採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1713件の記事 Feed

2021年7月 1日 (木)

あずま袋作りを行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)」では、6月7日の午後に制作レクリエーションとして「あずま袋作り」を行いましたnote

手ぬぐいを縫い合わせて、角を結ぶだけで簡単に出来上がる「あずま袋」ですが、お客様に作り方を説明すると、お客様からは

「(縫い物は)久しぶりだから、出来るかなsweat01

という少し不安そうな声もあれば、

「若い頃は和裁、洋裁ともよくやったから、縫い物なんて簡単だよhappy01

と自信満々な方もいらっしゃいました。

 

いざ、制作が始まると真剣な眼差しで針に糸を通し、昔を思い出すかの手慣れた様子で縫い付ける作業も手際良く行われておりました。

 

あっという間に出来上がり、お客様同士で出来上がった袋を見比べながら

「縫い目もきれいで上手ですねshine

「上手くできたねnoteこの袋、何に使おうかしらhappy01

などと笑顔でお話されておりました。 

Photo_4

Photo_5

Photo_14

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月18日 (金)

7月度イベントのご紹介/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」の、7月度のイベント予定とプレミアムランチのご紹介をいたします。

詳細はこちら↓チラシをご確認くださいsign01

「あずみ苑水戸」7月度のイベント予定はこちら.pdfをダウンロード

「あずみ苑水戸」プレミアムランチの予定はこちら.pdfをダウンロード

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

敷地内にある紫陽花が咲きました/土浦市「あずみ苑グランデ土浦」

茨城県土浦市「あずみ苑グランデ土浦(有料老人ホーム)」では、植えた紫陽花が今年も綺麗に咲きましたshine

Dsc_0105

Kimg0521

Kimg0523



ジメジメとした雨模様が続き、関東地方も梅雨入りとのニュースrain

汗ばむ事も増えてきてお客様は

「コロナ対策だけではなく脱水にも気を付けて毎日を元気に過ごさなきゃsign01

とお話されていらっしゃいました。

 「あずみ苑グランデ土浦」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月14日 (月)

フルーツサンド作りを行いました/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、最近流行している「フルーツサンド」作りを行いましたnote

今回の材料は、食パン、生クリーム、バナナ、桜桃、キウイフルーツsign03

綺麗な断面を作るために、フルーツの並びも重要な作業です。

612_1

612_2

612_3

職員が、

「生クリームは多めにしない方がきれいな断面が作れるんですよsign01

「今、フルーツサンドが流行っているんですよsign01

とスタッフがお客様に伝えると、

「ハイカラな物を食べているね~happy01

「コッペパンなら知っているけど、これも美味しいねhappy02

とフルーツサンドを大変喜ばれていました。

612_4

612_5

「あずみ苑古河」では、今後も、レクリエーションを通し、お客様に発見や楽しみを体験していただきます。

今後のレクリエーションもお楽しみにしてくださいsign03

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月11日 (金)

お好み焼き作りを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイで、おやつの時間に皆様でお好み焼き作りを実施いたしましたnote

材料の下ごしらえから皆様に手伝っていただき、とても美味しそうなお好み焼きが出来上がりましたshine

皆さま出来立ての味に

「焼きたてはおいしいねhappy01

「何個もお代わりできちゃうsign01

などのお声が聞かれました。

Dscn2661

Dscn2662

Dscn2663

次回は夏らしいテーマにて現在検討中です。

お楽しみにしてくださいsign03

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

春の散策を行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、春の散策と題しまして近所をお散歩してきましたnote


感染症対策をしっかりと行った上で、久しぶりの外を満喫notes

お天気にも恵まれ、道端には色とりどりの花や植物が植えられており、

「昔は私も育てていたなぁconfident

と懐かしむ様子が見られました。

お客様から花の育て方や長持ちさせる秘訣など、ちょっとした豆知識も教えてくださいましたshine


「だんだん暖かくなってきたね。暑くなる前に散歩でもしたいねsign01

とのお声を普段より耳にしていたので、実際にお散歩する機会が設けられて良かったです。

5


寒暖差が激しい時期ですが、皆様体調には十分お気をつけください。

次回のイベントもお楽しみにしてくださいsign01

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

端午の節句のイベントを行いました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月5日端午の節句に、さまざまなレクリエーションをご用意いたしました。

 

端午の節句といえば、柏餅sign01

柏の葉は、枯れ葉となっても木から落ちず、新芽が芽吹くまで葉に留まることから、関東地方では子孫繁栄などの縁起物とされて、柏餅を食べる風習が広まったそうです。

「あずみ苑岩井」でも、地元の和菓子屋さんの柏餅をご用意させていただきました。

とても柔らかく

「この柏餅はうまいなhappy02

と好評でした。

Kimg0505

Kimg0502




入浴は、これからの健康を願い無病息災の祈りを込めて菖蒲湯を楽しんでいただきましたspa

菖蒲湯の効能は、肩こりにも効くという事から、菖蒲を肩に当てる方や、香りを楽しまれる方など、とても気持ちよさそうに入浴されていらっしゃいました。

 

レクリエーションでは、新聞紙で鯉のぼりロケットを作成note

お客様はお好きなように、鯉のぼりの模様を描いていきます。

完成した鯉のぼりは中が空洞になっている為、飛ばすと勢いよく飛ぶんですsign01

 

お客様は距離を競い合い、とても盛り上がりましたhappy01

 

Kimg0499

 

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

甘納豆を召し上がっていただきました/坂東市「あずみ苑岩井」

だんだんと暑さも増してきましたねsun

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、お客様からのリクエストもあり、おやつに栗甘納豆をお召し上がりいただきました。

美味しいと評判のお店の栗甘納豆sign01

Kimg00781
 

以前にも、こちらのお店で甘納豆をご提供させていただいた事があるのですが、あまりの美味しさに他の甘納豆も食べてみたい!とリクエストがあり、ご用意させていただきました。

今回も大満足のようで、

「美味しかったsign01

と好評でした。

 

レクリエーションでは、割り箸で作った鉄砲をご用意。

的に狙いをさだめて撃つ姿は、真剣ですshine

とても上手で、次々と倒しては大喜びhappy02

昔よく作って遊んだという方もいらして懐かしがられる様子もみられました。

 

Kimg0087

 

コロナ禍の中、少しでもお客様が笑顔になれるよう、私達もさまざまな企画をご用意しておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月 4日 (金)

オリジナルバック作りを行いました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、オリジナルバック作りを行いました。

今回はステンシルに挑戦ですsign01

お好きな無地の布袋を選んでいただき、テーブルに広げます。

デザインを考えながら、ステンシル型を並べ、テープで固定していきます。

1

後は、メラニンスポンジにアクリル絵の具をつけてスタンプのように型の上をポンポンと

色付けしていきますが、ここからは後戻りができない一発勝負sign01

皆さん緊張されなかなか手が進みません。

お一人の方が

「えいっsign03

とスポンジを押すと、皆様その姿を見て後に続きますconfident

そこからは皆様色々アレンジnotes

色を加えてみたり、イニシャルを入れられたり、思い思いにポンポン・・・

2

3

色付けが終わったら、少し乾かし、ゆっくりとステンシル型をはがしていきます。

「あら、あなたのハイビスカス素敵じゃないshine

「イニシャルがうまくできたよhappy01

ときれいに色付けされたバックをお客様同士見せ合い、私たちスタッフにも見せてくださいました。

「これはお風呂の着替え入れる袋にしようかなconfident

「私は化粧品入れるわ、次来るときは持ってくるわねnote

と皆様作品をいつも活用してくださいます。

4

5

これからも作って楽しい、使って嬉しい作品作りを行っていきたいと思います。

 「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

5月度の活動報告/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」の5月の活動報告をさせていただきます。

5月15日は「あずみ苑ラ・テラス小絹」開設12周年アニバーサリーのお祝いをいたしましたsign03

昼食に「12周年記念御膳」を召し上がっていただき、来年も皆でお祝いできるよう願いました。

Photo

Photo_2

Photo_3


5月20日には、毎年2回実施している消防訓練を行いました。

火災はいつ何時起きるか予測ができない事なので、日頃からリスク管理をを徹底し、これからも安全で安心な施設運営に取り組んで行きたいと思います。

Photo_4

Photo_5


5月27日には、「あずみ苑ラ・テラス小絹」開設12周年を記念し、ミニ縁日を開催しましたhappy01

いつもと違った雰囲気の中で皆様に楽しんでいただけました。

Photo_6

Photo_7

以上、あずみ苑ラ・テラス小絹5月の活動報告でしたsign01

来月もお楽しみにしてくださいnotes

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ