採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1681件の記事 Feed

2022年1月26日 (水)

駄菓子屋体験を行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「日替わりデイサービス」を元気に営業中ですwink

毎週水曜日は「食の日」sign01

今回は「駄菓子屋体験」を行いましたheart02

Kimg0572

「駄菓子屋体験」は、「あずみ苑古河」のレクリエーションの中で、大人気のイベントですup

懐かしの駄菓子を選んで買っていただきますeye

一つひとつ値段を確認し、ご自身で計算しお支払いをするまでが体験です。

Kimg0611
代金は小学校で使用する算数セットのお金を活用しましたdiamond

レジ係はスタッフだけでなく、お客様も担当していただきますdash

「全部でおいくらsign02

「〇〇円になりますhappy01

というお客様同士の会話がとっても穏やかで、楽しい時間になりましたcatface

Kimg0616

Kimg0622


購入された駄菓子は、3時のおやつとしてご提供しました。

お客様からは

「脳トレにもなるし、中々買い物もできていないので、とっても刺激になりましたwink

と喜んでいただけましたnote

Kimg0625

「あずみ苑古河」では継続的に感染対策を行いながら、お客様に楽しんでいただける、日替わりデイサービスを提供してまいります。

皆様のお越しをお待ちしておりますhouse

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年1月25日 (火)

餅つき大会と凧作りのご紹介/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、昨年末にあずみ苑恒例の餅つき大会を行いましたhappy01

前年はコロナの影響で行う事が出来なかったため、今回の餅つきをお客様もとても楽しみにされていました。

餅つきの準備をしている間も、いつ始まるか皆様ワクワクされているご様子note

餅つきが始まると、

「もっと素早くやらないとダメだよdash

「杵の方にも水をつけないとwink

など、餅つき経験豊富なお客様達から未熟な私達にいろいろご指導くださいました。

お客様もスタッフと一緒に挑戦sign03

Kimg0290_2

お餅をつくたびに皆様から、

「よいしょーup

と掛け声があがり、とても盛り上がりましたhappy02

お餅ができあがると、今度はそのお餅で鏡餅を作っていきます。

ここは女性のお客様の出番ですsign01

Kimg0321_2

「もっとこうやるんだよhappy01

「ヒビが入らないように丸めないとdash

など話されながらリズムよく両手を使い、とても上手に丸めていきますshine

出来上がった鏡餅は玄関やフロアに飾りました。

そして、おやつにはつきたてのお餅が入ったお汁粉を召し上がっていただきましたdelicious

甘くて美味しいと、ご好評をいただきましたhappy02

 

1月には、お客様と一緒に手作りの凧を作成しました。

作り方は簡単note

竹ひごを決まった長さにカットし、十字架にしていきます。

そこに障子紙を貼ったら凧の形に切り、好きな模様を描いて完成ですgood

Kimg0336

Kimg0337

Kimg0344

いろいろな凧が出来上がりましたhappy01

お客様も、

「ここはこうした方が丈夫かなeye

「なんの模様にしようかなnote

ととても楽しそうに作成されていらっしゃいました。

今年も昨年同様、少しでもお客様が笑顔になれるよう、私達もさまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

1月のプレミアムランチと工作レクのご紹介/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」で1月に行ったプレミアムランチと工作レクをご紹介いたします。

1月5日、握り寿司の実演を行い、お客様に握りたてのお寿司を召し上がっていただきましたhappy01

Photo

Photo_3

お替りもご用意してお寿司を堪能していただきましたsign01

お客様からは、

「もう食べられない、お腹いっぱいだdelicious

「おいしかったよ。来年もまたやってほしいhappy02

とご好評をいただきましたheart04

1月7日には、新年絵馬作りを行いました。

Photo_4

皆様、絵馬に思い思いの装飾をして、今年の抱負を書いてくださいましたconfident

いかがでしょう、素敵な絵馬が出来上がりましたshine

「あずみ苑水戸」のデイサービス・ショートステイでは、これからも様々なイベントをご用意し、お客様をお待ちしておりますhappy01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2月のイベントご紹介/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の2月のイベントをご紹介いたしますhappy01

clover2月イベントのご案内

「あずみ苑水戸」2022年2月のイベントPDFをダウンロード

clover2月のプレミアムランチのご案内

「あずみ苑水戸」2022年2月のプレミアムランチPDFをダウンロード

「あずみ苑水戸」のデイサービス・ショートステイでは、これからも様々なイベントをご用意し、お客様をお待ちしておりますsign01

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年1月18日 (火)

年末年始のイベントをご紹介します/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」で、12月24日から1月10日までに実施したイベントをご紹介いたしますhappy01

まずはクリスマス会xmas

今年も、サンタさんがやってきましたnote

1_2

Photo_19
サンタさんからお客様へプレゼントとケーキがpresent

「いくつになってもプレゼントは嬉しいねnote

喜んでいただけましたhappy01

皆様のおかげで笑顔が溢れるクリスマス会となりましたnotes

3

4

続いては年末に行われた「あずみ苑グランデ土浦 忘年会」ですdash

開所以来初となる忘年会を、レクリエーションとして開催いたしましたsign03

スタッフ特製からあげ2種に、ポテト、お菓子、ノンアルコールビールやジュースを楽しまれるお客様wine

「仕事をしていた時は毎年やっていたもんなぁ。思い出すよconfident

「普段あまり話す機会がない部署の人と話したりしてねぇ。楽しかったなぁhappy01

と、当時の事をお話してくださいました。

5_3

コロナ禍という事もあり、会食自体のハードルが上がっている昨今。

このレクリエーションを通して、お客様の笑顔をたくさん見させていただきましたhappy01

2022年は2021年以上に、お客様に楽しんでいただけるイベントやレクリエーションを企画していきますので、どうぞよろしくお願いいたしますsign03

 

続けて、2022年一発目のレクリエーション「イルミネーション外出レク」をご紹介いたしますsign01

土浦市にある霞ケ浦総合公園内で、今月14日金曜日まで開催されていた『第10回 光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション』を見に行きましたhappy01

7

8


電飾数約22万球flair

コロナ禍の為、コロナ前に比べると規模は縮小しての開催とのことでしたが、それでも圧巻でしたshine

点灯する瞬間は「おおっsign01」と声が挙がるほどheart02

「いやぁ本当に綺麗ねnote

「幻想的で不思議な気持ちlovely

と、皆様の感動が伝わって参りましたshine

9

あずみ苑グランデ土浦では、感染対策を徹底しながら、できる範囲でイベントを実施しております。

お客様の毎日が、たくさんの笑顔で満たされますようにclover

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年1月14日 (金)

クリスマススイーツバイキングをおこないました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、クリスマスにちなみ、スイーツバイキングをお楽しみいただきましたcake

Dscn3422
7種類のデザートとフルーツの盛り合わせをご用意し、豪華なバイキングの開催ですsign03

Dscn3423

皆様にお好きなスイーツを選んでいただいたあとは、感染予防の観点からスタッフより取り分けをさせていただきましたpaper

Dscn3424

皆様からは

「いろいろありすぎて目移りしちゃうhappy01

「全部食べたいけど、体重が気になっちゃうcoldsweats01

などの声があがっていましたhappy01

Dscn3427
皆様に喜んでいただけるよう今後もいろいろな企画を考えてまいりますsign03

 「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

餅つき大会を行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、お正月に向けて、餅つきを実施いたしました。

皆様交代で

ぺったんsign01ぺったんsign01

Dscn3456

Dscn3469

やはり人生の大先輩、スタッフより皆様方の方がお上手でしたsweat01

つき上がったおもちを鏡餅にするため、女性陣で丸めていただき、鏡餅の完成sign03

Dscn3477

Dscn3478おかげで良いお正月が迎えられましたsun

お餅は感染症予防の為、鏡餅とし鑑賞用のみといたしましたeye

  「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

年末のイベントをご紹介いたします/つくば市「あずみ苑高見原」

2021年があっという間に過ぎ去さり、2022年がやってまいりました。

笑顔溢れる日々を皆様と過ごすことが出来るよう、茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」スタッフ一同精進してまいります。本年もよろしくお願いいたします。 

今回は皆様と楽しく過ごさせていただいた、年末の思い出をご紹介しますnote

クリスマスには、クリスマスデザートやクリスマスカードを作り、クリスマスランチを楽しみましたxmas

そして、年末といえば「あずみ苑高見原」恒例の忘年会ですsign01

感染予防を行いながら、約2年ぶりのカラオケステージで、ご希望されていたお客様から代表の方2名とスタッフ2名による歌合戦を行いましたdash

ステージとの距離はありましたが、久しぶりのカラオケ大会に、観客の皆様も応援して盛り上げて下さいましたhappy02

1

2

3

第2幕は、動画サイトなどで人気のあったダイエットにも効果があるというハンドクラップダンスで、スタッフ2名によるダンスバトルを行いましたsign03

4

お客様も事前にダンスの振りを練習してご参加いただきましたnote

お客様からは、

「久しぶりにカラオケができてうれしかったよ。来年(2022年)こそはもっとカラオケが楽しめる年になるといいねhappy01

「ダンス良かったよ。いつの間に練習していたの?こっちも体動かせて楽しかったよhappy02

とのお言葉がいただけ、皆様で笑い納めができましたscissors

そして大晦日!今回も開催しました。
「あずみ苑高見原」の名物「バラ風呂」ですspa

今回も「神生バラ園」様ご協力のもと、約400輪の華やかな薔薇の花が湯面で満開となりましたsign01

5

6

「これを楽しみにしてたのよ!今年も入れてよかったわlovely

「香りも良くてバラ園にいるみたいだよ。これは良い正月を迎えられるよwink

と皆様大満足いただけたご様子でしたheart04

新型コロナウイルスの影響もあり、感染予防のため、換気やマスクの着用、イベント内容の制限など、皆様にもご協力いただき、2021年も我慢の1年を過ごしました。

今年こそは、平穏な日常が戻り、皆様が何の心配もなく、ワハハハと笑って過ごせることをお祈りいたします。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年1月 4日 (火)

12月の活動報告/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った昨年12月度の活動をご報告いたします。

12月14日、昼食に「刺身定食」をお出ししました。

普段召し上がることのない新鮮なお刺身に、皆様、喜んでくださいましたhappy01

Photo

Photo_2

Photo_3

12月15日、つくばみらい市議会議員の中山栄一様よりたくさんの柚子をいただきましたsign01

お客様達も柚子湯を楽しみにされておりますので、本当に感謝の限りです。

Photo_4

12月16日、「外出レクリエーション」を行いました。

イルミネーションを観賞した後、夕食を皆様で楽しみましたdelicious

Photo_5

Photo_15

12月24日、「クリスマス会」を開催しましたxmas

まずはサンタさんからクリスマスプレゼントですpresent

Photo_7

Photo_8

その後、「クリスマススペシャルランチ」を召し上がっていただきましたrestaurant

Photo_9

Photo_10

ティータイムには「クリスマスケーキ」をお出ししましたcake

2022年も素敵なクリスマスがやって来ると良いですねheart04

Photo_11

Photo_12

12月31日、「年越しそば」を皆で味わいましたhappy01

そばの麺のように、長く元気に過ごせるようにと願いを込めましたshine

Photo_13

Photo_14

以上、「あずみ苑ラ・テラス小絹」12月の活動報告でした。

本年もどうぞよろしくお願いしますconfident

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年12月23日 (木)

あずみ苑芸術祭の作品制作を行いました/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、今年も「あずみ苑芸術祭」に向けて作品制作に取り組みました。

「団体作品」は、つくばみらい市のイメージキャラクター「みらいりんぞう」をテーマにしました。

「みらいりんぞう」は、“みらい”から来た小さなヒバリの冒険家で、探検家・間宮林蔵にあこがれ、未来の世界からやってきたヒバリの子です。つくばみらい市の豊かな自然や歴史、未来を見つめる夢に満ち溢れた人たちが大好きになり、つくばみらい市に住むことに決めたという、愛らしいキャラクターですhappy01

Photo

Photo_2

「個人作品」では、水彩画を出品しました。

出品されたお客様は、昔から旅行がお好きでよく旅先で描画されていたそうですart

今回は、お部屋での制作となりましたが、今までで一番好きだった秋の軽井沢を描画してくださいましたshine

Photo_3

Photo_4

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ