採用情報

カテゴリ「あずみ苑 ラ・テラス市原」の190件の記事 Feed

2022年4月23日 (土)

春の訪れを皆様と楽しんでいます/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、春の訪れをお客様と一緒に楽しんでいますhappy01

4月のはじめには、お客様と館内の飾りつけを行いましたnote

お茶の時間に飾り物の制作を行い、玄関ホールを桜色に彩りました。

通りがかるお客様は足をとめてご覧になられ、

「きれいだことheart02

と声をかけてくださいますhappy01

Photo_6

Photo_7

また、暖かくなってきましたので「お散歩DAY」と銘打ち、近隣の公園までお客様とお出かけしています。

この日は公園内の桜が見事に咲いていたため、桜を眺めるお客様の表情もぱあっと明るくなったのが印象的でしたshine

桜並木を背景に記念撮影をcamera

Photo_12

Photo_14

4月14日のお昼には、厨房スタッフお手製の「お花見弁当」をお客様にお召し上がりいただきましたdelicious

Photo_15

Photo_16

Photo_17

桜ごはんに茶そば、色とりどりのメニューが目を引きますhappy01

お客様は、

「なにから食べようかなあlovely

と見映えも味も、楽しんでいただけたご様子でしたnote 

今年度もお客様と一緒に楽しめるイベントを企画してまいります。

その様子は「あずみ苑スタッフぶろぐ」でもご紹介いたしますsign01

記事をご覧になられた皆様が、当苑の明るい雰囲気を少しでも感じとっていただけたならうれしく思いますhappy01

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年3月20日 (日)

桜を飾りました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、お客さまに春の訪れを感じていただけるよう、2階のエレベーターホールに桜の花を飾りましたcherryblossom

スタッフが桜を飾ろうとすると、活け花をされているお客様が声をかけくださり、美しく活けてくださいましたhappy02

Photo_8

Photo_9

小さなつぼみが少しずつ花開いていく様子が見て取れ、眺めるたびに変化があって楽しいですnote

せっかくですので、2階のお客様はもちろん、1階のお客様にも桜を見ていただきましたhappy01

Photo_11

Photo_13

「桜はきれいだねえhappy01

「桜?もうそんな時期かいcoldsweats02

笑顔になられたり驚かれたり、お客様は思い思いに、しばらく桜を眺めていらっしゃいましたconfident

あずみ苑ラ・テラス市原の近隣にある公園では、春になるときれいな桜並木が見られますcherryblossom

気候もだいぶ春らしく、暖かくなってきましたnotes

本格的に桜が咲くころ、皆方と一緒に、お散歩の時間を設けて行きたいと考えておりますので、もうしばらくお待ちくださいhappy01

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年2月 8日 (火)

節分イベントを楽しみました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、2月3日に、節分イベントを開催いたしましたsign01

この日は午後のおやつに、恵方巻をお召し上がりいただきました。

当初は「お客さまと一緒に大きな太巻きを作る」という食事イベントの予定でしたが、昨今の感染症拡大防止に配慮し、厨房スタッフがお作りしましたpaper

 Photo

Photo_2

Photo_3

恵方巻はお客さまが召しあがりやすいよう、食べやすいサイズに切ってお出ししましたhappy01

今年は海老フライの太巻き、海鮮の太巻き、定番の太巻きと、3種類ご用意しましたsign01

今年の恵方は≪北北≫≫、壬寅(みずのえとら)ということなので、寅年生まれのスタッフが代表でかぶりつきを実演いたしましたdelicious

もちろんお客様、スタッフともにお食事前の手指消毒は万全に行っております。

昼食にボリュームたっぷりのサンドイッチを召しあがられたあとでしたが、皆様お茶と一緒に召し上がっていただいたこともあってか、ぺろりと完食されましたsign03

 Photo_4

Photo_5

豆まきも行いましたsign03

今年の鬼もやる気たっぷりですsmile

 Png1

Png1_3

今回、はじめて「あずみ苑ラ・テラス市原」で節分の日を迎えるお客様が、居室までやってきた鬼をやっつけたり、スタッフと談笑されたり、豆まきをひとしきり楽しまれたあとで、

「こんなに楽しい豆まきははじめてでしたnote

とお声がけくださったのが印象的でしたshine

「歳の数だけ豆を食べると聞くけど、九十何粒も食べるのはたいへんだよねえcoldsweats01

と笑いながらスタッフに問いかけられるお客様もhappy01

皆様にこにこと穏やかに、節分の日を過ごしていらっしゃいましたnotes

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年1月11日 (火)

新年の様子をご紹介いたします/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、元日の昼食におせち料理をお出ししましたfuji

今年は、だて巻に栗きんとんといったお正月の定番のメニューのほか、ローストビーフもご用意いたしましたdelicious

お雑煮には豆腐もちを使用しており、おもちに似た食感がありながらも、お口のなかでとけやすく飲みこみも良いため、安心してお召し上がりいただけます。

Photo_10

Photo_11

Photo_12

また、ご希望のお客様には御神酒をお注ぎいたしましたbottle

お琴のBGMが流れ、落ち着いた雰囲気のなか、思い思いにゆったりとしたお正月をお過ごしいただけたご様子でしたconfident

そして、1月7日に新年会を行いました。

前日に降り積もった雪が朝まで残っていたため、スタッフが小さな雪だるまをつくってみましたsnow

雪のめずらしさか雪だるまのかわいらしさか、お客様がしばらくのあいだ手にとって眺めていらっしゃったので、記念に一枚wink

Photo_13 

この日は15時のおやつにぜんざいをお出しすることになっており、楽しみにされているお客様も多くいらっしゃいましたhappy01

ぜんざいが出来るまでのあいだ、リビングでクイズを楽しみましたnote

皆様とても真剣に回答してくださるため、出題するスタッフにも熱が入ります。

あっという間に時間が過ぎて、気づけば厨房スタッフ手づくりのぜんざいが完成しておりましたsign01

餡子の甘さと豆腐もちの優しい食感がよく合いますdelicious

皆様も、

「甘くて美味しいlovely

「毎日でもいいねgood

と喜んでいただけたご様子でしたheart04

Photo_19

2月は節分イベントを予定しております。今回の節分イベントでは、お客さまと一緒におやつを作れたらよいなと考えております。お楽しみにしてくださいhappy01

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

クリスマス会を開催しました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、昨年12月17日に毎年恒例のクリスマス会を開催しましたxmas

各フロアには色とりどりの装飾がなされ、赤と緑のテーブルランナーがクリスマスの雰囲気にぴったりですshine

お客様は昼食までのあいだ、イベントのポスターを眺められたり、談笑をされたり、仮装をしたスタッフに笑顔で声をかけられたりと、思い思いに過ごされていらっしゃいましたconfident

そして、いよいよクリスマス会の始まりですsign01

今年もお寿司にチキン、オードブルにフルーツと、テーブルの上にところせましとお料理が並べられますdash

各テーブルにスタッフがつき、お客様のお好きなメニューを取り分けさせていただきましたdelicious

Photo

Photo_2

Photo_3

お食事とともにお渡ししたスタッフ手作りのクリスマスカードもお喜びいただけましたheart04

クリスマスソングが流れ、明るい雰囲気のなか、お客様もスタッフも和気あいあいとしたひとときを過ごせたように思いますshine

食後には皆様、厨房スタッフへ、

「美味しかったよhappy01

とお声がけくださいました。

お料理は厨房スタッフ総出でご用意したので、厨房スタッフ全員とても喜んでおりましたhappy02

食後にはちょっとした催し物も。スタッフがこの日のために練習した「ソーラン節」と「バブリーダンス」を披露いたしましたnote

Photo_4

Photo_5

お客様も掛け声や手拍子をご一緒にしてくださって、会場はいよいよ賑やかにup

場もばっちり温まったところでボウリングゲームを楽しみました。

ゴムボールを2回転がし、倒したピンの数で総得点を競うゲームですscissors

Photo_6

ピンが倒れても倒れなくても、ゴムボールを目で追う皆様が自然と前のめりにsmile

「おおっup

「おしいhappy02

と声が挙がるご様子が印象的でしたheart02

少し身体を動かして小腹がすいてきたところで、ケーキの登場ですcake

皆様、お茶やコーヒーと一緒に美味しそうにケーキを召し上がっていらっしゃいましたdelicious

サンタクロースとトナカイに扮したスタッフがプレゼントをお届けしたところで、今年のクリスマス会も無事に閉会となりましたconfident

Photo_7

季節感たっぷりのイベントをお客様も満喫していただけたご様子で、スタッフにとっても楽しいひと時となりましたnote

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年12月14日 (火)

クリスマスの装飾を行っています/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、12月17日に毎年恒例のクリスマス会を予定していますxmas

12月に入って館内の装飾もだいぶ進み、館内はすっかりクリスマスの雰囲気にshine

Photo_8

Photo_9

Photo_10

クリスマスの装飾やポスターを眺めながら、お客様との会話も弾みますnote

「どんなものが食べたいですかeye

「プレゼントにほしいものはありますかhappy01

と、お客様にうかがいますと、

「クリスマスケーキが一番!焼きまんじゅうもいいなあdelicious

「プレゼント?彼氏がほしいwink

などなど、とってもユニークなお答えがhappy02

Photo_11

お食事にゲームに、ちょっとしたサプライズに・・・今年のクリスマス会も、お客様とスタッフが楽しい時間を一緒に過ごせるよう、盛りだくさんの内容を予定しておりますsign01

次回はクリスマス会当日の様子をご紹介したいと思いますhappy01

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月24日 (水)

100歳のお祝いをしました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、数え年で100歳を迎えるお客さまがいらっしゃいます。

ご家族様がご用意された銀杯と表彰状を用いて、お祝いをさせていただきましたhappy01

 

100

100

記念撮影のあとご本人様に、

「長寿の秘訣はなんでしょうか?」

とお聞きすると、

「そんなこと聞かれたってわからないよねぇhappy01

と大笑いされていらっしゃいましたconfident

夏場になると、草を除草しようと手ぬぐいをつけ、すすんで花壇やコンクリートの隙間から生えてくる雑草を抜いてくださるこちらのお客様。

居室にある鉢植えをとても大事にされており、毎日水やりをされることが日課となっていらっしゃいます。

そんな一面が、日々の健康につながっているのかもしれないなと感じておりますconfident

 

これからも「あずみ苑ラ・テラス市原」では、お客さまがご自分らしく、穏やかに毎日を過ごせますよう、全力でサポートしてまいりますsign03

 「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年11月19日 (金)

焼き芋イベントを行いました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、11月18日に焼き芋イベントを行いましたdelicious

午前中からお客様にさつまいもをアルミホイルで包む工程をお手伝いいただき、玄関先にコンロを用意して準備万端good

お客様も、

「午後から焼き芋ですってhappy02

「一番大きいのを予約しておこうsmile

と談笑されつつ楽しみにしてくださっているご様子でしたheart04

やはり旬の食べ物はうれしくなりますねnote

火起こしが終わり、さつまいもを焼きはじめると、お客様が様子を見にきてくださいましたhappy01

Photo_4

Photo_5

この日はお昼過ぎに通り雨があり、外の気温はやや低めだったため、

「火のまわりは暖かいねheart04

「落ち着くねconfident

とコンロの火を眺めつつ、遠巻きに両手をかざして暖をとられていました。

1Fと2Fのお客様がともに玄関先のベンチやイスに座られ、子どもの頃にした遊びのこと、クリスマスやお正月といった行事のことについて話されたり、ときには、

「まだ焼けないかなあeye

と、さつまいもの焼き加減を気にされたり、とても穏やかな時間となりました。

そして、待った甲斐もあり、とってもほくほくの焼き芋ができあがりましたheart01

Photo_6

お客様には15時のおやつの時間に、お茶と一緒に召し上がっていただきました。お食事の形態に配慮が必要なお客様には、牛乳とバター、砂糖を足して伸ばしてスイーツ風にdelicious

「やっぱり焼き立てが一番だねlovely

「甘くておいしいねheart02

と皆様とても喜んでくださいましたnote

Photo_7

Photo_8

Photo_9

焼き芋をお出しした際には、

「半分食べていいよhappy01

とあちらこちらでスタッフにお声をかけていただけて、皆様の優しさをあらためて実感いたしました。そして、皆様ペロリと完食されましたhappy02

さて、館内の装飾を少しずつ行っておりますが、12月はクリスマス会を予定しています。

お客様にお楽しみいただけるよう、スタッフ一同準備をすすめてまいりますsign01

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年10月22日 (金)

敬老会を開催しました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、10月14日に敬老会イベントを開催いたしました。

敬老の日からは少し遅れましたが、お客様への感謝の気持ちをこめてconfident


Photo_28

館内には大きな金の折鶴や紅白幕を飾りましたshine

ご覧になった方々からは

「立派な鶴を折ったねhappy01

「雰囲気が明るくなるねnote

と声をかけてくださいました。 

Photo_29

 

Photo_30

Photo_31

Photo_32

お食事は、お赤飯に天ぷら、茶わん蒸し、食後のデザートも添えられた、彩りばっちり、ボリュームたっぷりsign03

毎年ご好評をいただけている、敬老会の特別メニューですrestaurant

施設長、栄養士からお祝いのことばを述べさせていただいたあと、和を基調としたBGMが流れるなか、皆様にゆったりとお食事を召し上がっていただきました。

「美味しくて食べすぎちゃったよcoldsweats01

と、満面の笑みで嬉しいお言葉もいただきました。

昼食のあとは玉入れゲームを楽しみましたnote

皆様にはそれぞれ10球を投げていただきます。

1点、5点、10点と難易度の異なる箱をめがけて投げるのですが、皆様ボールの行方に一喜一憂されていました。

床に跳ねたボールが10点の箱に入るというハプニングには思わず

「おーっsign02

と身を乗り出してしまう場面もdash

お隣の方々と笑いあい、楽しい時間を過ごされたようですhappy01

Photo_33

Photo_34

このゲームでは、上位3名のお客様に表彰状をお渡ししました。

結果は、同得点で1位のお客さまが3名sign03

ここでも歓声があがりましたup

敬老会のしめくくりには、お茶とウサギまんじゅうを召し上がっていただきましたjapanesetea

皆さまがこれからも健康で、穏やかな毎日をお過ごしいただけますよう「あずみ苑ラ・テラス市原」のスタッフ一同、努めてまいります。

 「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年9月22日 (水)

お弁当の日を開催しました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、9月16日を「お弁当の日」と題して、お客様にお好きなお弁当を注文していただきましたhappy01

Photo

「お弁当の日」にどのようなメニューが食べたいか、事前にスタッフより、お客様お一人おひとりに聞きとりを行いましたconfident

「どれにしようかなあdelicious

「あなたなら何を食べる?」

など、スタッフやまわりのお客様と談笑されながらお弁当を決められ、選ぶ楽しみも感じていただけたご様子でしたsign01

Photo_2

Photo_3

お弁当の日の当日notes

お客様ごとに違ったお弁当を広げられており、食後には、

「あなたのも美味しそうだったわねhappy01

と談話スペースでお話を楽しまれているご様子でしたnotes

はじめは、

「量がたくさん。食べられるかなあcoldsweats01

とおっしゃられていたお客様も、

「つい食べすぎちゃったsign01

とおっしゃっていましたhappy02

次のイベントは敬老会を予定しています。

お客様が笑顔で過ごせる時間が増えますよう、スタッフ一同準備をすすめてまいりますnote

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ