採用情報

カテゴリ「 茨城県のあずみ苑」の1714件の記事 Feed

2020年4月 6日 (月)

漬けまぐろ丼を召し上がっていただきました/つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹(有料老人ホーム)」では、3月31日(火)の昼食に「漬けまぐろ丼」を召し上がっていただきました。


現在、コロナウイルスの感染対策のため、外出レクリエーションをすることができません。

少しでも皆様の生活に潤いを与える事ができればと思い、皆様が喜ぶメニューを召し上がっていただきました。

新鮮なまぐろを召し上がる皆様はとても素敵な表情をされていらっしゃいましたnotes

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

Photo_17

Photo_16




また皆で美味しい物を食べて、元気を出しましょうねsign01

「あずみ苑ラ・テラス小絹」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年4月 3日 (金)

第10回「あずみ苑芸術祭」入賞作品のご紹介!

毎年「あずみ苑」全ての施設を対象に、実施している「あずみ苑芸術祭」shine

第10回のテーマは「クリスマス」と「お正月」でした。

今回も『団体制作部門』『個人制作部門』『スタッフぶろぐ部門』の3部門にて、エントリー作品を募集しており、先日、入賞作品が発表されました。

入賞した作品の一部をご紹介をいたしますnotes



◇団体制作部門

最優秀賞

(受賞施設)

茨城県つくば市「あずみ苑高見原」

(作品テーマ)

布アート~初日の出~

(施設長よりひと言)

今回の作品は、集めた古着や古布などを5cm角にし、1枚ずつ丸めて発泡スチロールの台座に竹串で刺し、巨大壁画を完成させてリサイクルアートです。

「あずみ苑高見原」では、団体制作部門において、一昨年は「秀逸賞」、昨年は「優秀賞」でしたので、今回ようやく最優秀賞を受賞でき、とっても嬉しく思いますhappy02

Photo_27

 



優秀賞①

(受賞施設)

静岡県磐田市「あずみ苑磐田」

(作品テーマ)

初夢

(施設長よりひと言)

「あずみ苑磐田」では、今回初めて「優秀賞」の受賞となりましたnotes

お客様皆さま、エレベーターの前に飾っている作品をご覧になていらっしゃいます。次回も最優秀賞の受賞を目指し、皆で楽しみながら取り組んでいただきたいと思います。

Photo

 



優秀賞②

(受賞施設)

茨城県つくばみらい市「あずみ苑ラ・テラス小絹」

(作品テーマ)

あずみ苑ラ・テラス小絹神社

(施設長よりひと言)

「あずみ苑ラ・テラス小絹」も、今回初めて優秀賞の受賞となりました。これもきっと、「あずみ苑ラ・テラス小絹神社」の神様が、皆様が制作する頑張りを見てくださっていたのでしょうconfidentshine

実は、あずみ苑スタッフぶろぐ部門での入賞も狙っていたので、次回こそはそちらも入賞を狙いたいと思いますsign01

Photo_2



◇個人制作部門

最優秀賞

(受賞施設)

千葉県八千代市「あずみ苑勝田台」

(作品テーマ)

押絵飾り~扇慶春飾り

(施設長よりひと言)

デイサービスご利用当初は、「1・2回通ったら来るのをやめるよ」などとおっしゃっていましたが、日々作品作りを行い、今では「これが生きがいなんだ」などとお話されていますhappy01

ご本人様も今回の受賞を大変喜んでくださいましたshine

Photo_29



優秀賞①

(受賞施設)

千葉県木更津「あずみ苑木更津」

(作品テーマ)

編み物

(施設長よりひと言)

プロ並みの腕前を持つこちらのお客様、今年はベビー服と干支のマスコットなどの編みぐるみを完成されました。お客様オリジナリティーが表現されている作品に仕上がっていますnotes

手先のリハビリを兼ねて、毎日コツコツと仕上げていらっしゃいました。

来年度は「最優秀賞を狙う」と意気込んでいらっしゃるので、私たちスタッフもとっても楽しみにしていますshine

Photo_4

Photo_3




優秀賞②

(受賞施設)

埼玉県川越市「あずみ苑小室」

(作品テーマ)

エコクラフトの編み物籠とお屠蘇

(施設長よりひと言)

普段から物作りに没頭されているお客様notes

クリスマス(冬)をテーマにした編み物籠と、お正月をイメージしたお屠蘇を作られましたsign01「これからもさまざまな作品を作りたい」と意欲的でいらっしゃいましたshine

Photo_5


優秀賞②

(受賞施設)

埼玉県本庄市「あずみ苑本庄」

(作品テーマ)

クリスマスツリー

(施設長よりひと言)

雪をまとったような素敵なクリスマスツリーshine

材料に使われているものは、なんと全て不要となった空き箱やトイレットペーパーの芯sign01

ご入院された時に、病院の清掃担当者が空き箱やトイレットペーパーの芯を捨てるのをみて、「何かに利用できないかな」と思ったのがきっかけで作り始めたとのこと。

 

昔造園業に就かれていたようで、こういった不要となったもので盆栽を作るのがご趣味なようです。

 

「えぇ、本当嬉しいなぁ」と受賞を喜ばれていましたshine

3



また、佳作には、もともと書道の先生をされていたお客様がエントリーされた立派な作品も選ばれましたnotes

ご本人に入賞をご報告すると、「おぉ、そうですか。大変光栄ですhappy01」などと嬉しい感想をお話くださいました。

Kimg2914_2





次回の「あずみ苑芸術祭」もお楽しみにしてくださいshine

2020年3月30日 (月)

敷地内にある桜でお花見をしました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、敷地内にある桜でお花見を行いました。

すっかり春になり、桜も見頃を迎えました。

 

送迎時、あちこちに咲いている桜や桃の花を観賞しながら来苑されるお客様。

 

「あずみ苑岩井」の桜も見事満開になり、天気のいい日にお庭でお花見を行いました。

満開の桜をみてお客様も大喜びnotes

「植物はどんな事があっても咲くのがわかってるんだね。ちゃんと季節になると必ず忘れず咲いてくれる」

となんだか心温まる言葉を聞き、感動しました。

 

Photo_39

Photo_40


デイサービスのフロアにも、今は水仙の花が飾ってあり、春一色になりましたcherryblossom

 

 

 「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

変わり風呂をしました/坂東市「あずみ苑岩井」

茨城県坂東市「あずみ苑岩井(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、週ごとに日替わり湯を行いました。

 

だんだん暖かくなり、春らしくなりましたねcherryblossom

3月は日替わり湯を行いました。

Photo_37

Photo_38

生姜湯や備長炭風呂、柑橘風呂やりんご風呂、檜風呂、薬草風呂など週変わりで楽しんでいただいております。

 

お客様は、


「今日はなんのお風呂なの?」

「こうゆう変わったお風呂もいいね」

など毎日、楽しみにされていますshine


 

 

 「あずみ苑岩井」の詳細はこちらよりどうぞ

 

焼きそばパン作りを行いました/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」では、ボリュームたっぷりの焼きそばパン作りを行いました。

焼きそばの濃厚な味と、ロールパンのしっとりとした生地がピッタリ合い、お客様からもご好評でしたshine

3ds

 

また、23日(月)には、プレミアムランチでちらし寿司を召し上がっていただきました。

春らしいメニューの中にボリューム感のある天ぷらなど、美味しく召し上がっていただけたようでしたnotes

 

3ds_2

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

桜餅や桜茶を作りを行いました/筑西市「あずみ苑下館」

茨城県筑西市「あずみ苑下館(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、3月13日に春を感じるイベントして、桜餅や桜茶作りを行いましたcherryblossom

桜餅は卵や小麦粉を混ぜ合わせ、食紅で色付けをしました。

ホットプレートで薄く伸ばして焼き、餡子を包む生地を作ります。その後、餡子を丸めて、生地と桜の葉で包めば完成です。

お客様同士では、


「餡子を同じ大きさにするのは難しいね」
「作っているそばからおいしそうで…」

などというお話も伺うことができ、楽しく作られていらっしゃいましたhappy01

Sakuramochi1

Sakuramochi2

Sakuramochi3



白湯に桜の花びらを浮かべた桜茶と一緒に召し上がり、

「美味しくできて良かったね」

「桜の匂いが感じられて、一足早い春が来た気がしていいね」

などと、笑顔で喜ばれておりました。

「あずみ苑下館」の詳細はこちらよりどうぞ

春のお花の観賞に行ってきました/つくば市「あずみ苑高見原」

茨城県つくば市にあります「あずみ苑高見原(デイサービス・ショートステイ)」では、梅や春のお花鑑賞ドライブに行ってきました。

新型コロナウイルスの心配もあり、当初予定していました散策は中止し、今回は車の中からの鑑賞に予定変更をしました。

近くでお花を見ることはできませんでしたが、車で色々な場所のお花を楽しむことができましたhappy01

今年はとても暖かく梅の開花が早まり、すでに終わりかけでしたが、ハクレン、こぶし、花桃、菜の花、雪柳、河津桜が見ごろで、車内ではお花を見つけるたび歓声があがりましたshine

1_2

2_3

3

4

5



最後に高崎自然の森で河津桜と雪柳を眺めながら小休憩shine

「車から降りられないのは残念だったけれど、沢山見られてよかった」

「とても贅沢なドライブだったよ。職員さん、色々な場所知っているね感心したよ」

「今度の外出の時にはみんな元気に散策できるといいな」

少し心配な日々を送っていいる中、色とりどりのお花に癒された1日でしたconfident

「あずみ苑高見原」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年3月27日 (金)

お好み焼き作りを行いました/水戸市「あずみ苑水戸」

茨城県水戸市「あずみ苑水戸(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、お好み焼き作りをしました。

 

今回は、ご利用者からのリクエストで作ったお好み焼きnotes

 

男性のお客様が、以前、“男の料理教室”へ通っていたということで、率先して生地の流し込みや焼き加減の確認など行ってくださいましたshine

 

「焼きすぎてない?」

「焦げないように見てね」

などと、自然に会話も弾みました。

Dscn0697

Dscn0698

Dscn0707

Dscn0708

Dscn0714





完成したお好み焼きを見て、

「上手にできたね」

「おいしそうだね」

と話され笑顔で召し上がっておられました。

 

今後も、皆様で楽しめるレクリエーションを行ってまいります。

「あずみ苑水戸」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年3月26日 (木)

お庭の桜が満開になるのを楽しみにしています/古河市「あずみ苑古河」

茨城県古河市「あずみ苑古河(デイサービス・ショートステイ)」のお庭には桜の木があり、デイサービスのフロアからはきれいな花を見ることができますcherryblossom

3月中旬より温かい日が続きましたので現在は三分咲となりました。

お客様は、

「満開の桜になるのが待ち遠しいわ」

と話されています。

桜が満開になりましたらお茶会を予定しておりますnote

321_3

321_4


感染対策のため、現在、晴天の午後はフロア内のレクのほかに苑庭でのレクを実施しています。

心地良いそよ風にふれて、楽しいレクを実施しておりますshine

「あずみ苑古河」の詳細はこちらよりどうぞ

3月のお誕生会を行いました/結城市「あずみ苑結城」

茨城県結城市「あずみ苑結城(デイサービス・ショートステイ)のデイサービスでは3月12日(木)に3月のお誕生日会を開催しました。


お誕生日会では、抹茶あずきマフィン作りをしました。

生地作りで泡だて器で力強く混ぜる時は、ボウルを抑えるなどお客様同士が協力して作られていらっしゃいました。

焼き上がりはしっとりふんわりnote

ホイップクリームを添えてお客様皆様で召し上がっていただきました。

「ちょうどいい甘さで美味しい」

「作るのは大変だけど、楽しい」

などと感想がありました。

31

 3月にお生まれの4名のお客様には、誕生日の歌を歌い、歯ブラシセットをプレゼントいたしました。

32

33


写真入りのお誕生日カードもお渡しし、とっても喜んでいただくことができました。

「こんなによく撮ってもらって嬉しいね」

「ケーキもプレゼントももらって有難いね」

「大勢に祝ってもらえて嬉しい」

とお話され、スタッフも素敵な笑顔を拝見でき喜びにあふれた一日でしたconfident

「あずみ苑結城」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ