採用情報

カテゴリ「 東京都のあずみ苑」の866件の記事 Feed

2018年4月 5日 (木)

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」敷地内の桜が満開

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」では、今、施設内の桜などの花々が見頃を迎えております。

桜は例年よりは早めに咲きはじめ、室内で育てていたアマリリスもちょうど同じ時期に大きな花を咲かせてました。

Img_1945

Img_1944



Img_1940

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年3月30日 (金)

羽村市の「あずみ苑羽村」で演劇鑑賞を行ないました

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、劇団「たんぽぽ」さんをお招きし、演劇を鑑賞しました。

元教員だという劇団員の皆さんが、楽器の生演奏と共にミュージカル調の【泣いた赤鬼】を披露してくださいました。

037

049

053



切なくも優しいお話に、お客様方はすっかり感情移入されているようでした。

最後は皆さんご一緒に合唱も楽しまれました。

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年3月23日 (金)

東大和市の「あずみ苑東大和」に郵便ポストが設置されました

東京都東大和市「あずみ苑東大和(デイサービス・ショートステイ)」では、調度一年前、ご近所の方から郵便ポストを設置できませんかとの依頼を受けていました。

その後、オーナー様や郵便局の担当の方と調整をした結果、ついにポストが設置されました!

 

Cimg2233

今後もあずみ苑は、ご近所の方のお役に立てればと思います。

「あずみ苑東大和」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年3月16日 (金)

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でおやつレクを実施しました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(デイサービス・有料老人ホーム)」のデイサービスでは、2月28日に手作りおやつレクリエーションを行ないました。

今回のメニューは焼きそばパン。

お客様にはパンの生地を成型していただき、施設長が作った焼きそばを真ん中に乗せて完成です!

お客様も頬張り「美味しいね~」と話されておりました。

2_3

3_2

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年3月13日 (火)

八王子市の「あずみ苑館町」でチョコレートフォンデュをしました

東京都八王子市「あずみ苑館町(デイサービス・ショートステイ)」では先日、バレンタインデーにちなんでチョコレートフォンデュのイベントを行いました。

 

お客様にバナナを切り、リンゴの皮むきをしていただきました。

 

201803ds_1

201803ds_2

小さく切った果物を一つずつ串に刺し、食材の準備ができました!

201803ds_3

201803ds_4

201803ds_5



  

こんな感じで、食材にチョコをつけて召し上がっていただきました。

201803ds_6

201803ds_7

 

皆様大盛り上がり!

是非またやりたいですね♪

「あずみ苑館町」の詳細はこちらよりどうぞ

2018年3月 8日 (木)

第8回「あずみ苑芸術祭」のエントリーが完了しました!

あずみ苑では、年に一度、全てのあずみ苑施設を対象に、お客様が制作した作品の発表の場を設け、毎年の楽しみとしていただくことを目的に「あずみ苑芸術祭」を開催しています。

先日、全あずみ苑より、団体作品、個人作品のエントリーが完了しましたsign03

Kimg0036_

今回で第8回目の開催となる「あずみ苑芸術祭」。

テーマは 「犬」「笑顔」happy01

表彰部門は昨年度同様、①俳句部門 ②個人制作部門 ③ぬり絵部門 ④スタッフぶろぐ部門 ⑤団体制作部門  の計5部門です。

(個人制作部門 エントリー作品の一例)

Kimg0046

結果発表は、3月末~4月です。

どの作品が入賞するか、皆様お楽しみにしてくださいsign03

「あずみ苑」へのお問い合わせはこちらよりどうぞ

介護の便利帖(介護のお役立ち情報)はこちらよりどうぞ

2018年2月28日 (水)

羽村市の「あずみ苑羽村」で初めて絵手紙を作りました

東京都羽村市「あずみ苑羽村(ショートステイ)」では、初の試みとなる絵手紙の制作に挑戦いたしました!

市内で活動する【絵手紙の会】の皆さまにご指導いただき、思いおもいの画材を手に取り、果物や野菜、お花などを描いていただきました。

014

028

はじめは「私はへたくそだから見ているだけでいいよ」とおっしゃっていたお客様も、次第に真剣な眼差しになり夢中で絵を描かれていました。

仕上げに筆で一言を添えて完成。

033

055

初めてとはとても思えない素敵な作品が出来ましたconfident

皆様の優しい心、力強い気持ちが絵手紙に表れていますねconfidentshine

「あずみ苑羽村」の詳細はこちらよりどうぞ

あきる野市の「あずみ苑グランデ平沢」でブリの解体ショーと地場野菜ランチを楽しみました

東京都あきる野市「あずみ苑グランデ平沢(有料老人ホーム・デイサービス)」のデイサービスでは、2月21日にブリの解体ショーと地元で採れた野菜を使ったランチをご提供するイベントを実施しました。

地域のケアマネジャーの方々もお招きし、お食事をご提供させていただきました。

Cimg1920

Cimg1929


ブリは新鮮で油の乗りがよく、「とても美味しいですね」と話されており好評でした。

Cimg1915

「あずみ苑グランデ平沢」の詳細はこちらよりどうぞ

青梅市の「あずみ苑グランデ青梅」で福笑いをしました

東京都青梅市「あずみ苑グランデ青梅(有料老人ホーム)」では定期的にレクリエーションを実施しております。

 

今回は、新年に行なった福笑いをご紹介します!

 

Photo

Photo_2


 

Photo_3

 

完成した顔は個性的なものばかりで、スタッフ、お客様ともに大変盛り上がりました!

レクリエーションは14時位から実施しています。

もし興味を持たれたら一度ご見学にいらしてください!

「あずみ苑苑グランデ青梅」の詳細はこちらよりどうぞ

中野区の「あずみ苑デイサービス中野」でフラダンス

東京都中野区「あずみ苑デイサービス中野(デイサービス)」では、平成30年1月27日(土)、中野区で活動をしているフラダンスチーム「中野ハイビスカス」のみなさんによるミニコンサートを開きました。

 

まずは青と緑のさわやかな衣装で登場した7名の踊り手のみなさまが、ゆるやかなフラダンスの曲にあわせた踊りを披露。お客様は笑顔で踊りを見守っていらっしゃいました。

 

2018013

201801271


続いては、目に鮮やかな赤い衣装をまとったフラダンスチームの池田レイコ先生から、誰もがよく知っている「四季の歌」にあわせて、両手を動かす簡単な振り付けを教えていただきました。振り付けを覚えた後は、みなで「四季の歌」の音楽にあわせて、歌を口ずさみながらフラダンスを踊りました。

 

歌と踊り以外にも、誕生日の近い方などが鮮やかな色のハイビスカスの花をフラダンスチームの方から耳につけていただき、華やいだ雰囲気の楽しい交流会となりました。

「あずみ苑デイサービス中野」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ