採用情報

カテゴリ「 埼玉県のあずみ苑」の3671件の記事 Feed

2024年8月29日 (木)

あずみ苑みずほ/うちわ作りとスイカフルーツポンチ作り

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、うちわ作りとスイカフルーツポンチ作りを行いましたnote

うちわ作りでは、クレヨンの粉を紅葉と金魚の型に指でポンポンしていただきますdash

Photo_8

Photo_9

お好きな色を使って、皆さまの個性が光る涼しげなうちわが完成しましたshine

Photo_11

「この夏たくさん使うわnote

「孫にあげるのwink

と皆さまに喜んでいただけたご様子でしたup


また、暑さを吹き飛ばせrock

という事で、スイカのフルーツポンチを作りましたhappy01

Photo_12

皆さまにはスイカをくり抜いていただき、バナナやみかんのフルーツを合わせて完成ですscissors

Photo_13

冷たいデザートに、食が進みますnote

Photo_14

Photo_15

夏後半も、皆さまとご一緒に残暑を乗りきりたいと思いますsun

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑小室/炭火焼きのうなぎを召し上がっていただきました

埼玉県川越市「あずみ苑小室(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、土用の丑の日に炭火焼きのうなぎを召し上がっていただきましたhappy02

Kimg2937

午前中から炭で火をおこし、網焼きにしました。

昼食前からフロアには炭火の匂いが広がり、

「あ~、お腹空いた。良い匂いlovely

と皆さま待ち遠しいご様子wink

炭火でじっくり焼いたうなぎをお召し上がりいただきましたsign01

Kimg2952

Kimg2960

「炭火で焼いたから身がフワフワですごくおいしかったよup

と嬉しいお声をたくさんいただきましたheart04

体をいたわり精がつくうなぎを食べて健康で過ごせますようにheart01

スタッフ一同願いを込めてのイベントは、皆さまに大満足いただけたご様子でしたsign01

「あずみ苑小室」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月28日 (水)

あずみ苑北本/スイーツ男子おやつレクを行いました!

埼玉県北本市「あずみ苑北本(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイより、8月20日に開催した「スイーツ男子おやつレク」の様子をご紹介いたしますhappy01

日に日に暑さが増すこの時期、冷たいおやつが欲しいといったお声が多くなってきます。

そこで今回のスイーツはかき氷作りを企画しましたsign01

甘いもの大好きなスイーツ男子の生活相談員が涼しげなハッピ姿で登場し、開始の挨拶とともにパンプキン帽をかぶって皆さまの目を楽しませますwink

Kimg2659

「今日は何ができるのかなsign02

と期待してくださる皆さま。

普段はケーキが出てくることの多いスイーツ男子から飛び出したのは、かき氷器penguin

仕入れたての氷を次々と砕いていきましたdash

そこにシロップとアイスクリームを乗せれば完成ですsign01

Kimg2662

溶けないうちに召し上がれ、と振舞いますnote

お客様の中には、秩父の有名なかき氷を食べに行かれたのを思い出しながら味わっている方もいらっしゃいましたconfident

Kimg2668

Kimg1100

日ごろ水分摂取が控えめなお客様も、かき氷はしっかりと完食してくださって、季節に合わせた食の大切さをスタッフともども実感した一日となりましたsign01

「あずみ苑北本」のショートステイでは、季節の催しを今後も企画しております。

次回のブログもお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑北本」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月27日 (火)

あずみ苑伊奈/コースター作りを行いました

埼玉県北足立郡伊奈町「あずみ苑伊奈(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎月恒例の手工芸で8月16日にコースター作りを行いましたnote

100円ショップで用意したコルクとガラスを使い、コルクの上にガラスを好きな模様に張り付けていきますdash

・・・・が、なかなか皆さまお好きな模様が考え付かないご様子sweat01

「スタッフさん、どんなのにしたらいいの?教えてsign01

といろいろと苦戦はしましたが、皆さま思い思いの作品が出来上がりましたheart04    

Kimg1186

Kimg1181_3

とても素敵な仕上がりですshine

自宅に持ち帰って、ぜひ使っていただけると嬉しいですhappy01

次回の手工芸もお楽しみにお待ちくださいscissors

「あずみ苑伊奈」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑羽生/流しそうめんを開催いたしました!

埼玉県羽生市「あずみ苑羽生(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、暑い夏に「涼」を感じていただきたく、7月のイベントで「流しそうめん」を開催いたしましたpenguin

流しそうめんはコロナ感染予防などで何年も中止となっていたため、デイサービスでは久しぶりの開催となりましたsign01

皆さまも、

「久しぶりだねhappy02

と何日も前から楽しみにしてくださっていましたshine

当日はそうめんの他にも、枝豆やみかん、磯辺揚げなどご用意させていただき、順番に流しそうめんを楽しんでいただきました。

「なんかワクワクしてくるわhappy02

「とれるかしらbearing

とおっしゃっていた皆さまも、そうめんが流れてくると、

「流れてきたよsign01

「とれたあhappy02

と、そうめんを逃さないように一生懸命なご様子で、箸でつかんでいらっしゃいましたdash

Dsc_0452

Kimg1477

Kimg1496

Kimg1497

「楽しくていっぱい食べちゃったwink

「いつもより美味しく感じたわlovely

とのお声が聞かれ、とても喜んでいただけて大盛況となりましたsign03


「あずみ苑羽生」では、皆さまに楽しんでいただけるように季節に応じたイベントを各種考え、ご用意させていただいております。

ぜひ「あずみ苑羽生」のデイサービスを見にお越しくださいhappy01

見学は随時受け付けております。

「あずみ苑羽生」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月26日 (月)

あずみ苑蒲生/7月のイベントご紹介

埼玉県越谷市「あずみ苑蒲生(デイサービス・ショートステイ)」で7月に行ったイベントをご紹介いたしますsun

7月15日は、おやつレクリエーションで管理栄養士がスイカのフルーツポンチを作りました。

Kimg1523_1_2

スイカの器に入ったフルーツポンチを見て、

「わぁ凄い、美味しそうlovely

と皆さま驚きの声とともに目を輝かせていらっしゃいましたshine

いつもとは違った雰囲気の中でおやつを召し上がられて、

「とても美味しかったわwink

とのお言葉をいただきましたheart04

Kimg1527_1

7月24日には、和食ダイニング「橋本家」さんに外食に行きました。

色とりどりの豪華なお食事を前に皆さま心踊るご様子で、素敵な笑顔で召し上がっていらっしゃいましたshine 

Kimg1577_1

Kimg1574_1

Kimg1589_1

Kimg1593_1

7月30日は、ビンゴ大会を行いました。

今回はいつも以上に豪華な景品をご用意したこともあり、皆さま真剣な表情でルーレットを見つめていらっしゃいましたrock

ビンゴが出た時は、

「やったーsign01

と嬉しそうな笑顔を浮かべられ、景品を手にした際には満面の笑みでVサインをしてくださいましたscissors

Kimg1615

Kimg1630_1

Kimg1638_1

今後も皆さまが楽しんでいただけるイベントを多数ご用意してまいりますnote

皆さまのご利用を心からお待ちしておりますconfident

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑蒲生」の詳細はこちらよりどうぞ 

2024年8月23日 (金)

あずみ苑南桜井/書道を行いました

埼玉県春日部市「あずみ苑南桜井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、午後のレクリエーションで書道を行いましたhappy01

Photo_4

最初は新聞紙に書いて練習ですdash

Photo_5

Photo_6

お客様からは、

「お習字なんて小学生以来だわ、上手く書けるかしらcoldsweats01

といったお声や、

「読めりゃいいんだよsmile

とのお声が聞かれましたが、

出来上がった作品はどれも味わいのある素晴らしいものでしたsign01

Photo_7

連日厳しい暑さが続いていますが、「あずみ苑南桜井」では涼しい中でゆったりとお過ごしいただくことが出来ますpenguin

ぜひお気軽にお問い合わせくださいhappy01

「あずみ苑南桜井」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月22日 (木)

あずみ苑行田/夏のあつ~いイベントのご紹介♪

埼玉県行田市「あずみ苑行田(デイサービス・ショートステイ)」では、「暑いぞ行田!アツイぞ!あずみ苑行田」として数々の夏のイベントを連日開催しておりますhappy01

夏の「あずみ苑行田」の風物詩と言えば・・・smile

そうです、流しそうめんですup

今回はただの流しそうめんではありませんsign03

なんとフルーツやお菓子も流れてくるという、行田のスペシャル流しそうめーんscissors

朝、ご来苑いただいた時には、すでにフロアには流しそうめんの準備は万端shine

「ここをそうめんが流れてくるのね~note

と朝から皆さまドキドキのご様子heart04

「レッツ、流しそうめんsign03

の掛け声とともに、そうめんやフルーツが流れてくると・・・

1

「うわぁ~、なかなかそうめんをすくうの大変だhappy02

「私はとれたわよ~heart01」 

など色々なところから楽しそうなお声があがっていましたnote

2

「今日の夕飯・・・いらないかなhappy01 」

とおっしゃるお客様がたくさんいらっしゃり、大盛り上がりのなか終わることができましたscissors


7月10日には「納豆の日」にちなんで、行田市内にある明治9年創業の「ひしや納豆製造所」の方をお迎えして、納豆巻きレクを開催しましたsign01

お店の方にもお手伝いいただき、納豆と健康についての講義や、納豆の種類についてのご説明をいただき、実際にお店で販売している納豆を使って、納豆巻き作りを皆さまと一緒に行いましたshine

1_2

「納豆巻きにはやっぱりひきわりよね~lovely

「納豆の香りがいつも食べているのとは違うわーwink

など皆さまからいろいろな感想をいただくことができましたshine

家によって納豆に何を入れるか?が色々あって、会話もとても弾んでいらっしゃいましたnotes

2_2

ひしや納豆製造所さま、ご協力ありがとうございましたshine


そして次に音楽大好き「あずみ苑行田」のスペシャルイベントup

ボランティアのクラリネット奏者の方をお招きして、クラリネット演奏会note

今回は「聴く」演奏会ではなく、一緒に「歌う」特別演奏会ですheart04

1_3

お客様も一緒に歌えるように、曲をご用意いただき、デイサービスとショートステイ合同で行いましたhappy01

「とてもいい音色ねぇ~、癒されるわheart04

「クラリネットの生演奏が聴けるなんて、贅沢な時間heart01

とうっとり癒されていると・・・

音楽大好きなスタッフがギターを持って飛び入り参加happy02

2_3

急きょスペシャルデュオを結成し、2曲演奏して皆さまと一緒に歌いましたshine

とても素敵な時間となりましたconfident

ボランティアの方、本当にありがとうございましたnote


「あずみ苑行田」のモットーは、スタッフも夢中になって、お客様とご一緒に楽しむことscissors

そして「地域の皆さまとのつながりを大事に」をテーマに掲げており、積極的に地域の方をお招きしておりますshine

季節感のあるイベントを盛りだくさんに企画しておりますので、お客様のご利用をいつでもお待ちしていますlovely

ご見学も随時受付中ですので、お気軽にお越しくださいnote

元気で明るいスタッフ一同、お待ちしておりますhappy02

「あずみ苑行田」の詳細はこちらよりどうぞ

2024年8月16日 (金)

あずみ苑三橋/お食事イベント&ボランティアさんの催し

埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスで行ったお食事イベントとボランティアさんの催しの様子をご紹介いたします。

土用の丑の日にちなんでうな寿司をお取り寄せしましたsign03

握りと巻きの3種類のうな寿司と栄養士が握った五目いなりをご賞味いただきました。

「久しぶりに食べたわhappy01

「やっぱりうなぎは最高ねhappy02

と皆さまから喜びのお声を聞くことができましたnote

Kimg1555

Kimg1556_2

以前にも来ていただいた和太鼓のボランティアさんをお呼びし、大迫力の演奏を披露していただきましたsign01

Kimg0073

Kimg0062

今回は、お客様とスタッフも太鼓を叩かせていただきました。

「とてもいい経験になったわup

と貴重な機会をいただきました。

Kimg0080

Kimg0087

「あずみ苑三橋」では今後も多彩なイベントを企画しております。

皆さまのご来苑をお待ちしておりますsign03

「あずみ苑三橋」の詳細はこちらよりどうぞ

あずみ苑五関/フラワーアレンジメントを開催しました!

埼玉県さいたま市桜区「あずみ苑五関(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月下旬にフラワーアレンジメントを開催しましたheart04

多くのお客様がこのイベントを心待ちにしてくださって、朝からワクワクした表情が見られましたhappy01

12

レクリエーションの時間には、色とりどりの花々と向き合いながら、

それぞれの個性を活かした素敵な作品が次々と生まれましたshine

21

20

久々のフラワーアレンジメントに、

皆さま真剣に取り組みながらも楽しそうな笑顔が絶えませんでした!

13_2

最終的には、どの作品も見事な仕上がりとなり、

お客様は自信を持ってご自宅にお持ち帰りいただきました。

ご自宅でもその美しい花々を楽しんでいただければ幸いですhappy01

今回もお客様の笑顔に支えられ、素晴らしいひとときを過ごすことができましたshine

また次回のレクリエーションも楽しみにしていてください!

「あずみ苑五関」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ