採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1681件の記事 Feed

2021年12月 9日 (木)

お好み焼き作りを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、11月10日にお好み焼き作りを行いました。

寒い時期にはアツアツのお好み焼きが美味しいですよねhappy01

材料の刻み作業から、生地をなめらかに仕上がるよう、皆様で一生懸命混ぜ合わせてくださったので、ふわふわの仕上がりになりましたheart02

ホットプレートの上で焼きあがった大きなお好み焼きに、皆様からの大歓声sign03

アツアツのお好み焼きを堪能していただきましたdelicious

Dscn3232

Dscn3234

Dscn3235

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年12月 2日 (木)

11月の活動報告/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った11月度の活動をご紹介いたします。

11月16日、「紅葉と新そばを楽しむ」外出レクリエーションを実施しましたmaple

行き先はつくば市にある「手打ちそば いちい」様です。窓から見える筑波山の紅葉を楽しみながら、皆様、今年採れたての新そばの新鮮な風味を存分に味わっていらっしゃいましたdelicious

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

11月24日、訪問理美容「℮-スマイル」様による移動販売を実施しました。

当日は、たくさんのお菓子や衣類などが陳列され、皆様それぞれにお買物を楽しまれましたnote

Photo_5

Photo_6

Photo_7

11月25日、つくばみらい市内でも評判の「肉の菊屋」様のトンカツを使用した「カツカレー」をご提供しました。

ボリューム満点の「カツカレー」を召し上がっていただき、皆様にパワー注入ですrock

Photo_8

Photo_12

Photo_13

11月30日、お客様およびスタッフによる通報・避難訓練を行いました。

Photo_9

Photo_10

Photo_11

火災はいつ何時起こるか予測できないため、日ごろから常にリスク管理を怠らず、これからも安全で安心な施設運営に取り組んでまいります。

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月30日 (火)

プレミアムランチ、ハロウィンイベントのご紹介/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のイベントをふたつ、ご紹介いたしますsign01

●プレミアムランチ「秋刀魚の炭火焼き定食」

玄関先で炭火を起こして秋刀魚を焼き、焼き立てを提供させていただきましたhappy01

Photo_15

Photo_16

見学されたお客様同士で、

「いい匂いだな~、炭で焼くとうまいよな~delicious

「早く食べたいなhappy01

と談笑されていらっしゃいましたnote

焼き立ての秋刀魚を召し上がっていただくと、

「香ばしくてうまいな~lovely

「毎日焼いてほしいなsmile

とご満足いただけたご様子でしたheart02

●ハロウインイベント

ハロウインをイメージした「おやつバイキング」をご用意し、お客様と仮装して楽しみましたnote

Photo_17

Photo_18

あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)では、これからも様々なイベントをご用意して、お客様をお待ちしております。

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

12月のイベントご紹介/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の12月のイベントをご紹介いたしますhappy01

xmas12月イベントのご案内

12月イベントのご案内(水戸)PDFをダウンロード

xmas12月プレミアムランチのご案内

12月プレミアムランチのご案内(水戸)PDFをダウンロード

あずみ苑水戸デイサービス・ショートステイでは、これからも様々なイベントをご用意して、お客様をお待ちしております。

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月26日 (金)

お食事のご紹介/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスは、日替わりのレクリエーションをご用意しています。happy01

曜日ごとにデイサービスの活動内容が異なっているので、お客様に選択していただくことができます。

曜日別メニューは 以下の通りeye

●月曜日は「心の日」毎月の誕生日会やボランティア様との社会交流をshine

●火曜日は「制作の日」個別制作や集団制作で手指を動かすhairsalon

楽しみながらもしっかり機能訓練も兼ねています。

●水曜日は「食の日」調理レクやプレミアムランチを実施restaurant

作る&食べる喜びを共感できる曜日です。

●木曜日は「寛ぎの日」フットケア、ハンドケア等で寛ぎのサポートをいたしますcatface

月に1回特別ケアを実施中です。

●金曜日は「学びの日」楽しみながら興味のある学び(読む・書く、聴く)をご提供book

看護師による健康講座も実施中sign01

土曜日は「動きの日」DVD体操や音楽体操、セラバンド体操を取り入れ身体を動かす場を多く設けています。

今回ご紹介する曜日は毎週水曜日の「食の日」ですrestaurant

1_2

2_2

3_2

4

「あずみ苑古河」の昼食はセレクトメニューsign01

定食、麺、カレーからお好きな物を選んでいただきますeye

月に2回は特別にプレミアムランチをご提供heart02

「食」を通じて楽しい時間を過ごしていただける曜日になっています。

今後も季節に合ったイベント食をご提供してまいります。

 「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月25日 (木)

最近のイベントをご報告いたします/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、今月に入って実施したイベントの中から2つのイベントをご紹介いたます。

まずはこちらsign01

開所して初めて、「花火大会」を開催いたしました。

「花火が見れるとは思わなかったなぁconfidentもう何十年も見てないから、本当に良かったよsign01

「ありがとうsign03

と初めて手持ち花火をやったお客様や、数十年ぶりに花火をやったお客様ばかりという事で大盛況でしたhappy02

1

2

3



花火の後は甘酒とお汁粉をご用意させていただき召し上がっていただきました☺note

「心と身体が温まるねconfident

「美味しいよshine

とご好評をいただけました。

 

5

続いては、広島焼き作りの様子をご紹介いたします。

お客様全員が初めて広島焼きを作るという事で緊張されていらっしゃったようですが、

ボリューム満点の広島焼きを、お上手にフライ返しされていらっしゃいましたwink

6

7


『こんなにボリュームがあって食べられるかしら(笑)』と

お話しされておりましたが、皆様ペロリと召し上がられ、『美味しい☺ 普段中々食べる機会が

ないから嬉しい♪』と笑顔をいただきました♪ 

8

9


「あずみ苑グランデ土浦」では感染対策を徹底しながら、できる範囲でイベントを実施しております。

皆様が毎日笑顔でお過ごしいただけるよう今後もイベントを実施してまいります。

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月24日 (水)

芸術祭の作品作りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

11月になり、イチョウの木などが紅葉しはじめ、秋らしくなりましたねconfident

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、あずみ苑芸術祭に向けて作品作りに取り組んでおります。


団体製作部門は

「ご当地自慢sign03

ここ坂東市には国王神社という古社があり、平将門の終えんの地とされていて将門まつりや将門マラソンが有名です。

お客様と何を作ろうかと考えた末、国王神社の模型を作ることに決まりました。

お客様も

「やりがいがあるよsign01

「ここに来てこれを作るのがとても楽しいnote

と話されていました。

Kimg0053

Kimg0056

Kukimg0115

Kumikimg0119
完成まであと少しup

あずみ苑岩井のお客様、一致団結して優勝めざして頑張ってますsign03

「個人製作部門」では、巾着を作られる方、趣味の水墨画を描かれる方などがいらっしゃいます。

それぞれとても素敵な作品が完成しました。

芸術祭の作品作り以外にも、今月はハンガーを使ったモップ作りを行いましたhairsalon

Kimg0040

完成すると

「今年の大掃除はこのモップで掃除しないとね」

と、とても張り切っていらっしゃいました。

Kimg0073

少しでもお客様が笑顔になれるよう、私達もさまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますclover

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月19日 (金)

介護未経験の本社社員が「1日介護体験」を行いました

こんにちはsign01

シルバー事業部 運営企画課の原嶋ですhappy01

厚生労働省においては、“介護について理解と認識を深める日”として、「11月11日」を「介護の日」と定めています。

そこで、私たち「あずみ苑」では介護について理解を深めることを目的とし、毎年11月に「介護の日」に関連した取り組みやイベント等の企画を行っています。

本年度は、昨年度に引き続き、普段本社で事務をしている “介護未経験の社員”が介護現場を体験する「1日介護体験」の企画・実施をいたしましたhappy01

今回の対象者は、あずみ苑の車両管理や安全運転の啓発活動を行っている松村社員です。

「自分に出来ることがあれば是非体験してみたいです!車両担当として送迎にも同行させてもらいたいですsign01

とのことで、「あずみ苑北本(埼玉県北本市)」のデイサービスで1日介護体験をすることになりました。

朝のご挨拶から始まり、入浴後のお客様のドライヤー補助、フロアまでのご案内 、お茶出し、レクリエーションへの参加、一番の希望であった送迎車への添乗など、盛りだくさんのメニューを体験dash

Photo

Photo_2

普段から物腰の柔らかい松村社員は、お客様からも、

「優しいお兄ちゃんhappy01

と声をかけられて大人気でしたshine

一日介護体験後、松村社員より感想がありました。

【「1日介護体験」を終えて】

スタッフの皆さんの元気の良い挨拶で始まり、大きな声であいさつをすることの大事さを改めて感じました。

おばあちゃん子であった自分にとって、久々に祖母と同年代の方々とお話が出来たことが嬉しく、お客様からは、“あずみ苑北本のスタッフさんにはいつも良くしてもらって感謝している”とのお話を聞かせていただいたことも、同じ会社の一員として大変光栄に思いましたconfident

この貴重な機会を今後の担当業務に生かしていきますsign01

Photo_3

今後も「介護の日」に限らず、このような機会を設けていきたいと思っております。

松村社員、お疲れ様でしたhappy01

2021年11月12日 (金)

キノコを使ったピザづくりを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、秋の味覚のキノコを使ったピザ作りを行いましたmaple

生地を皆様で一生懸命こねていただき、もちもちのピザ生地が完成sign03

その上に季節のキノコとチーズをトッピングnote

Dscn3186

Dscn3197

手間暇をかけたピザはとろーり・もっちりに仕上がりましたhappy02

Dscn3199_2

皆様、季節の味を楽しまれていましたdelicious

 

  「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月11日 (木)

フラダンスショーを観賞しました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、地域のフラダンス教室の先生・生徒さん達のご協力のもと、フラダンスショーを観賞しましたsign01

当施設では、地域の方を中心としたボランティアの方々と、定期的にバンド演奏やダンスなどのショーイベントや、スポーツ輪投げ指導などのレクリエーションを一緒に行っていましたが、コロナウイルスの感染拡大以来約2年間、交流を休止していました。

その間も定期的に電話をくださったり、送迎中にすれ違うと笑顔で手を振ってくださったりと、地域の皆様に支えられていることを改めて感じ、嬉しく思っていましたconfident

そして緊急事態宣言が解除になり、以前来てくださったフラダンス教室の先生より、ショーイベントのお話をいただきましたshine

コロナ禍で安全に行うためにはどうしたら良いかを話し合い、ダンスは屋外で披露し、お客様はデイサービスホールの窓越しに鑑賞させていただくことに。

ですがイベント前日に天気予報を確認すると、晴れて暖かくなるとの事。お客様にも急遽外でフラダンスショーを楽しんでいただくことになりましたhappy02

当日は11月なのかと思うほどのぽかぽか陽気となりましたsun

1_2

青空の下、子供たちのかわいいダンスや、先生からダンスの振りを教えてもらって皆様参加してのダンスnote

レイもプレゼントしていただき、まるでハワイにいるかのような空の下、お客様もスタッフも、思う存分楽しませていただきましたshine

2_2

3_2

4_2

5_2

「久しぶりに楽しいショーを見させてもらったよ。またこうやって楽しめるなんてhappy02

「やっぱり子供の笑顔はいいなぁ。素敵なショーだったなぁ。また来てくれるといいねheart04

とお客様もとても喜んでくださったご様子notes

以前来てくださった子供たちの背がとても伸びていて、交流できなかった時間の長さを改めて感じ、このように再び地域の皆様と暖かい交流ができたことにスタッフ一同とても感動した一日となりました。

6

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ