採用情報

カテゴリ「あずみ苑 みずほ」の120件の記事 Feed

2022年10月25日 (火)

秋の大運動会を開催しました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、秋の大運動会を行いましたrun

この日は、プレミアムランチのご馳走を召し上がり、たくさん体力をつけて様々な競技に挑んでいただきましたrock

Photo_14

Photo_16

スタッフも声がかれるほどの大盛り上がりで結果は、赤組の優勝で終わりましたshine

「あ~楽しかったわhappy02

「今日は、ぐっすり眠れそうねmoon3

と皆様にとても楽しんでいただけたようでしたhappy01

Photo_17

Photo_18

2

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年8月27日 (土)

夏祭りを行いました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、夏祭りを行いましたhappy01

Photo_18

輪投げでジュースをゲットしたり、

Photo_19

的当て・お菓子すくい・景品くじをお楽しみいただきましたnote

Photo_21

Photo_20

Photo_22

おやつにはスイカをご用意しましたhappy01

皆様、

「あ~、今日は楽しかったわnote

「お土産沢山でうれしいdelicious

と笑顔で会話も弾まれ、夏祭りをお楽しみいただけたご様子でしたheart02

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年7月26日 (火)

風鈴作りをしました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、暑さに負けないようにと風鈴作りを行いましたshine

絵具を使いトントン・ペタペタと自由に色付けしたり、

1_3
水にマニキュアを数滴たらしてすくい上げしたり、

2_3
皆様、個性豊かで素敵な風鈴ができましたhappy01

3_3
「素敵な音色ねぇ…confident

「暑さも吹っ飛んじゃうねsign03

と皆様、作った風鈴をどこに飾ろうか悩まれていましたhappy01

4_2

5_2
「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年7月19日 (火)

7月の壁紙作りを行いました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、7月2日に今月の壁紙作りをしましたcute

今回は、折り紙で「朝顔と花火」を皆様で折りました。

スタッフや折り方の分かるお客様が見本になって作成を進めますdash

「あれ、どう折るんだったっけsign02

「あなた、こう折るのよwink

とやり取りされながら、皆様一生懸命に折られていました。

完成品を見ると、

「うわー綺麗に出来たじゃない!」

「みんな上手ね!」

などとお話にも花が咲きましたheart02

Kimg1287_1

Kimg1258

Kimg1260

Kimg1262_1

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年6月23日 (木)

花菖蒲見学に行ってきました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」では、ショートステイ、デイサービスでそれぞれ山崎公園の花菖蒲見学に行ってきましたhappy01

ショートステイでは6月12日に、コロナ禍の影響で本当に久しぶりの外出となりましたが、少人数ずつで何回かに分けて行ってきましたdash

お客様からは、

「今年も色とりどり、綺麗に咲いているねnote

「久しぶりの外出嬉しいですhappy02

などの声がたくさん聞かれましたheart04

Img_6635

Img_6645

Img_6648

デイサービスでは6月21日に、密を避けるため何回かに分かれて見学に行きました。

毎年綺麗に咲いていて、今年は一般のお客様も多くいらっしゃっていましたsign01

お客様からは、

「今年も凄く綺麗ねlovely

「あなたの方が綺麗よwink

など色とりどりの菖蒲を眺めながら、会話も楽しまれていらっしゃいましたnote

Img_6588

Img_6589

久しぶりの外出、皆様とても楽しんでいただけたご様子でしたsign01

来年はコロナを気にすることなく、外出が出来るようになるといいですねconfident

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年5月27日 (金)

16周年記念イベントを行いました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、5月9日に開苑16周年記念イベントを開催いたしましたsign01

Img_6559

本来ならばショートステイの皆様と合同で開催したかったのですが、コロナ禍の密を避けるため、残念ながらデイサービスのみでの開催となりました。

当日は、スタッフによる傘回しなどの出し物や、お客様による缶の積み重ね競争などをお楽しみいただきましたhappy01

スタッフが傘の上でボールを回すと、

「よく回っているね!上手!頑張れrock

と皆様応援してくださいましたhappy02

競争の時には、

「早く早くdash

「頑張ってscissors

などと歓声が上がり、楽しい時間を皆様と過ごすことができましたup

Img_6531

Img_6521

また、開苑当初からご利用されているお客様に記念品の贈呈をさせていただきましたpresent

来年の開苑記念日には、合同で開催できる事を願っています。

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

季節の飾りつけを行いました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のショートステイでは、5月1日に季節の飾りつけを行いました。

5月と言えば鯉のぼりhappy01

皆様で折り紙をちぎって貼り付けて、壁掛けサイズとお一人おひとりの作品を一緒に作成しましたsign01

完成した作品を見て、

「とても奇麗!上手happy02

などのお声が聞かれ、皆様とても楽しまれていたご様子でしたnote

皆様で力を合わせた作品をバックに記念撮影を行いましたscissors

Thumbnail_kimg1236

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年4月23日 (土)

いちご狩りに行きました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは4月11日に、埼玉県狭山市内のいちご農園に、いちご狩りに行きましたnote

天気も良く

「大きいのが取れたよgood

「こっちは少し小さかったかなcoldsweats01

「とても甘くて美味しいねdelicious

と、皆様楽しまれていました。

Img_6435

Img_6444

Img_6446


「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

 

2022年2月24日 (木)

節分レクを行いました/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、2月3日に毎年恒例の節分レクを行いました。

今年も赤鬼と青鬼が登場し、皆様から新聞紙で作った玉を投げられ逃げ回りますdash

「鬼は外、コロナも外sign01

と皆様楽しそうなご様子で、思いっきり玉を投げていらっしゃいましたhappy02

Img_6309

Img_6308

また、同じ玉やボールを使用した玉移しゲームを開催しました。

「上手く取れないよ、こりゃ難しいsweat01

などの声が聞かれながらも、皆様楽しんでいただけたご様子でしたnote

Img_6269

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

2022年1月19日 (水)

スタッフの制作作品をご紹介いたします/富士見市「あずみ苑みずほ」

埼玉県富士見市「あずみ苑みずほ(デイサービス・ショートステイ)」のデイサービスでは、

令和4年1月6日に新年会を開催しましたが、今回は、スタッフが作った飾りや獅子舞について、皆様にご紹介いたしますsign01

まずは、デイサービススタッフの田中さん手作り「鳥居とお社」です。

まずは鳥居から。

1_3

たて約2m程x横約1.5m程の大きさで、段ボール箱に赤と黒のガムテープを巻きつけ、組み立て式の物になっています。

お社も賽銭箱も総段ボール製confident

組み合わせる接続部分のサイズや色ガムテープを巻くところが一番難しかったそうです。

皆様の反応も、

「凄いねsign03本物みたいよnotes

と驚かれ、拝みながらくぐり抜けてお社で拝まれていました。

一緒に記念写真を撮る方もconfident

2_3

次に、デイサービススタッフ浅野さん手作りの「獅子舞」です。

3_2

こちらも総段ボール製で、赤、黄、黒の色ガムテープを使用しました。

鼻は新聞紙を、髪の毛はモップの毛の部分を使い、こちらもクオリティーの高さに皆様絶賛happy01

お客様お一人おひとり、一人の頭を噛みに回り、一緒に記念写真を撮りました。


正面玄関の絵は、デイサービススタッフ竹下さんによる物です。


いつもさまざまな絵を描き、皆様も見るのを楽しみにされていらっしゃうようです。

お近くの方は、ぜひ見学にお越しくださいshine

「あずみ苑みずほ」の詳細はこちらよりどうぞ

カテゴリ