採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1681件の記事 Feed

2021年10月15日 (金)

御守り作りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

夏も終わり、すっかり秋らしくなりましたねmaple

送迎時に見る景色も、稲刈りの作業風景や、柿がだんだんとオレンジ色に色づく様子など、秋を感じられるようになりましたrvcar

 茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月20日が敬老の日という事で御守り作りを行いましたhairsalon

 縁起のよい「鶴、亀、松、竹、梅」を全て取り入れた御守りですhappy01

 これらには「長寿」や「生命力」という意味が込められており、お客様にいつまでもお元気でいてほしいというスタッフの気持ちですshine

 お客様には、ご用意した台紙の円の中に全部入るよう、バランスよく貼り合わせていただきましたhappy01

Kimg0049

Kimg0054

 完成した御守りを見て

「素敵だねsign01早く持ち帰りたいわhappy02

と喜んでくださいましたnote

Kimg0057

コロナ禍の中、少しでもお客様が笑顔になれるよう、さまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますconfident

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月12日 (火)

秋の味覚御膳をお召し上がりいただきました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」では、秋にちなんだプレミアムランチ、秋の味覚御膳をお客様に堪能していただきましたmaple

Dscn3124

品目は、栗ご飯、タラの西京焼き、天ぷら盛り合わせ、五目卵焼き、サラダ、フルーツです。

秋を思わせる品々に皆様、舌鼓を打って、お食事を楽しんでいただけたご様子でしたconfident

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

秋の味覚かぼちゃを使ったあんぱん作り/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、秋の味覚かぼちゃを使った、カボチャあんぱん作りを行いましたdelicious

Dscn3110

甘く煮つけたかぼちゃ餡をパンの生地で包んでいきます。

オーブンで焼けば秋にちなんだとてもおいしいパンが完成いたしましたsign01

Dscn3113

Dscn3116

皆様からは、

「みんなで作ったパンはおいしいねhappy01

「かぼちゃの餡も甘くていいねheart02

等、色々な声を伺うことができ、秋の味覚づくりを楽しんでいただけたようでしたnote

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ 

2021年10月 4日 (月)

9月の活動報告をいたします/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」の9月の活動報告をいたします。


14日の昼食のメニューは「新秋刀魚炭火塩焼定食」でしたfish

こちらは事前に希望されたお客様へのご提供です。

Photo_4

Photo_5

今年初めての新秋刀魚に、皆様焼きあがる前からそわそわと、楽しみにされているご様子でしたhappy01

Photo_6

焼きたての新秋刀魚を召し上がる皆様の笑顔は最高で、お腹もいっぱいになったご様子ですdelicious

Photo_7

Photo_8
また皆様に旬の美味しい物を召し上がっていただきたいですrestaurant

そして20日には「敬老の日」をお祝いしましたnote

この日のお昼ご飯は「敬老の日スペシャルメニュー」shine

Photo_9

Photo_11

Photo_12

15時には「紅白饅頭」をお届けして、皆様のご長寿を祈りましたshine


また来年もお祝いさせていただけることを願っていますconfident

Photo_10

Photo_15

26日のお楽しみメニューは、皆様からのご希望を取り入れて、お近くの牛丼チェーン店の「牛皿」でしたtaurus

Photo_13

皆様、口を揃えて

「おいしいsign01

「さすが牛丼屋さんgood

Photo_14

と喜んでくださいました。

以上、「あずみ苑ラ・テラス小絹」9月の活動報告でした。

今月もどうぞ楽しみにお待ちくださいnotes

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月27日 (月)

あずみ苑三橋理学療法士によるWeb講座を実施いたしました

こんにちはsign01
シルバー事業部 運営企画課の原嶋ですhappy01

9月15日に、埼玉県さいたま市西区「あずみ苑三橋(デイサービス・ショートステイ)」において、地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーに向けて、理学療法士 渡辺英和(わたなべひでかつ)によるWeb講座を実施いたしました。

Photo_5

ご高齢者に多い事故のひとつといえば、転倒による大腿骨の骨折です。

その結果、入院をされてしまう方も少なくありません。

そこで、講座のテーマは

「大腿骨骨折の退院後知っておきたい!在宅生活での転倒リスクマネジメントについて」

とし、大腿骨骨折退院後のお客様が在宅で出来る限り安全に過ごせるよう、転倒が起きやすい場所や家屋評価のポイントなど、理学療法士の視点からご説明をさせていただきました。

Photo_6

ちなみに、渡辺は福島県郡山市出身。

2011年3月の東北大震災により、当時勤務していた職場が水没したことを機に、理学療法士の資格を取得したという経歴の持ち主です。

参加された皆様は、渡辺の経歴にも興味を持ち、耳を傾けてくださったようです。

Photo_7

講座終了後の受講者アンケートでは

・分かりやすい講義でとても勉強になりました。

・身近なケースに置き換えて考えてみると「なるほどな」「そういう事か」と、改めて気付く事ができ今後の参考にしたいと思います。

・時間も1時間と丁度よく、集中力を切らすことなく参加することができました。

・大変参考になる講座で感謝しています。

・丁寧な説明に、動画やビフォーアフター画像、とても分かり易くて良かったです。

・自分のプラン作成に活用させていただきたいと思います。

・ありがとうございました。次回講座も宜しくお願いします。

など、ありがたいお言葉を頂戴いたしましたshine

コロナ禍において「あずみ苑」として、地域に貢献したいという想いで企画した、初のWeb講座でしたが、参加者の皆様との繋がりを感じることの出来る貴重な時間となりました。

ご参加いただきました事業所の皆様には、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

次回の開催が決まりましたらまたお知らせをさせていただきますsign01

2021年9月22日 (水)

秋祭りを行いました/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、9月16日、17日に「秋祭り」のイベントを行いました。

ヨーヨー釣り、輪投げゲーム、ヒモ引き、ビンゴ大会に、焼きそばやフランクフルトをおやつにご用意し、お客様はとても楽しんでくださいました。

Photo_2

Photo_3

Photo_4



賞品としてたくさんの駄菓子を持ち帰っていただきましたhappy01

Photo_5

焼きそばとフランクフルトをおやつに召し上がって、お腹もいっぱいのご様子ですdelicious

 Photo_6

「あずみ苑水戸」では、これからも様々なサービスを用意して、皆様をお待ちしております。

体験のご利用など、お気軽にご相談ください。

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月17日 (金)

納涼祭を行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、8月24日の昼食に「プレミアムランチ」をお召し上がりいただき、午後には「納涼祭」を開催しましたnote

昼食は、オムライスとエビフライやハンバーグなど洋食プレートをセットにした「洋食ランチセット」をお召し上がっていただきましたrestaurant

お客様からは

「結構量があったけど、美味しかったよhappy01

と皆様満足していただけたご様子でした。

Photo_22

そして、午後は、毎年この時期恒例の「納涼祭」sign03

準備の段階から、ご覧になられたお客様より

「おー今年も(納涼祭を)やるんだねぇsign01楽しみだねhappy01

などとお話が聞かれました。

Photo_23

今年の縁日のアトラクションは、射的とヨーヨー釣り。皆様にそれぞれ1回ずつ挑戦していただきました。

「ヨーヨー釣りはいつやっても難しいねぇsweat02でもなんとか1個釣れたから良かったconfident

「射的ではうまく的が狙えて、沢山当てられたから楽しかったよgood

と皆様喜ばれておりました。

Photo_7

Photo_25


その後のおやつには、「チョコバナナ」を召し上がっていただきました。

「甘くて、美味しいかったよsign01

「懐かしいねぇconfident

などとお客様同士でお話されながら楽しまれておりました。

Photo_26

Photo_27

納涼祭終了後には、お客様より、

「いっぱいお土産を頂いちゃってありがたいです。家に帰ったら曾孫に分けようと思います。ありがとねhappy01

「こういう時期で周りではお祭りがみんな中止になっちゃったのに、今年もこうして楽しくお祭りをやっていただいて、とても楽しかったですshine

と笑顔でお話を伺う事が出来ました。

今年は、8月中旬からの「緊急事態宣言」を受けて感染予防を徹底しながら、例年とは少々異なった盛り上がりを少々抑えた形式での開催となりましたが、お客様にはささやかな「夏恒例の行事」を楽しんでいただ良いひと時となりましたnote

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

納涼祭を行いました/つくば市「あずみ苑高見原」

9月に入り、急に秋らしい風が吹いてきましたねmaple

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、8月の終わりに夏の締めくくりとして納涼祭を行いましたnote

今年も新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令中でしたので、感染防止により一層配慮し、縁日ゲームのみ楽しんでいただきました。

ホール全体を使用し、縁日スペースを確保。

今回は、射的、ヨーヨー釣り、ピンポンカップインの3種類のゲームをご用意いたしましたnotes

 

順番にゲームを楽しんでいただき、それぞれのゲームにチャレンジしていただくと、懐かしい駄菓子のプレゼントpresent

皆様ゲーム中は真剣な表情です。

「狙っていたヨーヨーが釣れたわよnote

「ピンポン難しいわねbearing

「こっち狙ったのに、あっちに当たっちゃったわhappy02

と皆様子供時代にタイムスリップしたような笑顔を見せてくださいました。

1

2_2

3_2

4_2

5

ゲームも終盤になり、おやつの準備をしているスタッフに、数名のお客様から

「今までは最後にみんなで東京音頭やら炭坑節踊っていたでしょ、今はみんなでできないから

少しだけ、みんなを盛り上げてあげたいの。音楽かけてくれないかしらshine

とお話が。。。

自前の前掛けも用意してくださり、炭坑節を皆様の前で踊ってくださいました。

皆様も大喜びsign01

「〇〇さんありがとうsign01来年こそはみんなで盆踊り踊りたいね。スタッフのお神輿もねgood

6

最後に棒くじを引いていただき、棒に書かれた味のかき氷をおやつに召し上がっていただきましたnote

 

7

秋も楽しく美味しいイベントが盛りだくさん予定しております。

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月14日 (火)

おはぎ作りを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のでは、9月のお彼岸にちなみ、感染対策をしっかりと行い、おはぎ作りを行いましたnote

Dscn3040皆様にごはんを丸めていただき、味付けは定番の、あんこときな粉をご用意しました。

Dscn3052

皆様のおかげで、一口サイズの可愛らしいおはぎが出来上がりましたhappy02

Dscn3061

さわやかな秋風を感じられるようになった昨今、さらに秋の気配を感じていただけるおやつ作りとなりましたmaple

 
 「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

しおり作りをしました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、8月より日替わりコンセプトデイサービスを実施しております。

内容は、曜日ごとに目的に合ったレクリエーションやお食事のご提供ですrestaurant

今回は「しおり作り」をご紹介いたします。

材料は、画用紙・のり、マスキングテープ・折り紙を花柄に切り取った物hairsalon

レクレーションの時間帯に完成できる簡単なしおり作りです。

97_1

「いろんなテープがあってどれにしようかしらnotes

「簡単に作れるわねhappy01

と、制作の時間を楽しんでいただけたようです。

97_2

97_3

97_4_2



毎週火曜日に行っている個別制作、集団制作。

手や指を動かす事で、皆様に楽しんでいただきながら、機能訓練も兼ねていますscissors

次回の制作は壁面作りです。

楽しみにお待ちくださいsign01 

 「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

 

カテゴリ