採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1713件の記事 Feed

2021年8月 6日 (金)

7月の活動報告/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」で行った7月度のイベントをご紹介いたします。

■7月7日に七夕のお祝いしましたnote

昼食には「特製七夕そうめん」を召し上がっていただきました。

皆様、七夕の短冊には何をお願いしたのでしょうかconfident

Photo_3

Photo_4

Photo_5

また同日、ご希望があった方々と守谷市内にある「はな膳 守谷店」様へ行き、外食を楽しみました。

Photo_6

Photo_7

■7月13日には昨年好評だった、カフェイベント、その名も「Café Terrace KOKINU」を再オープンしましたcafe

普段と違う店内の雰囲気、従業員のスタイル、またドリンクやスイーツメニューに、

「本物の喫茶店に来たみたいだねhappy01

「毎日やって欲しいなnote

などと嬉しいお言葉をいただきました。

Photo_8

Photo_9

Photo_10

■7月28日には、「土用丑の日」を味わいました。

ご希望により「日本料理 ねぎしや」様より鰻重の出前をとったり、施設で作った「ひつまぶし」をお召し上がりいただきました。

皆様、大ぶりの鰻をお口にほおばり美味しそうに召し上がっていました。

鰻パワーで今年の夏も元気に乗り切りましょうsign03

Photo_11

Photo_12

Photo_8

Photo_9

Photo_10


以上、「あずみ苑ラ・テラス小絹」の7月の活動報告でしたsign01

来月もお楽しみにしてくださいhappy01

 「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月29日 (木)

七夕イベントと風鈴作りを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

梅雨も明け、すっかり夏らしくなりましたね。

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、七夕イベントや手作りの風鈴作りを行いましたnote

 

7月7日は七夕shine

あずみ苑岩井では、短冊に願い事を書いて笹に飾りました。

お客様の願い事の中には

「これからもずっと元気にあずみ苑に通いたいsign03

と願うお客様もいて、私達も嬉しく感じましたhappy01

昼食は七夕イベントの行事食としてそうめんを召し上がっていただきました。

お客様は

「久しぶりに食べたhappy02

と喜ばれる方もいらっしゃいました。

 

Kimg0050

そして、今月は風鈴作りにも挑戦punch

夏の風物詩といえば、風鈴ですよねsign01

ラミネートした折り紙を貼り合わせ出来上がった風鈴は風が吹くとチリンチリンと綺麗な音色がなり、暑さを吹き飛ばしてくれるような気がします。

お客様は

「すごくいいでしょ?happy01

「家に帰ったら飾るわshine

ととても喜ばれておりました。

Kimg0021

Kimg0022

コロナ禍の中、少しでもお客様が笑顔になれるよう、私達もさまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたしますsign01

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

レクリエーションのご紹介/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(ショートステイ・デイサービス)」のショートステイで、「輪っかにポン」というレクリエーションを行いましたnote


当日1週間ほど前からお客様と一緒に新聞紙で丸い輪っかを作り、準備をしていただきました。


「何を作るんだeye

とお客様は興味津々のご様子happy01


「来週までのお楽しみですよ~happy01

とスタッフと会話されながら楽しんで準備を進めさせていただきました。


レクリエーション当日。


「あ、これはこの前作った輪っかだねsign01

とご自分たちの作った輪っか見て、嬉しそうにお客様同士で会話をされておりました。


そしてゲームがスタートsign01
新聞紙で作った輪っかに点数を付けて、そこにボールを転がし、誰が一番高得点かを競いました。


なかなか難しく、

「これ難しいよ~coldsweats02

「あ~惜しいbearing

等の声が上がり、いつもとは違ったレクリエーションを楽しんでいただけました。

お客様の楽しそうな声が聞けてが、スタッフ一同嬉しく思います。

Kimg1746




次回のイベントもお楽しみにnote

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月27日 (火)

イベントのご紹介/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」で行った夏のイベントを紹介いたします。

七夕飾りを作り、お客様と一緒に装飾をしました。

「腰痛が治りますように」

「コロナが早くなくなりますように」

等、皆様さまざまなお願い事をされておりましたshine

Photo_15

7月7日に七夕をイメージした「プレミアムランチ(そうめん)」をお召し上がりいただきました。

色とりどりの具材を使い、見た目でも味わっていただきましたnotes

Photo_16

 調理レクでは、「夏の涼やかゼリー」を作りましたhappy01

夏をイメージして、とても涼し気な仕上がりとなりました。

粉ゼラチンをとかすところから、飾りつけまでshine

「さっぱりして美味しい~up

「おかわりsign03

と大変満足いただけたようです。

Photo_17

Photo_18

「あずみ苑水戸」では、これからも様々なイベントをご用意していきます。体験利用のご希望は、気軽にご連絡ください。

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

映画観賞会を行いました/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、60インチの大型テレビで映画鑑賞を行いましたshine

 

9月から60インチ大画面の大型テレビを使用した「映画鑑賞会」を予定しており、今回はそのシュミレーションも兼ねてイベントを開催しました。

テレビとDVDプレイヤーを接続し鑑賞がスタートsign03

 

シュミレーションに参加してくださったお客様からは、

「こんな大きなテレビで見るのは初めてだよsign01凄いなぁup

「映画なんて何十年も見てないから感動しちゃったconfident

とご満足いただけましたようでしたshine

 

Photo_3

Photo_17

大きなスイカを召し上がっていただきながらの映画鑑賞shine

Photo_4

Photo_5

Photo_6



「甘いsign01美味しいhappy02

とお客様に喜んでいただけました。

「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月26日 (月)

どら焼き作りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、7月6日の午後におやつ作りレクリエーションとして「どら焼き作り」を行いましたnote

どら焼きの生地作りでは、ボウルで生地を混ぜたり、円形状に形を整える工程を、お客様同士で協力しながら行っていただきました。

「混ぜているといい匂いがして、美味しそうshine

「美味しくできたらいいですねhappy01

などとお話をされながら作ってくださいました。

生地が焼き上がり、餡子とクリームを挟んで、あっという間に「どら焼き」が完成sign01

出来上がりを召し上がり、

「甘くて、柔らかくて美味しいですねhappy01

「とてもおいしいですshineもう一つ貰えませんか?confident

などと笑顔でのお話があった、午後のひと時でした。

Photo_27

Photo_28

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月15日 (木)

あやめ、紫陽花鑑賞ドライブツアーに行きました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、「あやめと紫陽花の鑑賞ドライブ」に行ってきましたrvcar

この梅雨時のイベントでなんと全日雨が降らず、青空の中のドライブとなりましたsun

まずは、牛久あやめ園にてあやめ鑑賞。

今年は開花が早く、終盤のあやめでしたが、しっかりと楽しめることができました。

車の窓とドアを開けると、6月のさわやかな風と景色に皆様shine

「気持ちがいいわshine

「今年もきれいに咲いてるわsign01

さわやかな風と田園風景とあやめを眺めながら、ティータイムを楽しみましたnote

1_2

2_4

そして次は紫陽花を楽しみに違うポイントに移動します。

広大な田んぼ道を通り抜けたところに広がる紫陽花。こちらには様々な種類の紫陽花が満開です。

紫陽花の真横を車でゆっくり通ると

「紫陽花ってこんなに色々な種類があるのねconfident

「よく見ると花の形が違うんだね。これは贅沢だわsign01

と皆様覗き込むように紫陽花を観察されていらっしゃいました。

31

32

33

4

5

さてさて、もうすぐ梅雨も明けます。7月はお買い物ツアーもあります。

感染症予防を行い、楽しみたいと思いますhappy01

 「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月13日 (火)

コースター作りを行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、「コースター作り」を行いましたnote

材料はコルクタイプノシート、1cm角のタイル石、両面テープです。

タイル石は個々にお客様にどの色合いが良いか選んでいただきましたnotes

模様と配置を考え、いざ、一つひとつ並べていきます。

79_1

淡いピンクと濃いピンクの色合いや、ブルーをまとめた模様の自分だけのコースターが出来上がりましたshine

出来上がったコースターは自宅に持ち帰っていただきました。

ご家族様からは

「きれいなコースターshine簡単に作れれるのねsign01

と喜んでいただけました。

79_2

79_3

79_4



あずみ苑古河では、今後もお客様に「発見・楽しみ」をレクを通じて体験していただきます。

今後もお楽しみにしてくださいsign01

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

七夕ゼリー作りを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、7月7日おのやつの時間にカラフルな七夕をイメージしたゼリー作りを行いましたnote

マンゴー・イチゴ・メロンのカラフルな色のゼリーを思い思いにグラスに盛り付けかわいらしいグラデーションのゼリーが完成しました。

トッピングには季節のフルーツを使用し、見た目の華やかさ倍増shine

Dscn2753

Dscn2751

Dscn2755

皆様からは

「七夕の天の川は天気が悪くて見られないかもしれないけどかわいい天の川みたいconfident

「かわいすぎて食べるのがもったいないねhappy02

などとおしゃられていました。

次回のおやつレクリエーションも趣向を凝らした内容を検討しております。ぜひご期待くださいsign01

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月 2日 (金)

鮎の塩焼定食をお召し上がりいただきました/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、6月15日の昼食に「鮎の塩焼定食」を用意いたしましたnote

今年初めての爽やかな鮎の香りに皆様、焼きあがる前からソワソワとされていらっしゃいましたconfident

Photo_16

そして焼きあがった鮎を召し上がる皆様の笑顔も満腹度もMAXsign01

Photo_17

Photo_18

Photo_19

みんなで美味しい物を食べてこの厳しい現状を打破して行きましょうsign03

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ