フラダンス鑑賞を行いました/厚木市「あずみ苑厚木」
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月26日にボランティアの方達をお招きし、フラダンスを鑑賞いただきました
なかにはフラダンスをはじめて鑑賞されたお客様もいらっしゃたようで、興味深く見ていらっしゃいました。
今後もお客様に喜んでいただけるレクリエーションを行ってまいります。
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月26日にボランティアの方達をお招きし、フラダンスを鑑賞いただきました
なかにはフラダンスをはじめて鑑賞されたお客様もいらっしゃたようで、興味深く見ていらっしゃいました。
今後もお客様に喜んでいただけるレクリエーションを行ってまいります。
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、11月19日愛甲郡愛川町にある銀杏並木を見に行ってきました。
車内から景色を眺めていただきました
お客様からは、
「凄く綺麗」
「愛川町にこんな所があるなんて知らなかった」
と大変喜んでいただきました。
銀杏並木を過ぎ、公園に向かって皆様とスタッフで記念写真をパシャリ
冷たい風がやや吹く中ではありましたが、素敵なひと時の写真を撮ることができました。
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では9月22日に敬老会を行いました。
スタッフから皆様へ日頃の感謝を込めて色紙をプレゼントすると、お客様からは、
「ありがとう」
「大事にするわ」
など嬉しいお言葉をいただきました。
今後もお客様の大切な時間に寄り添えるよう頑張ってまりります
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(ショートステイ・デイサービス)」では、新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出ができず「外の空気をいっぱい浴びたい」と言った声を聞くことが多くなりました。
そこで、9月の天候に恵まれた日にお客様と一緒に近くの公園まで散歩に行ってきました
今回は少人数で2回に分けて散歩を行いました
外にいたのは30分程度でしたが、外の空気を吸い、リフレッシュいただけたようでした
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、看護師が個別機能訓練を行っています。
お客様に日常生活でできるようになりたいことなどのご要望を伺い、お一人おひとりに合ったメニューの訓練を行います。
お客様が笑顔で楽しくできる個別機能訓練をご提供できるよう努めてまいります
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、夏らしい和菓子「水まんじゅう」を召し上がっていただきました。
お客様からは、
「また食べたい」
と嬉しいお言葉がありました
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、6月16日に消防訓練とあんみつ作りを行いました。
消防訓練では、スタッフがお客様と一緒に避難経路確認と水消火器を使用し、本番に近い状態で行いました。
訓練が初めてだったスタッフもいて、皆で有意義な時間を過ごすことが出来ました。
午後には、あんみつを作りました!
お客様からは、
「凄く美味しい!」
「また食べたい!」
など、嬉しいお言葉をいただきました!
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、スタッフが先生となり、国語、算数、理科、社会、家庭科、体育・・・のように「授業」を行う「学校」形式のアアクティビティ「おとなの学校」を取り入れ、認知症予防・脳の活性化を推進しています。
授業には専用のテキストを使い、1日に45分の授業を2回行っています。
スタッフが先生となり、
同年代のお客様同士で、話し合いながら授業を進めていきます。
率先して手を挙げてくださるお客様もいらっしゃいます。
お客様からは、
「昔は学校に行けなかったから、同世代の方と一緒に勉強できて嬉しい」
「お友達と一緒にお話ししながら楽しくやれてる」
など声が。
ご家族様からは、
「デイサービスから帰ってくると、その日の授業についていろいろとお話ししてくれます」
などといった嬉しいお言葉をいただいています。
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、3月9日に、栄養士と一緒におはぎを作りを行いました。
美味しく出来上がったおはぎを召し上がった後は、皆様とても良い笑顔を見せてくださいました。
「また食べたいわ」
などと嬉しい感想をお話くださいました。
そのあとには、踊りを習っているスタッフが、踊りを披露させていただきました
皆様、
「また見たい!」
「凄く良かったよ!」
などと大きな拍手をくださいました
今後も、皆様に楽しい時間をお過ごしいただけるようスタッフ一同頑張ります
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、バナナチョコカップケーキ作りを行いました。
まずは、生地作り
小麦粉にバナナやチョコレート、ココアパウダーなどを入れ、しっかりと混ぜ合わせます。
生地ができたら、カップに生地を入れていきます。
「どのくらい入れたらいいかしら?」
「ちょっと多いんじゃない?」と相談しながら作業を進めていきます。
あとは、焼くだけ!
待つこと15分。
おいしい匂いとともに、ケーキが完成しました
15時のお茶菓子として、召し上がっていただきました。