採用情報

カテゴリ「あずみ苑 ラ・テラス市原」の190件の記事 Feed

2021年8月18日 (水)

夏祭りを行いました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、7月29日に毎年恒例の夏祭りを開催いたしましたsign01 

一昨年、昨年とご好評をいただけた屋台風のお食事や、お神輿、スイカ割りと季節感たっぷりのイベントですshine

今回はそんな夏祭り当日の様子をお送りいたしますnote

まずはお食事からrestaurant 

厨房カウンターを屋台風に飾りつけ、BGMには太鼓の音を。

お客さまはおにぎりや焼きそば、フランクフルト、とうもろこし等、盛りだくさんのメニューからお好きなものをお皿にとりお召し上がりいただきました。

「何から食べようかしらdelicious

と皆さまのお顔には自然と笑顔が浮かんでいらっしゃいました。

Photo_16

Photo_17


 

Photo_18


普段のお食事よりも皆さまたくさん召しあがられておりましたが、やはり旬のとうもろこしが一番人気のようでしたsign01 

普段、お客様より

「とうもろこしが食べたいなあconfident

と聞かれることがあっただけに、きっとご満足いただけたことと思います。

Photo_19

Photo_20

 

午後からはお神輿を担いで、スイカ割りを楽しみましたnote

一昨年、お客さまと一緒に作成したお神輿は、今年も当苑や近隣にある「あずみ苑おゆみ(デイサービス・ショートステイ)」でも大活躍中してくれていますshine

ぜひ「あずみ苑おゆみ」の記事もご覧ください。

夏祭りを行いました/千葉市中央区「あずみ苑おゆみ」

スイカ割りはまずスタッフが実演したあと、お客さまにも参加していただきました。

実際に体験されたお客さまも、周りで声をかけてくださるお客さまも、笑顔で楽しまれ会場は大盛りあがりsign01

ひとしきりスイカ割りを楽しんだあとは、予め切りわけて冷やしておいた別のスイカをお召し上がりいただきました。

Photo_21

「美味しい~heart04」とこちらの表情happy01

Photo_22

Photo_23


 

スタッフの冗談に大きな笑いが巻き起こり、和気あいあいとした雰囲気のなか、今年の夏祭りも閉会いたしましたhappy01

 

「あずみ苑ラ・テラス市原」では来月以降もお客さまに元気が湧いてくるような時間をお届けできるよう、感染症対策にも留意しながらイベントの企画を行ってまいりますsign01

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年7月27日 (火)

夏祭りの準備をしました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、7月29日に毎年恒例の夏祭りを予定しています。

一昨年、昨年とご好評をいただいている屋台風のお食事や、お神輿、スイカ割り……と季節感を大事にした催しを計画していますshine

今回はそんな夏祭りの準備風景をお届けいたします。

Photo_19

Photo_20

Photo_21

梅雨が明け、表では蝉が元気に鳴いています。そんな環境音にくわえて提灯がつるされている風景をみると、夏の訪れを実感できますね。

お客さまも提灯のヒモ通しをお手伝いくださり、天井に提灯がつるされるさまを近くでご覧になっておられました。

「わあ、きれいにできたねup

と声をかけてくださいました。

この日は2階の飾りつけをしていたのですが、1階にお住いのお客様が「飾りを見てみたい」とお話されていたため、2階へ行き見ていただきました。

提灯を眺めながら、スタッフが、

「当日は昨年と同じように屋台風のお食事も出ますよsign01

とお伝えすると、壁に掲示されたポスターに目を移され、

「楽しみだなsmile

とお話されていらっしゃいました。

 

夏祭りは「あずみ苑ラ・テラス市原」の季節ごとのイベントのなかでも、特に大きなもののひとつです。

7月29日(木)の夏祭り当日はお客さまに心からお楽しみいただき、一緒に暑い夏を乗り超えるための活力としてまいりたいと思いますhappy01

 「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年6月25日 (金)

父の日のお祝いをしました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、先月の母の日に続きまして6月10日に父の日のお祝いをしましたnote

昼食は房総の太巻き寿司sign01

具材の巻き方にヒミツがあり、切ったときに断面がきれいな絵となるように工夫された一品ですnote

今回はご覧のとおり、季節感を大事にバラの花とカタツムリのかたちになっております。

ほかにも満開の桜やワンちゃんの顔などなど、いろいろな模様が表現できるようです。

Photo_29 

Photo_30

Photo_31

Photo_32

この日のために、あずみ苑の栄養士ふたりが房総の太巻き寿司のきれいな巻き方を勉強してきましたsign01 お客さまから

「とってもきれいで美味しそうhappy01

「お酢の加減もいいねnote

というお言葉をいただけて、うれしさもひとしおでした。

太巻き寿司に茶わん蒸しというボリュームもたっぷりなメニューでしたが、お客さまは皆さまぺろりと召しあがられておりましたsign01

Photo_33

Photo_34

15時には母の日と同じく、ケーキとプレゼントでお祝いですpresent

男性のお客さまへ、スタッフ手づくりのコースターをお渡しすると、

「いつから使おうかなsign01わはははhappy02

とたくさん笑われているお客さまもおられれば、少し照れていらっしゃるお客さまもconfident

ケーキと一緒にコーヒーや紅茶を召しあがり、皆さま穏やかな時間を過ごされておりました。

 

梅雨に入り、お天気がすぐれない日やじめじめと蒸し暑い日も増えてまいりました。皆さまも体調に気をつけお過ごしくださいsign01

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年5月18日 (火)

母の日のお祝いをしました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、5月13日に日ごろからの感謝の気持ちをこめて、母の日のお祝いをしましたsign01

 あらかじめ、

「今日は15時にケーキを食べましょうsign01

とお声かけと掲示をしていたので、

「甘いものが好きだから楽しみhappy01

とリビングに貼られたポスターを眺めながら談笑されているお客さまもいらっしゃいました。

皆さまお昼もたくさん召しあがられておりましたが、やはり甘いものは別腹ですねsign01

Photo_35

ケーキやメロンをぺろりと召しあがられ、

「おいしかったねshine

「毎日でもいいねnote

と話しながら楽しまれておりました。

Photo_36

また、ケーキと一緒にスタッフ手づくりのコースターをプレゼントいたしました。

押し花があしらわれたかわいらしい一品です。

Photo_37

Photo_38



スタッフがコースターをお渡しすると、

「さっそく今日から使うねsign01

とうれしいおことばもshine

コースターをお渡しする際、スタッフが

「いつもありがとうございます」

とお伝えさせていただくと、

「こちらこそいつもありがとうだよcrying

と涙を流してくださるお客さまもおられたことがとても印象的でした。

スタッフ一同、とてもあたたかな気持ちになりました。

 

Photo_44

Photo_40
 

5月は母の日のお祝いのため、女性のお客さまにフォーカスがブログ内容となりました。

もちろん、男性のお客さまもケーキや談笑を楽しまれ、ゆったりとした一日をお過ごしでしたが、6月は男性のお客さまが主役ですsign03

次回は父の日のご様子をお伝えできたらと思いますnote

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年4月21日 (水)

お花見弁当と桜餅をお召し上がりいただきました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、皆様に春を感じていただきたく、4月15日にお花見弁当と桜餅をお召し上がりいただきましたnote

彩りゆたかな松花堂弁当happy01

ちらし寿司に天ぷらにお肉に枝豆、ボリュームもたっぷりなメニューです。

Photo_28

Photo_29

Photo_30

 

Photo_5

枝豆がお好きなお客さまが多くおられるようで、皆さまステキな表情を見せてくださいましたhappy01

午後は桜餅作りを行いました。note

餡子を薄く焼いた生地で包んだら、桜の葉でくるりと巻いて、あっというまに桜餅のできあがりですsign01 

ご自分でつくられた桜餅は美味しさもひとしおだったことでしょう。

皆さま、同席されたお客さまとうれしそうに顔を見合わせながら、美味しいひとときを堪能いただけたご様子でしたshine

Photo_32

 

「あずみ苑ラ・テラス市原」では季節の移り変わりを感じていただけるようなイベントを大切にしております。

次回は母の日の風景をお届けできたらと思います。お楽しみにしてくださいnote

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年3月26日 (金)

ひな祭りイベントを行いました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、3月4日にひな祭りイベントを行いました。

玄関先におひなさまを飾りつけ、雰囲気もばっちりですscissors

「今日はひな祭りのイベントですよhappy01

とお声掛けすると、

「明かりをつけましょ、ぼんぼりに~♪」

と、歌ってくださるお客様もいらっしゃいましたconfident

昼食には、海鮮ちらしをお召し上がりいただきました。

お吸いものや天ぷらとボリュームがあり、彩りの良いメニューshine

海の幸や天ぷらはお好きなお客さまが多いですので、

「美味しそうhappy01

「毎日お寿司でもいいなぁsmile

ととても喜んでくださいました。

普段は食が細めなお客様も、ボリュームたっぷりの海鮮ちらしをペロリと召しあがっていらっしゃいました。

Photo_15

 

Photo_17

Photo_18

午後には、フィリピンのデザート「フルーツサラダ」をお召し上がりいただきました。

フィリピンではクリスマスやパーティーなど、皆でお食事を楽しむときに出されるデザートだそうですnotes

フルーツに練乳と生クリームを加えて、酸味と甘みを堪能できるさっぱりとした一品で、お客さまからも好評をいただけました。

Photo_19

Photo_16

当苑からほど近い養老川に沿って、カワヅザクラが見ごろを迎えていますcherryblossom

あたたかな陽気で過ごしやすい日が増えており、春の訪れを感じさせます。

4月は春らしい桜もちづくりを予定しています。

お客さまと一緒に美味しく楽しい時間が過ごせますよう、準備をすすめてまいります。

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年2月15日 (月)

節分イベントを行いました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、2月4日に節分イベントを行いました。

今年の節分は124年ぶりに2月2日。

ということで、2日遅れではありましたが、お客さまもスタッフも笑顔のたえない一日となりましたnote

今回はそんな節分イベントの一場面をお届けいたしますsign01

 

昼食にはボリュームたっぷりの恵方巻きをご提供いたしました。

今年はかんぴょうやタマゴの彩りがきれいな通常の太巻きと、海の幸がうれしい海鮮巻きの2種類をご用意しております。もちろん厨房スタッフの手づくりですhappy01

Photo


調理風景をご覧になられながら

「はやくお昼にならないかしらshine

と笑顔で話されるお客さまも見受けられましたhappy01

年男&年女のお客さまとスタッフが、代表してかぶりつきを行いました。

Photo_3

Photo_4

お客さまには恵方とされる南南東を向きながら一口召しあがっていただいたあと、ご希望にて食べやすいよう巻物をカットさせていただきました。

昼食のメニューには白玉あずきも添えてあり、甘いものやイチゴが好きなお客さまは

「嬉しいねぇhappy01

ととても喜んでくださりましたnote

Photo_5

午後は豆まきを行いました。

昨年の赤鬼が装いも新たに青鬼として帰ってまいりましたsign01

お客さまは

「鬼は外sign01福は内sign01

と声をかけられながら、見事に青鬼を撃退されておられましたpunch

スタッフも

「あごが痛くなるくらい笑った~happy01

と話すほど盛り上がりました。

緊急事態宣言の最中にあり、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に気の抜けない毎日ではありますが、そんななかでも、少しでも楽しんでいただけたイベントとなったと思いますconfident

次回はひな祭りの風景をお届けできればと思いますnote

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2021年1月14日 (木)

お正月の様子をご紹介いたします/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

新年あけましておめでとうございますsign03

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、元旦の昼食におせち料理を召しあがっていただきました。

Photo_2

Photo_3

赤飯に刺身、お煮しめ、雑煮など、ても食べごたえのあるメニューですdelicious

雑煮の具材には、皆様が安心して召しあがれるよう、豆腐もちを使用いたしましたnotes

ご希望があったお客さまには、施設長が御神酒をお注ぎし、

「金箔入りだねconfident

などと、お隣のお客様と会話をされていらっしゃいました。

 

Photo_4

 

また、1月7日のおやつにはぜんざいをご用意いたしましたshine

皆さま甘いものがお好きですので、スタッフが、

「今日はぜんざいをお出ししますねwink

とお話しすると、

「ほんと⁉happy02

 ととても嬉しそうにされていらっしゃいましたconfident

Photo_6

Photo_7


-----

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、「あずみ苑ラ・テラス市原」ではお客さまやご家族さまに面会自粛をお願いしております。

感染予防のためのパーテーションも設置された環境に、普段と異なるお正月に、戸惑いや窮屈さを感じられているお客さまもおられることと思います。

引き続き油断のできない大変な状況下ではありますが、お写真をご覧いただきましたとおり、お客さまは皆さま穏やかに過ごされている場面も多くございます。

スタッフ一同、そのような穏やかな場面を大切にしつつ、日々のお手伝いをさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年12月23日 (水)

クリスマス会を開催いたしました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、12月17日に毎年恒例のクリスマス会を開催いたしました🎄

クリスマスは年に一度の大きなイベントですが、今年は少しだけ規模を縮小し、お食事メインのイベントとさせていただきました。

その分、この日は厨房スタッフ総出で、普段以上に真心をこめてお食事をご用意いたしましたsign01

施設長が挨拶を終えると、

「メリークリスマス!」

の音頭でお食事のはじまりですup

 

Photo

Photo_2

Photo_3



お寿司やチキン、揚げ物にフルーツ……たくさんのお料理をテーブルにご用意しております。

皆様から食べたいメニューをお聞きし、スタッフがお皿に取りわけます。

お客様はクリスマスにちなんだBGMが流れるなか、和気あいあいとした雰囲気でクリスマス会のお食事を楽しまれていたご様子でしたconfident

「反省paper食べ過ぎたsmile

「お肉が大好きだから幸せhappy02今日は十分じゃなくて十二分wink

などとお話くださり、私たちスタッフも嬉しくほっこりとした気分になりました。

 

Photo_4

Photo_5

Photo_6



 

15時にはケーキをお召し上がりいただき、

「美味しいhappy01

と完食されていらっしゃいました。

 

日ごとに寒さが増し、年末が近づいてまいりました。

1月にはおせち料理に新年会と、季節にちなんだイベントを企画しております。

お客さまと一緒に穏やかなお正月を過ごせますよう、皆さまが健康に過ごせる毎日をしっかりとお手伝いしてまいります。

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

2020年11月24日 (火)

食事イベントを行いました/市原市「あずみ苑ラ・テラス市原」

千葉県市原市「あずみ苑ラ・テラス市原(有料老人ホーム)」では、お食事にちなんだイベントを行っています。

11月は2回行いました。

11月5日には、「勝手丼」をお召しあがりいただきました。

勝手丼とは、名前のとおり、ご飯に、好きな具材を好きなようにごはんに乗せた物ですdelicious

ご自身でネタを選んでいただき、自分だけの勝手丼を作ります。

丼ぶりの他に、天ぷらにスイーツなども取っていただき、

「こんなにたくさんhappy02

「これなら毎日、刺身でいいよsmile

と皆様嬉しそうでいらっしゃいましたshine

Photo_55

Photo_60

普段は、食が細めなお客さまも、

「昔は魚屋さんだったからねconfident

などと話しをし勝手丼を完食されている姿がとても印象的でしたconfident

また、11月17日には、おでんとスイートポテトをお召し上がりいただきました。

おでんは、予めお好きな具材の聞きとりをし、お好きな物をお召し上がりいただけるようにしました。

「全部食べたいdelicious

と、全ての具材をご希望される方もいらっしゃいました。

Photo_61

Photo_58

Photo_59

スイートポテトも、ほんのり甘く優しい味わいで美味しいと好評でした。

 

12月には毎年恒例のクリスマス会の開催を予定しています。

その様子もご紹介いたしますのでお楽しみにしてくださいshine

「あずみ苑ラ・テラス市原」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ