採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1713件の記事 Feed

2022年4月19日 (火)

ごぼう先生とオンラインで体操をしました/結城市「あずみ苑結城

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「ごぼう先生」こと簗瀬寛先生のオンラインレクリエーションに、他のあずみ苑施設と合同で参加しましたsign01

(詳しいイベントのご報告はこちらをご覧ください)

介護予防の運動をしながら、ごぼう先生のお話しや質問コーナーなどもあり、皆様とても楽しんでいらっしゃるご様子でしたhappy02

Photo_4

Photo_5

イベント終了後、お客様からは、

「今日は楽しかったhappy02

「先生が面白い人でよかったnote

などの感想が聞かれましたup

「あずみ苑結城」では、今後も感染症対策を行いながら、お客様に喜んでいただけるようなレクリエーションを実施していきたいと思いますhappy01

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月15日 (金)

「ごぼう先生」のオンラインレクに参加しました/本部からのお知らせ

こんにちはsign01

シルバー事業部運営企画課の原嶋ですhappy01

「あずみ苑」では4月13日、株式会社第一興商様が提供されている大人気イベント、

介護予防を笑顔で伝える “大人ための体操のおにいさん”「ごぼう先生」こと簗瀬寛先生が提供するオンラインレクリエーションに参加いたしました。

ごぼう先生のお名前の由来は、介護の「ご」と予防の「ぼう」でごぼう先生だそうですsign01

ごぼう先生は介護界のアイドル=カイドルとも言われていらっしゃるようですheart02

この日は「あずみ苑」を代表して、「あずみ苑北本(埼玉県北本市)」、「あずみ苑結城(茨城県結城市)」、「あずみ苑大垣(岐阜県大垣市)」の3施設が参加いたしましたhappy01

Photo

各参加施設では、この日に向けてごぼう先生の体操コンテンツを繰り返し視聴していましたので、本物のごぼう先生との交流が出来るとあって、気合い十分ですscissors

Photo_2

Photo_3

Photo_4

座ったまま出来る椅子体操を中心としたプログラムの他、「ごぼう先生への質問コーナー」も設けていただき、お客様からは、

「ごぼう先生はおいくつですかeye

「結婚していますかlovely

「ごぼう先生は草鞋(わらじ)を履いていますが、普段から履いているのですかhappy01

「ごぼう先生の人生最大の失敗はsign02

などバラエティーに富んだ質問が飛び交っていましたhappy02

ごぼう先生の軽快なトークで笑いの絶えないあっという間の60分間sign01

「出来なくても良い!楽しんでやることが一番good

とのお言葉も大変励みになりましたshine

ごぼう先生、株式会社第一興商様、この場をお借りして貴重な機会をご提供いただきましたことに心よりお礼申し上げます。

Photo_6

今後も、あずみ苑ではコンセプトである「こころの元気」に繋がるような取り組みを実施してまいりますsign01

Photo_5

「あずみ苑」へのお問合せはこちらよりどうぞ

2022年4月12日 (火)

桜餅作りを行いました。/筑西市「あずみ苑下館」

春本番、桜も満開ですねhappy01

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、桜にちなんだおやつを手作りしようということになり、お客様と一緒に桜餅作りを行いましたcherryblossom

Dscn3674

Dscn3680

生地も一からの手作りで、もちもち、ふわふわlovely

間にはたくさんのあんこを挟み、桜の葉で包んで完成ですsign01

Dscn3684

付け合わせに、色鮮やかないちごを添えて、とても可愛らしいおやつとなりましたdelicious

 「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月 7日 (木)

満開の桜を見学しました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」の庭先では、桜が満開ですcherryblossom

デイサービスでは、桜見学を行いましたnote

お客様からは、

「今年もきれいな桜を見れてよかったわhappy02

などの声が聞かれ、大変喜んでいただけたご様子でしたheart04

桜を見学された後は、感染予防を行いながらノンアルコールで乾杯しましたbeer

45_1

45_2

45_3

下から見上げる満開の桜もとても綺麗ですが、2階ショートステイのフロアから眺める桜も格別ですgood

スタッフも満開の桜をみて興奮していましたup

45_4

「来年も桜見学を楽しみに元気に過ごさないとwink

とスタッフと約束されていたお客様もいらっしゃいましたconfident

今後も楽しい日替わりレクや季節に合ったレクリエーションを企画してまいりますhappy01

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月 6日 (水)

3月の活動報告をさせていただきます/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、3月度の活動をご報告いたしますpaper

3月3日はひな祭り。

昼食には「ひな祭スペシャルランチ」を、ティータイムには「ひなあられ」を召し上がっていただき、全国の女の子のすこやかな成長と健康を願いましたrestaurant

Photo_4

Photo_5

Photo_6

3月4日は、「第12回あずみ苑芸術祭・表彰式」でした。

なんと、あずみ苑ラ・テラス小絹にご入居されているお客様が、個人部門で「最優秀賞」に輝いたのですsign03

当日はスペシャルゲストとして、㈱アズ・ライフケアの佐藤社長も登場し、大盛り上がりの中、表彰式が行われましたshine

Photo_8

Jpg1

3月15日は、初の試みとして、懐かしの喫茶店メニューをご提供しましたcafe

メニューは「サンドウィッチ&ナポリタン(デザート&コーヒー付)」です。

皆様懐かしい雰囲気を味わっていただけたでしょうかrestaurant

Photo_10

Photo_11

Jpg1_2

3月22日は、皆様大好き「刺身定食」でしたsign03

新鮮なお刺身を召し上がりながら、満面の笑顔を見せてくださいましたhappy01

Photo_13

Photo_15

Photo_14


以上、あずみ苑ラ・テラス小絹3月の活動報告でしたsign03

来月もお楽しみにお待ちくださいclover

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月24日 (木)

おやつ作りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月3日に桜餅、3月17日にマフィンを作りましたdelicious

Photo

Photo_2

感染症対策の為、おやつ作りはご一緒に行わず、作成過程をお客様に見ていただくことにいたしましたが、お客様は興味津々のご様子で作業を見ていらっしゃいましたhappy01

出来上がると、

「美味しそうlovely

「早く食べようnote

とおっしゃられ、召し上がってとても喜んでくださったご様子でしたhappy02

これからも「あずみ苑結城」では感染症対策を行いながら、お客様に喜んでいただけるようなレクリエーションを実施していきたいと思います。

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月12日 (土)

いちごのハートパンを作りました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスは、バレンタインデーにちなみ、見た目も可愛らしい、いちごのハートパン作りを行いましたheart04

Dscn3564

生地をピンクに練り上げ、形を可愛らしいハート型にかたどり、仕上げにいちごジャムをトッピングcatface

Dscn3571

バレンタインデーにぴったりの、可愛らしいパンが完成いたしましたheart02

いちごの風味がほんのりとして、とてもおいしくできたものを、皆様に召し上がっていただきましたdelicious

 「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月11日 (金)

ひな祭りを開催いたしました/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、感染対策を徹底し小規模ではありますが、ひな祭りを開催いたしましたので、その様子をご紹介いたしますhappy01

まずは、ひな人形と写真撮影camera

Photo_7

Photo_8

Photo_9

男性のお客様からは、

「女の子のお祭りの日なのに、俺男だよsmile

とお話しされていましたが、いざ撮影の時には満面の笑顔をいただけましたnote

Photo_10

Photo_11

Photo_14

撮影の後は、グループに分かれてひな祭りのお菓子とジュース等を召し上がっていただきましたdelicious

Photo_13

茨城県内の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、今回は小規模開催となりましたが、来年こそは盛大に行えたらと思っております。

「あずみ苑グランデ土浦」では、感染対策を徹底しながら、できる範囲でイベントを実施しております。お客様の毎日が、たくさんの笑顔で満たされるよう今後もイベントを実施してまいりますhappy01

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月 9日 (水)

第12回「あずみ苑芸術祭」オンライン表彰式を開催いたしました/本部からのお知らせ

こんにちはsign01

シルバー事業部 運営企画課の原嶋ですhappy01

「あずみ苑」全ての施設を対象に実施している「あずみ苑芸術祭」。

本年度の芸術祭の結果は、2月に当ブログでご報告させていただきましたup

(団体部門入賞作品はこちら、個人部門入賞作品はこちらをご覧ください)

今回は、受賞された皆様に、改めてお祝いの気持ちをお伝えしたいと考え、オンラインを使用した表彰式を開催いたしましたpc

各施設と本部を接続し、表彰式のスタートですsign01

各施設、皆様から喜びの声を聞かせていただきましたkaraoke

Photo(写真:「あずみ苑宇都宮南」お客様へのインタビューの様子)

Photo


(写真:「あずみ苑行田」インタビューの様子をご覧になるお客様)

表彰式の途中では、“スペシャルゲストの登場”と称して、事業部長や、子会社であるアズ・ライフケアの社長等が登場し、各施設へのお祝いのメッセージと共に、画面越しに表彰状の授与を行いましたsign01

Photo_3(写真:「あずみ苑行田」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

表彰式の“スペシャルゲスト”が誰なのかは、当日までのお楽しみにしていたため、各施設からは驚きの声や歓声が上がっていましたhappy02

Photo_4(写真:「あずみ苑宇都宮南」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

スペシャルゲストからのメッセージに、涙を流して喜んでくださったお客様もいらっしゃったそうですshine

感染対策の一環として、直接現地に出向いての表彰式は実施できませんでしたが、画面を通して、お客様やスタッフと喜びを分かち合うことができ、大変嬉しく思いましたheart02

Photo_5

(写真:「あずみ苑下館」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

Photo_6(写真:「あずみ苑ラ・テラス小絹」スペシャルゲストをご覧になったお客様のご様子)

受賞施設からは、

「来年も受賞を目指します!そしてまた表彰式をしてもらえるように頑張りますrock

等前向きなコメントが多数寄せられていましたhappy02

次回の「あずみ苑芸術祭」が今から楽しみですnote

今後も、あずみ苑では「こころの元気」に繋がるような取り組みを実施してまいりますsign01

「あずみ苑」へのお問合せはこちらよりどうぞ

2022年3月 3日 (木)

2月の活動報告/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った、2月度の活動をご報告いたします。

2月3日に「節分」のイベントを催しましたhappy01

お昼には「節分スペシャル御膳」を召し上がっていただきましたdelicious

Photo_3

Photo_4

その後、今年の年男・年女をお祝いしましたshine

そして、メインイベントは「豆まき」です。今年もマスクを着用しソーシャルディスタンスを守った凶悪(!?)な鬼の登場ですsign03

皆様で力を合わせて、見事鬼を退治しましたscissors

Photo_5

締めには、皆様で甘~い甘納豆を召し上がっていただきましたjapanesetea

今年も良い一年でありますようにconfident

Inked__li_2

2月16日は、毎年恒例になりつつある「おでん定食」の日です。

肌寒い日々に、熱々のおでんは身体も心も温めてくれますねcatface

Photo_7

Inked__li

Photo_9

2月22日は、豪華に「寿司天婦羅御膳」をご提供いたしましたsign01

お寿司は「はま寿司 アクロスモール守谷店」様から、天婦羅は「丸亀製麺 守谷店」様からのご提供です。華やかな昼食に皆様、きっと目も舌も大満足していただけたのではないでしょうかup

Photo_10

Photo_11

Photo_12

コロナ禍で出来る事は限られてきますが、皆で知恵を絞って少しでも楽しい毎日をお届けしたいと思っておりますconfident

以上2月の活動報告でした。来月もお楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ