採用情報

カテゴリ「 東京都のあずみ苑」の866件の記事 Feed

2021年10月25日 (月)

家庭菜園の様子をお伝えします/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」の、家庭菜園の様子をお伝えします。

あずみ苑グランデ青梅では、植え込みの一角を家庭菜園として整備しましたclub

Photo_9

天気の良い日は、お客様と日向ぼっこがてら菜園のお手入れなどをしていますsun

こちらにはパンジー、芽キャベツ、イチゴ、二十日大根などを植えました。

早速小さな芽を出したのは二十日大根ですeye

スタッフが「カブを植えたい」と言っていたので、さらにバラエティに富んだ菜園になりそうですsign01

Photo_10

Photo_11

Photo_12

日光浴は骨の健康のためにはもちろん、太陽を浴びて気分転換にもなり、お手入れで手足を動かすことも、とてもいい刺激になりますhappy01

朝晩、寒い日が増えてきましたが、菜園はダイニングの窓のすぐ向こう側なので、気温が低い日でも室内からも見守ることができますnote

Photo_13

今後のブログでは、菜園に植えたものの成長をお知らせしますのでお楽しみにしてくださいwink

 

「あずみ苑グランデ青梅」全職員が週に1回PCR検査を受ける「日本財団PCR検査センターの活動」に参加しています。

ご希望の方には、直接施設内をご覧いただくこともできます。

その際は感染症予防もしっかりして、安心安全な環境の中でお待ちしていますので、お気軽にご連絡くださいhappy01

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月22日 (金)

施設の窓ガラスにフィルムを貼っています/羽村市「あずみ苑羽村」

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、今まで貼り紙を貼っていた3階の廊下の窓に、すりガラス風のフィルムを貼りました。

上下に少し間を開けてフィルムを貼ることにより、明り取りとお客様が外を眺められるようにいたしました。

10月中に2階の廊下の窓にも施工予定です。

Kimg2041

Kimg2043

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

敬老会を開催いたしました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、10月6日に「敬老会」を開催しました。

昼食が終わり、レクリエーションの時間に合わせて敬老会の始まりですsign01

Photo_7

最初はビンゴ大会。

「どんな景品があるのかしらhappy01

「どんなものを選ぼうかしらnote

といった声の中、いざ、ビンゴ大会スタートですhappy02

スタッフも一緒に参加し、次第にお客様よりスタッフの方が熱くなっていましたcoldsweats01

最初にビンゴになったお客様はタオルの景品を選ばれ、カメラにとても良い顔を向けてくださいましたheart02

Photo_8

皆様がビンゴになるまでゲームは続き、お目当ての景品に当たらなかった方もいらっしゃいましたが、皆様景品を手にカメラに笑顔を向けてくださいましたsign01

Photo_9

ビンゴ大会の後は、栄養士による食レク「練り切り」作りを行いました。ビンゴ大会の間、キッチンでは下準備におおわらわdash

Photo_10

4種類の生地とあんこをお客様にお配りし、中にあんこをいれた生地を「まり」の形に仕上げていきます。

Photo_11

簡単そうに仕上げる方、悪戦苦闘される方、各々いらっしゃいましたが、スタッフも協力しながら綺麗な形にすることが出来ましたshine

最後の仕上げにバターナイフで細かく切り込みをいれて、美しい練り切りのお菓子の完成ですsign01

Photo_12

Photo_13

練り切りに合う抹茶とともに、皆様おいしそうに召し上がっていらっしゃいましたdelicious

今年の秋はとても楽しい敬老会を実施することが出来ましたnotes

今後もイベントレクを多数ご用意しているので、スタッフ一同で盛り上げてまいりますup

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月14日 (木)

機能訓練のご紹介/東大和市「あずみ苑東大和」

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、毎日お客様お一人おひとりに合った機能訓練を行っています。

上半身、下半身、有酸素運動、そして歩行訓練など体調をみながらメニューを組み、実施していますhappy01

 

Kimg1684

Kimg1693

Kimg1710

Kimg1787

ご見学は随時受付しておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

スタッフ一同心よりお待ちしておりますconfident

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月13日 (水)

敬老の日をお祝いしました/東大和市「あずみ苑東大和」

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月17日に敬老のお祝い会を開催いたしました。

まずは昼食です。

この日は皆様に大人気のメニュー、茶わん蒸し、ぶりの照り焼き、お赤飯、筑前煮などのお祝い膳でしたnotes

いつもより豪華なお食事に、

「美味しいねshine

と笑顔で召し上がっていらっしゃいました。

そして午後は、スタッフから日頃の感謝の気持ちを込めた手作りカードと紅白饅頭の贈呈です。

カードをご覧になり、

「わー、嬉しいnotes

「こんなプレゼント幸せだわbearing

等、とても喜んでいただくことができました。

Kimg1558_2

Kimg1566_2

Kimg1578

その子ご様子見て私達スタッフもとても感動しました。

 

次はスタッフによるサックスと和太鼓の演奏会ですsign01

なんとサックスと和太鼓のコラボ演奏もup

皆さまノリノリで手拍子されていました。

Kimg1427

 

最後はビンゴ大会です。

「あれがいいわnote

「どれにしようかしらshine

とワクワクしながらゲームを楽しんでいただけたようでした♬

 

Kimg1527_2

Kimg1537

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月28日 (火)

夏祭りを行いました/中野区「あずみ苑デイサービス中野」

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、9月2日に毎年恒例の行事「夏祭り」を行いましたsign01

お祭りの前から、レクリエーションの時間に色とりどりの提灯や吊るし飾りを作り、当日に向けて準備に熱が入りましたheart02

当日は、全員ハッピを着用sign01お祭り気分が盛り上がりますup

Photo

夏祭りは縁日からスタートですsign01

射的、お菓子釣り、ヨーヨー釣りを、順番に回ります。

Photo_2

Photo_3

大きなプールに入った色とりどりのヨーヨー釣り、金魚すくいならぬお菓子すくいに集中して取り組みますsign01そして釣り上げるたびに、歓声があがりましたhappy02

Photo_4

特に盛り上がったのが、スタッフが作った大きな的に鉄砲でゴムをあてる射的です。クッションや写真立てなどの景品が当たるので、皆様真剣ですshine

お互いに応援し合い、各遊びを全力で楽しんでらっしゃいましたhappy01

縁日遊びの最後は、射的でゲットしたくじの番号でプレゼント交換。皆様、喜んで受け取っていらっしゃいましたnotes

 

続いて、おやつの時間ですdelicious

スタッフが奮闘して作った焼きそばとフランクフルト、そして喉を潤すアイスクリームを召し上がっていただき、縁日気分は最高潮happy02

Photo_5

楽しくにぎやかな午後を過ごされましたnote

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月27日 (月)

あずみ苑三橋理学療法士によるWeb講座を実施いたしました

こんにちはsign01
シルバー事業部 運営企画課の原嶋ですhappy01

9月15日に、埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」において、地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーに向けて、理学療法士 渡辺英和(わたなべひでかつ)によるWeb講座を実施いたしました。

Photo_5

ご高齢者に多い事故のひとつといえば、転倒による大腿骨の骨折です。

その結果、入院をされてしまう方も少なくありません。

そこで、講座のテーマは

「大腿骨骨折の退院後知っておきたい!在宅生活での転倒リスクマネジメントについて」

とし、大腿骨骨折退院後のお客様が在宅で出来る限り安全に過ごせるよう、転倒が起きやすい場所や家屋評価のポイントなど、理学療法士の視点からご説明をさせていただきました。

Photo_6

ちなみに、渡辺は福島県郡山市出身。

2011年3月の東北大震災により、当時勤務していた職場が水没したことを機に、理学療法士の資格を取得したという経歴の持ち主です。

参加された皆様は、渡辺の経歴にも興味を持ち、耳を傾けてくださったようです。

Photo_7

講座終了後の受講者アンケートでは

・分かりやすい講義でとても勉強になりました。

・身近なケースに置き換えて考えてみると「なるほどな」「そういう事か」と、改めて気付く事ができ今後の参考にしたいと思います。

・時間も1時間と丁度よく、集中力を切らすことなく参加することができました。

・大変参考になる講座で感謝しています。

・丁寧な説明に、動画やビフォーアフター画像、とても分かり易くて良かったです。

・自分のプラン作成に活用させていただきたいと思います。

・ありがとうございました。次回講座も宜しくお願いします。

など、ありがたいお言葉を頂戴いたしましたshine

コロナ禍において「あずみ苑」として、地域に貢献したいという想いで企画した、初のWeb講座でしたが、参加者の皆様との繋がりを感じることの出来る貴重な時間となりました。

ご参加いただきました事業所の皆様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

次回の開催が決まりましたらまたお知らせをさせていただきますsign01

日々の活動をご紹介します/青梅市「あずみ苑グランデ青梅」

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」の、日中の様子をお伝えいたしますsun

「あずみ苑グランデ青梅」ではしっかり感染症予防をしながら、施設内での時間をお過ごしいただいていますnote

少し時間をさかのぼりますが、今年の夏は風鈴飾り作りやスイカ割りなども、マスク着用、手指の消毒をしたうえで楽しんでいただきましたsign01

Photo

Photo_2

また、前回のブログでお知らせした、タブレットやスマホを利用したweb面会以外にも、お荷物のお預かり、洗濯物の受け渡しなどの時間に、ついたてをした上でご家族様とお話をしていただけます。

いずれも短時間でのお願いにはなりますが、施設エントランスを開け放し、風通しの良い環境をお作りしていますclover

先日はお客様の誕生日に、ご家族様が素敵なお花を届けてくださいましたheart04

素敵な笑顔ですねshine

Photo_3

続いては、いつもご好評いただいております、お食事をご紹介いたしますrestaurant

写真は「鶏肉の照煮」ですdelicious


Photo_4

 

「あずみ苑グランデ青梅」は「日本財団PCR検査センター」の活動に参加し、全スタッフが週に1回PCR検査を受けています。

直接施設内をご覧になりたい方、感染症予防をしっかりしてお待ちしておりますので、お気軽にご連絡くださいませsign01

「あずみ苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月24日 (金)

敬老会を行いました/八王子市「あずみ苑館町」

東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月20日の敬老の日に、敬老会を実施しました。

Photo_17

普段、あずみ苑に来ていただいているお客様の長寿をお祝いし、今後のご健康を願いスタッフ一同でミニコンサートを行いましたnote

お客様にはハンドベルや木琴による演奏を楽しんでいただき、最後はお客様にも参加をしていただき、大変盛り上がりましたsign01

Photo_18

Photo_19

 

敬老会の最後には最高齢(101歳shine)のお客様に代表していただき、記念品と賞状をお渡ししました。

スタッフが遅くまで準備をしたかいがあり、皆様大変喜んでいただきましたhappy01

「あずみ苑館町」の詳細はこちらよりどうぞ

曜日対抗ゲームや秋祭りを行いました/あきる野市「あずみ苑グランデ平沢」

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、今月も曜日対抗ゲームや秋祭りなどでお客様、スタッフ共に楽しい時間を過ごすことができましたnote

曜日対抗ゲーム「クロスサイコロ投げ」では、二人一組でバスタオルを持っていただきます。

そして、タオルの上に乗せたサイコロをできるだけ遠くに飛ばしていただきました。

二人で息を合わせられるかがポイントですが、掛け声をかけたり、タオルをピンと張るなど工夫を凝らしていました。

中には、5m以上飛ばされたペアもいらっしゃいましたsign01

Photo_36

Photo_37

「牛乳バック積み上げ」では、細く切った牛乳パックを、制限時間内にどれだけ多く積み上げる事が出来るかを競っていただきました。

それぞれ太さがばらばらで、どのように組むかがポイントですが、途中で倒れてしまったり悪戦苦闘しながら、皆様とても集中して取り組んでおられました。

Photo_38

Photo_39

「秋祭り」は、数あるイベントの中でも一番の盛り上がりを見せるメインイベントsign01今年もスタッフが様々な工夫を凝らし、たくさんのお客様がお越しくださいました。

Photo_40

Photo_41

Photo_42

午前中には、両面が白いうちわにシールを貼ったり文字を書いたりし、

撮影した写真を貼ってオリジナルうちわを作っていただきました。

午後には、もぐらたたきや缶当て、スイカ割りなどのゲームや、スタッフの出し物として激辛ロシアンルーレットを実施しました。

お客様からは、

「食事がおいしかったdelicious

「去年も楽しかったけど、今年はもっと楽しかったhappy02

などの声をいただきました。

これからも、お客様に楽しみながら過ごしていただけるよう、たくさんの催しを計画していきたいと思いますnote

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ