カレンダー作りをしました/厚木市「あずみ苑厚木
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月に、2月のカレンダーづくりを行いました。
デイサービスでは、毎月第4週土曜日にカレンダー作りを行っています。
カレンダーづくりを行うと、
「もう今月も終わりかぁー」
「今月もあっという間だった」
などと声がお客様からよく聞かれます。
お客様も完成したカレンダーに大満足でした
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、1月に、2月のカレンダーづくりを行いました。
デイサービスでは、毎月第4週土曜日にカレンダー作りを行っています。
カレンダーづくりを行うと、
「もう今月も終わりかぁー」
「今月もあっという間だった」
などと声がお客様からよく聞かれます。
お客様も完成したカレンダーに大満足でした
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、お客様数名で、近隣の公園まで散歩に行ってきました
「あずみ苑厚木」では、肌寒い日が続いておりますが、天候に恵まれた日には近くの公園などまで散歩に行くなどをして、お客様の気分転換を図っております。
「また行きたいわ!」
「良い気分転換になった」
などと、好評で、お客様も楽しみにされているようです。
神奈川県厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、昨年12月24日にクリスマス会を行いました
当日、スタッフはサンタクロースや雪だるまの格好をし、お客様をびっくりさせました
お客様からは、
「似合っているね!」
「可愛いね!」
など、嬉しい言葉をいただきました。
クリスマス会ということで、はじめお客様とスタッフで「ジングルベル」や「きよしこの夜」を合唱し、次にフロア対抗缶積み競争を行い、最後にスタッフとお客様でお菓子作りを行いました!
お菓子作りでは、イチゴと生クリームを使ってサンタクロースの胴体を作り、最後にチョコで目を付けて完成しました!
お客様お一人おひとりが一生懸命作り、
「食べるのが勿体ない!」
とおっしゃる方も
一口召し上がると、
「美味しい!」
と笑顔になられて、その光景を見たスタッフも笑顔が零れました!
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、開所1周年を記念して12月2日(月)に寿司職人の方をお呼びし、お客様の目の前でお寿司を握っていただきました。
マグロにサーモン、いくら、海老など、ネタの種類も多く、お客様からは、
「美味しそう」
「すごく豪華だね」
「食べきれるかしら」
などの声が聞かれていました
実際に食べていただいた昼食のお寿司がこちらです。
食後には、
「また食べたい」
「おかわりはないかしら」
など満足されたご様子でした。
午後からは、お客様と紅白饅頭づくりを行いました。
饅頭はその場で蒸し、出来立てを食べていただきました。
神奈川県厚木市「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、11月18日に地域の小学校の3年生をご招待し交流会を行いました!
小学生の皆様がお客様とスタッフに質問をしたり、穏やかな雰囲気で過す事ができました。
談笑などを楽しみ、最後に小学生の皆様から秋の運動会で踊った踊りをお客様に披露していただきました。
小学生の皆様はとても元気いっぱいで、お客様も笑顔が沢山溢れていました
お客様は、小学生の皆様が帰る時には名残惜しむように、
「また来てね!」
「ありがとうね!」
という声が聞こえ、小学生の皆様に会えてとても嬉しそうな様子が見受けられました。
今後も地域の方との交流の場を作っていきたいと思います!
「あずみ孫厚木」の詳細はこちらよりどうぞ
神奈川県厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、秋のレクリエーションとして小物づくり、運動会、ボランティアによる歌と紙芝居を行いました
毎月恒例の小物づくりでは、今月はフクロウの小物を作りました。
布を縫い合わせて目玉と紐を付けて完成。かわいいフクロウの出来上がりです。
運動会では紅組と白組に分かれて玉入れ、くす玉割り、大玉送りを実施。チーム一丸となって白熱した戦い。
接戦を繰り広げて見事白組の勝利
大いに盛り上がりました。
ボランティアによるイベントでは12名来苑していただき、うた、体操、フラダンス、紙芝居を披露して下さいました。どれも素敵なプログラムとなっており、お客様も楽しまれていたようです。
あずみ苑厚木では今後もお客様が楽しめるようなレクリエーションを実施して参ります。
「あずみ苑厚木」の詳細はこちらよりどうぞ
神奈川県厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、9月24日に、外出レクで江ノ島水族館に行きました
天候もよく絶好の外出アクテビティ日和です。
まずは海をバックに集合写真をパチリ
とっても素敵な笑顔ですね
さぁ、水族館内を見学です。
薄暗い館内を進んでいき、見上げるとそこには大きなマンタが挨拶をしてくれました。
なんとも可愛い表情に、皆さん釘づけです。
次は江ノ島水族館が誇るクラゲエリアです。
今後も充実したアクティビティをスタッフ一同考えて行きたいと思っております。
神奈川県厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、8月27日に夏祭りを行いました!
昔ながらの射的ゲームやヨーヨーつり、カキ氷、たこ焼き、わたあめ、フランクフルトなど。
たくさんの出店が開催され、皆さま楽しまれていました
「なつかしいねえ~」
「おいしいねえ~」
「もうひとつちょうだい!」
「お祭りなんて久しぶりだよ!」
と言う声がたくさん聞こえました
また、お祭りの最後には、スタッフによるギター演奏、ハンドベル、ソーラン節の出し物を行いました!
スタッフは、たくさんのお客様の前でとても緊張しました、無事成功し、たくさんの拍手をいただくことができました!
この場を借りて、お礼申し上げます。
ありがとうございました
「あずみ苑厚木」では、これからも季節ごとのレクリエーションの様子をブログでご紹介させていただきますので、お楽しみにしてください。
神奈川県厚木市の「あずみ苑厚木(デイサービス・ショートステイ)」では、8月21日にボランティアレクで、アクロバティックダンサーの子どもたちがきてくださいました!
子どもたちの迫力ある動きに、皆さま圧倒し、見とれていらっしゃいました
「おー!すごい!」
と歓声も上がり、最後は拍手喝采
「私もやってみたいわ…」
とおっしゃっている方もいらっしゃいました
あずみ苑Facebookページへのいいね!がおかげさまで10,000人に到達いたしました!
2016年に公式ページを開設以来、皆さまからいただいたたくさんのいいね!やコメントに感謝をこめて、【10,000いいね!ありがとうキャンペーン】を実施いたします。
期間中、Facebookのキャンペーン投稿にいいね!やコメントをしてくださった方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券2,000円分をプレゼントいたします。
皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。
▼応募方法
1)この投稿にいいね!をお願いします。
2)あずみ苑が運営する「介護の便利帖」(https://www.azumien.jp/contents/)へ取り上げてほしいテーマのリクエストや介護に関するコメントをしていただいた方は当選率アップ!
▼応募期間
2019年8月2日(金)〜2019年8月31日(土)
▼当選者発表
当選した方にのみ、Facebookメッセンジャーよりご連絡を差し上げ、お名前やメールアドレスをお伺いいたします。
たくさんのご応募お待ちしております!
▼注意事項
・抽選結果についてのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
・応募はおひとり様1回のみ有効となります。
・本キャンペーンはFacebook社の提供・協賛によるものではありません。
・本キャンペーンはあずみ苑による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
・Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
・Amazonギフト券は、Amazon.co.jpでのお買い物の際に使えるギフト券です。
・ご応募いただく際にお預かりする皆様の個人情報は、当社の「個人情報保護方針」に従い適切に取扱います。「個人情報保護方針」を必ずお読みいただいた上でご応募願います。
【個人情報保護方針】
https://www.leopalace21.co.jp/privacy.html