「初詣ができて嬉しいね」
と手を合わせていらっしゃいました
願い事が叶いますように
「おみくじ」もひいていただきました
そして和柄の折り紙で「御守り」を作りました。
お好きな色や模様の折り紙を選んでいただき、皆さま真剣な表情で作業されていらっしゃいました。
「可愛くできたよ」
「わたしのもいいでしょ」
と素敵な笑顔でポーズ
また「福笑い」もお楽しみいただきました
周りの方々の声掛けを頼りに完成した顔に大笑い
いつも以上に会話もはずみ、とても楽しい時間となりました
今月も皆さまに楽しんでいただけるようなイベントやレクリエーションを予定しています
「あずみ苑東大和」のデイサービスでは、ご見学が可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております
神奈川県横須賀市「あずみ苑津久井浜(グループホーム)」では、2月3日に豆まきを行いました
皆さま鬼に向かって大きな声で、
「おには~そと~」
「ふくは~うち~」
と豆をまいてくださいました
皆さまとても楽しそうに豆をまいていらっしゃいましたが、中にはもぐもぐと召し上がるお客様も
最後は鬼と記念撮影
素敵な笑顔で、皆さま節分をお楽しみいただけたご様子でした
静岡県富士市「あずみ苑富士(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月9日に「あったかお汁粉作り」を行いました
「どう~?これでいいだら~、見てー」
「いいと思うよ、丸くなってりゃいいさや」
とお互い確認し合いながら作業を進めてくださいました
「お汁粉なんて久しぶりだね、懐かしいね~」
「お汁粉大好きだよ。むかし良く作ったよ」
と懐かしそうにお話しされていらっしゃるお客様も
「汁粉は良く作って食べましたよ」
と教えてくださいました
「やいやい~、美味そうだな~」
甘い香りがただよい、待ちきれないご様子です
そして・・・
美味しいお汁粉が完成しました
「美味しい、美味しい~」
と大好評となりました
神奈川県足柄上郡山北町「あずみ苑山北(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「初詣」「書初め」「お正月クイズ」「羽子板DE風船ラリー」「おしるこレク」などなど、1月もさまざまなイベントを行いました
その中から今回は、昨年より毎月来苑いただいているボランティアの角様によるハーモニカ演奏をご紹介いたします
今回は1月10日にお越しいただきました。
毎回その季節に合った曲を選んで演奏してくださるので、
お客様からは、
「今回はどんな曲を演奏してくれるのかしら」
「今回も楽しみ」
と当日の朝からその話題でもちきりでした
そして午後2時過ぎより、演奏スタートです
今回は、「ふじの山」「雪」などのほか、それぞれの曲のエピソードもお話をしてくださいました。
また後半では、昭和歌謡も演奏していただきました
お客様からは、
「ハーモニカの音色がとてもキレイ」
「曲の解説もしてもらって面白いわ」
とのお声が聞かれ、今回も楽しんでいただけたご様子でした
角様、ありがとうございました
「あずみ苑山北」では、毎月皆さまが楽しんで過ごしていただけるイベントをご用意してまいります
静岡県焼津市「あずみ苑焼津(デイサービス)」で1月に実施したイベントをご報告いたします
年明け一発目のご利用日には、お正月スペシャルメニューの献立をご用意しました
いつもより華やかなお食事に、皆さまも食欲アップのご様子
「正月太りしちゃうよ」
とおっしゃりながらも、完食されていらっしゃいました
お客様にお正月の遊びを伺うと、必ず上がってくるのが羽根つき
今年の年始は、懐かしい羽根つきをしてみました
羽根つきといえば、負けた時の顔への落書きも醍醐味です
ということで、当社マスコットキャラクターのレオパリスくんとパリミちゃんにかわいらしく⁉落書きをしてみました
おやつレクではおばんざい作りを行いました
今月の3品は、けんちん汁・ひじきのサラダ・ほうれん草炒めです
皆さま担当作業をテキパキと進めてくださって、おいしく完成しました
埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月のおやつレクリエーションで「豆腐入りぜんざい」を作りました
まずは白玉粉に豆腐を入れて、捏ねていきます。
「昔はよく作ったもんだよ」
皆さま手際よく、白玉を作っていきます
白玉がビニール手袋にくっつくので、そこがひと苦労のご様子でした
「これはなかなか難しいね」」
小豆汁と一緒に温めれば、豆腐入り白玉ぜんざいの完成です
「これは美味しい」
皆さまとても美味しそうなご様子で、喜んでいただけたようです
次回のおやつレクリエーションも楽しみにしてください
茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、1月度の活動をご紹介します
元旦は皆さまで新年の到来をお祝いしました
昼食には、「特製お節(赤飯付)」を召し上がっていただきました
お腹もいっぱいになったところで、毎年恒例お正月の間のみ登場する「あずみ苑ラ・テラス小絹神社」へ初詣です
1月19日は、毎年皆さまが楽しみにしてくださっている「すき焼き定食」の日でした
豪華な常陸牛をふんだんに使ったすき焼きに、皆さま舌鼓を打たれていらっしゃいました
以上、「あずみ苑ラ・テラス小絹」1月の活動報告でした
来月もお楽しみにしてください
千葉県松戸市「あずみ苑グランデ常盤平(有料老人ホーム・デイサービス・ショートステイ)」の有料老人ホームでは、1月のレクリエーションとして歌謡ショー・かるた大会・書初めを行いました
元旦のお昼には、おせち料理をご提供いたしました。
お正月気分を味わえると、お客様には大変好評をいただきました
元旦の午後は、スタッフによる歌謡ショーを行いました
スタッフがメインで歌いましたが、途中お客様の飛び入り参加もあり、手拍子やマラカスでリズムをとってくださいました
最後はスタッフの歌に合わせてお客様が手を挙げタオルを回し、大盛り上がりとなりました
2日は書初めを行いました。
皆さまには、思い思いの文字を自由に書いていただきました
14日はかるた大会を行いました
皆さま真剣なご様子で、札が取れると、
「よし」
と大きい声でガッツボーズをされていらっしゃいました
今月も皆さまにお楽しみいただけるようなレクリエーションを考えております
皆さまの喜んでいらっしゃる表情やお姿が多く見られるよう、これからもスタッフ一同努めてまいります
埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、新年会を行いました
おみくじだるま落としゲームで運だめし
今年の抱負をスタッフも発表した後は、皆さまに甘酒と和菓子を召し上がっていただきました
今年も更なるサービスの向上に努めてまいります
皆さまの笑顔が今年もたくさん見られますよう、スタッフ一同、真心込めて頑張って行きたいと思います
千葉県柏市「あずみ苑ラ・テラス逆井(有料老人ホーム)」では、元旦に獅子舞を行いました
邪気を払い良い一年をお過ごしいただくため、お客様の頭を獅子舞が次々とかんで行きます
拍手や笑顔が広がり、皆さまに喜んでいただけたようです
群馬県館林市「あずみ苑館林(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、昨年12月の栄養教室とクリスマスコンサート、お正月の壁面飾りをご紹介いたします
12月の振り返りをさせていただきます
栄養教室では皆さまでクリスマスケーキを作りました
大きなスポンジにシロップを塗り、真っ白なクリーム塗りました
その上に、おいしい果物をたっぷりと乗せれば完成です
可愛らしくてあまーいケーキに、皆さま笑顔で満足いただけたご様子でした
クリスマスにはコンサートを開催
毎年恒例の「ひよこまめ」さんと施設長、そして今年から新加入の厨房スタッフによる4名での演奏披露です
バンドのメンバーが増えると音の広がり方が変わりますね
クリスマスソングはゆったりした音楽も多いので、しっかりと聞き入ってくださったり手拍子されたりして、楽しんでいただけたようです
そしてクリスマスが過ぎて2025年を迎え、お正月の縁起物や皆さまの絵馬がフロアの壁面を飾りました
2025年も早くも2月。寒さに負けず今後も楽しいイベント・レクを実施してまいりたいと思いますので、お楽しみにしてください
埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」では、毎月さまざまなイベントを開催しております
昨年実施してご好評をいただいたイベントの一部をご紹介させていただきます
運動会では「狐チーム」VS「狸チーム」で白熱した戦いが繰り広げられ、大いに盛り上がりました
接戦でしたが狐チームが勝利を収めました
ハロウィンイベントも、仮装や栄養士による「ストップかかるまでもりもりモンブラン」など大変ご好評をいただけました
クリスマスも栄養士によるスイーツビュッフェやクリスマス会、皆さまの笑顔があふれました
お客様の素敵な笑顔があふれる毎日の、ほんの一部分をご紹介させていただきました
2025年は更に楽しく笑顔の絶えないデイサービスでありたいと思います。
ぜひ見学にお越しください。お待ちしております
静岡県静岡市「あずみ苑静岡(デイサービス・ショートステイ)」で行った、おやつレクと外出レクをご紹介いたします
★おやつレク★
「富士宮焼きそば」を栄養士と一緒に作りました
静岡県富士宮市のご当地グルメでB級グルメとしても人気です
麺はモチモチとした弾力を楽しめます
肉かす・ダシ粉・紅ショウガをふんだんに使用して、フロア内には食をそそる香ばしいにおいが広がります
スタッフもつられてお腹が鳴ってしまいました
★初詣★
静岡市にある「洞慶院(とうけいいん)」に初詣に出かけました。
地元では「おとうけんさん」と呼ばれています
梅園をはじめ四季折々の景色がみられ、今回は紅葉が素敵でした
2月も楽しいイベントがいっぱいです
2月14日は「鰤の解体ショー」を行います
詳しくはチラシをご確認ください
今月もレクやイベント等、盛りだくさんとなっておりますので、2月の予定表をぜひご覧ください
施設見学・お試し利用も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
群馬県前橋市「あずみ苑前橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月20日に近所の神社に初詣に行ってきました
当日はお天気にも恵まれ、とても暖かい日でした
代表のお客様にお賽銭をしていただき、お一人ずつそれぞれの願いを込めてお参りいたしました
「本年も元気にすごせますように」
みなさんの笑顔がたくさん見られた初詣となりました
「あずみ苑前橋」では、季節が感じられるようなイベントを今後も企画してまいります
茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の2月のイベントと予定表をお知らせいたします
お客様にお楽しみいただけるよう、2月もさまざまなプログラムをご用意しております
2月のイベント
2月はバレンタイン
チョコレートを使ったパン作りやホットケーキ作りを行います
その他、見ごろの梅を見に行く外出ドライブや、ひな人形づくりなどレクやイベントが盛りだくさん
2月のデイサービス予定表
2月のデイサービスの予定がご覧いただけます。
今後も、お客様に楽しんでいただけるよう、さまざまなプログラムをご用意しております
「あずみ苑水戸」では、デイサービス体験利用歓迎いたします
お気軽にお問い合せください。皆さまのご利用をお待ちしております
埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」で行った昨年12月のレクリエーションをご報告いたします
14日には、クリスマス会を行いました
当日はタヒチアンダンスのボランティアの皆さまにお越しいただき、踊りや歌を披露していただきました
ダンスを見た後は、ショコラケーキとショートケーキを召し上がっていただきました
「甘くておいしいね」
とのお声が聞かれ、クリスマス会をお楽しみいただきました
23日には、2度目となるマヤン演奏ボランティアの皆さまにお越しいただきました
皆さま演奏を聴きながら、
「知ってるわ、この曲懐かしいね」
と演奏に合わせて歌を口ずさんでいらっしゃいました
また次回もイベント・レクリエーションをご紹介させていただきますので、お楽しみにしてください
栃木県矢板市「あずみ苑グランデ矢板(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、毎年恒例となっている「新春そば打ち実演会」を今年は有料老人ホームとショートステイ合同で開催しました
矢板市内のおそば屋さんでそば打ちを習得したスタッフが、お客様とご一緒に作業を進めながら腕前を披露いたしました
そば打ちの工程は、水回し・こねる・のばし~たたみ・切る、です。
その各工程にお客様にも参加していただきました
そして、出来上がり
今年も素晴らしい出来栄えです
師匠からも高評価をいただきました
「あずみ苑グランデ矢板」では毎月さまざまなレクリエーションを企画・実施しております
ぜひご利用ください
また「あずみ苑グランデ矢板」では、有料老人ホーム、ショートステイともに見学を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください
埼玉県東松山市「あずみ苑東松山(デイサービス・ショートステイ)」では、新年会を開催しました
新年会の昼食には温かい鍋をお召し上がりいただき、その後は皆さまのご希望が多かったビンゴ大会を開催いたしました
お鍋はテーブルごとに土鍋を配置して、お客様の目の前で作っていきました
「良い香りがするわ」
「お腹がすいてきちゃう」
などのお声が聞かれ、鍋を囲んでお客様の会話も弾んでいらっしゃいました
普段のレクリエーションとして折り紙の作品作り等も行っています
もうすぐ節分、可愛らしい鬼さんを作りました
そして今月の外出レクでは、近くのスーパーと100円均一に出かけ、お買い物をお楽しみいただきました
「あずみ苑東松山」では毎月、皆さまのご希望に沿った外出レクを企画してまいります
今年も「あずみ苑東松山」をよろしくお願いいたします
千葉県野田市「あずみ苑グランデ柳沢(有料老人ホーム)」では、元旦に施設内で初詣を開催いたしました
お客様には手作りの「あずみ苑神社」にお参りしていただきました
皆さま何をお願いされたのでしょうか
元旦から、皆さまの素敵な笑顔を見ることができました
千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで行った、昨年12月の活動をご報告いたします
12月14日と21日には、北柏ふるさと公園にイルミネーション見学に行ってきました
25日にはデイサービス、ショートステイ合同でクリスマス会を行いました
スタッフはサンタクロースやトナカイのコスプレをしてクリスマス会を盛り上げました
お客様にもサンタクロースの帽子をかぶっていただきました
とてもお似合いです
クリスマス会はボランティア「ベンツ」の皆さまにお越しいただき、モノマネや演奏を披露いただきました
大変盛り上がり、皆さまに楽しんでいただけたようでした
クリスマス会の後は毎年恒例のクリスマスケーキを召し上がっていただき、
皆さまとても良い笑顔で、
「今日はとても楽しかった」
「ケーキおいしかった」
との嬉しいお声がけをしてくださって、喜んでいただけたご様子でした
「あずみ苑清水公園」ショートステイでは、皆さまに楽しくお過ごしいただけるように毎月レクを企画しております
皆さまのご利用をスタッフ一同お待ちしております
千葉県野田市「あずみ苑清水公園(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行った、昨年12月の活動をご報告いたします
12月17日は、たい焼きカーに来ていただいて、たい焼きレクを行いました
定期的に来ていただいているのですが、やっぱり皆さま、あまーいたい焼きがお好きなようです
12月20日には、毎月恒例の「誕生会」を行いました
ケーキを前にすると自然と笑顔になりますね
クリスマス会は12月25日
ボランティアバンドさんに来ていただいて、クリスマスショーで盛り上がりました
12月26日はおやつレクでした
栄養士の指導のもと、皆さまでケーキ作りです
とっても充実した12月となりました
2025年も楽しい企画が目白押しです
皆さまのご参加を心よりお待ちしております
今年も「あずみ苑清水公園」をよろしくお願いいたします