採用情報

カテゴリ「 埼玉県のあずみ苑」の3666件の記事 Feed

2025年1月 7日 (火)

あずみ苑 茨城エリア/「茨城版 あずみ苑芸術祭2024」入賞作品のご紹介

明けましておめでとうございますfuji

皆さまにとって今年も素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。


昨年「あずみ苑」茨城エリア10施設を対象に、「茨城版 あずみ苑芸術祭2024」を開催しましたshine

社員投票により入賞した「団体部門」「個人部門」の作品を一部ご紹介いたしますので、ぜひご覧くださいsign03


notes団体作品部門notes

■最優秀賞 「あずみ苑下館(茨城県筑西市)」

・作品『お花紙アート ~2025~』

・作品説明

「家屋にヘビが住むとお金持ちになる」という言い伝えを知り、「あずみ苑」の繁栄のために2025年の干支であるヘビをテーマにしました。

手先のリハビリを兼ねて、約2万枚のお花紙を水に濡らし、絞って丸め、乾燥させて接着剤で貼り付けました。皆さま積極的に参加してくださいました。

Photo_2

Photo_4


■優秀賞 「あずみ苑高見原(茨城県つくば市)」

・作品『布アート壁画~クジラ~』

・作品説明

SDGsの12番目の目標「つくる責任 つかう責任」に沿って、古布を持ち寄ったリサイクルアートです。

テーマはクジラをモチーフに可愛らしくとスタッフがデザインしました。布を貼り付けるのも細かい作業でしたが、皆さま黙々と集中して作品つくりに参加してくださいました。

Kimg3049

Kimg4554


■特別賞 「あずみ苑水戸(茨城県水戸市)」

・作品『偕楽園好文亭のクイリングペーパークラフト』

・作品説明

水戸市偕楽園にある好文亭を、お客様と一緒にクイリングによるペーパークラフトで表現いたしました。

1000000620


note個人作品部門note

■最優秀賞「あずみ苑ラ・テラス野木(栃木県野木町)」ご利用のお客様

・作品『全身コーデ』

・作品説明

洋服はすべて手作りです。

Kimg0452

Kimg0458


■優秀賞「あずみ苑結城(茨城県結城市)」ご利用のお客様

・作品『筑波山』

・作品説明

一生懸命制作したら上手に出来たので、皆さんに観ていただきたいです。細かい部分まで頑張りました。

Photo_3

Kimg0554


■特別賞 「あずみ苑高見原(茨城県つくば市)」ご利用のお客様

・作品『手編みコレクション~ストール~』

・作品説明

趣味で続けていた編み物。昨年の芸術祭後、実は作品作りを一旦引退したんです。ですがやはり編み物は好きで、体調を見ながら続けていくことに。再スタート記念の作品です。

Kimg3054


芸術祭は「あずみ苑」の共通コンセプトである“こころの元気”を推進する取り組みのひとつです。

今回の取り組みを通して、当施設をご利用いただいているお客様だけでなく、作品をご覧いただいた皆さまの“こころの元気”にも繋がると嬉しく思いますconfidentshine

「あずみ苑」へお問い合わせはこちらよりどうぞ

あずみ苑三橋/音楽会、年賀状作りを行いました

新年あけましておめでとうございますsun

昨年はたくさんのレクリエーションに参加していただきありがとうございますhappy01

今年もよろしくお願いいたします。


埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」で行った、「音楽会」と「年賀状作り」の様子をご紹介いたしますsun

「音楽会」はいつも送迎を担当してくれているドライバーさんが、ギター演奏をしてくださいましたnote

クリスマスの曲や懐かしの歌謡曲を演奏してくださって、デイサービスとショートステイの皆さまで一緒に歌いましたkaraoke

生演奏を聴いて皆さまとても楽しそうなご様子で、喜んでいただけたようですnotes

Kimg0396

Kimg0400

「ジングルベール、ジングルベール、鈴が鳴る~note

Kimg0407

この日は年賀状を作成しました。

「来年の干支は何だっけsign02

Kimg3372

皆さま、可愛らしい蛇やダルマさんの絵に思い思いの色を塗っていらっしゃいましたart

Kimg3373_2

Kimg3374

「あずみ苑三橋」では、皆さまに楽しんでいただけるレクリエーションを行っておりますshine

本年もさまざまなレクリエーションやイベントを予定しておりますので、お楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑入間川/和太鼓演奏会を開催しました

埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、昨年12月26日に和太鼓演奏会を開催しましたsign01

毎年お世話になっている、城西大学付属川越高等学校の中等部の生徒の皆さまと先生にお越しいただき、演奏を披露していただきましたshine

実は皆さまには毎年、夏の納涼祭イベントにお越しいただいていたのですが、昨年は台風が来る予報となったため残念ながら中止に・・・despair

今回、生徒の皆さまと先生がご協力くださって、念願の開催となりましたsign03

「あずみ苑入間川」初!の冬開催ですsnow

14名の生徒の皆さまが力強い演奏をしてくださいましたshine

Photo_5

Photo_2

Photo_4_2

お客様の近くまで来てくださって、大歓声が上がりましたhappy02

「ヤーsign01

という掛け声にお客様も、

「ヤーsign01

と声を上げていらっしゃいましたup

Photo_5_1

1

感激のあまりこぶしを握りしめ、涙を流されるお客様も・・・weep

初めての冬開催で寒さの心配はありましたが、日中は暖かく風もない穏やかな天気に恵まれて、心地よく過ごすことができましたconfident

地域の方々も立ち寄ってくださって交流することができ、スタッフも大変嬉しい気持ちでいっぱいになりましたlovely

ご協力いただきました生徒の皆さま・先生方、ありがとうごさいましたshine

「あずみ苑入間川」では、今年もお客様に楽しんできていただけるようなイベントをご用意してまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますconfident

「あずみ苑入間川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ桜/11月のレクリエーション報告

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」で昨年11月に行ったレクリエーションをご紹介いたします。

11月14日には、秋の大運動会を開催しましたsports

紅白の2チームに分かれて、玉入れやパン食い競争などを行いましたdash

Img_3216

Img_3218_2

種目の間にはスタッフによる飴食い競争も行い、小麦粉まみれになったスタッフにお客様も笑顔で楽しんでいただけたようですshoe

Img_3245

Img_3255

11月20日には「居酒屋さくらwine」を行いましたbottle

ビールに見立てたアップルゼリーと焼き鳥を、

「ビールみたいでおいしいねwink

と笑顔で召し上がっていらっしゃいましたnote

Photo

今年もイベントやレクリエーションをご紹介していきますので、お楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年1月 6日 (月)

あずみ苑行田/クリスマス会・マジックショーを開催しました

埼玉県行田市「あずみ苑行田「デイサービス・ショートステイ)」では、昨年12月25日にクリスマス会を行いましたxmas

まずは、「行田マジック愛好会」様によるマジックショーですdrama

Kimg0769_2

Kimg0774

スタッフもお客様も参加型の、トランプやロープなど本格的なマジックにお客様も、

「どうなってるのsign02

と、それはもう釘付けsign03

「わ~、すごいhappy02

と感激され拍手喝さいでしたshine

「またぜひ見たいup

と嬉しいお声も聞かれましたlovely

行田マジック愛好会様、ありがとうございましたhappy01

マジックショーの後はshine

なんと「あずみ苑行田」の施設長のコニーシェフが、自ら盛り付けたクリスマスケーキのおやつですgood

Kimg0810

とても美味しそうなケーキに、お客様が見学にいらっしゃいましたheart04

「あら~、おいしそうhappy02

「きれいな盛り付けねshine

などとお言葉をいただけて、更にやる気がでた施設長でしたsmile

Kimg0815

Kimg0825

Kimg0837

最後はサンタさんとトナカイさんからプレゼントが贈られ、皆さま喜んでいただけたご様子でしたpresent

「美味しいケーキも食べられて、今日は来れてよかったnote

と、嬉しいお声が聞こえましたshine

今年もいろいろなイベントの企画を考えておりますので、お楽しみにしていてくださいshine


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむことscissors

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画して、お客様のご利用をいつでもお待ちしておりますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

元気で明るいスタッフ一同、お待ちしておりますhappy02

「あずみ苑行田の詳細はこちらよりどうぞ」

2024年12月27日 (金)

あずみ苑グランデ草加/クリスマス会を行いました

埼玉県草加市「あずみ苑グランデ草加(有料老人ホーム・ショートステイ)」では、12月12日にショートステイ、18日に有料老人ホームにてクリスマス会を行いましたxmas

Kimg1394

ショートステイでは、ビンゴ大会と合唱karaoke

有料老人ホームでは、くじ引きと合唱、お客様によるハーモニカ演奏の披露を行いましたnote

Kimg1379

皆さまとクリスマスソングの合唱をしたり、ゲームで盛り上がったりした後は、ご用意していたクリスマス感たっぷりのケーキを召し上がっていただきましたlovely

Kimg1383

「おいしいheart04

「盛り付けキレイね。食べるのがもったいないhappy02

と喜んでいただけたご様子で、たくさんの笑顔を見ることができましたshine

年内最後の大型イベントとなりましたが、来年もお客様に楽しんでいただけるようさまざまなイベントをご用意させていただきますrock

ご見学等、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑グランデ草加」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月26日 (木)

あずみ苑北本/午後の集団体操の様子

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスから、午後の集団体操の様子をお伝えしますhappy01

昨年より継続している午後の集団体操の時間ですが、日々内容を変え、お客様が楽しく積極的に参加していただける体操メニューをご用意していますrock

今回はとある土曜日の体操の様子です。

まずはとても大切な「準備体操」です。

14時から集団体操を行いますので、お客様も時間前になると、

「そろそろ体操始まるかなsign02

と自主的に席移動を開始してくださいます。

20分前後の時間を使い、ゆっくりと準備体操とストレッチを行っていきます。

1_3

「タオルストレッチ」ではひとり1本のタオルを使用し、上半身・下半身のストレッチを行っていきます。

お一人おひとりの体の動きに合わせて、スタッフの号令のもと一斉に同じ動きをしていきますrun

お客様の表情からもお分かりいただけるように、皆さま真剣に取り組んでいらっしゃいますsign01

3_2

準備体操とストレッチが終わったら、少しの休憩タイムとなります。

ホワイトボードを活用した脳トレや、指先・手先の体操を行い身体を休めるとともにお客様の水分補給やモチベーションの切り替えをしていきますwink

いよいよ本番の「ボール体操」です。

ゴムボールの抵抗力を利用し、上半身・下半身の筋力トレーニングを行っていきます。

「力を入れて~、1・2・3・・・」

「もうちょっと!頑張っていきましょうsign03

随時お客様に声をかけながら、スタッフとお客様が一緒に行っていきますdash

4_3

6_3

おひとりではなかなか続かない体操も、デイサービスという環境で行っていくことで継続していくことができます。

「あずみ苑北本」のお客様も体操を始める前から比べると格段に体力がついてきていらっしゃるようですscissors

お客様が意欲的に取り組める体操メニューを引き続き実施してまいりますsign01

今後も「あずみ苑北本」デイサービスのブログでご紹介してまいりますので、お楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑本庄/今年の大一番!大忘年会を開催しました

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄(デイサービス・ショートステイ)」では、ファミリーレストランの場をお借りして、今年の大一番・大忘年会を開催しましたsign01

6_2

お客様はメニューから思い思いにお好きなものをご注文され、美味しそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

7_2

3

ビールで乾杯beer

「あずみ苑本庄」らしいひとコマですwink

1_2

ネコ型ロボットが登場してくれて、さらに大賑わいですhappy02

店内にいらっしゃった他のお客様やスタッフの方が、こちらに乾杯にいらっしゃる場面もありましたnote

4_2

今年はたくさんのイベントや遠足を企画して、笑顔いっぱいの毎日を送ることができましたsign01

また、ボランティアの方々や市内の子どもたちも遊びに来てくださいましたheart02

お客様、そしてご家族様、今年も本当にありがとうございました。

来年も笑顔があふれる「あずみ苑本庄」となるようスタッフ一同頑張ってまいりますrock

「あずみ苑本庄」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑上尾/クレープ作りを行いました

急に寒さが増してきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうかsign02

埼玉県上尾市「あずみ苑上尾(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、12月11日におやつレクとしてクレープ作りを行いましたhappy01

Kimg2522_2

集中して一生懸命、生地をかき混ぜてくださいましたsign03

それでは、焼いていきましょうcatface

Kimg2525_5

焦がさないように生地を焼いていきますdash

皆さまさすがの手際で上手に焼いてくださいます。

美味しくなる魔法をかけていただきましたheart02

Kimg2524_4

焼き上がった生地に、フルーツやクリームをのせて巻いたら完成ですheart04

Kimg2529_4

美味しそうにできましたshine

お客様より、

「楽しかったscissors

「美味しいdelicious

とのお声が聞かれ、とても好評でしたlovely


もう少しで今年も終わりです。インフルエンザなどの感染が広がっております。

うがい・手洗いなどを行って体調管理にお気をつけいただき、良い年をお迎えくださいclover

2025年も「あずみ苑上尾」をよろしくお願いいたしますconfident

「あずみ苑上尾」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年12月24日 (火)

あずみ苑吉川/創作レクでお正月飾り作りを行いました

埼玉県吉川市「あずみ苑吉川(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、12月のイベント・創作レクで「お正月飾り」作りを行いましたtulip

Kimg20241217_142524414

当日、ボランティア「angellamp(エンジェルランプ)」の先生方をお招きし、皆さまに作り方をレクチャーいただきました。

Kimg20241217_142810405

カラフルな扇やお花、水引きなど、お好きな色を皆さまに選んでいただき土台へ飾っていきましたnote

「どの辺りに飾ろうかしらflair

「このお花可愛いshine

「バランス大丈夫かしらsign02

などとお声が飛び交い、ワクワクとしたご様子で楽しみながら作っていただけたようですlovely

Img_9656_3

Kimg20241217_140549463

完成したお正月飾りを手に、皆さま笑顔いっぱいで記念撮影を行いましたcamera

Kimg20241217_141716186

Kimg20241217_141658150

Kimg20241217_141734521

Kimg20241217_142321917

皆さまで作ったお正月飾りとご一緒に、新年を迎えていただけたら嬉しいですheart04

皆さまにとって来年も良い年になりますようにlovely

「あずみ苑吉川」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ