採用情報

カテゴリ「 埼玉県のあずみ苑」の3765件の記事 Feed

2025年11月 7日 (金)

あずみ苑グランデ花咲の丘/芋煮会を行いました

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では10月25日、秋の恒例行事「芋煮会」を開催いたしましたhappy01

Photo

当日は、お客様とご一緒に芋煮づくりを行い、具材を切ったり味付けをしたりと、皆さま積極的にご参加くださいましたsign01

Image

出来上がった芋煮は、皆さまで作った甲斐があり心も体も温まる美味しさsign01

焼き芋とともにお召し上がりいただきましたdelicious

Image_1

「昔を思い出すねconfident

「みんなで作ると美味しいねscissors

といったお声も聞かれ、秋の味覚を通じて、笑顔あふれる素敵なひとときを共有することができましたheart02

今後も季節を感じていただけるイベントを通じて、皆さまにお喜びいただける時間を提供してまいります。

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ花咲の丘/敬老会を行いました

埼玉県上尾市「あずみ苑グランデ花咲の丘(有料老人ホーム)」では9月に敬老会を行いましたshine

Image_5

長寿を迎えられたお客様の表彰を行い、皆さまのこれまでの歩みに敬意を表するとともに、スタッフ一同の日頃の感謝の気持ちを込めて会を開催いたしましたconfident

Image_3

表彰式の後には、スタッフがお客様のご希望に合わせて丁寧にお茶をお淹れし、茶話会を開きましたjapanesetea

Image_4

和やかな雰囲気の中、皆さま昔話に花が咲き、笑顔があふれる時間となりましたheart04


「あずみ苑グランデ花咲の丘」では、四季折々にイベントを開催して皆さまにその季節の行事などをお楽しみいただいております。

8月には納涼会を行いましたnote

かき氷や焼きそばなどの屋台や盆踊りなど、ワイワイと賑やかに、お客様とスタッフが一体となって楽しいひと時を過ごすことができましたhappy02

Ea3300813b20481b8cfa07547f2cb85d_1

これからも皆さまが安心してお過ごしいただける場所づくりと、心に残るイベントの開催に努めてまいりますconfident

「あずみ苑グランデ花咲の丘」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年11月 4日 (火)

あずみ苑秩父/紅葉ドライブに行きました

埼玉県秩父市「あずみ苑秩父(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービス・ショートステイでは、紅葉ドライブに秩父ミューズパークへ行きましたmaple

期間限定でイチョウ並木通りを開放していただき、車で散策いたしましたrvcar

お客様からは、

「普段通れない道が車で通れて最高!すごい綺麗heart

と大きな歓声でとても盛り上がりましたhappy02

1000000633_2

1000000637

1000000638

1000000640

車窓から普段とはまた違った景色をお楽しみいただけたようですflair

「あずみ苑秩父」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑入間川/ハロウィンパーティーを行いました

埼玉県狭山市「あずみ苑入間川(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月26日にハロウィンパーティーを開催しましたbleah

皆さまで仮装をして楽しいパーティーを行いましたnote

Photo

カボチャのマントscissors

Photo_4

かわいいリボンheart04

思い思いの仮装で登場ですsign01

Photo_5

Photo_6

笑顔いっぱいのひとときでしたshine

ハロウィンを通してお客様同士の会話も弾み、スタッフも一緒に楽しい時間を過ごすことができましたheart04

これからも皆さまが笑顔になれるイベントをたくさん企画していきますwink

「あずみ苑入間川」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑蒲生/大運動会を開催しました

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」では、10月23日に「大運動会」を開催いたしましたrun

今年の運動会は例年とちょっと違いますwink

表彰ありの本気の戦いrock

いつも仲良しのお客様同士ですが、この時ばかりは本気と本気のぶつかり合いですimpact

Kimg1973

Kimg1975

全員2種目参加の長期戦となりますsign03

皆さま真剣なご様子で、白熱した闘いが繰り広げられましたscissors

Kimg2007

Kimg2019

Kimg2020

競技中にはお互いを励まし合うお姿や、笑顔も多くみられましたshine

最後は表彰式と記念品の贈呈ですpresent

Kimg2039

Kimg2041

Kimg2049

ちょっとばかり熱いスポーツの秋となりましたhappy02

今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいります。

皆さまのご利用を心からお待ちしております。

見学も随時受け付けておりますhappy01

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ  

 

あずみ苑三橋/10月のレクリエーション紹介

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったレクリエーションの様子をご紹介いたしますhappy01

こちらは「輪投げ大会」の様子ですshine

童心に帰ったかのように、一生懸命に投げてくださいましたnotes

Kimg0847_4

「やったーsign03

ガッツポーズもバッチリ決まっていますgood

Kimg0839_4

こちらは昔懐かしの「トントン相撲」です。

Kimg0926_3

勝負ありましたhappy02

「勝ったーnote

Kimg0930_3

この日は施設内に貼る壁画を作っていただきましたflair

皆さま、とても器用に丁寧に作ってくださっていますhairsalon

Kimg0942

パズルも皆さまの協力・共同作業で行っていますup

Kimg2277

「あずみ苑三橋」では、月ごとの大きなイベントのほかに、皆さまに楽しんでいただけるようなレクリエーションもたくさん行っていますscissors

施設内には静養室もございますので、疲れたり体調のすぐれない時はいつでもベッドで休んでいただくなど、お客様お一人おひとりのペースに合わせてお過ごしいただけますconfident

見学や体験利用も随時受け付けておりますhappy01

皆さまのご来苑をお待ちしておりますrvcar

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑グランデ桜/敬老会とおはぎ作り

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑グランデ桜(有料老人ホーム)」で行った敬老会とおはぎ作りの様子をご紹介いたしますhappy02

敬老会では、今年度祝い年になられたお客様をお祝いしましたshine

Img_4306

Img_4316


おやつにはクリームをトッピングしたあんドーナツをご提供いたしましたheart04

皆さま、

「甘くておいしいねdelicious

と笑顔で召し上がっていらっしゃいましたheart01

Img_4331

30日には、おはぎ作りを行いました。

あんこ・ゴマ・きな粉の3種類を、ごはんを丸くまとめるところから作っていただきましたgood

Photo_7

完成したおはぎはこちらですnote

作りたてをお召し上がりいただき、自然な甘みと美味しさにフロアに笑顔が広がりましたheart04

Photo_5

次回もイベントやレクリエーションをご紹介してまいりますので、お楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑グランデ桜」の詳細はこちらよりどうぞ

2025年10月31日 (金)

あずみ苑北本/運動会を行いました

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、運動の秋にちなみ10月17日に運動会を開催しましたrun

お客様が揃ったら、準備運動を行っていよいよ競技開始となりますrock

今年の「あずみ苑北本」の運動会のスローガンは、「楽しく・笑顔で・安全第一」です。

お客様にも協力していただき、楽しく運動会を行っていきますhappy02

最初の種目は運動会の定番競技の玉入れです。

真ん中を歩くスタッフめがけて紅白の球が縦横無尽に飛び交います。

「入れup

「入った、もっともっとsign03

と左右から元気な声が聞こえてきますhappy01

2_2

続いての競技はこちらも定番の「大玉転がし」です。

大中小の三種類のボールを隣のお客様にスムーズに渡していく競技ですが、最後のスイカボールは大きさもあるためお客様同士で声を掛け合って協力していかないといけません。

「はいdash

「はいsign01

「はいsign03

と、小気味良い掛け声のリズムが聞こえてきますnote

3_2

5_2

日頃、午後の集団体操に取り組んでいる皆さまには少々物足りない種目かもしれませんが、とても楽しそうで、真剣なお顔や笑顔などたくさんの表情を見せてくださいましたshine

運動会後はゆったりおやつ時間、ジュースとお菓子をおいしそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

皆さまお疲れ様でしたsign01

6

「あずみ苑北本」のデイサービスでは、11月にも秋にちなんだレク・イベントを企画しています。

ブログでもご報告いたしますので、お楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑北本/デイサービスの普段の様子

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」10月のデイサービスの普段の様子をお伝えいたしますhappy01

10月に入り日を追うごとに秋が深まっていくのを感じるようになりました。

前回のブログで紹介させていただいたクリスマスに向けた制作レクですが、引き続きお客様に協力していただき制作を行っています。

(前回の様子はこちらからご覧くださいnote

1

制作レクに取り掛かるとお客様は集中して作業してくださるのですが、身体を動かす集団体操の時間が少なくなってしまいます。

そこで、制作レクと同時に少人数による平行棒などを使用した個別体操も行いましたflair

今回の写真は平行棒を使った10秒スクワットを行っている様子ですsandclock

少人数でしか行えない活動もあるため、お客様に協力をしていただき制作活動と集団体操を日々行っていますrun

2

次にご紹介するのはパン販売と、大葉の実の収穫の様子ですnote

隔週の木曜日に来ていただいているパン販売は、皆さまとても楽しみにしてくださっている時間ですhappy01

真剣に選んでいらっしゃるご様子ですbread

3

大葉の実は、当施設の畑で育てた大葉から収穫しましたbud

デイサービスのフロアに運んでくると爽やかな大葉の香りが広がります。

1本ずつ丁寧に実を採っていただき、一部は来年の大葉を育てるために、残りは今後おやつレクの材料として使用する予定ですnote

4

最後に紹介するのはお寿司の出前ですfish

お客様からご要望の多かったお寿司ですが、今年の猛暑で時期をずらしていました。

直前の天気予報も確認し、デイサービスの運動会の日にお寿司の出前をとりましたsign01

久しぶりのお寿司に、皆さま楽しそうに召し上がっていらっしゃいましたshine

5

「あずみ苑北本」のデイサービスでは、運動会や秋の味覚レクなども実施しましたので、またブログをお楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑小室/運動会を行いました

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、10月に運動会を行いましたup

白組と紅組に分かれてチーム対抗戦rock

お客様もスタッフも、ハチマキを締めて気合十分ですscissors

まずは準備体操で体をほぐし、いよいよ競技開始ですsign01

Kimg3624

競技中は応援にも熱が入り、

「頑張れhappy02

と大きな声援が送られましたshine

Kimg7664

両組とも一歩も引かずに大接戦でしたup

Kimg7684

結果は・・・・

僅差で紅組の勝利sign01

勝敗に関わらず、参加された皆さまは達成感と喜びに満ちあふれた表情を見せてくださいましたshine

お客様からは、

「疲れたけど、すごく楽しかったわwink

「また来年もやりたいnote

という嬉しいお言葉をたくさんいただきましたheart02

競技を通して体を動かし、チームで協力し、笑い合うことで、皆さまの笑顔と活気を引き出すことができた一日となりました。

これからもお客様に楽しかった!と言っていただけるような、さまざまなレクリエーションを企画してまいります。どうぞお楽しみにしてくださいsign01

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ