桜餅作りを行いました/加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河」
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、3月2日に桜餅作りを行いました。
桜の葉を1時間水に浸し、水を替えながらじっくりと塩分を抜いていきます。
桜餅の生地は、食紅で色を添えしっかりと休ませてから皆さまとホットプレートで一枚一枚手焼きをしました
焼きあがった桜餅の皮に、あんこを包んで桜の皮を巻き完成です
ふんわりと香り立つ桜の香りが、春の訪れを感じさせるひと時を楽しんでいただけたようでした
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、3月2日に桜餅作りを行いました。
桜の葉を1時間水に浸し、水を替えながらじっくりと塩分を抜いていきます。
桜餅の生地は、食紅で色を添えしっかりと休ませてから皆さまとホットプレートで一枚一枚手焼きをしました
焼きあがった桜餅の皮に、あんこを包んで桜の皮を巻き完成です
ふんわりと香り立つ桜の香りが、春の訪れを感じさせるひと時を楽しんでいただけたようでした
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、玄関にお雛様とタペストリーを飾りました
可愛らしい飾りつけにお客様みなさん喜んでくださいました。
タペストリーにはお雛様が描かれており、スタッフのお義母様の手作り
ご厚意でお借りし「あずみ苑」に飾らせていただきました。
3月3日にはひなまつりのイベント食を予定しています
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、12月27日に餅つきを行いました。
玄関前に石臼をおき、
「よいしょ」
の掛け声とともに、お客様とスタッフで2升の餅をつきました。
お客様は
「餅つきをしたことがなかったからすごく楽しかったわ」
と喜んでいただけたようでした。
コロナに負けず、今後も楽しいイベントを企画してまいります
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、11月15日に消防訓練を行いました。
1階の洗濯室で火災が発生したと想定した訓練です。
スタッフによる初期消火訓練と通報訓練を実施した後は、
「火事です!逃げてください!!」
という声とともに、お客様と一緒に駐車場へ避難しました。
避難が完了すると、次はお客様と一緒に水消火器と的を使った消火器訓練です。
遠方にセットした的を狙って消火器のレバーを力いっぱい握ると、水が勢いよく発射
的に命中すると皆さまから拍手が起こりました
緊張感がありつつも、和やかな雰囲気の中で訓練を終えることが出できました。
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、昼食にそうめんを召し上がっていただきました。
お客様も、
「あ~、夏はそうめんがいいな」
などと夏らしい昼食に喜んでくださいました
また、暑さ対策や熱中症予防を目的とし、ゴーヤやツルムラサキ、かぼちゃ、アサガオなどで作った緑のカーテンしもこんなに大きくなりました。
かぼちゃやゴーヤも立派に育ちました
施設の入り口には、新型コロナウイルスの終息を願い「アマビエ」の装飾を飾りました。
引き続き、感染症予防対策に努め、安心してお過ごしいただけるように努めてまいります。
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、ご入居されている皆様と一緒に、クワガタやカブトムシの捕獲に挑戦しました
ビニール袋にバナナと白ワイン、はちみつ入れて作ったものを仕掛けました。
初めは小さな虫のみが集まっていたようですが、8月16日の朝になり、無事クワガタを捕まえました
捕獲大作戦成功
皆様、少年時代を懐かしむように喜んでいらっしゃいました
「これこれ!」
と指さすお客様
お客様と、
「次回はカブトムシを捕りたい!」
とお話しをしていました
先日、弊社のオーナー様より、全国に87施設ある「あずみ苑」に立派なスイカをいただきました
お心遣いに大変感謝いたします
いただきましたスイカは、「あずみ苑」をご利用されているお客様とスタッフとで美味しくいただきました
各「あずみ苑」から喜びの声をお届けいたします
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、スイカ割りを行いました。
タオルで目隠しをしぐるぐると2回まわり、他のお客様とスタッフの
「右、右!左!」
「もっと前! あ~行き過ぎ!少し下がって!」
「はい、そこ!」
などという掛け声に合わせスイカを割っていきます。
楽しんだ後は、とても甘くみずみずしいスイカを堪能していただきました
夏の美味しく涼しいひと時でした。
「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料ホーム)」では、昨年同様、七夕の日にお菓子作りを行いました。
栄養士の説明をきき、皆様気持ちを込めて作っていらっしゃいました
すいかの練り切りが完成です
ご自身で作った涼しく美味しい練り切りを、温かいお茶と一緒に召し上がっていただきました。
また、七夕飾りの短冊には、さまざまな願いを書かれていらっしゃいました。
皆様の願いがかないますように
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」の玄関に、巣を作っていた燕の雛が旅立ちました。
お客様とスタッフとで、また来年に南から戻り帰って来るのを楽しみにしています
玄関は梅雨のジメジメとした空気をふきとばすよう、ひまわりを飾りました。
また、外には、ゴーヤやかぼちゃなどの野菜がすくすくと育っています
ご入居されているお客様や、面会に来られたご家族様にも好評です
7月の雨での湿気、本格的になる夏の暑さを乗り切ってまいります。
埼玉県加須市「あずみ苑ラ・テラス新古河(有料老人ホーム)」では、ゴーヤ・花ムラサキ・かぼちゃを植えました。
今年も緑のカーテンでいっぱいになるので、お客様もスタッフも楽しみにしています
収穫した野菜は、栄養士に美味しく調理してもらい、お客様に召し上がっていただこうと思っています
そしてかぼちゃは、ハロウィンの飾り付けに
今後も緑のカーテンや花いっぱいな状況をブログでお伝えしていきます。
「あずみ苑ラ・テラス新古河」の詳細はこちらよりどうぞ